タグ

選挙に関するpetite-ceriseのブックマーク (26)

  • 石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記

    何が「問題」なのか? 石原元都知事の豊洲に関する会見を見ました。中身に入る前の印象としては、石原氏が大組織のトップとしてまっとうなことを言っているのに対し、記者達の「世間の空気」をカサにきた質問が、いかにも失礼で、勉強不足であるというものでした。マスコミの通り一遍の論調と、ツイッターの中の論調の多様性とのズレが目立ってきたという印象も持ちました。そもそも、件は何が「問題」なのか整理が必要でしょう。 石原氏と記者達のすれ違いの最大の要因であり、件の核心は、そもそも豊洲への市場移転に問題があるのかという点でしょう。石原氏は、豊洲を市場として使う上での安全性の問題は、科学によって決着がついている。その判断は、今もって権威ある専門家によって是認されている。したがって、今すぐ豊洲に移転してもなんら問題ない、というものです。豊洲移転が完璧ではないかもしれないが、耐震基準を満たさず吹きッ晒しの前近代

    石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記
    petite-cerise
    petite-cerise 2017/03/05
    石原会見の書き起こしを読んでもやもやしていることが過不足なく表現されている。すっきりした笑
  • メディアなどの世論調査、なぜ外れた? 米大統領選:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    メディアなどの世論調査、なぜ外れた? 米大統領選:朝日新聞デジタル
    petite-cerise
    petite-cerise 2016/11/16
    全体結果としてはそんなに違ってないけどWinner-takes-allだからずれたのと、回答バイアスや投票可能性の見誤りとの由。菅原琢せんせはどうおっしゃるかしらん。
  • The Polls Missed Trump. We Asked Pollsters Why.

    The polls missed Donald Trump’s election. Individual polls missed, at the state level and nationally (though national polls weren’t far off). So did aggregated polls. So did poll-based forecasts such as ours. And so did exit polls. The miss wasn’t unprecedented or even, these days, all that unusual. Polls have missed recent elections in the U.S. and abroad by margins at least as big. Every poll, a

    The Polls Missed Trump. We Asked Pollsters Why.
    petite-cerise
    petite-cerise 2016/11/10
    FiveThirtyEightによる世論調査総崩れの原因分析(暫定)。僅差だったので統計上の誤差の範囲ではあるけれど、回答バイアスも一部には見られるよう、とのこと。
  • 自分の名前が出てくる選挙ポスター顔ハメ

    「誰でも簡単に自分の選挙ポスターができる顔ハメ」を作ってみた。裏にタブレットが仕込まれていて、名前の部分だけ可変になる。 色んな人に「自分の選挙ポスターを作る」という体験をしてもらおう。これでだれでも候補者っぽくなれる! ※この記事はとくべつ企画「むりやり○○」のうちの1です。ライターがいろいろなことにむりやり挑戦します。

    自分の名前が出てくる選挙ポスター顔ハメ
  • The Political Vocabulary of Bernie Sanders - The American Interest

    petite-cerise
    petite-cerise 2016/02/09
    バーニー・サンダースを題材としつつアメリカの人種的・政治的分断状況を克服するには政治言語によってその分断を架橋することが必要との由。この論文すごく面白いな。
  • 台湾で選挙見物を楽しむ:吉崎達彦 | 「遊民経済学」への招待 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    petite-cerise
    petite-cerise 2016/01/27
    「自分は選挙が好きだ、と明確に自覚したのはいつ頃からだっただろう」「あのライブな感覚がたまらなく楽しかった」うん、すごくわかりますw
  • 【ブックハンティング】政治権力を「使いこなす」委任と責任の連鎖関係とは:宇野重規 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    野心的な著作である。書は「代議制民主主義」というテーマを通じて、比較政治学、政治思想史、政治経済学、現代日政治論の研究成果を広く渉猟し、長期的な視野でその未来を展望する。論旨は明快だが、読者にも相応の覚悟と一定の知識を要求する1冊である。 通常、代議制民主主義を論じる書物は、現代において政治家や政党が民意に十分に応えることができずにいるため、民主主義に対する有権者の不満が高まっている……というような語り口で始まる。その後、直接民主主義と代議制民主主義の関係、議院内閣制と大統領制の比較などを論じ、最後は選挙や政党のあり方についての改革の展望で締めくくられる、というのが一般的であろう。 書もまた、その王道をはずしていない。とはいえ、このにおいて圧巻であるのは、それを論じるために著者が示す長期的な座標軸の存在である。書はまず、自由主義と民主主義の緊張関係という近代政治思想をめぐる根

