ブックマーク / larisa.hateblo.jp (144)

  • 『お金の大学』 リベ大の”人生逃げ切り計算機”について - 面白がって ご機嫌に生きる

    セミリタイア・FIRE界隈で有名な「逃げ切り計算機」。 私も早期退職前に、大変お世話になりました。 今もときどき入力しています。 さて。 リベラルアーツ大学作成の「人生逃げ切り計算機」を知り、試してみました。 特色 逃げ切り計算機・・・今ある貯金で何歳まで生き延びられるか計算(貯金視点) 人生逃げ切り計算機・・・手元の貯金を全て投資した場合、何歳まで生き延びられるか計算(投資視点) 感想 私は、逃げ切り計算機のほうが使いやすいと感じました。 年金受給年齢を設定できるところ、それ以降の年間支出額に変更を加えられるのが現実的です。そこからおおよその余裕資金(投資可能額)を見定めることができます。 人生逃げ切り計算機は、「貯金を全額投資」して逃げ切る設定なんですよね。そんなリスクを取る人っているのでしょうか…。貯金いくら、投資いくらと分けて入力できたらもっと使いやすいと思います。 補足 リベ大の

    『お金の大学』 リベ大の”人生逃げ切り計算機”について - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/30
    貯金目線の方が安心感を持てますね。投資だと失敗した時に計算が狂いそうですので。インフレリスクはどうしても付きまといますね。
  • 【詐欺メール】「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」 - 面白がって ご機嫌に生きる

    さっきメールボックスを開いたら、こんなメールを発見。 税務署からの【未払い税金のお知らせ】 2022/08/27 土 04:58 e-Taxをご利用いただきありがとうございます。 あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません。 もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。 納稅確認番号:****×××× 滯納金合計:50000円 納付期限: 2022/8/27 最終期限: 2022/8/27 (支払期日の延長不可) ▽支払い確認 ※ メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。 なお、メールアドレスは送信専用のため、返信

    【詐欺メール】「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/28
    5万円といった払いやすい金額がいやらしさを倍増させますね。100件送れば1件は引っ掛かるのかもですが、詐欺はこの世から無くならないので自分の身は自分で守るしかですね。
  • 「退職するとお金を使わなくなる」は本当だった - 面白がって ご機嫌に生きる

    FIREや退職した方々が口をそろえて「退職後はお金を使わない」とおっしゃる意味がよくわかりました。節約しよう!と思って家計を引き締めているからではありません。 ひとつにはストレスがないため、気分転換の必要がなくなったことです。 仕事休みの日はあちこち出かけていました。それほど関心のない美術展や神社等に足を運ぶこともあったのですが、今は「行きたいところだけに行こう」と決め、それほど出かけなくなりました。 ふたつめは、おしゃれ費がいらなくなったことです。 出勤時は化粧をしていましたが、今はマスク生活ということもあり、日焼け止めだけ塗って化粧せずに出かけています。 またヘアカラーもやめました。白髪よりも抜け毛をなんとかしたいと思い、頭皮をいじめるのはやめたのです。 あと、以前の職場ではスニーカーやサンダル不可だったので、パンプスをずっと履いていました。その結果、外反母趾が進んだのですが、今はパン

    「退職するとお金を使わなくなる」は本当だった - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/27
    ストレスがなくなると自然と物欲も低下して出費も収まりますね。平穏な日常が十分ありがたいですので。先日冷凍庫を購入し、残念ながらストレスマックス状態です。また記載しようかなと。
  • 読書通帳をつけることにした - 面白がって ご機嫌に生きる

    小説は読まなくなったが、それ以外のは結構読んでいる。脳トレも兼ねて、手書きで図書館からもらった読書通帳をつけることにした。20冊達成すると、何か景品をもらえるらしい。 (画像は借り物です) 図書館で借りたに限らず、電子書籍やコミックでもOKらしい。そのパターンだと一日10冊くらいのペースになるので、…取り敢えず感想が書きやすいものだけ、ちまちまつけ始めた。 ついでに(屋大賞を受賞した)某小説の感想を書こうかと思ったのだが、面白くなかったことをひたすら掘り下げることになるので、やめた。ご近所のブログをみても、皆さん「良かった」を楽しそうに取り上げているので、やっぱりその路線で行こう。 この前クリニックに行ったときに「テレビも面白いと思えないんですよね。認知症のはじまりですかね~」と医師に尋ねたら「それは極めて一般的です。がつまらなくなったから、売れないんです。テレビがつまらない

