タグ

ブックマーク / stormcat.hatenablog.com (2)

  • microservices間でデータ変更をReactiveに伝搬させる - tehepero note(・ω<)

    2017 - 05 - 03 microservices間でデータ変更をReactiveに伝搬させる Microservices Reactive microservices構成なものを運用していると、更新頻度が少ないデータなのに別のmicroservicesに都度リクエストをするということがよくあると思う。 例えば、Userの ドメイン を扱うサービスがいた場合、他のサービスはUserのデータを取得するためにUserサービスをHTTP(S)ないし、何らかのRPC的手段によって取得することになる。以下の図をイメージしてもらえるとよい。 UserサービスがUser ドメイン を担当する層なのでこのようになる。 データの更新頻度が少ないという現実 実際に運用してみると取得対象のデータ更新頻度が少ないというケースがあるので、Userサービスへのリクエストを減らしてキャッシュを活用したくなるところ

    microservices間でデータ変更をReactiveに伝搬させる - tehepero note(・ω<)
  • Dockerホストのパフォーマンスを引き出すTCPカーネルパラメータチューニング - tehepero note(・ω<)

    2016 - 08 - 12 Dockerホストのパフォーマンスを引き出すTCPカーネルパラメータチューニング Docker Linux もう半年くらいフルDockerでmicroservicesなサービスを運用してるんですが、イマイチパフォーマンスを出し切れていないなという面がありまして、今回Dockerホストの TCP カーネル パラメータを抜的に見直しました。 そしたら劇的に症状が改善して、 インスタンス 数も削減できた上に安定して メシウマ状態 になったので紹介します。実際効果があったのでチューニングポイントとしてはある程度正解であったと考えていますが、もちろん扱ってるアプリケーションの特性にもよるはずなので一つの ケーススタディ であることをご了承頂ければと。 前提 まずは今回のお話の前提を。こんな環境です。 EC2 c3.xlarge ホストは Ubuntu (EC2 Opt

    Dockerホストのパフォーマンスを引き出すTCPカーネルパラメータチューニング - tehepero note(・ω<)
  • 1