タグ

2005年6月11日のブックマーク (40件)

  • 雅楽多blog : マクドナルドのバーガー、ポテトと家庭で作ったモノの腐り方を比較すると…… - livedoor Blog(ブログ)

    トラックバック一覧 1. マクド低価格路線またしても裏目 [かきなぐりプレス] 2005年06月17日 23:09 中国製の「飲むとギンギンになる」といわれる精力増強剤を何度かもらったが、一度も服用することはない、と以前にも書いたが、口にするものはそれほど恐い、ということなのだ。 マクドナルドの迷走が続いている。 今年から3年ぶりに復活させた100円バーガー戦略がまた

    pho
    pho 2005/06/11
    食事中の人は見ないほうが良さそう
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pho
    pho 2005/06/11
    こういうことがしたい
  • はてなブックマーク日記 - Greasemonkey用タグ入力補完スクリプトの配布について

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月11日(月)~3月17日(日)〔2024年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 大炎上したスクールフォト業界で勤めてたんだが、もう学校写真のカメラマンは限界かもしれない|所在ない 2位 高等学校段階までの学習で身につけてほしいこと | 東京大学 3位 文科省の公用文作成の考え方って資料、めちゃくちゃ役立つから論文書く人とか社会人になって社外にメールを送るのが苦手って人は読むのをおすすめする。 - Togetter 4位 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」(1/2 ページ) - ねとらぼ 5位 横浜中華街デートで1日過ごせ|まりにゃ 6位 謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが領発揮しやすくなる

    はてなブックマーク日記 - Greasemonkey用タグ入力補完スクリプトの配布について
    pho
    pho 2005/06/11
    日本語タグはそれほどかわらない
  • 米下院で新法案--破綻した米国の特許システムの特効薬となるか

    米国時間8日に連邦議会に提案されたある法案が成立すれば、米国の特許制度は、ここ数十年間で最大の見直しを迫られることになる。 この法案を作成した下院委員会を率いるLamar Smith共和党議員は、同法案は特許制度の全体的な質を向上させるもので、ハイテク企業を悩ませてきた一部の法的慣習を是正することになると述べた。 「この法案は、創造性よりも、訴訟を悪用した巧妙な手段に報いる現行制度の欠陥を正すものだ」(Smith) Business Software Alliance(BSA)は、いち早くこの法案を高く評価し、「この法案は特許制度の質の向上に貢献するもので、米国の特許法と他の主要先進国の法律との整合性が取れるようにし、過剰な訴訟がもたらす混乱に対処するものになる」との声明を発表した。 この法案に盛り込まれた最大の変更点は、特許商標局が一旦認可した特許に対して、異議申し立てができるプロセスが

    米下院で新法案--破綻した米国の特許システムの特効薬となるか
    pho
    pho 2005/06/11
    万能な法じゃないかもしれないけどこれがベターな気がする
  • テクノロジー : 日経電子版

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    pho
    pho 2005/06/11
    非常に微妙なところ
  • Engadget

    We sure hope you're an iPod owner if you're looking seriously at any one of Yamaha's latest mini audio systems, 'cause every last one of them packs an inbuilt dock front and center. Kicking things off is the MCS-1330, which features 60-watts of amplification, an integrated CD player, two speakers and a few other inputs for non-Appleites. The MCR-330 and MCR-230 only seem to differ in connection ty

    pho
    pho 2005/06/11
    yahooに吸収されるんだろうか。
  • http://www.engadget.com/entry/1234000190046314/

    pho
    pho 2005/06/11
    韓国ではこういう教育もあるらしい
  • Apple

    Apple Footer 1. Trade-in values will vary based on the condition, year, and configuration of your eligible trade-in device. Not all devices are eligible for credit. You must be at least 18 years old to be eligible to trade in for credit or for an Apple Gift Card. Trade-in value may be applied toward qualifying new device purchase, or added to an Apple Gift Card. Actual value awarded is based on re

    Apple
    pho
    pho 2005/06/11
    つながらないのが残念
  • https://www.podcastingnews.com/archives/2005/06/feedburner_says.html

    pho
    pho 2005/06/11
    そろそろ来そうな感じ
  • 腱鞘炎対策 - 知財ブログ

    pho
    pho 2005/06/11
    いずれ必要になるかも
  • インテル、究極の赤ちゃんモニターを試作

    カリフォルニア州サンタクララ発--Intel Researchが心配性な保護者のために究極の赤ちゃんモニターを開発した。 この実験システムは、乳児用マットレスの下に置かれた複数のセンサーと壁に埋め込まれたカメラで構成される。同システムは、乳児の心拍数や体温、動きを観察したり、映像を録画したりするほか、写真撮影まで行ってくれる。ここで取り込まれたデータは、保護者のPCへと送られる。 同システムは、保護者に乳児の情報をより良い形で提供することを目的に作られているが、これを娯楽のための用途に使うこともできる。例えば、このシステムを使って乳児を毎晩撮影し、それらの画像をつなぎ合わせれば、乳児の発達記録ビデオが出来上がる。また、Intel Researchは、ビデオカメラを内蔵したテディベアのぬいぐるみも開発している。 人類学者Brooke Foucaultは「人々はもっと自然な画像が欲しがっている

