タグ

2013年10月22日のブックマーク (9件)

  • 2ch名人 : 【動画】森内名人が小学生名人戦で解説→子どもが泣き出す

    【動画】森内名人が小学生名人戦で解説→子どもが泣き出す 2013年10月19日14:50 コメント( 60 ) Tweet 512:名無し名人:2013/10/18(金) 21:01:42.44 ID:H31Adpud 森内は貫禄あるよな 対局中の姿勢はもちろん、解説その他でも礼儀正しい 人格者 529:名無し名人:2013/10/18(金) 21:09:30.86 ID:FpQLa4pp >>512 森内の解説はむしろ皮肉っぽい気がする 優しそうで穏やかな森内でも、やっぱりトップ棋士は心の中に鬼を飼っているんだなと 544:名無し名人:2013/10/18(金) 21:14:15.62 ID:wvU1dWrJ >>529 子供が泣き出すくらい厳しいこと言うし。 550:名無し名人:2013/10/18(金) 21:17:04.54 ID:OwUT99rZ >>544 何だっけそれ、子供名

    pha
    pha 2013/10/22
    すごくいい
  • moriuchinakasu

    言語設定を日語に変更しました。この設定は各ページ下部で変更できます。 We've set your language preference to Japanese. You can update this preference below.

    pha
    pha 2013/10/22
  • 留年確定しました - 運河

    photo by Iqbal Osman1 このたび留年が確定しました。必修授業において出席数が足りなくなり、4年生に進級するために必要な単位を揃えることが不可能になったためです。 現状 いつまでに卒業できるかも分からない状況。もし仮に前学期と同じペースで単位を取得していくとすると、20年後に晴れて卒業できるという計算になる。 具体的に詳しく言えば、現在京都大学の工学部情報学科の3回生なのだけど、来年研究室に配属されるための単位数が足らず、卒業するのに必要な卒業研究に来年度とりかかれないため、事実上の留年ということになる。 Githubに上げてある成績表を見ると、1回生の時点からほとんど単位がとれてないことがわかる。 uiureo/seiseki.pdf · GitHub 特に通常二回生までに揃うとされている語学・一般教養の単位を半分以上残している。語学は4期連続で単位を落とし続けている。

    留年確定しました - 運河
    pha
    pha 2013/10/22
  • 「いい友人」と「恋人にしたい」の境界線/女性が"落ちる"現象についての考察 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    ひさしぶりに男向けの恋愛記事を書こうか。今日は「女性が落ちる」現象についての考察だ。 俺は恋愛感情のベースは幻想だと思っている。すごく近いのは洗脳のメカニズムで、はっきり言って好きな理由なんて「好きだから好き」という女の子がメチャクチャ多い。わかりやすい例を言えばナニをくわえる行為なんて常軌を逸している。それが受け入れられるのはまっとうな心理状態ではないということだ。(だからこそ恋愛は素晴らしいのだけど) 反面、女の子は別れた相手をボロクソ言ってることを見たことが多いと思う。それは洗脳が解けて我に返った状態の証左でしょう。 話しやすい友人恋愛関係の境界線はここにある。「口説けない」というのは恋愛感情と呼ばれる"生理的な反応"を刺激できていないということ。相手にリラックスして喋ってもらえる、会話を盛り上げられる、それなのに「いいひと止まり」なのはこれが原因だ。彼女におけるあなたの認識を、「

    「いい友人」と「恋人にしたい」の境界線/女性が"落ちる"現象についての考察 - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    pha
    pha 2013/10/22
  • 菊地成孔 HIPHOP楽曲の作り方を語る『HIPHOPはジャズの孫』

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』で大谷能生さんとのHIPHOPチームJAZZ DOMMUNISTERSのアルバム制作話をしていました。『XXL』という曲をベースに、どのようにHIPHOPの楽曲を作るのか?という解説をしています。 (菊地成孔)先ほどお聞きいただいた『XXL』というのはね・・・っていうか、HIPHOPってどんな風に作るんだろう?とか、みなさんご存知ないでしょうね。逆に、もう作られている、リスナーの方でね、自分もやっているという方は、ほとんどの方がもう作っている方だと思うんですよ。70年代のね、フォークに似ていますね。もうギターを持って歌っている方はやってる人なの。わかんないかな?今のたとえ、わかんないでしょ(笑)。『聞くだけでやらない』っていう率がすごい少ない音楽なんですよ。『聞くし、やってるよ』っていう人が多い音楽ですよね。フォーク以来だと思います。あの、打ち込みが

