タグ

ブックマーク / shinka3.exblog.jp (34)

  • カロリー制限をすると病気にならず長生きできるか | 5号館を出て

    これまで、酵母、線虫、ショウジョウバエ、マウスなどいろいろな生物を使った実験で、栄養失調にならないようにしながらカロリー制限をすると寿命が延びるということが示されてきました。 しかし、それがヒトを含む霊長類にも適用できるかどうかを実験で示したものはなかったようです。今日のScience誌に載った論文で、サル(ニホンザルに近い仲間)を使ってカロリー制限をした実験結果が公表されています。このサルの寿命は27年くらいだそうですので、実験も20年以上をかけた長期戦でした。 結論はタイトルどおりです。 Science 10 July 2009: Vol. 325. no. 5937, pp. 201 - 204 DOI: 10.1126/science.1173635 Caloric Restriction Delays Disease Onset and Mortality in Rhesus M

    カロリー制限をすると病気にならず長生きできるか | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2009/07/13
    カロリー制限と寿命、サルの場合
  • カエルを守る日 | 5号館を出て

    4月28日という日が特別の意味を持っているようではなさそうで、来年は4月30日(Friday April 30th, 2010)になる予定です。 サイトにはかなりたくさんの情報が盛り込まれているので、読むのは大変なのですがカエルを守ることだけを目指しているのではなく、地球環境すべてを守るために行動しようということを呼びかけるムーブメントのようです。 ・ 農薬を使わないこと 農薬がカエルを殺したり、奇形を誘導したりします。 ・ カエルをべないこと スーパーでも時々Froglegを売っていますね。 ・ 捕獲した野生のカエルを購入しないこと ペットショップで売られている珍しいカエルの多くは捕獲されたものです。 ・ 道路を歩いているカエルを車で轢かないこと 確かに、道路でペチャンコになっているカエルを見ることがありますね。 ・ 外来の肉魚を池や川に放流しないこと ブラックバスなどは、カエルやオ

    カエルを守る日 | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2009/05/02
    いつの間に「Save the frogs day」なんてものが・・・/How to helpのしょっぱながTシャツ購入てのにちょっと笑ったw確かに本家サイトでも最初に挙げてますね。。。
  • ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て

    オープンアクセス誌の中で、無駄に厳しい査読をしないということで、ある意味で心配もされていたPlosOneに、またおもしろい論文が載りました。 The Role of Inbreeding in the Extinction of a European Royal Dynasty 日語でのニュース報道もあったので、ご覧になった方もいるかもしれません。 スペイン・ハプスブルク家、断絶の原因は「近親婚」か 研究結果 せっかくですので、論文を中心にご紹介してみます。ただし、私は世界史に(も)弱いので、歴史的記述には誤りがあるかもしれませんので、ご指摘願えると幸いです。話の内容は、日でも結構有名な顎と下唇を持ったハプスブルグ家の家系、特に1700年に途絶えたスペイン・ハプスブルグ家のことです。 これは最後のスペイン国王であるカルロス2世で、Wikipediaによると「先端巨大症のため、咀嚼に影響

    ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て
  • 白髪の原因が明らかになった | 5号館を出て

    白髪は典型的な老化症状のひとつですが、特に健康被害があるわけではありませんし、洋の東西を問わず知恵の象徴と考えられていることや、最近の染色技術の発達で比較的簡単に隠すことができることから、それほど深刻に語られることがないものです。しかし、もしもそれを阻止する方法が発見されれば、それは老化防止とつながるという期待も持たれていますので、話題になることも多いと思います。 一昨日出た論文で、白髪の原因は過酸化水素(H2O2)だということが示されました。 Senile hair graying: H2O2-mediated oxidative stress affects human hair color by blunting methionine sulfoxide repair The FASEB Journal article fj.08-125435. Published online F

