タグ

2019年4月15日のブックマーク (5件)

  • コードレビューで気をつけているいくつかのこと | Recruit Tech Blog

    はじめに タブやスペースの数(インデント)とか変数名のセンスだけを指摘してコードレビューしたぜ!となっていいのは小学生までと言われています[要出典]。このエントリでは主にScalaをターゲットにして、どういうところに気をつけると効果的にレビューできるのか?について僕の個人的な経験に基づきつつ紹介しようと思います。 こういうコードがでてきたら、これは慎重に見るべきポイントだな!というのを紹介していきます。コードの全てのを見ていくのは非常に大変なので、こういう気になるところだけ見るような形にしています。また、このエントリではサンプルコードとしてScalaを利用してます。 型Aをとって型Bを返す関数 こう言われるとやや謎かもしれないですが、たとえば次のような関数です。 def toInt(str: String): Int = ??? // 実装があるとする こういう関数があったら、僕は脳死で次

    コードレビューで気をつけているいくつかのこと | Recruit Tech Blog
  • 中小企業が続々導入!Uniposが起こす「第3の給与」革命(マネー現代編集部) @moneygendai

    あなたは「第3の給与」をご存じだろうか? 給料でもボーナスでもない「ピアボーナス(従業員同士が贈り合えるボーナス)」を授受できるITサービス「Unipos(ユニポス)」がいま話題になっている。 海外の企業では珍しくないというこの仕組み、日ではたして根づくのか。同サービスを開発したUnipos株式会社の斉藤社長に、その誕生秘話から導入メリット、気になる費用対効果について訊いた。 取材・文/黒川なお、撮影/白井智 社内に感動を生む「第3の給与」 「このメッセージを読んで、涙が出そうになるくらい嬉しかったんです」 こう語るのは、「ITリテラシーゼロ」を自認していた老舗企業のスタッフだ。 創業133年、平均年齢45歳、2014年までメールアドレスやPCさえなく、ITとはほぼ無縁だった株式会社カクイチで、彼女は販促用のポスター制作に長年携わってきた。最初は手書きから始まり、今ではイラストレータも使

    中小企業が続々導入!Uniposが起こす「第3の給与」革命(マネー現代編集部) @moneygendai
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In addition to the federal funding, the state of New Mexico — where SolAero is based — committed to providing financing and incentives that value $25.5 million.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • SXG(Signed HTTP Exchanges)始めました

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog サイトオペレーション部でCDNの仕事をしている大津と申します。他にも社内セキュリティガイドラインの作成や、Node.jsのサポートもしています。 今週、4月17・18日に東京で開催するAMP Conf 2019 において、「Maximize Yahoo! JAPAN 's UX with AMP and Signed HTTP Exchanges」(AMPとSigned HTTP Exchangesを使ってYahoo! JAPANのUXを最大化する)という発表を行います。プレゼンでは、最初に駒田がYahoo! JAPAN全体とYahoo!トラベルの取り組みについて、次に私がSXGシステムの技術解説、最後に宗像がYahoo!検索の

    SXG(Signed HTTP Exchanges)始めました
  • 株式会社ドワンゴを退職しました - おくみん公式ブログ

    平成三十一年四月十四日をもって株式会社ドワンゴを退職しました。 そのご報告と、ほぼプログラミング経験のない自分をエンジニアとして採用し、様々な経験を積ませていただいたドワンゴの皆様へ感謝をお伝えしたいと思います。 思い出 私は 2013 年に新卒採用を経てドワンゴに入社しました。 今でこそ少数精鋭で優秀な方しか入れないドワンゴですが、当時はポテンシャル枠のようなものがあり、たまたま*1入社することができました。 なぜ入社できたのか今でも全く分かりませんが、内定者懇親会などで出会った同期のみんなが優秀過ぎて入社までの間泣きそうになりながら修行したことを覚えています。 入社後は主に Scala を用いた niconico アカウントシステムの開発及び Hadoop を用いたデータ分析プラットフォームの提供に携わっていました。 niconico アカウントシステム 入社してから最初の約三年間は主

    株式会社ドワンゴを退職しました - おくみん公式ブログ