タグ

2009年2月3日のブックマーク (9件)

  • まにあっくすZニュース 鳥山明が浜崎あゆみの似顔絵を描き下ろし!

    鳥山明が浜崎あゆみの似顔絵を描き下ろした。鳥山先生がアーティストの作品に参加したのが初めてならば、実在の人物を描いた似顔絵が商品化されるのも初となるそうだ。 実写映画「DRAGONBALL EVOLUTION」の全世界テーマソングを歌う、浜崎あゆみ(30)の「Rule/Sparkle」初回盤CD&DVD盤面に漫画家、鳥山明氏(53)が浜崎の似顔絵を描き下ろした。 多忙なスケジュールの合間を縫って作品を手がけた鳥山氏は、「実は、似顔絵はすごく苦手でシンドイ作業なんです。特に浜崎さんのようなシュッとした女性はホントに難しく、お引き受けしたことを一瞬後悔しました。ファンの多い方ですから、似てない!なんて怒られないか心配です」と控えめなコメント。 一方の浜崎は、「とてもカッコよく描いていただき、しかも、悟空が着ている道着まで着せていただいたりと、当に感激しています」と大喜びし、「『ドラゴンボール

    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    ゴスペラーズ・・・
  • news.cabrain.net is Expired or Suspended.

    「 news.cabrain.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 news.cabrain.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    「医学は自然科学であるが、医療は社会科学で解決していかなければならない問題が多い」
  • 博物館 網走監獄 公式サイト

    博物館 網走監獄は、明治時代から実際に網走刑務所で使用されてきた建物を保存公開している野外歴史博物館です。 もっとも古い建物は、網走に刑務所がやってきて6年後、今から130年も前の建物です。現在と違って木を製材するのも、機械を使わずに手作業で行ったころのこと、太い梁や柱には、囚人達が削ったあとが荒く残っています。当館の見学を通じて、不思議な歴史物語に触れてみませんか。まずはこのサイトをのぞいて見てください。

    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    いろいろ魅かれる。トップバナーのflashがなんかさみしい・・・
  • 文科相が「心を育む5つの提案」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    塩谷立文部科学相は3日、4月から先行実施される小中学校の新学習指導要領で道徳教育が重視されることに絡み、「先人の生き方に学ぶ」などとした「『心を育(はぐく)む』ための5つの提案」を発表した。 提案は(1)「読み書きそろばん・外遊び」を推進する(2)校訓を見つめ直し、実践する(3)先人の生き方や物の文化・芸術から学ぶ(4)家庭で、生活の基的ルールをつくる(5)地域の力で、教育を支える。 生活の基的ルールについて、塩谷文科相は「私の提案」として、「いじめるな」「うそをつくな」「人に迷惑をかけるな」などの具体例も挙げた。 【関連・「迷惑」な事件】 ・ 7000兆円持ってこい!ハドソンに脅迫メール ・ 「前の駅で降りちゃったので…」線路歩き、40分電車止める ・ 駅で市職員大立ち回り 酔ってなぜか高崎に…? ・ 捕鯨船に瓶投げ込み シー・シェパード船 ・ 「ネット殺人予告」は

    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    なにこの「昔は良かった」感あふれる項目たち
  • ハシビロコウ祭会場はこちら!:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:46:59.10 ID:H9xvJxVs0 界 : 動物界 Animalia 門 : 脊索動物門 Chordata 亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata 綱 : 鳥綱 Aves 目 : コウノトリ目 Ciconiiformes 科 : ハシビロコウ科 Balaenicipitidae Bonaparte, 1853 属 : Balaeniceps 種 : ハシビロコウ B. rex よう、待たせたなお前ら。 今夜の主役はこの俺だ… 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:54:37.40 ID:iYCJomCe0 待ってました! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/31(土) 23:52:58.76 ID:H9x

  • 1月21日の生理予定日を過ぎても生理が来ません。 - 私の生理周期が大体38日から42日なのですが、予定日を過ぎても生理が来ない為、妊... - Yahoo!知恵袋

    1月21日の生理予定日を過ぎても生理が来ません。 私の生理周期が大体38日から42日なのですが、予定日を過ぎても生理が来ない為、妊娠検査薬を買って検査しようと思っていた所で、性交渉をしてしまいました。 性交渉の次の日でも検査薬には正しい反応はでるのでしょうか?

