ブックマーク / gerati.hatenablog.com (30)

  • 円安の背景と今後 - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 自分のブログの少し前の記事を読みにいったら、 変換間違い、多字、編集間違い・・・ 注意力散漫な記事に冷や汗をかいたゲラチーです。 この記事も今後の記事もそいう傾向にあると思いますが、 おおめに見て下さいませ。 今回は円安の記事なのですが、 円安の記事は今までも書いています。 円安が急激に進むたびに記事を書いているのですが、 前回記事を書いたのは5月1日で、4月28日の外国為替市場で 円が1ドル131円台になったと書きました。 そして、その時の記事では円安の上限は134円程度と 三井住友DSアセットマネジメントはみていると書いています。 今回はその円安の上限とみられていた134円を 超えてしまいました。 黒田総裁は今の方針を転換する気はないようなので、 益々、円売りドル買いの方向に進みそうだと思っています。 1 怒涛の円安 2 24年前の円安再来

    円安の背景と今後 - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/06/18
    以前も147円があったのですね。黒田さんは何もしないをすると言っているようで、何らかの違和感は感じてしまいましたね。来年辞める人なのであまり期待してもな~ともふと思ってしまいます。
  • 昆虫食について - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 先日「サラメシ」を見ていると、林業従事者の方がランチに 袋に入ったコオロギをべておられました。 他の方にも勧めて、べた方は美味しいと言われていました。 少し驚きました。 自販機で色々な昆虫を売っているのは知っていましたが、 実際にパウダーではなく、 コオロギの形をしたものをべておられたので・・・ 割と一般の方々にも浸透しているのかな?と興味を持ちました。 私は以前、パスコがコオロギパウダー入りのパンを 発売した記事を書きましたが、 今、昆虫市場はどうなっているのか?今後どうなるのか? について書きました。 1 昆虫とは 2 昆虫市場の現状 3 昆虫品 4 昆虫が盛んな国 について書きました。 昆虫とは 男女を問わず昆虫が嫌いな方は多いと思います。 その昆虫をべるとなると、眉をひそめる方も多いでしょう。 日でも大正時代には、ハ

    昆虫食について - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/06/06
    これからの時代は食料こんなに進んでいくような気が致しますね。よって、コスパがよくて栄養価も高い虫が主食になる時代も来るかもしれませんね。私は虫を食べるのは無理だと思ってますが、原型でなければなんとか。
  • ステーブルコインの暴落について - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 新緑が美しい季節になってきました。 そして、色々な花も見かけるようになり、 季節のべ物も美味しいものが出回っています。 ジャガイモが大好きなゲラチーです。 今は九州の方面の新じゃが出回っていて、 とても美味しいですね。 秋に出回る新じゃがは、北海道産です。 シンプルにふかして、お気に入りの塩でべるのが好きです。 この新ジャガで肉じゃがもよく作ります。 以前、マクドナルドのポテトが 販売中止になったことがありましたが、 今度は、ケンタッキーのポテトが 販売中止になってしまいました。 ケンタッキーのポテトが好きなのですが、 仕方がないので、オリジナルチキンだけ買いました。 ケンタッキー側は、 世界的な物流の混乱やコンテナ不足などの影響で 物流の遅延としていますが、円安による日の買い負けは、 一般の私たちの生活にダイレクトに響いてきます。 最

    ステーブルコインの暴落について - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/05/16
    以前も何らかの仮想通貨が大暴落したと思いますが、仮想通貨は怖くて買えないものだと思っておりました。それでも結構な仮想通貨が買われていますので、今回も痛い目にあった人がたくさんいるのでしょうね・・・
  • 古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 最近たまたま、家に関わるドキュメントを見たり、 ヤフーニュースを読んだりして、永遠のテーマと言われている この問題について書いてみました。 1 古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? 2 一般に言われていること 3 持ち家か賃貸かをデータで見る 4 マンションの問題点 古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? 持ち家か賃貸かは、古くて新しいテーマのようで、 なにしろ1916年(大正5年)10月15日の「実業之日」で、 その特集記事が組まれていました。 その記事では金融・不動産など4人の専門家が持論を述べていて、 3人が持ち家を勧めています。3対1ですね。 この時代すでに専門家の主張の中に、 現在言われているのとほぼ同じ論点がみられます。 ある専門家は、持ち家は自分の城であり、 自分の居城を築くことが社会的信用を増し、 立身出世につながるとする 「一

