タグ

2023年10月31日のブックマーク (5件)

  • 新聞の人生相談に「実家の農作業を手伝いつつ作家として月6万円を得る兄」を変えたいという投稿があったが、この人かなりすごいんじゃ...?

    大野木寛 @dadasiko 全方位アニメ脚家。依頼があれば、ヤマトから鬼太郎までなんでも書く。 読書とポメラとワールドミュージックを愛する男。読書傾向は雑多。つぶやきは9割ダジャレKADOKAWABOOKWALKERで『乳房をふくませる』販売中! 異形なる日常をつづった連作短編集。 bookwalker.jp/dedbf9933c-858…

    新聞の人生相談に「実家の農作業を手伝いつつ作家として月6万円を得る兄」を変えたいという投稿があったが、この人かなりすごいんじゃ...?
    petronius7
    petronius7 2023/10/31
    農家本業で趣味の作家で6万なら収入こそ低いもののニートって訳でもなし好きにさせてあげればとは思う。荒川弘の様に、農家で作家の能力を生かす事を考えてみては、と誘導したら何か起きるかもしれん。
  • 日本とノルウェーでシシャモ漁獲量に大差がある理由

    東京生まれ。早稲田大学卒。2015年水産物の持続可能性(サスティナビリティー)を議論する国際会議シーフードサミットで日人初の最優秀賞を政策提言(Advocacy)部門で受賞。1990年より、最前線で北欧を主体とした水産物の買付業務に携わる。特に世界第2位の輸出国として成長を続けているノルウェーには、20年以上、毎年訪問を続け、日の水産業との違いを目の当たりにしてきた。著書に『日の水産資源管理』(慶應義塾大学出版会) 『日の漁業が崩壊する当の理由』、『魚はどこに消えた?』(ともにウェッジ)、『日の水産業は復活できる!』(日経済新聞出版社)、「ノルウェーの水産資源管理改革」(八田達夫・髙田眞著、『日の農林水産業』<日経済新聞出版社>所収)。

    日本とノルウェーでシシャモ漁獲量に大差がある理由
    petronius7
    petronius7 2023/10/31
    「なぜ魚がたくさんいるのに獲らせないのか!!」と大騒ぎになる。10年先を見ないのでこの様。只今農水省ではウナギの撲滅作戦を絶賛実施中。ウナギ商品にウナギ保護税1000%かけても良い状況だが?
  • 1960年代の昭和モダンレトロが詰まったビル、本日で見納め……壁タイルや階段の手すりなど、美しすぎるから見て

    リンク Wikipedia 有楽町ビルヂング 有楽町ビルヂング(ゆうらくちょうビルヂング)は、東京都千代田区有楽町一丁目にある建築物である。 ビルが立地する山手線・京浜東北線有楽町駅西口には、1946年暮れに開館したアメリカ映画を上映するスバル座があった。スバル座は1953年9月6日に火災により焼失したが、現在の有楽町ビルに再建されている。オリオン座はその後も上映を続けたが、1956年9月末で閉館した。毎日新聞社は北側にあった東京社社屋の拡張用地として両映画館跡地を取得したが、三菱地所はこの土地を1964年5月に買収。同年7月に「有楽町国際ビル」 リンク Wikipedia 新有楽町ビルヂング 新有楽町ビルヂング(しんゆうらくちょうビルヂング)は、東京都千代田区有楽町一丁目にあるオフィスビルである。 ビルが立地する一帯には、山手線・京浜東北線有楽町駅に近い東側に毎日新聞東京社、丸の

    1960年代の昭和モダンレトロが詰まったビル、本日で見納め……壁タイルや階段の手すりなど、美しすぎるから見て
    petronius7
    petronius7 2023/10/31
    昔の建築物の味と言うか雰囲気ってのは、技術が未発達でも金はそこそこあったのが理由。大正ー昭和初期の建築は耐震計算なんて出来ないので異常にゴツい設計。技術の向上で削れる箇所を削る安い設計に変わった。
  • 世界の食人風習を調べて美味しい人体の部位や調理方法を知った上で「人肉を料理するグルメまんが」のネームを切ったら複数の出版社でダメ出しされた話

    Rootport🧬 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌の「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport🧬 @rootport 世界の人風習を調べて美味しい人体の部位や調理方法を知った上で「人肉を料理するグルメまんが」のネームを切ったのだけど、(複数の出版社の)担当編集者さん達から指摘されるまで、日社会がこれほど強い忌避感情を人に対して抱いているとは気づかなかった… 2023-10-29 19:09:41 Rootport🧬 @rootport 「ヒトの遺体が『ホトケ』であり、いたずらに損壊すべきではない……って発想は私も理解していますよ」 「

    世界の食人風習を調べて美味しい人体の部位や調理方法を知った上で「人肉を料理するグルメまんが」のネームを切ったら複数の出版社でダメ出しされた話
    petronius7
    petronius7 2023/10/31
    wikipedia文学に「中華人民共和国大飢饉」「ドナー隊」といった凄惨な人肉食の項目があるが、漫画で読みたいか?って聞かれたら、勘弁して下さいって言うと思う。ウンコの数十倍の本能的な忌避感があるよ。
  • 聖職者による未成年者の性的虐待、20万人超が被害 スペイン報告書

    スペイン・マドリードで記者会見に臨むオンブズマンのアンヘル・ガビロンド氏(2023年10月27日撮影)。(c)JAVIER SORIANO / AFP 【10月28日 AFP】スペインの独立調査委員会は27日、ローマ・カトリック教会の聖職者から性的虐待を受けていた未成年者は1940年以降、推定20万人以上に上るとの報告書を発表した。 報告書では8000人以上を対象とした世論調査の結果、スペインの成人人口約3900万人のうち、0.6%が子どもの頃に聖職者から性的虐待を受けたと回答したとしている。 国家オンブズマンのアンヘル・ガビロンド(Angel Gabilondo)氏は記者会見で、聖職者ではない修道士によるものを含めると、性的虐待を受けた人は全体の1.13%に当たる40万人以上に上ると明らかにした。 委員会が面談した被害者487人は、虐待によって精神的な問題を抱えたと訴えた。ガビロンド氏は

    聖職者による未成年者の性的虐待、20万人超が被害 スペイン報告書
    petronius7
    petronius7 2023/10/31
    ジャニーズも個人崇拝の宗教団体っぽいなと思う所があって、似たような現象が発生しましたが、宗教団体の様な周囲に影響力を及ぼす存在では発生しやすいのかも。