    白髪の原因が明らかになった | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2009/02/26
    過酸化水素がチロシナーゼを不活性化させるのが原因,か。ふむ/加齢によって細胞内の過酸化水素は千倍とかのオーダーで増加するのか・・・すごいな
  • 研究成果を必要とする人々が科学者を直接サポートする | 5号館を出て

    今朝の朝日新聞の記事に目がとまりました。 患者団体が1型糖尿病研究を助成 根治療法開発めざす 日では研究をサポートしてくれるのは、ほとんどが政府系それも文部科学省を中心とする財源です。もちろん、医学系の研究ならば厚生労働省や企業からの研究費も期待できます。しかし、政府系の研究費にしても、大企業系の研究費にしても、結局は「国民の声」や「消費者の声」という多数派を代表することになってしまうのは、「資主義」あるいは「民主主義」というものの限界なのかもしれません。 そんな中で、自分たちを悩ませている病気を治すための研究をして欲しいということで、患者さんを中心とする組織が直接研究助成に乗り出したというニュースは、ブレークスルーを感じさせてくれるものでした。 患者団体が1型糖尿病研究を助成 根治療法開発めざす  1型糖尿病に苦しむ患者や家族らでつくるNPO法人「日IDDMネットワーク」(井上龍夫

    研究成果を必要とする人々が科学者を直接サポートする | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2009/01/28
    ほぼ医学系の話になるとは思いますが,いい傾向
  • カエルの電車ごっこ | 5号館を出て

    アフリカツメガエルを飼育している人にはおなじみの光景かもしれません。オスとメスと隔離して飼育していると、オスの水槽では時々おもしろいことが起こります。 オスが発情が最高潮に達すると、相手がメスでなくても抱きつくことが良くあります。これはオスがオスに抱きついたペアです。 一見、普通のオスメスのペアのように見えますが、抱きつかれている方の手のひらの内側が真っ黒になっているので、オスだということがわかります。 まあ、これくらいなら特にどうということはないのですが、時にはこんな電車ごっこになってしまいます。

    カエルの電車ごっこ | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2009/01/27
    これは・・・!4匹横からの写真がお気に入り。味わい深いわー(?)
  • 研究室間格差 | 5号館を出て

    別に今に始まったことではないのかもしれませんが、最近はとみに研究室間の経済格差が大きくなってきているのではないかという話が昨日の会議の中でも聞かれました。 学会の年次大会以外に、シンポジウムとかワークショップさらには国外学会へ日の学会として組織的に参加することを呼びかけても、参加できるのは限られた大学や研究所の限られた研究室からだけということが多くなっているのだそうです。 昨今、研究費でもかなり苦しい思いをする研究室が増えてきました。日常的に研究室で使うお金に比べると、それなりの数の教員・学生がまとまって学会に参加するには結構大きなお金が必要になります。 昔、高校の理科の先生が「研究費」という名目で使えるお金が年間数万円から十数万円くらいだという話を聞いたことがあり、さすがにそれではできる「研究」に大きな制限がかかってしまうと思った記憶があります。 それが、最近では大学の理学部の研究室で

    研究室間格差 | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2009/01/26
    うちの研究室は学生の学会参加自腹ですぜ(年会費大会参加費交通費宿泊費等・そりゃ誰も行かんわ)・・・まあ,エッペンチューブを洗ってるとこもあるって噂を聞きました。全然ディスポーザブルじゃないぞそれ。
  • デンマークではダウン症児の出生が減った | 5号館を出て

    先日、イギリスでは出生前診断をしてダウン症が発見されても、そのまま生もうとする母親・家族が増えているようで喜ばしいと書きました。 ダウン症を克服したイギリス社会 ところが、デンマークでは2004年から導入された全国レベルでの妊娠第一期診断の結果、診断が導入される2000年から2004年までは毎年55人から65人産まれていたダウン症の新生児が、2005年には31人、2006年には32人と半減したことがわかりました。 国が進めた全国レベルの診断は2段階のもので、1段階目は胎児の超音波検査と母親の血液検査で、その段階でダウン症のリスクが高いとされた人には、第2段階目の胎児の絨毛診断か羊水診断を勧められます。全国レベルでの診断が行われる前にも、35歳以上であるなどのハイリスクグループと判断された妊婦は絨毛診断か羊水診断をすることが(おそらく無料で)できたそうですが、2000年にそれを受けた人は対象