    古くて新しいテーマ持ち家か?賃貸か? - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/05/11
    持ち家は田舎であるほど負動産と化してしまった感じがしますね。0円物件サイトなどでタダで家を売り買いする時代になってしまいましたね。
  • 水素は次世代を支えるエネルギー? - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 近所の桜は散りましたが、 昨年の秋に植えた色とりどりのチューリップが 風に揺れていて可愛いくて、思わず笑みがこぼれます。 花でも春は感じますが、べ物でも春は感じられます。 金曜日、スーパーでタケノコを買いました。 茹でて、穂先の方はタケノコご飯にして、その下は煮物、 一番市の部分は、チンジャオロースなどの炒め物に 使っています。 今回のタケノコはあまり大きくないので、 タケノコご飯とチンジャオロース用くらいで終わりです。 もう1回くらいはタケノコ買えるかな? 先日、グリーンピースご飯を作ったのですが、 やはり豆の香りに春を感じました・・・ 春は心がおどる心地よい季節で好きです。 皆様は、どんな春を満喫されているのでしょうか? 先日、首都圏と東北が計画停電になるかも知れないという日が ありました。 このことからみても、日のエネルギーの現状が

    水素は次世代を支えるエネルギー? - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/04/18
    これからの時代は水素エネルギーだと耳にしますね。私が元気なうちに恩恵を受けられるか分からないくらいの未来の話なのかなと想像しておりました。こういった事業に取り組む企業には将来性を感じますね。
  • 円安と黒田ラインについて - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 記事の更新がかなり間があいてしまいました。 実は、ブログはもうやめようかと思いました。 その理由は、他のことで気持ちが落ち込んだことで、 記事を書く気持ちになれなかったのですが、 気持ちも落ち着いて、 「1ケ月に1記事でも書けばいいかな」と思い直しました。 そんなわけで、記事の更新は、 今まで以上に気まぐれになりますが、 今後ともよろしくお願いいたします。 2月14日に円安についての記事を書いたのですが、 その時は1ドル=115~116円だった円相場が現在は、 1ドル=123円~124円ほどになっています。 円は、一時期暴落したルーブルより安くなっています。 円安は輸出をする場合には有利とされていますが、 多くの資源や糧を輸入している日にとって、 いき過ぎた円安は日経済にとっては、 マイナスの一面もあります。 1,50ぶりの円安水準 2,

    円安と黒田ラインについて - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/04/10
    ブログは書きたい時に書くのがちょうどいいのかなと感じております。私も来週は所用で毎日更新はストップしますがマイぺースでいいかなと。円安が進みすぎると将来はドル通貨の国に住みたいなとふと感じております。
  • アゾフ大隊とは - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 このブログは、自分が勉強したことを記録するのも 目的の一つにしています。 2021年の年末、 ウクライナロシアが侵攻しそうだというニュースを 見るようになった時、ウクライナがどこにあるのか? NATOが何かも知りませんでした。 「なんで?どうして?」を追求していくうちに 少しずつ色々なことが分かってきました。 ある日突然、ロシアの侵攻が始まり、 砲撃などで大事な家族や知人を失うウクライナの人たちの 悲しみを想像した時、切なくて泣きそうになります。 そんな悲しみを抱えて私だったら、 生きていけるのだろうか・・・ なぜ、大事な人たちを失わなければいけないのか? 悲しみに暮れるウクライナの人たちに、 プーチン大統領もゼレンスキー大統領も 納得できる明確な答えを言えるのでしょうか? 今回は、 1,プーチン大統領がウクライナに侵攻した事情 1,4人目の

