タグ

ホッテントリメーカーに関するphaのブックマーク (27)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    あの犬は友ですか敵なんですか おばさん何も知らんのですか 飼い犬タロになっているつもりで詠む「犬短歌」、2025年上半期の歌です。暑くなるとタロの歌心は減退するようです。気に入ってる歌の最後には*マークをつけてます(/サキコとあるのは私名義の歌)。俳句も少し混じってます。 ◆ 一月 あの犬は友ですか敵なんですか お…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ゾウさんが好きです。でもW3Cのほうがもーっと好きです。

    http://www.w3.org/ マークアップに困ったときは、ちゃんとマークアップしてそうなサイトを参考にしているんだけど、(なんで今までやらなかったんだろう)初めてW3CのページのHTMLを見た。そしたら、タイトルの下のナビゲーション部分が下のようなマークアップになっていたんだけどさ(改行とインデントは僕がつけた)。 <map title="Introductory Links" id="introLinks" name="introLinks"> <div class="banner"> <span class="invisible"> <a href="#technologies" title="Skip introductory links and the mission statement" class="bannerLink"> Skip to Technologies <

    ゾウさんが好きです。でもW3Cのほうがもーっと好きです。
  • ジャンルの超越が写真を進化させる

    完璧な写真などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。 写真の目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。 エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。 僕はなんだか自分が写真にでもなってしまったような気がしたものだった。 誰も僕を責めるわけではないし、誰も僕を憎んでいるわけではない。 それでもみんなは僕を避け、どこかで偶然顔をあわせてももっともらしい理由を見つけてはすぐに姿を消すようになった。 以下の写真をクリックすると拡大します。 なお、「ジャンルの超越が写真を進化させる」というタイトル名は、「写真について書く - ホッテントリメーカー」で生成したものです。 冒頭の引用文は、「村上春樹風に写真について語るスレ」から引用したものです。 「ネット騒然のサイト”ハイパーオチンチンランキング”で有名な作者「pha」さん」の動画インタビュー掲載を記念して、

    ジャンルの超越が写真を進化させる
  • 処女厨的な、あまりに処女厨的な - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    処女性についての議論が一部で続いているが、もうぐだぐだ。ケレーニーの「コレーについて」(『神話学入門』収録)とレヴィ=ストロースの『親族の基構造』くらい読んでから来いよなと思わなくもなく*1。処女性が性的関係のなかで価値となるのは、父権的家族制度における交換財の使用価値を保証するものだからだ(血族の純潔性の維持)。男性の童貞には触れず女性の処女性にのみこだわるということはそういうこと――id:ululunさんが触れておられたが、童貞と処女の価値はかならずしも等価ではない。そもそも家族制度にバインドされた価値である以上、その価値は文化によって異なる。そうして父権的社会において童貞は守るべき価値ではない。価値付ける必要がないのだ。男性は交換される財ではないからだ。婚外性交の露見に際し、女性のみを死刑にする文化(たとえばイスラーム)があることは、そのよい証左であろう。 女性の処女性のみを重視し

    処女厨的な、あまりに処女厨的な - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 残酷なアヒル口が支配する - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:pollyanna さんが「上目遣いとアヒル口」について考察しておられた。どうも口角の上がった笑顔のことをアヒル口と俗に呼ぶらしい。なおタイトルはいつものようにホッテントリメーカーです。 「上目遣いとアヒル口」をこっそり練習してみたのですが、同時にやろうとすると、目と口角の筋肉がつります! http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081211/p1 こうですか、わかりません、ということなので、人から教わったアヒル口の作り方をお伝えする。これは家事サービスボランティアをしていたときに、コミュニケーショントレーナーかなんかいうプロの方が講師に来て、講習を受けたときに教わったので、我流ではありません。 用意するもの 鏡 割り箸 1.鏡の前で両方の口角に薬指をあて、上へぐっと引きます。 2.「いい笑顔」になったところで、割り箸を口角に挟み入れ、歯で噛んで位置を固定

    残酷なアヒル口が支配する - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 噂の「糸杉柾宏 あきそら」を体験せよ! : アキバBlog

    アキバBlogで先週最もアクセスが多かったのは、秋田書店の一般誌チャンピオンREDいちご連載中の糸杉柾宏氏の「あきそら」が、中射し乱交パーティーだった件。画像拡大ページも一般向けマンガ「あきそら」のものが1位~9位までを占め、一番人気は 「あ・・・出て・・・る 私のなか・・ぁ」。 なお、記事タイトルはホッテントリメーカーで生成。

