タグ

2012年6月23日のブックマーク (2件)

  • 時事ドットコム:古代ローマの重層ガラス玉か=国内初、古墳で出土−京都

    古代ローマの重層ガラス玉か=国内初、古墳で出土−京都 古代ローマの重層ガラス玉か=国内初、古墳で出土−京都 京都府長岡京市にある5世紀前半の宇津久志古墳で1988年に出土した「重層ガラス玉」が、古代ローマ帝国で製造された可能性が極めて高いことが分かったと、奈良文化財研究所が21日発表した。古代ローマ製とみられる重層ガラス玉が国内で見つかったのは初めて。重層ガラス玉では国内最古という。  重層ガラス玉は、ガラスの間に金箔(きんぱく)などの金属片を挟み込み、装飾効果を高めたガラス製品。高度な技法が用いられ、古代ローマの領土だったエジプトやシリアで主に作られた。  宇津久志古墳から出土した重層ガラス玉は、直径と長さが各5ミリで真ん中に直径1.5ミリの穴が開いた物が1個と、1ミリ程度の破片2個。  同研究所は昨年、文化財の材質調査で広く利用される蛍光X線分析を使って調査。金属片は金箔で、ガラスは主

    petronius7
    petronius7 2012/06/23
    ん?その辺に温泉湧いてね?
  • 子育ての“奴隷”になる1980年代生まれ:日経ビジネスオンライン

    中国で2010年1月頃に“孩奴(がいぬ)”という新語が生まれた。中国語で「子供」を“孩子”言うが、“孩奴”はこの“孩子”に“奴隷”を組み合わせた言葉で、そのまま訳せば「子供のための奴隷」となるが、「我が子のために懸命に働いて金を稼ぎ、自分の欲望を抑えて奴隷のような生活を送る父母」を意味する。中国では末尾に“奴”を持つ新語が次々と生まれているが、“孩奴”もその系統に属する言葉である。ちなみに、“房奴”は「住宅ローンの返済に苦しむ人」、“車奴”は「自動車のローン返済や維持費の支払いに苦しむ人」、“卡奴”は「カードローンの返済に苦しむ人」を指すが、“孩奴”はこれらに続く新語として位置付けられている。 筆者は2010年1月29日付のリポート「子供の教育費のために人生を捧げる」で“孩奴”の概要を報じたが、それから2年が経過した現在、中国では改めて”孩奴”が話題となっている。2年前のリポートと一部重

    子育ての“奴隷”になる1980年代生まれ:日経ビジネスオンライン
    petronius7
    petronius7 2012/06/23
    確かにスッカラカンではあるけど、この金額でもお手伝いさんに来てもらえるのは助かるよね。