タグ

2015年8月27日のブックマーク (6件)

  • イベントバスとリアクティブプログラミングの違いについて - torutkのブログ

    GUIを持つアプリケーションの設計では、ソフトウェアアーキテクチャパターン*1としてMVCパターンを使用し、MVCパターンを実現する上で、Modelの変更をViewやControllerへ通知する仕組みにデザインパターン*2としてObserverパターンを使用するのが古典的定番です。 ところが、Observerパターンを使ったModelには、Observableのリストを管理し、状態変更の際にリストに登録されるObserbable全てに通知する仕組みを実装する必要があり、結構な作業となります*3。 このModelからの通知をObserverパターンで実現する代わりに、イベントバスを使って実現すると、Modelの実装を簡潔にすることができます。Java SEではあまり事例を見かけませんが、Androidでは割とメジャーに使われているようです。 先日、Androidでイベントバスのライブラリを

    イベントバスとリアクティブプログラミングの違いについて - torutkのブログ
  • オフィスを変える、最新のIoTデバイス 10選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    IoT(Internet of Things)-モノのインターネット-が、スマートフォンの次の大きなトレンドであることは間違いなく、多くのスタートアップが誕生し多くの大企業もIoTに取り組んでいる。 KickstarterやIndiegogoなどのクラウドファンディングサイトを見ると驚くほど多くの製品が登場してきていることがわかる。 話題になるIoT製品はコンシューマ用向けが多いが私たちが多くの時間を過ごし生産性の向上が常に求められるオフィスにおいても、IoTの活用が進むだろう。 今回は、あまり語られることがないオフィスをテーマに便利なIoT製品について紹介しよう。なお、ここではできる限りスタートアップの製品を紹介しておりクラウドファンディング中のものも含まれている。 1. 人工知能を持ったスマートデスク2015年8月17日にindiegogoのキャンペーンが終わったばかりのスマートデスク

    オフィスを変える、最新のIoTデバイス 10選 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    petitviolet
    petitviolet 2015/08/27
    欲しい
  • 言ったもの勝ち/言わないと伝わらない - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog

    今回のブログは短く。同僚・上司たちは「日人的な空気を読む」ことはしません。というか無理。 例1 ある日の 1 on 1にて 上司「というわけでこんなプロジェクトがあるんだけどどうかな?」 僕「・・・(うわあ。これは炎上しそうなプロジェクトだな避けよう)」 僕「(困惑顔かつ拒否オーラを出しつつ)考えさせて下さい」 上司「オーケー分かった!」 翌週の 1 on 1 上司「例の件考えた?(結構乗り気だったよね?)」 僕「(いや。空気読んでくれよ・・・いやだよ)」 この場合の1つの正解は最初の 1 on 1 で率直に「ごめん。炎上しそうなのであまりやりたくないな」とか「やってもいいけど。xxx な条件なら」などとはっきり答える。 例2 上司「おい。ひげぽん。Android仕事が入ったぞ。やってくれ。」 僕「(え。僕 iOS が好きって言ったのに・・・断りづらい)」 この場合の1つの正解は「i

    言ったもの勝ち/言わないと伝わらない - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog
    petitviolet
    petitviolet 2015/08/27
    給料上げてくれってなかなか言えなさそう
  • Android Shake to Refresh tutorial

    In this post we want to explore another way to refresh our app UI called Android Shake to Refresh. We all know the pull-to-refresh pattern that is implemented in several app. Even this pattern is very useful, we can use another pattern to refresh our UI, based on smartphone sensors, we can call it Android Shake to refresh. Instead of pulling down our finger, we shake our smartphone to refresh the

    Android Shake to Refresh tutorial
  • LinkedInをどう使う?世界に通用する人材に出会う、メルカリの採用戦略とは | SELECK

    今回のソリューション:【LinkedIn/リンクトイン】 2013年7月に日でローンチしたメルカリは、現在米国にも進出し、日米通算で2,000万ダウンロードを突破。 1日当たりの出品数は数十万品、月間流通額は数十億円にも上る。 このメルカリの急成長の背景で重要な役割を果たしたのは「人」に他ならない。同社では従来型の求人媒体は使わずに、自社媒体や社員紹介に代表されるリファラルリクルーティングを中心とした採用活動に注力している。 その理由は「メルカリへのエンゲージメントが高い人材を採用するため」だ。そこで活用しているサービスのひとつが、世界最大級のビジネス特化型SNSである「LinkedIn(リンクトイン)」。日ではまだまだ知られていないLinkedInの活用法について、同社でHRを担う石黒 卓弥さんにお伺いした。 LinkedInの使い方を解説した記事はこちらです 入社を決めた理由は「人

    LinkedInをどう使う?世界に通用する人材に出会う、メルカリの採用戦略とは | SELECK
  • Using Flow & Mortar

    About the content This content has been published here with the express permission of the author. Thorben Primke introduces Flow and Mortar, two Android libraries written by Square, at the Bay Area Android Dev Group. He will not only discuss them, but also go through a sample application, as well as helper classes that he leverages to reduce boilerplate code and handle lifecycle events. Background

    Using Flow & Mortar