    菊地成孔 HIPHOP楽曲の作り方を語る『HIPHOPはジャズの孫』
    pha
    pha 2013/10/22
  • 京都の有名書店はなぜ閉店に追い込まれたのか──書店の永遠のテーマ「棚と経営」を考える 評者◆パルナ書房・久野敦史|図書新聞

    第3部 棚への執着と書店経営 4月25日に店舗を閉めた、時代小説のパルナ書房。その約2週間前に敦史氏に閉店を決意した理由を聞いた。「棚づくりをして、POPも色々工夫して書いた。出版社等の業界人からは『良い売り場』と評価もされた。偉そうな言い方だが、時代小説に関しては、他の書店の社長に頼まれて売り場をテコ入れしたり、出版社に売り方を指南するまでにもなった。そこまでやっても駄目なのか。それ以外、一体何をやったらいいのか」。いきなり、留めようのない疑問や困惑といった感情が溢れ出した。 続けざま、「パルナ書房の最大のポイントは街の屋でありながら、新刊・ベストセラーがきちんと揃っていたことだ。版元に棚づくりをアピールして、個人的に信頼関係を築いて、新刊発売前に注文書を送ってもらえるようになった。配ランクを上げてほしいと言っても『実績で』と返す出版社も中にはある。実績ではどうにもならないから、PO

    pha
    pha 2013/10/22
  • 混住社会論39 都築響一『ROADSIDE JAPAN 珍日本紀行』(アスペクト、一九九七年) - 出版・読書メモランダム

    前回に続いて、もう一冊写真集を取り上げてみる。それは都築響一の『ROADSIDE JAPAN 珍日紀行』(アスペクト)で、『〈郊外〉の誕生と死』を上梓した同年の一九九七年に刊行されていたけれども、その特異なテーマもあって、言及することができなかったからだ。 なおこの写真集は二〇〇〇年になって増補され、「東日編」、「西日編」」と再編集、二分冊化され、ちくま文庫で復刊の運びとなっている。しかし当然のことながら、アスペクト版はA4変型の大きさであり、増補も含めた文庫版との編集の異同が生じている。したがってテキストは主として、前者に基づき、場合に応じて後者も参照することにしたい。 この一冊にまとめられた写真は『週刊SPA!』において、四年近くにわたって連載されたものであり、これは八〇年代以後のロードサイドビジネスの隆盛とともに形成され始めた、郊外消費社会の中での異物的風景の集成といえよう。

    pha
    pha 2013/10/22
  • 「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい 2013年10月22日 11:39未分類 「並んで立つ」について表現が不十分だったようなので、文末に追記をしています。 以前こんなことを書いたことがあります。 エスカレーターの右か左を空けておけ、という主張について – 頭ん中 エスカレーターの右か左かを空けておくべし、という主張に対して そのときは、このような思いは持ちつつも それに倣わない人に対して不満を表明するのはお門違いで、 「そんなローカルルール知るか!」と言われたら至極ごもっとも。 実際にはこのようにふるまうことが多かったんだけど 個人的にも、空いている方を歩いて上がることも多いし 歩かないときも、できるだけ 空ける「ことになっている」方を空けて立つようにしている。 最近少し考えが変わりました。 エスカレーターの上を歩くべきではない 何かを「すべきである」とか

    「エスカレーターでは片側を開けず、並んで立つ」を少しずつ浸透させたい
    pha
    pha 2013/10/22
    広まってほしい
  • 結婚式の二次会をGithubで管理するといろいろ便利って話 | -&-

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    結婚式の二次会をGithubで管理するといろいろ便利って話 | -&-
    pha
    pha 2013/10/22