タグ

2020年2月25日のブックマーク (8件)

  • JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか

    吹奏楽には全く詳しくないのだが、文化祭のJPOPステージなどを聴いているうち、「ラップのある曲ってどこまで真面目に再現するんだろう?」とふと気になって調べてみた。 結論としては、ラップ部分を「再現するルート」と「回避するルート」の2つの方向があり、それぞれのルート内でもクオリティ差が激しく表れることがわかった。 私はそれを以下のようにランク付けした。 【再現ルート】 レベル1.お経:ラップの音階が最後までほぼ全く変わらない、リズムのみの状態レベル2.無理やりな音階:ラップの高低差を強引に音に乗せた、違和感のある状態レベル3.再メロディ化:ラップの高低差とリズムを拡大解釈して違和感のないメロディに構成し直し、伴奏のコードに合うように音階を調整した状態【回避ルート】 レベル1.全カット:ラップ部分をカットして、そのパートが曲中に無かったことにしている状態レベル2.伴奏のみ:ラップパートではラッ

    JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか
    pha
    pha 2020/02/25
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 底辺声優の所感|みちる|note

    声優を辞めた。 わたし、泉水みちるっていいます。 わたしのことを知っている人間はどれくらいいるだろうか。 たぶん、100人もいない。……いや、50人もいないかも。 声優になろうと決めて活動をはじめたのが当時高校生の2013年、デビューしたのは二十歳で2016年。 知っているだろうか。日の若者が夢をあきらめる平均年齢は24歳。 理由の多くは「自分の才能に限界を感じたから」だそうだ。これを知ったのは高校3年生のときで、声優をめざしはじめたばかりのころだった。 「たったの24歳であきらめてしまうなんてもったいない!」 当時は心の底からそう思った。「自分はこの平均年齢を超えるぞ! 絶対に超える、続けていればなんとかなるはずだ」当時は若かった。気でそう思っていたのだ。 わたしはいま24歳。 24歳の壁は高く、険しく、超えることはできなかった。 いつまでたっても鳴かず飛ばず、箸にも棒にも掛からない

    底辺声優の所感|みちる|note
    pha
    pha 2020/02/25
  • 安倍晋三が無能だと今頃気づいた人へ

    コロナウイルス対策、検察違法人事、桜を見る会、、、、 最近の政府対応でようやく安倍晋三という政治家が無能であるということに気づいた人が増えたようだ。 これでもかと未だに擁護しているのは自称保守系論壇人の中でも小川榮太郎氏くらいのものだ。 彼はむしろ最後まで心中するという意気込みはむしろ評価できるだろう。 さて、問題は今頃になって安倍晋三という政治家が無能だと気づいた人だ。 これまでいくらでも無能だと気づくチャンスがあったにも関わらず、法治国家として体をなさないレベルまで没落してようやく気づくのは遺憾では済まないレベルだと言える。 もう「手遅れ」であるのは間違いないが、ここらで一度無能だと気づけたタイミングについて復習をするべきタイミングかもしれない。 日は改めて安倍晋三という政治家の無能を裏付ける一旦をご紹介したい。 これによって「なんであの時気づかなかったんだ」という反省をするきっかけ

    安倍晋三が無能だと今頃気づいた人へ
    pha
    pha 2020/02/25
  • 同人イベント用にDLカードを自作しました|spctrm

    記事はcaconoさん執筆記事の代理公開です 2017年秋のM3で頒布したDLカード(DL板)についてまとめました。 既存のDLカードよりも大きくて、楽で、安くて、便利! 主に少部数(100〜300未満)のCD頒布/販売を行っている方を想定しています。 頒布サークルはこちら: flow and stagnation DL板を作ったきっかけもうCDRで手生産するの辛い。 でも既存のDLカードには不満があって踏ん切りがつかない……。 製造のコストを減らしてイベント参加したいし、 生産の時間を減らして制作に注力したい。 既存のサービスを組み合わせて、新しいDLカード、考えてみよう! 既存DLカードへの不満点1.ファイルフォーマットが限定されている 圧縮音源ではないものを用意したい&DLしてもらいたい! CD音質に劣るのは避けたいです。 2.生産数が限定されている(少部数だと再生産がやや難)

    同人イベント用にDLカードを自作しました|spctrm
    pha
    pha 2020/02/25
  • 牛たん「ねぎし」で呑みたい

    1980年生まれ。ライター、編集者。編集プロダクション「やじろべえ」代表。アメリカで生まれたりしましたが英語は話せません。ぽっちゃりしています。 金曜の16時、会社から最寄りのねぎしである御茶ノ水店を訪れる。居酒屋よろしく2時間ほど居座るつもりなので、混雑しそうな時間帯は避けた。 ねぎしといえば、このライブ感。オープンキッチンで、おれの牛たんが今まさに焼かれ、育っていく過程を見守ることができる。 さて、まずはメニューを吟味し作戦を立てよう。酒は何があるのだろう? ビール、ワイン、ハイボール、レモンサワー、ウーロンハイ、そして冷酒か。なるほど全部あるな。それぞれにマッチしそうな一品メニューも充実している。これはいかようにも攻め手がありそうだ。 というわけでまずはビールと 「ブラッキー」「スパイシー豚旨辛焼き」をオーダー。 どちらも、ビールに合いそうな「味の濃い肉」だ。ブラッキーは牛たんと並ぶ

    牛たん「ねぎし」で呑みたい
    pha
    pha 2020/02/25
  • はまちや2 on Twitter: "株式会社はてなに、はてなポイントっていう課金ポイントについて問い合わせたんだけど10日経っても音沙汰が無い。たぶん課金に関する重要なお問い合わせを気軽にスルーしてくる上場企業って日本だとはてなくらいなので、はてなブログは素人には全くおすすめできない。素直にnoteにしましょう"

    株式会社はてなに、はてなポイントっていう課金ポイントについて問い合わせたんだけど10日経っても音沙汰が無い。たぶん課金に関する重要なお問い合わせを気軽にスルーしてくる上場企業って日だとはてなくらいなので、はてなブログは素人には全くおすすめできない。素直にnoteにしましょう

    はまちや2 on Twitter: "株式会社はてなに、はてなポイントっていう課金ポイントについて問い合わせたんだけど10日経っても音沙汰が無い。たぶん課金に関する重要なお問い合わせを気軽にスルーしてくる上場企業って日本だとはてなくらいなので、はてなブログは素人には全くおすすめできない。素直にnoteにしましょう"
  • 資産運用 - shao's Scrapbox

    運用方針 マインドシェアを持って行かれないようにする 「値動きが気になって仕事ができない」はダメ インデックス最強 「コカコーラ、ボーイング、テスラ、アップル、Alphabetはじめ世界の名だたる企業の株主です!」 個別株はファンクラブに入会する気持ちで買う 余裕資金で運用する 短期間に目減りしても狼狽しないようにする 配分の目安 年100万円は「長期的に増やす」積立 それ以上は「比較的流動性を確

    資産運用 - shao's Scrapbox