タグ

2022年12月23日のブックマーク (7件)

  • 日本人の47%は月に1冊も本を読まない、社会人の46%は社外で勉強しない…日本のITスキルが他国より低い“納得の理由” | 文春オンライン

    2021年10月、フェイスブックが社名をメタ・プラットフォームズ(通称メタ)に改めたことで、一層注目を集めるようになった「メタバース」。これからメタバースがさらに普及していくなかで、貨幣、雇用、そして人間の身体はどのように変わっていくのだろうか。今後の社会、資主義経済の行方とは――。 ここでは、経済学者の井上智洋氏が、メタバースの普及によって資主義がどのように変容するかを綴った『メタバースと経済の未来』(文春新書)から一部を抜粋してお届けする。(全2回の2回目/1回目から続く) ◆◆◆ 知的好奇心の低い日 企業による投資と言えば、今まで工場における機械設備の設置を意味していましたが、頭脳資主義が到来している中で、今や研究投資に比重を移しつつあります。しかし、巨大IT企業の存在しない日は、AI研究に投資する資金が圧倒的に不足しています。 AI革命(第4次産業革命)は、IT革命(第3

    日本人の47%は月に1冊も本を読まない、社会人の46%は社外で勉強しない…日本のITスキルが他国より低い“納得の理由” | 文春オンライン
    petronius7
    petronius7 2022/12/23
    ITは勉強っていうよりも、レガシーにしがみつき過ぎだと思う。みずほは大失敗してるが、業務を0クリアして構築しなおす事を経営者がやる勇気が欲しい。
  • 「国に帰ればいい」 日系ブラジル人の生活保護拒否、誤情報伝える | 毎日新聞

    生活保護費を受給できたが、「ほかの外国人で同じような目に遭っている人がいないか心配」と話す日系ブラジル人の女性=愛知県安城市で2022年12月22日午後6時16分、藤顕一郎撮影 愛知県安城市役所の職員が、生活保護を申請しようとした日系ブラジル人の女性(41)に、「外国人に生活保護費は出ない」と虚偽の説明をしていたことが、関係者への取材で判明した。職員は「国に帰ればいい」と暴言も浴びせたという。支援者らの働きかけで受給が決まったが、女性は「ほかの外国人も同じような目に遭っていないか心配だ」と話している。 関係者によると、女性は約10年前に来日した。夫(42)は県内の自動車部品工場などで働いていたが、新型コロナウイルス禍で失職。以降はアルバイトをしていたが、無免許運転などで逮捕されて収入が途絶えた。

    「国に帰ればいい」 日系ブラジル人の生活保護拒否、誤情報伝える | 毎日新聞
    petronius7
    petronius7 2022/12/23
    “生活保護費を滞納している県営住宅の家賃支払いや、新型コロナ対策の貸付金返済に充てるよう求めた”生活保護法27条違反行為です。職員の処罰が必要です。
  • 「黒田ショック」で住宅ローン金利はどうなる?悲劇は起きないと予測する理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 2022年12月20日、日銀の黒田東彦総裁は長期金利の上限引き上げを発表。市場は一時、1ドル=131円台まで急激な円高に向かいました。住宅ローンが心配な人も多いでしょう。しかし私は、23年の住宅ローン金利が大幅に上がる可能性は低いと予測しています。(百年コンサルティング代表 鈴木

    「黒田ショック」で住宅ローン金利はどうなる?悲劇は起きないと予測する理由
    petronius7
    petronius7 2022/12/23
    日本国内の事情はそうでも、リーマンショック時のアイスランドの様な事もあって、https://bit.ly/3GeuoC7(中国のバブル崩壊ショックとか)国外発の異常事態が起きると、日銀も円を守る為に何するか判らんよ。
  • 食品ロスってここ5年で100万㌧も減ってるのね

    良いことだわ 近平おじGJと思ってたけど日政府も地味に努力してたんだな 最大限の称賛を贈りたい https://news.yahoo.co.jp/pickup/6448405