    【ブックハンティング】政治権力を「使いこなす」委任と責任の連鎖関係とは:宇野重規 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
    petite-cerise
    petite-cerise 2016/01/09
    待鳥聡史先生の『代議制民主主義』。有権者→政治家→官僚の委任の一方、結果責任も求める「委任と責任の連鎖関係」で、有権者が政治権力を使いこなすために、批判よりも誘引が必要との由。
  • “20歳なのに投票できず” 制度問う初の裁判 NHKニュース

    現在の選挙制度では、20歳になって新たに選挙権を得た人が選挙前の3か月間に転居すると、新旧どちらの住所の自治体でも投票が認められない事態が生じています。こうしたケースで去年の衆議院選挙の投票ができなかった20歳の大学生が、「制度の不備によって若者の選挙権が制限されている」と主張して、選挙制度の妥当性を問う初めての裁判を東京地方裁判所に起こしました。 去年10月に20歳になり、選挙権を得ましたが、12月の衆議院選挙ではその直前に転居したことが原因で投票が認められませんでした。 現在の選挙制度では、転居後、選挙まで3か月以上住んでいないと新しい住所の自治体では投票できず、以前住んでいた自治体で投票する決まりになっています。これは、選挙のときだけ応援する候補者の選挙区に住民票を移すという不正行為を防ぐための措置です。 ところが選挙前の3か月間に転居し、その前後に20歳になった人は、以前住んでいた

    petite-cerise
    petite-cerise 2015/06/08
    選管の「自治体としては制度に基づいて運用するしかありません」というのはそう言うしかないよねえ、という感じだけれど、争うとしている国側はどのような主張をするのだろうか。
  • 選挙特番で表示された議員のプロフィール傑作選

    番組制作スタッフの気を見た!(えー)

    選挙特番で表示された議員のプロフィール傑作選
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/12/15
    ほんとどうやってネタ仕入れてんだろうなあ…選対との雑談とか?
  • In Japan, a Landslide Victory for Shinzo Abe’s Party, Despite Scant Enthusiasm (Published 2014)

    In Japan, a Landslide Victory for Shinzo Abe’s Party, Despite Scant Enthusiasm Prime Minister Shinzo Abe of Japan at a news conference in Tokyo after his party won a majority of parliamentary seats in a snap election held Sunday.Credit...Thomas Peter/Reuters TOKYO — Despite low voter turnout, the governing party of Prime Minister Shinzo Abe won a landslide victory in parliamentary elections held S

    In Japan, a Landslide Victory for Shinzo Abe’s Party, Despite Scant Enthusiasm (Published 2014)
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/12/15
    “The Liberal Democratic Party is still better than the Democratic Party.” 結局有権者の代表的な態度はこれなのかな、という気はする。
  • Opinion | Why Japanese Voters Feel Hopeless (Published 2014)

    TOKYO — THE Japanese have a term for hopelessness — shikata ga nai, “it can’t be helped.” Acceptance of things as they are is deeply embedded in the culture. It also explains why voters are so listless, and even despairing, in the run-up to the national election on Sunday. Japan is in a recession. The popularity of the Liberal Democratic Party, which has been in power for all but four years since

    Opinion | Why Japanese Voters Feel Hopeless (Published 2014)
  • 総選挙「唯一の敗者」とは?「次世代の党」壊滅の意味とその分析(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ・「一人負け」の次世代第47回衆議院議員総選挙の結果が出揃った。自民党は改選前(293)からわずかに2議席減らして291議席。公明党は同じく4議席増の35議席。結果、自公の与党では改選前から2議席増の上積みとなった。しかも選挙区定数が5削減された事を考えると、「さらに増」と言えなくもない。自公政権にとっては「大勝利」である。 一方、民主党は海江田党首が落選という衝撃の事態に陥ったとはいえ、11議席増の73議席で「そこそこの数字」。苦戦が予想された維新は、1議席減の41議席を確保し「かなり善戦」。選挙のたびに「消滅」が危惧された社民党は現有2議席を死守して何とか「踏ん張」り、逆に共産党は改選前の3倍弱となる21議席を獲得して大きく躍進し、「大勝利」である。 そんな中、「自民党より右」を掲げて選挙戦を戦った次世代の党。改選前の19議席から、ほぼ10分の1の「2議席」にとどまり、社民党と同数とな

    総選挙「唯一の敗者」とは?「次世代の党」壊滅の意味とその分析(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/12/15
    理屈に粗はあると思うものの、なぜ次世代が踏みあやまったかという点に関して見ればそうなんだろうなあ。
  • 共産党躍進、史上初の政権獲得も 衆院選