    読書通帳をつけることにした - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/26
    お医者さんは非常に的を得たご発言をされておられるなと感じました。私はマンガや映画もあまり見なくなっておりますが、単純に面白い作品に出合えていなのだなと感じました。
  • ブログ名を変更しました - 面白がって ご機嫌に生きる

    以前から「スローライフ」はせっかちな私らしくないなと思っていたので、天赦日に合わせてブログ名を変えることにしました。 「面白がって ご機嫌に生きる」 生きていると大変なことはたくさんあります。 しかし「悲劇だ」「被害者だ」と嘆いたり愚痴ったりし続けるのは好みません。 それよりも、目の前で起きている事象の面白いところを少しでも多く見つけて、ご機嫌に過ごすのが好き。そんな自分の価値観を込めました。 生きにくい地球に流れ着いたからこそ、面白がり、機嫌よく過ごす必要がある。 いつもそう考えています。 🦊   🐈   🦊    🐈 さて、昨日のお稲荷さんの写真に「キツネではなくネコではないか」という指摘をいただきましたが、確かにネコですね。ありがとうございます!修正しておきます。 実は私も「黄色い招き」だと思ったのですが、いやいや、ここは稲荷社だから、当然「キツネだよ!全員集合!」だと思っ

    ブログ名を変更しました - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/24
    222と続くことが猫との連想を感じました。これも必然的な縁なのかもしれませんね。アイコンが変わるとたまにブログを見落としますが、ブログ名はあまり違和感ないですね。私も見直そうかなと感じました。
  • 一粒万倍日の翌日は、天赦日・天一天上最終日 - 面白がって ご機嫌に生きる

    少しずつ、暑さがやわらいでいます。 テレビで某キャスターが花火を眺め「夏の終わりの寂しさを感じますね」と語りだしたので、「早く夏が終わってほしい。猛暑から解放されたい」と念じている私はびっくりしました。そんなに夏好きの寂しんぼうが多いのかしら。 🦊   🦊   🦊 さて、22日はお稲荷さんの縁日。 豊川稲荷東京別院に伺ったばかりなので、近所のお稲荷さん(豊川稲荷系列)まで散歩がてらお参りに行きました。 なんだか、この髭のある黄色いキツネネコが可愛い(まるっこい金色系置物に弱い)。 参拝後「8/22は一粒万倍日、8/23は天赦日で二日連続の最強開運日!」と一部で盛り上がっていることを知りました。 天赦日は知っていたけど、今日は一粒万倍日だったのですね。気づかなかった。 🦊    🦊    🦊 天赦日とは 天が万物を養い育てて、その罪を赦(ゆる)す日のこと。 暦の上で最上の吉日であ

    一粒万倍日の翌日は、天赦日・天一天上最終日 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/23
    夏の終わりを悲しく感じる人も多いのでしょうが、私は涼しくなるので嬉しいですね。数年着ていないものや見ていない本は不要だなと感じますが、家族の声にて思うように断捨離できないのがちょっと悩ましいです。
  • 人類が生き延びる価値 - 面白がって ご機嫌に生きる

    中野信子:人類が生き延びることにどれだけの価値があるかしらと考えることもあります。無理に滅ぼそうと思ったりはしないんですけど。 ヤマザキマリ:人類がこの世でいちばん優れた、選ばれし生き物だという自負は、人間という生き物の中だけの尺度です。こうした人間至上主義に根づいた価値観が、民衆の中には当たり前に浸透していますが(以下略) 生贄探し 暴走する脳 (講談社+α新書) 作者:中野信子,ヤマザキマリ 講談社 Amazon 『生贄探し 暴走する脳』より。 おふたりの意見には、共感しかない。 数十年前に読んだコラムを思い出す。 とある動物園の園長が「少子化は悪いもんじゃない。年齢のバランスが崩れたようにみえても、いずれ適正値に落ち着くんだ。それを問題視してヒトが介入すると、却っておかしなことになる」と書いていたのだが、つくづくそれは真理だと思う。 少子化を問題視する人たちは、集団催眠にかかったよう