    アゾフ大隊とは - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/31
    アゾフ大隊とはなんとなく耳にした程度でしたが、サッカーのサポーター集団だったとは驚きました。一般人でも武装化すると軍隊となるのだなと感じました。
  • ロシアはそばの生産1位の国 - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 突然ですが皆さまは、おそば好きですか? おそば・・・美味しいですよね。 やはり一番は、何といっても天ぷらそば! 次にとろろそば!かも南蛮も好き!! すいません・・・一人で盛り上がってしまいました。笑 今回はそういう話ではないんです・・・ 以前記事で、「ウクライナロシアは小麦の輸出国」 gerati.hatenablog.com という記事を書きました。 ロシアウクライナも色々な穀物の輸出国なのですが、 二つの国は、そばも輸出しています。 特にロシアは、そばの輸出では1位です。 今回は、 1,ロシアはそばの生産1位の国 2,日のそば事情 について書きました。 ロシアはそばの生産1位の国 最近は、色々な物の値上げが続いていますが、 そばの値段も上がりそうです。 そこには、やはりロシアウクライナ侵略の影が忍び寄ります。 ロシアウクライナも穀

    ロシアはそばの生産1位の国 - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/23
    お蕎麦がロシアから大量に輸入していたとは知りませんでした。これからは日本の伝統料理の蕎麦も値段がどんどん上がりそうですね・・・
  • キーウが簡単に陥落しない訳 - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 キーウは割と短い期間で陥落するとロシアのプーチン大統領は 思っていたようですが、未だに陥落していません。 しかし、ロシア軍の1つは、 キーウに15キロの地点までせまっており、 2つ目の軍は、40キロまで迫っています。 キーウが陥落するのは、時間の問題と言われています。 ウクライナがすぐに陥落しなかった理由は、 ロシアによるクリミア半島の侵攻後に ウクライナがとった行動にありました。 今回は 1,ロシアのもくろみ 2,クリミア危機とは 3,守られなかったミンクス合意 4,クルミア侵攻後にうウクライナがとった行動 について書きました。 ロシアのもくろみとは ロシアウクライナに侵攻した日は、2月24日です。 ロシアは、いまだに首都キエフを落とせないでいます。 この事態は、ロシアにとって想定外だったようです。 その証拠の一つを欧州メディアが報じました

    キーウが簡単に陥落しない訳 - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/12
    私もひろゆきさんの動画を拝見しましたが短期決戦しなかった理由がよく分かりましたね。長引けば長引くほど死者が増えますので、難しい課題です。まずは早期終戦有ありきですね。
  • 農地バンクとは - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 農業にも興味津々のゲラチーです。 もし、ドラえもんの「人生やり直し機」があったら、 「農業女子」もやってみたいなぁ~と思っています。笑 農業にチャレンジしたいと思っても、土地もないし、 経験もないから「無理だ!」となりそうですが、 そんなことはないと思います。 何でも人のやる気次第ではないでしょうか・・・ 土地や経験がなくても農業はできるのか? ということで、今回は、 1,農地バンクとは 2,地域おこし協力隊とは 3,スマート農業とは について書きました。 農地バンクとは? 少子高齢化で農業従事者が減る中、 利用されていない農地などを集約して意欲ある農家らに貸し出す 農地中間管理機構(農地バンク)という制度があります。 「農業をリタイヤするので農地を貸し出したい」 「これから農業を目指すので農地を借りたい」 この貸し手と借り手を結びつける