    第47回衆院選は14日、投開票が行われ自民・公明両党が326議席を獲得し、引き続き安定した政権運営を行う見通しとなった。一方で反自民票の受け皿として共産党が21議席を獲得する大躍進。まもなく開かれる特別国会の議席配置によっては今後他党を巻き込み、史上初の共産党政権が発足する可能性も浮上した。 「ここまで伸ばしてくるとは……」。公示前勢力を維持する大勝にもかかわらず、ある自民党幹部は浮かない顔を見せた。共産党が大きく議席数を伸ばしたからだ。 共産党は選挙前の8議席の倍以上となる21議席を獲得。単独で法案を提出できる20議席を上回った。また沖縄1区で勝利し、18年ぶりに小選挙区でも議席を獲得した。 与党幹部が懸念するのが24日にも召集される特別国会だ。共産党の議席が院内の両極に配置されると、中央部に挟まれた非共産勢力が全て共産勢力に取り込まれる可能性が出てきた(図説参照)。保守派が唱える「共産

    共産党躍進、史上初の政権獲得も 衆院選
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/12/15
    オセロよりドミノの方がいいんじゃ、とも思ったものの、そこも含めてパロディなのかな。
  • 不破哲三演説 2014年12月10日 京都四条河原町

    JCP京都西地区委員会 @kyoto_nishi いよいよ日です【不破哲三前議長来る!】 京都市内はもとより、近郊のみなさんも、四条河原町へご参集ください。 USTREAM配信にて、全国のみなさんにもご覧頂けます。 ぜひ、不破前議長のお話をお聞きください。 ustream.tv/channel/fuwa-2… こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama 京都に不破哲三がくるみたいで、いける人は是非みにいったほうがいいよ。 彼は敗戦直後の学生運動世代。保革を問わず戦後政治や財界、官僚の巨頭を輩出した伝説の世代で、不破さんとナベツネさんがアンカーだから。たぶん自民党とかの古参の人らもみにいくよ(笑) こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama 不破哲三は戦後直後の東大細胞で50年代の分裂を経験し、スパイ疑惑で拷問され、鉄鋼労連の書記として構造改革派の理論家とし

    不破哲三演説 2014年12月10日 京都四条河原町
  • 北村徳太郎 - Wikipedia

    1886年5月9日、京都で生まれる。子供の頃から身体が弱く、ほとんど病床で過ごしたため、幼年時代の遊びは全く知らず、友だちと外で駆け回ったこともなかった[1]。青年期も健康にはならなかった上に、二人の兄が早く死んだ。また一人の兄は16歳で亡くなったので、自分がその年頃になると、ますます死の恐れを感じ、この不安を何とか解決したいと思い悩んだ[2]。生家は浄土真宗だったので、ただ阿弥陀如来に頼れば極楽浄土に往生すると教えられたが、信じることができなかったという[2]。 読書するうちにトルストイの作品に出会い、感動し、聖書を読み始めるようになった。讃美歌も詩として読みふけり、人間の死を希望をもって謳いあげていることに驚き、救いを感じた。徐々に健康はよくなっていった[3]。 1907年21歳で大阪の北浜銀行に入行。 当時の頭取は岩下清周であった。銀行の先輩山節二郎に誘われて、日キリスト北教会に

    北村徳太郎 - Wikipedia
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/12/02
    同姓同名が出馬したときの選管の対応の例。
  • ナゾの候補者が話題…下村文科相に巨大宗教団体が“刺客”?|日刊ゲンダイDIGITAL

    衆院選公示日を目前に控え、突如“ナゾの候補者”が舞い降り、話題を呼んでいる。 28日、東京11区から無所属で立候補を表明した長野県出身の病院職員、下村芽生氏(27)だ。東京11区は、下村博文文科相(60)のお膝元。選挙区には2人の「下村」が立つことになった。 下… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り447文字/全文587文字) ログインして読む 【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】 初回登録は初月110円でお試しいただけます。

    ナゾの候補者が話題…下村文科相に巨大宗教団体が“刺客”?|日刊ゲンダイDIGITAL
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/12/02
    按分について、なんぼなんでも「総務省選挙課担当者」が公選法68の2を知らないとは思わないんだけど、記者が68条1項8号だけ読んで勘違いして書いちゃったのかなんなのか。
  • 「下村めい」という謎(?)の候補者

    杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972 #東京11区 ( #板橋 )の皆様、疑似科学にかぶれる文科相の下村もハッピーサイエンスな下村も嫌ならば、棄権せずに民主党の熊木美奈子 dpjtokyo11.jimdo.com か共産党の山内金久 kanehisa.exblog.jp に一票を投じる様お願いします。 プロフィール 1987年、長野県生まれ。作業療法士。2009年、千葉県医療技術大学校(現・千葉県立保健医療大学)卒業後、作業療法士(リハビリの療法士)として活躍、多くの方を治癒に導く。 あだ名は、めいちゃん。 好きな動物は、子ブタ。 好きなべ物は、ケーキとぬか漬け。 ジャーナリスト・櫻井よし子氏を尊敬。 好きなは、新渡戸稲造 著『武士道』。 モットーは、「何があっても、最善を尽くす」。 正しい歴史認識を世界に発信する「JAPAN YOUTH PROJECT」副代表。板橋区在住。

    「下村めい」という謎(?)の候補者
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/12/01
    ちょw 某宗教法人/政党が東京11区でなんかやらかすだろうとは思っていたがwww
  • ■ - 群馬大学 二宮祐研究室

    2014年12月14日の衆議院選挙まで残り約3週間である。現時点(11月24日時点)における各党のウェブサイトに掲載されている公約のうち、高等教育に関係するものを並べてみる。 ●自由民主党「政策パンフレット」 https://www.jimin.jp/news/policy/126574.html ノーベル賞を受賞した青色LEDのように基礎研究、人材育成や産官学連携の強化を図るなど「世界で最もイノベーションに適した国」の実現を図ります。 ●民主党「重点政策MANIFESTO」 http://www.dpj.or.jp/article/105525/ 大学など高等教育における授業料の減免や奨学金を拡充し、返済の必要のない「給付型奨学金」の創設をめざします。 ●維新の党 (公約の掲載なし) ●公明党「何のための解散か」 https://www.komei.or.jp/news/detail/2

    ■ - 群馬大学 二宮祐研究室
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/11/25
    各党公約の高等教育関連ネタをまとめようかと思ったら、すでにまとめてくださっている先生がいらっしゃった。
  • 衆議院解散時の詔書朗読と万歳のタイミング|Colorless Green Histories

    衆議院解散の際に解散詔書の朗読がどのように行われてきたかについて明治期から現代に至るまでの経過を説明する。解散詔書の朗読の慣行は大正期に確立し、戦後も似たような形式で朗読が行われている。ただし、戦後の10年間と、2014年の解散においては、慣行から外れた形式での朗読が見られる。 はじめに 日では、衆議院が解散される際に、衆議院会議で衆議院議長が解散詔書(しょうしょ)を朗読し、その後議員が万歳をするのが慣例となっている。しかし、この慣例は昔からあったわけではない。また、慣例と違う取り扱いをした場合もあった。今日は、帝国議会会議録・国会会議録の記録などをもとに、衆議院解散の際に会議で詔書がどう朗読されてきたかについて見ていきたいと思う。 なお、解散の詔書は、戦前・戦後を問わず、以下の要素で構成されている。 文:憲法に基づき衆議院を解散する旨を記す。 御名(ぎょめい)御璽(ぎょじ):天皇

    衆議院解散時の詔書朗読と万歳のタイミング|Colorless Green Histories
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/11/24
    いろんなこと調べる人がいるもんだ。勉強になります。
  • 解散台風北上中

    2014.11.13 永田町目指して超大型の解散台風1号が非常に速いスピードで北上している。 この台風が生まれたのは10月22日の午前らしい。 らしいというのは私はそのことに気がついていなかったから。しかし、若干のマスコミと私の友人の民主党議員は気がついていたようだ。 官房長官は、1日2回、記者会見をする。この日の午前中の記者会見で、菅長官は、総理は11月17日のGDPの速報値を見て消費税に関する判断をすると発言をした(らしい)。 それまでは、官房長官はずっと12月8日のGDPの確定値を見て判断すると言っていた。 つまり、国会の会期後に判断すると言い続けていたのが、会期中に消費税に関する判断をすると言い換えたのだ。 そういわれてみると、自民党の行革推進部長として政府の財政健全化目標の来年度と2020年度のターゲットを達成するためにどうするか、財政の中長期推計に関する小委員会を立ち上げて議

    解散台風北上中
    petite-cerise
    petite-cerise 2014/11/13
    へえ、解散て大安か先勝にやるものなんだ。"宮中の日程は、国会の日程を驚くほど縛る。"というのも興味深いところ。