    人類が生き延びる価値 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/22
    有名な子供抜けマンガにさらっと洗脳ワード的な物が含まれていたのですね。日本は民主主義にて多数の声が良くも悪くも影響することが怖いなと感じます。
  • 贈り物―心をこめるよりも相手の負担にならないものを - 面白がって ご機嫌に生きる

    「心を込めた贈り物」という言葉をよく耳にします。 が、「心が込められていれば、喜んで受け取るべき」というものでもありません。 森田療法創始者の森田正馬(まさたけ)の話。 ある神経症の患者が「お世話になったお礼に…」と貴重な熱帯魚を持参しました。家で飼育して楽しんでもらおうと思ったのでしょう。 その時、森田先生は喜ぶどころか「こんなものをもらっても困る!相手の負担も少しは考えなさい」と叱責したため、患者がひどく委縮したそうです。 若い頃、この話を読んで「気持ちはいただくが…といいつつ辞退すれば患者も傷つかないのに」と感じたのですが、時を経たら「これも患者指導のうちなのかも」「拒否することも大事なのかも」と思い直しました。 「好意によるものなら、何でも受け取ってもらえる」という感覚は、危険です。後にストーカー化する可能性もありますし。 私は「心をこめる」よりも「自分のセンスを誇示」するよりも、

    贈り物―心をこめるよりも相手の負担にならないものを - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/21
    私は断捨離気質ですので、残る物を貰うと正直困ります。友人が姪っ子にプレゼントを探していると言っており、現金でいいのではと述べましたが反対されました。その後、友人の残るプレゼントは酷評との事でした。
  • 天然系の優しさにキュンとした - 面白がって ご機嫌に生きる

    近所の八百屋で見かけたスイカ。 結構安かったので、まるごと一個購入しました(税込1,452円)。 ちょっと歪んでいますが、自分でべる分には美味しければ何でもいいのです。 (大きさ比較のため、万年筆を横に置いてみました) スイカは大好きなんですが、かなり重いんですよね…。 その前に病院に寄って、エコバッグが膨れるくらいの薬を持ち、 雑貨屋でもいろいろ買い物をしていたので、手荷物はいっぱい。 たわむれにスイカ抱(いだ)きてそのあまり 重きに泣きて散歩諦め 重すぎて、変な歌まで浮かんできました。 スイカはビニール袋に入れてもらいましたが、 「絶対破ける!」と思って、両手で抱え ふらふらしつつ、マンションの入り口に到着。 エントランス(オートロック)のところで、 スイカを一度受付のところに置き 鍵をもそもそ探しているところに、 住民らしき女性(30代くらい?)がやってきて 鍵を開けてくれました。

    天然系の優しさにキュンとした - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/20
    スイカに対する情熱とそれゆえに散歩できない葛藤が漂う詩ですね。ご近所さんから家庭菜園でとれた小玉スイカを頂戴しましたが、美味しかったですね~。
  • 最も優先される命を、何故かみんなが忘れている - 面白がって ご機嫌に生きる

    先日伺った、お坊さんの講話より。 命は等しく尊い。人間だけが一番、と驕りをもつ風潮にあるが、そうじゃない。 動物も植物も、みんな生きる命だ。コロナウィルスも命だ。 とはいえ、こんな状況が長く続くのも困る。 なんとかうまく共生の道をたどれないものか…。 やっぱり僧籍にある方の話は、慈悲深い。 命に軽重はない…かもしれない。しかし「優先される命」は確実にある。 こういう講話を聴いていつも思うのが、一番重要な命について語られていない、ということだ。 人間でもなく、動植物でもなく、ウィルスでもなく…。 「地球」が最優先されるのだが、なぜ皆忘れているのだろう。 以前も書いたが、地球を人体に置き換えれば、人間はがん細胞のようなものなのだ。一定数の繁殖なら許容されるが、周囲の均衡を乱し持ち主を脅かすほどの増殖になれば、当然「減少」させるべく体内で攻防が始まる。 毎年、地球が高温になっていくのも、人体が高

    最も優先される命を、何故かみんなが忘れている - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/19
    地球という母体に甘えすぎて、甘えている事さえ忘れてしまっているのかもしれませんね。ウサギの話は非常に合理的な事だなと感心しました。地球が悪性腫瘍で悲鳴を上げていることは間違いなく現実だと感じました。
  • 「貯まったお金の使い道」に生き方があらわれる - 面白がって ご機嫌に生きる