    インテル、究極の赤ちゃんモニターを試作
    pho
    pho 2005/06/11
    線引きが難しい
  • ふと気になった音楽をその場で認識して購入--携帯電話アプリサービス

    米Gracenoteとメディアソケットは6月10日、KDDIのau携帯電話向けに楽曲から曲名を検索するサービス「聴かせて検索」を提供開始した。 このサービスは、携帯電話のマイクを通じて音楽を認識して曲名検索を可能にする。Gracenoteの運営する楽曲データベース「Gracenote CDDB」と、サウンド波形をデータ化する技術「Gracenote MusicID」を組み合わせて開発されたものだ。BREWによるクライアント開発とシステム開発をメディアソケットが行っている。 サービスの提供はKDDIが行い、ユーザーは聴かせて検索アプリを起動して、携帯電話のマイクに家や街、店、車などで流れている音楽を10秒程度聴かせることにより、曲名やアーティスト名、アルバム名などがアプリ内に表示される。検索された楽曲は、IDリンク機能により、アプリを通じて着うたフルや着うた、音楽CDを直接購入できる。 利用

    ふと気になった音楽をその場で認識して購入--携帯電話アプリサービス
    pho
    pho 2005/06/11
    一回聞いただけじゃわからないだろ
  • HP、プロセッサの欠陥による影響を減少させる技術を発表

    Hewlett-Packard(HP)によると、将来はマイクロプロセッサがより優れた代替案を必要とすることになるかもしれないという。 HPは、今日の半導体業界でオン/オフの主要回路として使われているトランジスタを置き換える可能性のある、クロスバースイッチ技術に対するもう1つの見方を発表した。 このアイデアは、大幅に強化されたデマルチプレクサーを、クロスバースイッチでできたチップに組み込むというものだ。デマルチプレクサーとは、携帯電話でメインとなるチャネルがダウンしたとき、異なるチャネルを使って通信することを可能にする機器を指す。こうしたチップではまた、今日のプロセッサよりも約50%ほど多いインターコネクトを用いている。インターコネクトとは、プロセッサ上の何百万(もうすぐ何十億単位)にもなるトランジスタ同士を接続する微細な配線のこと。 HPでは、両方のアイデアを採用することで、ナノテク時代に

    HP、プロセッサの欠陥による影響を減少させる技術を発表
    pho
    pho 2005/06/11
    頼りすぎるのはよくないけど、すばらしい技術
  • ロキシオ、iPodユーザー向けのソフトウェアスイートを発表

    デジタルメディア企業のRoxioは、iPodユーザー向けのソフトウェアスイート製品を発表した。 米国時間9日に発表されたこの「Boom Box」は、5つのアプリケーションからなり、音楽以外にもあれこれ楽しみたいというユーザー向けのソフトウェアも含まれている。価格は49.95ドル。 流行のポッドキャスティングを楽しみしたいユーザーは、「iPodderX」を使うことで、登録したポッドキャストのオーディオファイルをデスクトップにダウンロードした後、これをiPodへ転送できる。同種の製品は他社からも出ており、GarageBand.comは先月、一連のポッドキャスト用オンラインツールを発表している。 また「Audio Hijack」というアプリケーションを使えば、ネットラジオを予約録音できる。そして「iSpeak It」はテキストベースのドキュメントからオーディオファイルを作成するものだ。 一方、「

    ロキシオ、iPodユーザー向けのソフトウェアスイートを発表
    pho
    pho 2005/06/11
    便利なものをまとめるのはいいことだ
  • DeNA、ビッダーズ登録店舗にブログECサイトへの出店機能を提供

    ディー・エヌ・エー(DeNA)とシーサーは6月10日、DeNAのオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」の「モール登録店舗」に対し、シーサーのブログベース電子商取引(EC)サイト「Seesaaショッピング」への出店機能の提供を開始した。 この機能を利用すると、ビッダーズ登録店舗は新たにSeesaaショッピングにオンライン販売店を開設し、支店として商品を販売できる。Seesaaショッピングで扱われる商品は「Seesaaブログ」のキーワードマッチ型広告に自動登録されるため、「多くのブログにおいて商品の露出につながる」(両社)。 これにより、DeNAは約2000社の登録店舗にブログ出店機能を提供できる。DeNAは「拡大するブログ市場へのアプローチを通じ、モールとは異なるブログからの集客力を提供することで、登録店舗への支援を強化する」としている。 ディー・エヌ・エー シーサー