    農地バンクとは - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/03/07
    これからの時代は自給自足が大切になってくるのではないかと感じます。若い人が農業を安心してできる未来が理想ですね。
  • 100記事書いて思うこと&プロフィール - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 超底辺ブロガーのゲラチーです。 今回は 1,ウクライナの行末は? 2,今更ながらプロフィール 3,今後書きたいこと について書きました。 ウクライナの行末は? ウクライナ情勢から目が離せない毎日です。 一般市民にも犠牲者が出ています。 プーチン大統領がどんな理由付けをしても侵攻は、 絶対に許されません!! 以前からウクライナは、なぜもっと早く NATOに入らなかったのか疑問に思っていましたが、 分かりました。 ウクライナのゼレンスキー大統領が インタビューに答えておられました。 ウクライナは長年にわたりNATOに入りたがっていますが、 手続きは進まないと言っておられました。 NATOは加盟申請について「常に門戸は開かれている」 との立場ですが、実際はロシアを刺激したくないため、 陸続きのフランスやドイツは特に加盟に慎重でした。 バイデン大統

    100記事書いて思うこと&プロフィール - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/02/27
    ロシア人YOUTUBERを見ていても今回の件は指示はしていない傾向が強くみられますね。総合的には対岸の火事ではないので常にひやひや致します。私は検索流入はほぼ0ですので、すごいなと感じました^^
  • ウクライナとロシアは小麦の輸出国 - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 連日、ロシアウクライナへの侵攻をニュースで目にしますが、 ロシアウクライナは、小麦の輸出では 世界からは一目置かれる存在です。 もし、ロシアウクライナ格的な紛争ということになれば、 小麦などの穀物の高騰も考えられ、日も多かれ少なかれ 影響を受けるでしょう。 そこで今回は、 1,ロシアウクライナは穀物輸出の好敵手同士 2,ロシアウクライナの輸出先 3,それぞれが抱える問題 について書きました。 (GLOBE+引用) ロシアウクライナは輸出の好敵手同士 最近のニュースの一番の話題は、 やはりロシアウクライナ侵攻です。 そんな中、 ウクライナは小麦の輸出国だということを知りました。 実はロシアウクライナは、穀物輸出の好敵手好同士なんです。 穀物輸出国では、アメリカが頭一つ抜けていますが、 近年になってロシアウクライナが世界の穀

    ウクライナとロシアは小麦の輸出国 - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/02/23
    サッポロ一番の値上げは痛いですね。対岸の火事ではなく、隣の家の火事レベルの大事がウクライナで起こっている事を実感します。
  • マリンスイーパー(海の掃除屋)とは - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 皆様は釣りはされていますか? ゲラチーは、以前釣り堀に2,3回行ったくらいで、 海釣りには全く行ったことがありませんし、 たぶん、釣りには向いていない性格だと思います。 今回は、「マリンスイーパー」について書きました。 検索すると、同じ名前のゲームがたくさん出てきました。 それではありません。笑 マリンスイーパーとは コロナの影響で手軽なレジャーとして注目を集める釣りですが、 人気の陰で針や糸などがごみになりやすいという問題を抱えています。 根がかりとは 「根がかり」とは、ルアーについた針が 海底の岩などに引っかかってしまうことを言います。 こうなるとなかなか外れず、糸を切るしかないため、 ルアーと糸が海底に残ってしまいます。 ルアーはひとつ千円以上するものもありますが、 ニュースの中で釣り人の方は根がかりになってしまうことを 『申し訳ないとい

    マリンスイーパー(海の掃除屋)とは - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/02/17
    素晴らしい取り組みですね。採算は合わないでしょうが、海を綺麗にしたい心で取り組まれているのでしょうね。私も昔Cライセンスを取得しましたが全く潜っておりません。追伸、私は待つ事が苦手で釣りも苦手ですね。
  • 悪い円安とは - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 今回は、 1,冬季オリンピックについて 2,悪い円安とは について書きました。 冬季オリンピックについて オリンピックが好きなゲラチーです。 見たい競技は、スノボー、フィギア、カーリング、 スピードスケートなどです。 フィギアの羽生結弦選手がクワッドアクセルに挑んだことには、 感動しました。 羽生結弦選手は公式戦で、 クワッドアクセルを最初に飛んだ人になりました。 羽生君、クワッドアクセル認定おめでとう!! 感動をありがとう!! ゲラチーは羽生君のファンではありませんが、 アスリートとして尊敬しています。 1000回以上飛んだ練習でも一度も成功していない技をあえて、 オリンピックで演技する意味はないと思われます。 ショートの失敗を挽回するのならば、 色々な4回転を完璧に成功させた方が、 得点になりやすいと思います。 スノボーの平野歩君もそのなの