    東洋経済オンラインの稲垣えみ子さんの記事。 toyokeizai.net あるブロガーさんが「面白い記事」と紹介していたので、読んでみました。 <要旨> 退社してから「買わない生活」にシフトし、幸せを感じるようになった。そのうち使うあてのないお金が貯まっていくことに気づく。それをどう生かすかを逡巡した。寄付も考えたが、責任をもつまでの覚悟が足りず、結局「稼ぐのも大変だが使うのも難しい」という結論に至った。 記事の4ページ目までは同意できたのですが、寄付のあたりから「?」となりました。 ポンと一回お金を出して終わりというのでは無責任で、もし寄付をするなら地道に長い間継続してお金を払い続け、なおかつ自分自身もその組織にちゃんとコミットして運営に関わるくらいの覚悟がなきゃダメなんじゃないか? で、私にそこまでの覚悟はあるのかね? なぜそこで悩むのでしょう…。支出に責任感をもちたいという考えも悪く

    「貯まったお金の使い道」に生き方があらわれる - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/16
    稲垣さんの寄付の価値観は重たいような気が致しますね。寄付するならルフィーの価値観でしたいものだなと感じました。
  • お盆期間は寺社参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる

    お盆でなくても、寺社参拝はしておりますが。 今朝は思いのほか涼しかったので「これなら実家に行って、仏壇に線香くらいあげられるかも」と思い、弟に電話をかけたのですが「無理しないほうがいいよ」と気遣われたので、あっさり引き下がりました。 それに、咳もおさまっていない状態なので、弟と接触しないほうが無難。 とはいえ墓参は…電車を何回か乗り換え、バスに30分以上揺られ、霊園入り口から20分以上歩くのは、余程体調が良い時でないと無理。 ということで、都内の寺社に先祖供養のお願いをするべく、出かけてきました。 咳がまったくおさまらないので、この数日はだいたい家にこもっていたのですが、病人らしく振舞うと当に「病人らしい状況」が続くので、ここはひとつ出かけてみよう、と決めました。動いていないと、体調が悪くなるタイプなのです。 この場合の「動く」は体操する、ヨガをする、ジムに行く…という意味でなく、肉体を

    お盆期間は寺社参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/15
    私も一日中自宅にいるとかえって体調が悪くなるような気がしておりますね。多少体調が悪い時も散歩だけは継続して外に出るリズムを確保しております。
  • お盆と開運の話から - 面白がって ご機嫌に生きる

    昨日youtubeで「お盆期間の開運法」をテーマにした動画を見かけた。 ・墓参りや供養をしましょう ・成功者は、先祖に対する感謝を怠りません ・私たちの命は先祖あってのもの。ルーツに感謝しましょう 5分ほどの動画だったが、20秒ほど見たところで視聴を止めた。後はコメント欄でおおよその内容はわかる。 多くの日人は盆には里帰りし、墓参するが全員が(世間様のいう)成功者になっているとは思えない。これは「成功者は神社に行く」に触発されるのと一緒で、ひっくり返して考えればいいのだ。「神社仏閣、墓参をすれば成功する」とは限らない、ということに。 そもそもお参りの基は「日々の感謝を伝えること」がベースだと思う。「開運・成功の手段」を第一義にするのは、何かおかしい気がする。 今回のお盆で、当初(弟宅の)仏壇に手を合わせに行く予定だった。しかし、咳が止まらないコロナ明けの身。ゆえに実家に行かず、猛暑なの

    お盆と開運の話から - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/14
    私も最近YOUTUBEはコメント欄から内容(結論)を把握しようとすることが増えました。人と話するときも結論から言って欲しいと思う性格でありますので。ご先祖様はお参りより子孫の体調を心配していると感じました。
  • 交通運に感謝しつつ、映画を観に行くもアレにやられた日 - 面白がって ご機嫌に生きる