    DeNA、ビッダーズ登録店舗にブログECサイトへの出店機能を提供
    pho
    pho 2005/06/11
    なかなか面白い試み
  • マイクロソフト、「MSN Music」にサブスクリプションサービスを追加へ

    オンラインの音楽配信市場に対するApple Computerの支配力が増すなかで、Microsoftは今年中にも自社のオンライン音楽販売ビジネスにサブスクリプションサービスを追加し、このビジネスをてこ入れしていくと、この計画に詳しい情報筋が明らかにした。 同社は昨年9月、AppleiTunesに似た楽曲ダウンロードサイトを立ち上げた。MSNブランドの同サービスは、開始時にはサブスクリプションサービスを提供せず、個々の楽曲をウェブサイトもしくはWindows Media Player経由で販売するだけだった。 しかし、一連の交渉に詳しい情報筋によると、Microsoftはサブスクリプションサービスの立ち上げを目指し、レコードレーベル各社や著作権保有者と協力を進めているという。同社は今週はじめ、プロジェクトの進展に関する最新情報を伝えるイベントをニューヨークで開催したと、この情報筋は述べてい

    マイクロソフト、「MSN Music」にサブスクリプションサービスを追加へ
    pho
    pho 2005/06/11
    マイクロソフトの時点で気が進まない
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050610304.html

    pho
    pho 2005/06/11
    進歩が著しい
  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):事件は、3-1の教室で起こった。

    pho
    pho 2005/06/11
    おもしろかった。
  • オレの書いた「スターウォーズ」評を配給会社が検閲! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    これは「スター・ウォーズ/エピソード3 シスの復讐」に関してオイラがBという雑誌に書いた原稿を映画の配給会社が添削してきたものです。 「スター・ウォーズ」の配給会社は、今回、「事前に原稿をチェックしたうえで写真の貸し出しを検討する」という方針をとっています。 で、オイラが某A誌とB誌の「連載コラム」に書いた批評が両方ともNGをらいました。 こっちは試写会じゃなくて自腹で劇場で観てるんだがな。 両誌の担当者ともに骨のある人で、「写真を貸さないのなら写真欄空白のまま、原稿に手を加えずに載せましょう」と考えてくれたんだが、 先方はA誌に対して「このままこれを掲載するなら、今後のおつきあいも読者の試写招待もありません」と、言ってきた(これは一種の脅迫のように聞こえますよね?)。 B誌の方は同じ号に先方が広告を出していた。雑誌はクライアントには逆らえない。 文章を売る相手は雑誌社なので彼らの意向に

    オレの書いた「スターウォーズ」評を配給会社が検閲! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    pho
    pho 2005/06/11
    けっこう中国的なところがあるのかも
  • http://izu.shinzui.org/space/start/2005-06-09/1

    pho
    pho 2005/06/11
    エンジニアじゃないので高みの見物ができそう
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050611-00000405-yom-soci

    pho
    pho 2005/06/11
    頭悪い
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    pho
    pho 2005/06/11
    なかなか興味深い説
  • 力加減が分かるマウスなど新技術を多数展示――ソニーCSLオープンハウスより

    指を強く押し当てると地図が高速にズームインし,力を緩めるとゆっくりに。指先に加える圧力を変化させることでパソコンを操作できるマウスを,ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)が試作した。2005年6月10日に実施した同研究所のオープンハウスで披露した。 「PreSence」と名付けられたこのマウスを試作したのは,ソニーCSLでインタラクションラボラトリー室長を務める暦純一氏。「現在広く使われているマウスのボタンでは,押す/離すの二つの情報しか伝えられない。これでは,人間の指先が備えている敏感で繊細な感覚を十分に活用できない」(暦氏)。そこでマウスの内部に感圧センサーを設計,指で加えられた圧力の強さや指の接触面積を検知できるようにした。「センサーには感圧プラスチックを使用した。金属を使ってボタンを作るよりも,構造的にはシンプル」(暦氏)。また,同研究所が以前から開発していた,

    力加減が分かるマウスなど新技術を多数展示――ソニーCSLオープンハウスより
    pho
    pho 2005/06/11
    将来的に主流になりそう
  • 格差は増えたか減ったか?

