タグ

ブックマーク / hatena.fut573.com (7)

  • はてなでプロブロガーを目指すのは厳しすぎるのでおすすめしない - 情報の海の漂流者

    はてなダイアリーはスマートフォン版ページのテンプレートをいじれないことで、PVの金銭的価値は他所の二分の一程度になる。 (スマホからのアクセスが金銭的価値を持たない。スマホはどんどん普及していく。) また、はてなユーザーは、楽天やらYahooやらのユーザーの半分ほどしか広告をクリックしない。 そのため、目標額の広告収入を得るために必要なアクセスが他所の数倍となる。 多分、はてなダイアリーで、月間100万PV達成している人より、他所で30万PV位の人のほうが広告収入多いのではないか? ここはネオヒルズ族もまとめブログもほとんどやってこない辺境の村なので、一旗上げるなら都会に出たほうが良い。 的なことを言ってくれる人が周りにいないと危険が危ないと思っているんだけど、大丈夫なのかなぁ。 さり気なく、狙い場所(楽天とか)教えているんだけど伝わっているんだろうか。 追記 id:alpinix:「危険

    petronius7
    petronius7 2013/06/01
    そうすることで、カネ目当てではなくやたら趣味と自己主張に走る村民を集め、記事の品質を担保している株式会社はてな様の深慮遠謀にようやく気づきましたか。
  • 震災から一年が過ぎた日に見た残念な発言 - 情報の海の漂流者

    震災一年をむかえる2012年3月11日にtwitter上で話題になっていた発言。 SANDA2017「読んでくれたら拡散お願いします。」台湾は震災発生時から募金活動をし、日に義援金180億円以上と応援と励ましの声を届けた。一方韓国は震災発生時に天罰が当たったと喜び、日人の皆さん、地震で死んで下さいと言っている。あなたは、どっちの国が好きですか?link これ、論理構造がおかしいですよね。 ひとつの国の良いところと他の国の(一部の人が言った)心ない一言を比較してどっちが好ましいかを聞いていますけど、良いところと悪いところを比べたら良いところが上なのは当たり前です。 何かを比較する時には基準を揃えてやらなきゃだめです。 例:【義援金 vs 義援金】 【心ない発言 vs 心無い発言】 【総合評価 vs 総合評価】 疑問1 産経新聞によると海外からの寄付の総額は175億円みたいだけど 東日

    petronius7
    petronius7 2012/03/13
    さすが韓国、援助リストにさりげなく大量のチョコパイが入っている。もはや重要な外交アイテムだな。
  • 産経は切り取った、そして数十分後に全文を掲載した。しかし…… - 情報の海の漂流者

    枝野官房長官の2011年4月13日午前の記者会見についてMSN産経ニュースが以下の記事を掲載した。 枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 2011.4.13 13:08 枝野幸男官房長官は13日午前の記者会見で、東京電力福島第1原子力発電所の原子炉の格納容器が爆発した場合について「万が一起こったとしても、現在の避難指示区域でよい。原子力安全・保安院、原子力安全委員会と相談して、指示を出している」と述べ、新たに避難区域を拡大しない考えを明らかにした。 【放射能漏れ】枝野氏、原子炉爆発でも「現在の避難区域でよい」 - MSN産経ニュース これについては(現在の避難範囲は原子炉の収納容器が爆発した場合を想定したものであるため)現在の避難指示区域で良く、緊急時の避難指示拡大についても準備をしておくように指示をしているという話なのだが、産経の初期報道を読んでそのように受け取る人は多く無いの

    産経は切り取った、そして数十分後に全文を掲載した。しかし…… - 情報の海の漂流者
    petronius7
    petronius7 2011/04/13
    見える…見えるぞ、未来の産経の記事が!http://goo.gl/22m9p
  • 我々は原子力とどう付き合っていくべきなのか - 情報の海の漂流者

    はじめに 我が国のエネルギー政策は1970年代を境に大きく変化しました。 石油ショックにより、社会が大混乱に陥り、石油依存を減らそうという動きが強まりました。 一次エネルギーとしての各資源 資源エネルギー庁 パンフレット「日のエネルギー 2010」(PDF) より。 以後特別に出典を示さない資料はこちらから引いたもの。 発電分野の各資源 当時70%電力の70%以上が石油火力発電所であったが現在では10%強でまで減少した 石油発電の減少は政策の問題以外にコスト面もある。 石油は石炭に比べて高いのだ 産油国であるデンマークなど、石油を輸出し、石炭を輸入して石炭火力発電所を動かしている例もある。 原子力発電所はそういった流れの中で推奨されてきました。 ところが今回、東日大震災による原子力発電所事故を受け、やはり社会が大混乱に陥り原子力との関わり方を改めて考えようという流れが強まっています。