    水曜日は映画が安い。8/10に「マーヴェリック」を観に行くことにした。 交通運の話 しかし、いつも5時前に起床するのに、なぜか7時過ぎまで眠ってしまい、最初行く予定だった映画館(8:40開演)は諦めた。行き先を池袋に変更する。 当初予定していた映画館も、池袋も電車(A線)で行ける。だが、何となくA線は使用したくなくて、滅多に使わないB線に乗ることにした。 B線の電車に乗り込んで、車内電光掲示板を眺めていると「A線は人身事故のため、運転を見合わせています」の文字が流れている。無計画に直感だけで動いているのだが、また電車事故を回避できた。神様、ありがとう! 朝寝坊も、B線を選んだのも、ちゃんと意味があったんだ。 自分の交通運の強さをしみじみ感謝しつつ、池袋に着く。 映画館は密だった 映画館に入ってその「密」に驚いた。「ひとつ空け」ではなく、びっしり詰めて座っている。人気の高い作品で、映画が安い

    交通運に感謝しつつ、映画を観に行くもアレにやられた日 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/12
    人身事故の渋滞に巻き込まれずに何よりでした。昨日は友人とイオンラウンジに行きましたが、人の多さに驚きました。人の気に当てられるとなんとなく疲れますね。
  • 引き寄せ力が強まってきた - 面白がって ご機嫌に生きる

    暑さを避けて家にずっといるのは、心身の健康のためにもよろしくない。勤めに出る気はないが、働くのは嫌いじゃない。まったりと他人様の役に立てることを、探してみよう。社会的なつながりは大切だ。 そんなことを考えていた数日前、マンション管理会社から連絡があった。 櫻木さんは、来年が役員就任の予定なのですが、今年当番の〇さんに連絡したところ「自分は区分所有者じゃない。オーナーじゃないので、役員にはなれない」と断られまして…恐縮ですが、9月からお願いできないでしょうか。 正直、面倒くさいと思ったし、〇さんは役員を逃れるために口実を作ったのでは…と疑心暗鬼に駆られたが、もともと輪番制で行うものだし、気持ちよく引き受けることにした。 「社会的なつながりを持とう」「他人様のお役に立とう」と願ったのは自分だし、天が速やかに叶えてくれただけである。このように、自分から何か仕掛けなくても、なぜか勝手に叶うことが増

    引き寄せ力が強まってきた - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/10
    役員行事は「面倒くさい」の一言がまずは頭をよぎってしまいますよね。時間に余力が出来たタイミングにすかさず舞い込んできたことから、何らかの運命を感じますね。
  • スイカを食べて、古本を断捨離 - 面白がって ご機嫌に生きる

    大きなスイカが届きました。 これは、自分で買って持ち帰れるレベルの重さじゃない。 後で、膝と腰を痛めてしまいます。配送してもらってよかった! 20年前に、エジプト旅行したとき、どのホテルでもスイカがべ放題だったんですが、「夜べるとトイレに起きる(体力温存できない)」「朝べるとトイレが近くなって観光に差し障る」と考え、殆どべられなかったんですよね。 まあ現地に朝4時着、モーニングコール7時、観光終了21時、翌日モーニングコール2時30分…というハードスケジュールで幕開け、その日以降も早朝コールが続いたのです。 絶対無理はできない!と判断して、しぶしぶスイカは諦めました。 スイカはエジプトでなくてもべられるし。 この判断は正しく、旅の後半でツアー客の半分くらいが体調不良になって激しい嘔吐と下痢に見舞われたらしいのですが、私は無事でした。「無理をしない」「べ過ぎない」、後は「運」によ

    スイカを食べて、古本を断捨離 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/08
    スイカが思う存分食べられる体調回復何よりです。私もマンガはすべてブックオフへ寄付したような値段でお渡ししました。部屋がすっきりしたので良かったです。
  • 好きなモノや楽しい出来事を書いてみる - 面白がって ご機嫌に生きる

    最近買った好きなモノや楽しい出来事などを書き流してみます。 薔薇ジャムなど 先週注文した、薔薇ジャムのセットが届きました。 5月に旧古河庭園に春薔薇を観に出かけたときに、ローズジャム(一番左)を一つ買ったら、非常に美味しかったので「もう少し買いだめしておくんだった!」と後悔していたのです。 larisa.hateblo.jp そうしたら「ローズ入門セット」が販売されていたので、これは買うしかない!とポチりました。ヨーグルトにちょこっとかけていただくと、当に美味しいのです。 もったいないのでまだしていませんが、薔薇ジャムの写真を眺めているだけでも幸せな気持ちになります。絵面が綺麗。 item.rakuten.co.jp item.rakuten.co.jp アイス関係 コンビニで購入したアイスが美味しかった!当に果物そのものをいただいているような感です。 白くまアイスも好きです。この