    悪い円安とは - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/02/14
    日本の給与が上がっている未来は想像できないところがありますね。私は外貨には手を出さない予定でしたが、これ以上0金利が続いて海外では高金利が続くとさすがに海外に資産をもっていこうかなと考えてしまいますね
  • 日本の半導体の現状と今後 - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 日で新型コロナウィルスの第5波が収まったあたりから、 世界の経済も回り始めている気がします。 そんな中で世界経済が直面している問題が、半導体不足です。 トヨタが半導体不足のために当初計画していた数量を 減産するという報道があるなど、 半導体不足で減産する企業もあります。 半導体が私たちの生活に重要なものであることは、 昔から変わりありません。 その重要性はさらに増しており、 半導体がなくては様々なテクノロジーは実現できません。 あらゆる産業でデジタルは用いられており、 あらゆる産業を支えています。 半導体がなくなると、 あらゆる産業が成り立たなくなってしまいます。 今回は 1,日の半導体シェア低下の原因 2、TSMCが日に工場を設置 3,半導体産業を伸ばすには? について書きました。 日の半導体のシェア低下の原因 1988年、 日の半

    日本の半導体の現状と今後 - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/01/24
    バブル崩壊後から経済の崩壊が止まらないように感じます。日本政府も一時のバラマキより成長投資に力を入れて欲しいなと思いました。
  • 鉄塔カードとその他のカード - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 皆様は、何かを収集されていますか? カードと聞くと何故か収集したくなりますよね?笑 何故、人は収集したくなるのか疑問に思って 調べたことがあります。 人が狩りをしていた頃の名残だという説があります。 そのことを書いた記事がこの記事です。 gerati.hatenablog.com この鉄印帳の記事は、 1年以上前の古い記事ですが、ずーっと注目記事の中にあって、 私にとっては、アクセス数を稼いでくれるありがたい記事です。 さて今回は、「鉄塔カード」についてです。 他にも色々カードがあるので、書いてみました。 1,鉄塔カードとは? 2,その他のカード 鉄塔カードとは? 鉄塔カードを最初に出したのはどこ? 鉄塔カードを最初に出したところは何処の電力会社だろう? と思い調べてみると・・・「東京電力パワーグリッド(PG)」 でした。 『送電線のことをもっ

    鉄塔カードとその他のカード - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/01/16
    カード収集は子供時代から好きでしたね。今はスマホゲームでキャラを集める方向に流れておりますね。マンホールのアニメシリーズが面白そうだなと感じました。
  • 米国の石炭火力発電量が7年ぶりに増加の訳 - ゲラチーの気まぐれ雑記

    明けましておめでとうございます! 年も当ブログをよろしくお願いいたします。 この記事が今年最初の記事になります。 1、おせちの愚痴 2,米国の火力発電量が7年ぶりに増加の訳 について書きました。 おせちの愚痴 今日はまだ1月3日ということで、 おせちの写真を載せてみましたが・・・ 近年は、同じところに頼んでいます。 去年より今年という具合に、おせちが段々貧相になっています。 味はいいんです!美味しいんです! 味はいいんですけど・・・年々材のレベルが落ちてます! 洋の方は多少レベルが落ちたくらいですが、 和の方は酷い!魚料理の数が減って、 酢の物でごまかしています! 『消費者をなめたらいかんぜよ。タコが入っとらんぞー!』 と言いたいですね。 まあ~、タコも最近スーパーでは モーリタニア産しか見かけませんけどね。 タコはすっかり、高級材です・・・泣 でも、材が貧相になる理由はあるん