    我々は原子力とどう付き合っていくべきなのか - 情報の海の漂流者
    petronius7
    petronius7 2011/04/10
    あえて逆張りだけど、数十年後のエネルギーの状況が判らない以上、ポートフォリオを狭めたくないと思う。将来例えば、化石燃料が高騰して経済どん底で外貨も不足、頼れるものは自然エネルギーだけとかイヤ過ぎる。
  • 一万年の進化爆発 - 情報の海の漂流者

    従来の学説では人類の進化は過去一万年間に緩慢になった、あるいは停止したという考えられていたが、現在の人類の進化は人の誕生以後60万年間の平均よりも約100倍速く進んでいる、ということを分子生物学や遺伝歴史学を用いて説明している。 銃・病原菌・鉄(amazon)や10万年の世界経済史(amazon)と同系統のだろう。 目次 概観――世の中で一般に信じられていること ネアンデルタール人の血 農耕の開始による大きな変化 農業のもたらしたもの 遺伝子の流れ 拡散 中世の進化――アシュケナージ系ユダヤ人の知能の高さはどこから来ているか? 読書メモ 社会科学では約五万年前にアフリカから各地に拡散したときに人類の進化は止まった、とされていた。 人間の進化が停止しているならば人間の体はどのような場所でも同じなはず また人間の精神はどのような場所でも同じなはず(人類の精神の斉一性) しかし実際には差異が見

    一万年の進化爆発 - 情報の海の漂流者
    petronius7
    petronius7 2010/08/15
    気になってるのは近現代。20世紀に入ってから医療技術が爆発的に進歩したお陰で、先進国では選択がほとんど行われなくなったはず。こうなると次第に遺伝子のエントロピーが増大してヤバいことにならないのかと心配。
  • 首都圏痴漢取り締まり結果の分析 - 情報の海の漂流者

    警察庁のウェブサイトで首都圏における痴漢事犯対策強化期間の実施結果についてというPDFが公開された。 2010年4月15日〜21日に首都圏で実施された痴漢行為の集中取り締まりのレポートである。 今回はこれを、グラフ化してみた。 有効件数が2桁のデータなので誤差は大きいだろうが、傾向をつかむ程度には役に立つだろう。 取られた対策 痴漢多発路線を中心に、捜査員約120人で組織する「特別チーム」を投入した。 主要駅を中心に、延べ269回、痴漢被害防止キャンペーンを展開 大学、高校、事業所等において、延べ116回、痴漢被害防止教室を開催 325の駅において制服警察官による警戒活動を実施 この規模の捜査だと首都圏の電車網を完全にカヴァーしていたとは言いかねる。 これはまだ暗数(発覚してない被害)があると思われる。 痴漢行為の実数はこの数値より多い可能性が高い。 また、被疑者の数をベースにしているので

    首都圏痴漢取り締まり結果の分析 - 情報の海の漂流者
    petronius7
    petronius7 2010/05/06
    こんな資料が公開されてたんだ。典型的な痴漢犯罪とは3,40代の会社員が女子高生を狙うものであるとすると、犯罪の場は両者が共に高密度で存在する朝のラッシュというわけね。
  • 原口総務相のマスメディアクロスオーナーシップ禁止発言の文字おこし - 情報の海の漂流者

    新聞・テレビの猛反発は必至 総務相「新聞社の放送支配禁止」表明 : J-CASTニュース で話題になっていた発言。 Youtubeに動画がアップロードされていたので、文字に起こしてみた。 まず、様々な既得権益を壊していきたい。 クローズドしたものを、こじ開けていきたい。 そして、多くの人達に平等で自由なアクセス、これを保証したいと思っています。 それが今のご質問のポイントだと多います。 マスメディア集中排除原則、これを法案化します。 そしてクロスメディアの禁止、つまり、プレスと放送が密接に結びついて言論を一色にしてしまえば、そこには多様性も、あるいは民主主義のもとである批判も、生まれないわけであります。 これを法文化したいと、こう考えています。 有限である電波、これをどのようにオープンにして行くのか、これはオークションも含めて考えなければいけないし、今私が日版FCCという言葉を使いたくな

    原口総務相のマスメディアクロスオーナーシップ禁止発言の文字おこし - 情報の海の漂流者
    petronius7
    petronius7 2010/01/17
    とりあえず大手マスコミさんは華麗にスルー?
  • 1