    好きなモノや楽しい出来事を書いてみる - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/07
    コンビニアイスは最近買う機会が増えましたので、マスカットアイスを食べてみたいなと感じました。体調も回復されておられるようで何よりです。
  • テレビは「まやかし」「演出過多」の媒体(追加訂正あり) - 面白がって ご機嫌に生きる

    10年以上前に、ある建築家の方とお話しした際、某大改造リフォーム番組の話を振ってみた。「確かに匠の技はすごいと思いますが、出演者には違和感しかおぼえません。依頼主が完成まで間取りを知らず、業者が家具や洋服に下着、日用品に器類まで勝手に配置するとは思えないんです」と口にしたところ、渋面になった相手が「あの番組は当に僕らも憤りを感じています。クライアントに確認もせずに、工事を行うことはありませんし、まして私物を勝手に片づけるなど絶対にありえません!」とつぶやいた。さらりと見る分には面白いが、業界人や関係者が見たら業腹だ――という演出過多の番組は珍しくない。 先日、ヤマザキマリさんのエッセイを読んでいたら「海外旅番組で、現地の男性が『やあ、日人かい?そこのバルで奢るよ』と気さくに声をかけ、そこから友人の輪が広がる…というシーンを頻繁に流すが、実際はそんなことはありえない」と断じていた。これ

    テレビは「まやかし」「演出過多」の媒体(追加訂正あり) - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/05
    私も偶然その医療番組を見ておりましたが、やらせ的なイメージを抱きました。私見ではちょっと出来すぎている感が否めなかったですので。
  • 3度目のワクチンを打たない理由 - 面白がって ご機嫌に生きる

    昨年9月下旬に、2度目のワクチンを打ちました。 副反応自体はすぐに収まったのですが、その後「胸が苦しい」「疲れやすい」「長く歩けない」という倦怠感らしきものが始まり、現在に至っています。 美術館でも腰かけることなく観覧できたのに、途中で座らないと疲れてしまうとか、都内神社仏閣を数件はしごできたのに、一日一社参りで疲労感をおぼえるとか…。 そういう状態になったのが、ちょうど2度目のワクチン接種後と重なったのです。 もちろん、更年期症状の可能性もありますが、身体的感覚では「ワクチン後遺症」のように思えるのです。 ワクチンが悪い、打たないほうが良い…という意味ではない。 飢餓で死にそうな人たちが大量の海老を見つけた。殆どの人は生き永らえることができたが、数名の甲殻アレルギーのある人は発作を起こし、一部は絶命した。 という例をあげてみます。メリットを享受できる人もいれば、デメリットに作用する人もい

    3度目のワクチンを打たない理由 - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/03
    7番目の選択項目の回答はまさにその通りだなと感じました。セミリタイヤ生活のメリットの一つですね。
  • セミリタイア生活開始。「洗浄」をテーマに書いてみる - 面白がって ご機嫌に生きる

    はてなのお題「最近洗ったもの」。 7月31日付で、長きにわたるサラリーマン生活から足を洗いました。 ・・・一行で終わらせるのも味気ないので「洗浄」から話題を展開します。 エアコン取付 7月31日はエアコンの取り付けがあったので、恒例の晦日掃除をより一層丁寧に行いました。風呂釜を洗浄し、排水溝を洗い、部屋中を掃除(でも肝心のベランダや窓拭きは暑かったので省略…)。 家中が非常に片付きました。 旧エアコン(national) 新エアコン(三菱 霧ケ峰) 存在感のある大きさです。控えめサイズでもよかったのですが、掃除が楽で省エネタイプのものがいいと思い、こちらを選びました。 エアコンについて、アドバイスをくださった珈琲好きの忘れん坊さん、ありがとうございます。おかげさまで快適です。 業者さんに「暑いのに大変ですね…」とお話を伺ったところ「僕らは慣れていますから。一戸建ての二階屋根に上ったりもしま

    セミリタイア生活開始。「洗浄」をテーマに書いてみる - 面白がって ご機嫌に生きる
    persona20190919
    persona20190919 2022/08/01
    私は17年の会社生活後、3年のパートののち、セミリタイヤ生活に移行しました。もう労働での人間関係とは無縁になりたい気持ちが完全に固まった気が致します。