    1月21日の生理予定日を過ぎても生理が来ません。 - 私の生理周期が大体38日から42日なのですが、予定日を過ぎても生理が来ない為、妊... - Yahoo!知恵袋
    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    「最後の思い当たる仲良し」・・・・・
  • 森且行の存在を信じない母 - 火薬と鋼

    私の母は、分野によってはかなり記憶が曖昧だ。マニュアルをアニマルと呼んだ事があるほどだ。 1月31日のテレ朝で放送された「SMAP がんばりますっ!!」という番組で、SMAPの過去を追う企画があった。 そこではSMAPの元メンバーでその後オートレーサーとして活躍している森且行が再現映像に登場しなかったし、過去のVTRでも多くの登場シーンが削られて「いなかったこと」にされていた。 で、番組前に私はそうなることを予想して森且行の話を母にしたのだが、「そんな人はいなかった」と母は全く信じないのであった。 問題の番組では木村拓哉が森に言及したことで、かなり制限つきとは言え森且行の全てを消した内容にはならなかった。 だが母はかなり寝ながら(文字通り睡眠に入っている)番組を見ていたので、その辺は全く見ていなかったらしい。 そんなわけでその後も母は森且行の存在を信じていない。 しかし、後日話をしたところ

    森且行の存在を信じない母 - 火薬と鋼
    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    お母さんおしいwしかし彼が居た時代を知ってる人でこれなんだから,十代の子とかどーなんだい?壊滅的なのかい??
  • 「森君」という SMAP 公然の秘密 - テレビの土踏まず

    森と共に生きる 31 日にテレ朝系で放送された「 SMAP がんばりますっ!!」という 3 時間に及ぶ生特番には、「 SMAP歴史を追い続けてきた」と自負するテレ朝が昔からの VTR を駆使して SMAP 結成のいきさつを振りかえる、という「通し企画」がありました。 こういう SMAP が過去を振りかえります系の企画のたびに、いつまで経っても発生してしまっているのが、 SMAP の元メンバー「森且行」をどう扱うのかという問題です。 いつも「そんな人は SMAP に最初からいなかった」という実に不自然な扱いになります。詳しくはわかりませんが「所属事務所の意向」というもっぱらの噂です。 そして今回も基的には「最初から存在しない人」という扱いをされていました。 今のジャニーズの若い人たちが演じていた再現 VTR に、森役は不在。テロップやナレーションでの「公式的な見解」として、「森君」の名

    「森君」という SMAP 公然の秘密 - テレビの土踏まず
    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    こういうエントリ含め皆して楽しんでるしいいんじゃないかね,真相は闇の中で。とりあえず森くんの話を見るたび夢MORIが見たくなる。
  • 深町秋生の序二段日記

    東京の人口が未だに増え続けているという。もうすぐ1300万人を突破するとか。 仕事を追い求めて地方の人間がぞくぞくと集まっているのであろう。しかしそれだけではなく、リタイヤした高齢者もけっこう東京に向かっているのではないかと思う。仕事ほしさだけで人は上京するわけではないようだ。 先日、TBS系の深夜ドキュメント番組「ドキュメント・ナウ」を見た。この番組はわりと好感が持てて、大衆の現状というものを過剰に(古舘の過剰に深刻ぶった面にはうんざり)伝えることがない。テンポよく淡白にやるから鼻につかない。 先日は札幌における高齢者の集団生活の姿を追っていた。さまざまな理由で田舎で暮らせなくなった高齢者らが、札幌の元学生寮に集まって、スタッフとともに共同で生活するというもの。半介護施設といった感じだろうか。若者の減少によって空いた都会の学生寮に、地方で住めなくなった老人が集まるという姿が大変おもしろ

    phallusia
    phallusia 2009/02/03
    まあ・・・そうだねぇ。田舎は車がないと生きていけないしねぇ。うちの近所のちっさいスーパーにお年寄りがタクシーで乗り付けてるのをよく見るんだ,そこまで田舎じゃないんだが公共交通機関がないから