    米国の石炭火力発電量が7年ぶりに増加の訳 - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2022/01/03
    おせち料理も日本経済のように、値段は変わらなくても素材費用が毎年ダウンしている気が致しますね。給与は上がらないが物価は上がる理論ですね。
  • グリーンフレーションとは - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 今回はグリーンフレーションについてです。 幅広い商品が値上がりするインフレの懸念が強まっています。 背景には石油や天然ガスといった資源エネルギー価格の上昇があります。 新型コロナウィルス禍での生産生活の制約や傷ついた経済の急回復による 需要バランスの崩れが資源高の主な要因ですが、 脱炭素化への対応がコストを押し上げるなどして価格上昇を招く 「グリーンフレーション」と呼ばれる現象の可能性もあります。 1,グリーンフレーションとは? 2,為替レートが決まる要素 3,日の外為政策の問題点 4,ミセスワタナベとは? について書きました。 今回はについて書いています。 グリンーフレーションとは? グリーンフレーション(Greenflation)とは、脱炭素に向けた動きを表す 「Green=グリーン」と継続的に物価が上昇する 「Inflation=インフ

    グリーンフレーションとは - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2021/12/05
    政府が本格的に日本企業を後押ししないと、厳しいものがあるのだなと感じました。灯油にしても18リットルで1800円もしましたので、まずは政府には原油対策を急務として対応頂きたいなと思いました。
  • ブログを始めて1年が経過 - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 超底辺ブロガーのゲラチーです。 2020年11月28日にブログを始めて、今日で1年になりました。 あっという間の1年でした・・・ ブログを始めた頃、チューリップの球根を買いに行ったのですが、 今年は買いに行くのが遅くなり、 小さい球根しか残っていませんでした・・・残念! でも、残り物には福があるということで、きっと可愛い花が咲くと 期待しています! 春の暖かい風に揺れるチューリップを想像するだけで、 なんだか、ニヤニヤしてしまいます。笑 花が咲くのが今からとても楽しみです。 この1年は、コロナ、コロナの1年だった気がします。 そんな中で行われたオリンピックには、感動しました! 特に第5波は亡くなる方も多くて胸が痛みました・・・ 体調が悪くて救急車を呼んでも、病院に運んでもらえないこともあったようで、 当に心細っかたと、心中お察っしいたします。

    ブログを始めて1年が経過 - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2021/11/28
    ブログ1年達成おめでとうございます。多くの方が1年続かずに辞めているのも目にしますね。読者0人だとモチベーション上がりませんが、読者がいるうちは週一でも続けたいなと思っておりますね。
  • FIREとは - ゲラチーの気まぐれ雑記

    当ブログにお越し頂き、ありがとうございます。 今回は、FIREについてです。 FIREという概念は、20代から30代で注目されています。 FIREと早期リタイヤの違いは、仕事を辞めた後の生活の仕方が異なります。 早期リタイアでは、リタイア後は仕事をせず、 それまでの貯蓄や退職金・年金などで生活していくものです。 そのため、リタイアまでに蓄えた資産を リタイヤ後に切り崩して生活していくため、貯えが目減りしていきます。 一方、FIREでのリタイア後は、投資などのによる不労所得で生活していきます。 1,FIREとは? 2,FIREのメリットデメリット 3,FIREを実現させるためには 4,投資の種類 について書きました。 FIREとは? FIREとは、近年話題になっている早期リタイヤのことです。 読み方は「ファイア」ですが、「火」という意味ではなく、 「Financia lndependence

    FIREとは - ゲラチーの気まぐれ雑記
    persona20190919
    persona20190919 2021/11/21
    4%ルールで生活しようと考えたこともありますが、あれよあれよと2.6%位になってしまいましたね。投資は昔からこつこつしておりますので、何とかやっていけてますが、なかなか難しいものだなと感じております。