    食品ロスってここ5年で100万㌧も減ってるのね
    petronius7
    petronius7 2022/12/23
    日本政府が頑張ったのは国民の所得を低く抑える事であって、金ないんだから食い物無駄にしてんじゃないよと言う人が増えれば、自然と廃棄される食物は減ってくる理屈だ。
  • 自分で過去に描いた絵を別の絵に使い回していたら、それをトレパクだと騒がれ、その人が検証画像で出してきたイラストがパクもラレも全部私の絵だった

    ヨシ野 @Bell4_shi 私上手く描けた手を別の絵に使い回してた時期があったんだけれど、それをある人にトレパクだって騒がれたことがあってその人が出してきた検証画像のイラストがパクもラレも全部私の絵だったんだよね なんで私の絵で私の絵の検証してんねん トレパクの思い出 2022-12-15 21:20:56

    自分で過去に描いた絵を別の絵に使い回していたら、それをトレパクだと騒がれ、その人が検証画像で出してきたイラストがパクもラレも全部私の絵だった
    petronius7
    petronius7 2022/12/23
    絵を描く技能がある程度の練習や才能が必要であるので、*従来はインチキをする人間を叩く事に価値があったのかもしれないが、「AIいらすとや」が登場する現在となってはトレパク騒ぎなど過去の遺物だよね。
  • 「車がなくても別に困ってない」

    負け惜しみとかではなく、心からそう思ったまま幸せに暮らしている人もけっこう多いと思うんです。 これまで車のある生活を一度も経験してこなかった人は特に。 私が思うに、これって、数学がイラナイとか読書習慣がイラナイみたいなのと質的に似てるなと。 価値を享受したことがないから、価値の存在じたいを知らない。 価値の存在を知らないから、それを享受できない不便益を自覚していない。 そういう構図があると思います。 知らぬが仏、というやつです。 首都圏郊外駅チカに住んでいる友人と最近よく遊ぶようになったんですが、その地域のことを全然知らないんですよね。 そこに住んで10年近くになるのに、自宅近辺せいぜい半径300米くらいと、駅前周辺のことしか知らない。 車も自転車も持っておらず、行動範囲が徒歩圏内に限定されているからです。 少なくとも料品や衣料品はその範囲で十分間に合うので、生活するのに不便はなかっ

    「車がなくても別に困ってない」
    petronius7
    petronius7 2022/12/23
    100年前の人間はほぼ全員、車が無くても不自由なく生活していたわけだし、生まれた時からないのが当たり前の人ならば、妙な欲を出さない限り普通に生きて行けるだろう。
  • スタートアップ企業への融資判断 AI使う仕組み導入へ 三菱UFJ | NHK

    金融大手の「三菱UFJフィナンシャル・グループ」は、スタートアップ企業への融資判断をAI人工知能で行う仕組みを来年度中にも国内で導入します。迅速な融資につなげ、スタートアップ企業の成長を後押しするねらいです。 スタートアップ企業は、経営が軌道に乗るまで赤字のところが多く、担保となる土地や建物などを持たないケースが多いため、従来の銀行の融資基準では審査が通りにくいという課題がありました。 三菱UFJが導入する仕組みでは、スタートアップ企業の日々の売り上げや取引先への支払い、それに利用者数の動向などのデータを、AIを使ってリアルタイムで分析することで、事業の成長性などを判断し融資の審査のスピードアップにつなげます。 分析結果に基づいて経営のアドバイスも行い、企業の成長を後押ししたい考えです。 会社では、東南アジアなど海外でこの仕組みを使ったスタートアップ企業への融資に取り組んでいますが、政府

    スタートアップ企業への融資判断 AI使う仕組み導入へ 三菱UFJ | NHK
    petronius7
    petronius7 2022/12/23
    ”日々の売り上げや取引先への支払い、それに利用者数の動向”って、結局AIが見てるのは数字だけだし、ビジネスの内容は全く見てない訳で、銀行よりクラウドファンディングの方がずっと良いんじゃないですかね?