2010年3月8日のブックマーク (4件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    phirose
    phirose 2010/03/08
    予想外のタイミングで勝手に送信されてしまうのは問題な気が / 選択だけでアップロード完了したように思えるためSaveボタンを押し忘れそうだ
  • X-Rite: Get exactly the color you need, every time, anywhere in the world.

    色の正確な認識に影響する要因はたくさんあります。テストの結果が毎回異なる場合は、下記の理由が考えられます。 照明:照明は色覚に大きく影響する要因の一つです。脳が認識する色は、照明色によって左右されていることをご存知でしたか?照明装置などを用いて、常に管理された光源下で色を判断するようにしましょう。 背景色の影響:人間の目が認識する色は、周囲の色に影響されます。この現象を同時対比と呼びます。色を判断する際、常にニュートラル色の環境で行ってください。 目の疲労:私たちの目は疲れやすく、物体を2、3秒以上眺めると目の化学物質が消耗され、間違ったカラー情報が脳に送信されてしまいます。色の目視評価を行う際は、再度観察する前に目を休めてください。 乏しい色の記憶力:どんな色でも、詳細を記憶するのは非常に難しいことです。わずかな色差を効果的に判断するには、サンプルが人の心を動かす程に印象的でなければいけ

    X-Rite: Get exactly the color you need, every time, anywhere in the world.
    phirose
    phirose 2010/03/08
    スコアは7だった
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    phirose
    phirose 2010/03/08
    目的に対して面倒すぎる気がする / ウェブメールを使えば少しは楽? / 逆にそうしないと別の場所からのログインが困難になりそう
  • Progressive enhancement: pure CSS speech bubbles – Nicolas Gallagher — Blog & Ephemera

    Speech bubbles are a popular effect but many tutorials rely on presentational HTML or JavaScript. This tutorial contains various forms of speech bubble effect created with CSS2.1 and enhanced with CSS3. No images, no JavaScript and it can be applied to your existing semantic HTML. The CSS file used in the demo page is heavily commented so that you can see which lines of code are responsible for ea

    phirose
    phirose 2010/03/08