  • 初心者による初心者のための英語の本 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    タイトルはホッテントリメーカー。 RQについてご教示下さったid:mallionさんが mallion *教育 最近のこのシリーズのエントリを読んでいて英語を勉強しなおしたくなってきた。 はてなブックマーク - すでにガラパゴスだった日英語教育 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake といっておられたので、ご返礼がわりに、また応援として、私が英語初心者時代に読んで深く印象に残っているをいくつかご紹介しておく。ただし以下に挙げるはすべて、いつ読んだかは記憶にないほど昔に実家で読んだものと思われ、つまり今のうちの棚にはなかった。なので内容はすべて記憶に頼って書く。実際にを手にとってみて「いや違う全然違うよ、書名間違って覚えてね?」ということがあってもごめんなさい勘弁してください。恥ずかしながらさいぜんございましたように、細部の記憶力はわたくし弱いのです……。 NKの新・英会話

    初心者による初心者のための英語の本 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

  • カレーで彼氏ができました - WeBLoG

    できてません。できません。その気もありません。 タイトルはホッテントリメーカーから。 改変した為に端折り過ぎたので、自分の作り方を。 使うものはスープ用鍋とたまねぎ用フライパンと肉の下茹で用鍋とレンジです。 項目は分かれていますが、同時進行だと思ってください。 肉 牛肉でも豚肉でも骨付き鶏肉でも良いです。 塊のまま表面に薄く切り込みを入れます。 そこにスパイスをすり込みます。(塩はダメ絶対)*1 牛肉なら牛脂かバター、豚肉は油は要りません、鶏ははいだ皮でも良いですし、足りなければサラダ油やオリーブオイル、ごま油などお好きなもので。 塊のまま鍋に入れて表面に焼き色を付けます。 付いたら肉を柔らかくする為にお好きなアルコールや水、炭酸等で煮込みます。*2 沸騰直前で10分位煮込みます。(この時に使ったアルコールは大さじ2程度取って置きます) ある程度(芯は赤くて良いです)、火が通ったなと思った

    カレーで彼氏ができました - WeBLoG
    pha
    pha 2008/12/03
    ホッテントリメーカーは死ねばいいのに
  • うつ病?凄いね。帰っていいよ。

    エントリ名は、ホッテントリーより。 高校1年の6月病気になった。 めちゃめちゃ辛くて、苦しかった。 何度も死のうと思ったし、実際何度も死のうとした。 駅のホームに飛び降りてみたり、友達の家でリスカしようとしたり、彼女の家で首吊ろうとしたりとか。 うつ病もちなんです。 比較的明るいタイプだし、友人だってちゃんといたし、問題があれば自分で考えて自分で解決できる人間だった。 自分がなるまでは、「うつ病とか、マジ甘え。おれには関係ない」とかって思ってた。 だけど、うつ病になった。 正直、こんな辛いものだと思わなかった。 何していても上手くいくイメージは湧かないし、目の前の選択肢が死ぬこと一つしか見えなくて。 自分が当に無価値なものに思えたし、みんなが後ろ指さしてクスクス笑っているような気がした。 毎日、悔しくて悔しくて。 なんでおれがこんな目に、どうしておれが、ってそう思ってた。 でも、当にい

    うつ病?凄いね。帰っていいよ。
  • 生物と無生物とホッテントリメーカーのあいだ - Hasex.net blog

    http://pha22.net/hotentry/というサイト(というよりサービス?システム?)があるのを知った。 ご存知ですか。ご存知、ないのですか。 >ブログのエントリのタイトルを考えるのが苦手な人のために、 >ホッテントリ(Hot Entry)になりそうなエントリ名を生成するよー ということで、自分がこれから書こうとしているブログの「タイトルだけ」を、キーワードを元に自動生成してくれるのだ。しかもキャッチーに。たしかにブログを書くとき、タイトルは頭を悩ませる。どれほどいいことを書いても、タイトルがつまらなければユーザーの反応は悪いというのは定説になっている。 ホッテントリにある種の法則性を見つけ、じゃあ自動生成してそれっぽく体裁整えてあげるから、その代わりに中は頑張んなよ、というである。ちなみに今回のタイトルも、ホッテントリメーカーでつくったもの。 それで思ったのが、これを用いれば

    生物と無生物とホッテントリメーカーのあいだ - Hasex.net blog
    pha
    pha 2008/11/09
    お題提供システムとしてのホッテントリメーカー
  • ネトラン掲載ツール/2008年11月号 特集1:にゅーあきばどっとこむ

    ネトラン推薦商品(Amazon) acer Aspireone AOA150-Bw シーシェルホワイト 5万4800円と低価格かつ性能も上々で人気のモバイルノート。約1.1kgの軽量設計。 Kingston 4GB Data Traveler 100 (Black) DT100/4GB 4GBのUSBメモリが1500円ポッキリ。USBコネクタはスライド式で収納できる。 PhotoFast microSD 2GB 150倍速 東芝OEM 1年保証・ブリスターパッケージ PF-150EXMICRO2G 超高速なmicroSDカードが980円。SDHCに対応していない携帯電話用にオススメ! PLANEX 高速USB2.0接続 3.5インチシリアルATA対応 外付けHDDキット PL-35STU シリアルATAのHDDを外付けにできるHDDケースのキット。1980円とお買い得。 OLYMPUS デ