    デンマークではダウン症児の出生が減った | 5号館を出て
  • 「会議と書類の大学」はおとぎ話ではない【追記:種明かし】 | 5号館を出て

    【追記】 mamekichiさんが、どうして大学が「会議と書類の館」になっているかの種明かしをしてくださっています。関係者および、関心のある方は必読です。でも、これを読むと大学に就職したい人が確実に減りますね。 【追記ここまで】 【追記2】 ちょうど良いタイミングで財団法人大学基準協会発行の広報誌【じゅあ】第41号がホームページに掲載されたというメールが届きました。 【じゅあ】第41号pdfファイル その9ページ目に事務局からのお知らせがあるのですが、「今の状態では提出資料作成などで大学の負担が大きいので、2009年度から適用する評価項目に対して、『細項目を382項目から約260項目に精選化』した」と書いてありました。それぞれの項目について全教員の過去何年か分の資料を要求していることを考えると、ちっとも減った感じがしませんね。 【追記2ここまで】 「内田樹の研究室」の26日のエントリー「会

    「会議と書類の大学」はおとぎ話ではない【追記:種明かし】 | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2008/10/29
    自己評価書とか傍から見ててもおかしいよね。○○学部教員の自己評価の分野別平均点とかワロスwww/「でも、これを読むと大学に就職したい人が確実に減りますね。」<地方大学ならば卒論生でも気づくレベルだよ!
  • 講義ノートを買うレベルの「勉強」すらしなくなっているのでは | 5号館を出て

    実際に見たことはありませんが、「講義ノート屋」という商売があった(ある)ようです。それが、顧客の現象から廃業が相次いでいるというニュースがありました。 朝日コム 「講義ノート屋」氷河期 京阪神の大学で「閉店」続出 タイトルとは違って、記事は立命館大学の近くにある繁盛している講義ノート屋さんの話から始まります。大学の自粛要請にもかかわらず繁盛しているようです。しかし、このようなところはむしろ例外なのだそうで、講義ノート屋は 関西では数十年前から存在し、印刷会社などが営んでいた。「関関同立」「産近甲龍」と言われる有力私大の周辺にはどこにもあったのに、近畿大(大阪東大阪市)は5年ほど前、それより前に関西大(同吹田市)、甲南大(神戸市東灘区)で姿を消した。関西学院大(兵庫県西宮市)でも2年ほど前になくなった。いまも残っているのは、立命館大、同志社大(京都市上京区)、京都産業大(同北区)、龍谷大(

    講義ノートを買うレベルの「勉強」すらしなくなっているのでは | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2008/10/06
    不可を出しにくくなっているという話らしい/しかし大学で相対評価って,ねえ。苦笑いするしかないわ。絶対評価が大学のいいとこだと思うんですけどねー。
  • 日本一ではない選手を出して金メダルを取ることを期待するとは | 5号館を出て

    「週間金曜日」の8月1日号に、女子柔道が日国内で注目されるようになるきっかけとなる世界選手権金メダル、ソウル五輪銅メダルを獲得した、山口香さんのインタビュー記事が載っていました。山口さんのことを、家YAWARAと書いてありますが、当時彼女は女三四郎と呼ばれていたように記憶しています。逆に、「YAWARA」という女子柔道漫画は彼女をモデルにして描かれたものだそうです。現在は、筑波大学大学院准教授であり、全日柔道連盟強化委員会メンバーでもある彼女は、谷亮子が選ばれた五輪代表の選考に関して異議をとなえ、CAS(スポーツ仲裁裁判所)への提訴も考えていたということです。 スポーツというのはルールがあって、誰の目にも勝敗がはっきりわかることで成り立っているゲームです。世界的大会の日本代表はそのルールに則って行われる選考試合で決められるべきものだというのが、常識というものでしょう。しかし、2年間の