  • ホッテントリメーカー:新着トラックバック

    ja ホッテントリメーカー:新着トラックバック http://pha22.net/hotentry/ pha ホッテントリメーカーで生成したタイトルで書かれたブログエントリ一覧です。 http://www.takeuchimasahiro.com/blog/archives/276 週刊少年ジャンプ学概論 http://www.takeuchimasahiro.com/blog/archives/276 2008-09-30 21:46:06 http://www.takeuchimasahiro.com/blog/archives/274 やずやの雪待美人が想像以上に凄い件について http://www.takeuchimasahiro.com/blog/archives/274 2008-09-30 13:15:14 http://d.hatena.ne.jp/yasutomo57jp

  • NINJA TOOLS - サーバーメンテナンス中

    2008年10月1日 午前1時よりサーバーメンテナンスを行っております。 メンテナンスは午前9時に終了の予定となっております。 作業に進展などがあった場合は随時このページにてお知らせする予定となっております。 皆様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいますがご理解とご協力頂けたらと思います。 進行状況について 2008/10/1 01:00 メンテナンス開始 2008/10/1 02:45 データベースのバックアップ作業中です 2008/10/1 04:30 データベース構成を変更しています。 2008/10/1 06:45 データベース構成の作成が完了しました。データ調整が終了しました。 NINJA TOOLS NINJA BLOG [侍]Samurai Factory

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フィンランド1人旅行記・1日目 フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pha
    pha 2008/05/29
    「パソコン買ったらまず最初に入れとくべき彼女」「30代から始める三大疾病」「日本の10大自宅警備員がついに決定」「凛として無職」「誰が手の甲に生えた1本だけ長い毛の責任を取るのか」
  • 知らないと損するホッテントリメーカーの新機能 - phaの日記

    ホッテントリメーカーによると知らないと損するホッテントリメーカーの新機能 110users(推定)だそうです、よろしくお願いします(挨拶) ホッテントリメーカーにトラックバック機能を実装しました。 ホッテントリメーカーで作ったタイトルで実際にエントリを書いたら、ぜひホッテントリメーカーにトラックバックを送ってください。 トラックバックの送り先は各タイトルをクリックしたところの個別ページに表示してあります。 トラックバックを送ると、全ページのサイドバーにこんな風に、 個別ページにはこんな風に表示されます。(参考) よろしくー

    知らないと損するホッテントリメーカーの新機能 - phaの日記
    pha
    pha 2008/05/29
  • 【トレビアン】記事タイトルが思いうかばない! さあどうする! この『ホッテントリメーカー』がすごい!! - ライブドアニュース

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フィンランド1人旅行記・1日目 フィンランドに行くと決めてから観た『かもめ堂』は、白昼夢のような不気味な映画だった。小林聡美演じる堂の店主は、淡々と店を営み、金銭や将来など現実的な問題に直面もせず、地から足が離れているよう。途中まで、夢オチか幽霊オチかを予想したほどだ。 ただ、…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pha
    pha 2008/05/27
    おお、英語版は面白そう
  • ホッテントリメーカーによる疑似科学ネタタイトル候補100選

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ホッテントリメーカーによる疑似科学ネタタイトル候補100選
  • ホッテントリメーカーと予測変換機能 - Starving Stargazer!

    id:theart:20071212:p1でも触れたけれど、学生時代に某短歌会にもいたid:pha氏がまた面白いものをつくりましたよ。 ホッテントリメーカー あるフレーズを入れると、はてなのホッテントリになりそうな題名を生成するというものなんだけれど、これが面白いんだ。まあ、是非試してみて下さいな。 で、なんで「[tanka]」のタグをつけたかというと、最近(「未来」6月号以降)、私は携帯の予測変換機能を使って歌を作る、というのをやってます。これがホッテントリメーカーに発想が近い気がしたのです。いわゆる「フレーズの辞書」のようなものをどこに求めるか、ってだけで。*1 「予測変換機能によるインプロヴィゼーション」のルールは 普段自分がメールを書くときに使っているフレーズを使う。 ただ、それだけだと面白くない(この手法を試しにやり始めた頃は「ごめんなさい」「申し訳ありません」のオンパレードだっ

    ホッテントリメーカーと予測変換機能 - Starving Stargazer!
    pha
    pha 2008/05/25
    ケータイの予測変換機能を使って短歌を作る