    日本一ではない選手を出して金メダルを取ることを期待するとは | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2008/08/10
  • 若者の**離れ  | 5号館を出て

    我々の業界で、子どもや若者の「理科離れ」ということが朝晩のあいさつのように語られた時期がありました。今でも言っている人がいるかもしれません。遊んでいる子どもたちが昔と同じようにあらゆる自然に対して興味をもっているところを見たり、テレビなどで科学番組がたくさん作られているのを見ていると、私は実感として理科離れを感じることができませんでした。今でも、少なくとも怪しげな「教育」を受けるまで、子どもたちは間違いなく自然が大好きなことを確信できます。 ただし、現実問題として理系の大学に進む若者が減っていたり、技術職を目指す若者が減っているということがあるのだと言われると、それはそうなのかもしれないと思います。しかし、それは理科離れというよりは、理系の職業選択をする若者が減っただけだと思っています。なぜ、理系の職業を選ばないかというと、単純に損だと感じるからではないでしょうか。 同じようなロジックで、

    若者の**離れ  | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2008/05/12
    最近の「**離れ」関連の記事の中でも秀逸な文。禿同/好きで「**離れ」してるわけじゃなかったりするもんなあ。欲しいけど我慢してるだけ,とか。
  • すごいパワーポイントを簡単に作るたった6つのルール | 5号館を出て

    インターネット・マーケティング・コンサルタントの Neil Patel さんという方のブログの、「怠惰な人間が素晴らしいパワーポイントのプレゼンテーション・ファイルを作る方法」というエントリーが目に止まりました。 The Lazy Man’s Way to Building a Great PowerPoint Presentation 何しろ、たった6つしかなく、しかもそれがフラッシュのパワーポイント・ファイルになっており、さらに、その元になったパワーポイント・ファイル(テンプレート)がダウンロードできるというのですから、利用させてもらわない手はないと思います。 パワーポイントを見るにはこちらをクリックしてください。 とても簡単なTip(コツ)で、敢えて訳することもないのですが、敢えて訳させてもらいます。 1. KISS(Keep it Simple, Silly) 簡潔に行こう ・ ス

    すごいパワーポイントを簡単に作るたった6つのルール | 5号館を出て
    phallusia
    phallusia 2007/12/16
    別にすごくはならないけど,プレゼン資料作成時には常に頭に置いておきたいこと。
  • 5号館のつぶやき : レポート売買サイト

    実際にアクセスしてみるとすぐにわかりますが、大学生向けのレポート売買サイトです。 最初は大学生同士の相互扶助サイトなのかとも思ったのですが、単なる相互扶助を越えて商売になっているようです。 レポートには値段が付けられており、たとえば「クローン」というキーワードで検索してみると41件のヒットがあります。値段の高いものから10件を表示したものがこれです。 最高値が2100円から最安値は105円までのものがあるようです。 日付順でソートして、最初の10件を表示してみると、今月の11日のものを最新に比較的新しいものが出てきます。 我々教員から見た、このサイトの最大の問題点は、ファイルが有料化されているので、学生が出したレポートの内容をネット検索で照合することができないという点です。 いちおう、値段を付けて売るからにはそこそこの内容レベルが保障されている可能性も高く、それがそのままレポートとして提出

    5号館のつぶやき : レポート売買サイト
    phallusia
    phallusia 2007/11/25
    レポートのネットコピペ対策に苦心していた教員は、知識ではなく応用を問うてくる。が多くはない/しかしそこまでせんと単位とれないって、どんだけ・・・