     世界の経済格差 格差は増えたか減ったか? Mar 11th 2004 From The Economist print edition 世界の経済格差は悪化しているのか改善しているのか? 資主義批判者は、世界中の貧富の格差はどんどん拡大していると思いこんでいる。かれらにとって、この主張はほとんど信仰告白に等しい。経済格差の拡大は、「システム」の道徳的破産の確固たる証拠である、というわけだ。経済格差が広がっていてもそれが資主義をこうして批判する理由になるか、というのはそれ自体考えてみるべき問題ではある。そしてそれを疑問視すべき理由もある。だが、もっと狭い事実を巡る問題の答を知るのも興味深いことだ。資主義が世界の経済格差を悪化させるというお馴染みの主張は、当にホントなんだろうか? 残念ながら、一見すると素直なこの質問は、思ったよりも答えるのが難しい。困難の元は大きく三つある。第一の

    pho
    pho 2005/06/11
    ファクトベースで考える必要がありそうだ
  • 予測市場で要望を吸い上げる - jkondoの日記

    はてなの各サービスへの要望を登録するはてなアイデアで、「アイデアへのポイントベット」という行為を、「アイデア株の購入」という行為に変更し、アイデア株の売買を可能にしました。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20050609/1118308022 はてなダイアリーへの要望キーワードに言及している日記を全て読んでいた時期から2年が経ち、ユーザーが増加しても要望を適切かつ継続的に吸収するにはどうしたらよいのかと悩み、考え付いた仕組みがようやく動き出しました。 2001年のはてなダイアリーベータ版開始時には、毎日全てのはてなダイアリーを読んでいました。当初、ベータテスターは数十人でしたが、はてなアンテナを使って更新された日記をしらみつぶしに読みながら、日記の中に書かれた要望を順番に実装していったのを覚えています。 その後、ベータテストが終わると、ユー

    予測市場で要望を吸い上げる - jkondoの日記
    pho
    pho 2005/06/11
    webサービスをする会社には参考になるんじゃないだろうか
  • del.icio.us ツール

    greeSNSでのキャラクターマーケティング └ Yorihito Tanaka 06/03 【dotBAR】ドットバーテレビ └ maya 05/20 └ 管理人 05/20 └ maya 05/20 └ 管理人 05/20 SNS雑感 └ 出会いの雑学管理人 05/19 └ 管理人 05/19 SNS雑感 └ 吉澤@無印吉澤 05/11 └ 管理人 05/11 SNS雑感 └ まったりん 04/02 └ 管理人 05/08 ●【del.icio.us】del.icio.us関連ツール一覧 昨日のFlickr関連ツールに引き続き、 今日は、del.icio.us。 少なからぬツールは実際に利用していますが、 非常に便利です。 一番利用しているのは、 Del.icio.us Auto-Completeでしょうか。 これgreasemo

    pho
    pho 2005/06/11
    非常にありがたい。使いたくなってきた
  • jwjのブックマーク - はてなブックマーク

    カンプのデザインやパーツの作成など、Webデザインにも欠かせないPhotoshop。もっとラクに、もっと速くWebデザインするために、すぐに役立つ4つの時短テクニックを紹介します。 サイズ違いのバナーはまとめて使い回し Photoshopでよく作るモノの1つといえば、バナー。掲載場所や配信先によってサイズが異なるバナーをバラバラに作成すると使い回しが面倒だし、写真や文言に変更があったときにいちいち直すのが大変ですよね。 いろんなサイズのバナーを1つのPhotoshopファイルにまとめて作成し、写真やロゴをスマートオブジェクトで一元化しておくと、バリエーションをスピーディに作れ、修正にも対応しやすくなります。 例として、大中小の3つのバナーを一気に作ってみましょう。作成する最大サイズのバナーが収まるように新規ドキュメントを作成し、大きいサイズのバナーから作成します。 レイヤーに素材を配置して

    pho
    pho 2005/06/11
    斬新なデザイン
  • メディア・パブ: RSSフィード論争,“抜粋 vs 記事全文”

    RSSフィードのコンテンツとしては,記事の見出しと抜粋(要約)が中心。ユーザーはRSSリーダで見出しと抜粋をチェックして,その記事の全文を見たければ,全文を掲載したサイトに飛んでいく。これが,通常のパターンだ。 だが,フィードで全文を配信しているブログが多い。私は,当たり外れが少なく是非モノのブログだと,RSSリーダー(Bloglinesを使用)で全文を読むようにしている。作業効率が高いからだ。そのため,元のブログにアクセスすることはほとんどなくなる。でも,信号対雑音比が高くないRSSフィードでは,最初から全文を見たくない。読みたい記事を探すために,見出しと要約(時には見出しだけ)で素早く判断したい。 では,ニュースフィードや商用ブログのRSSフィードはどうだろうか。RSSフィードで配信する大きな狙いは,Webサイトへの集客効果を高めることである。記事全文をRSSフィードで送るなんて,とん

    pho
    pho 2005/06/11
    見出しだけで十分だ
  • 『ウィキ』を使ったオープンソースのハウツー共有サイト

    『ウィキ』を使ったオープンソースのハウツー共有サイト 2005年6月10日 コメント: トラックバック (0) Joanna Glasner 2005年06月10日 かつてロサンゼルス近郊でライフガードをしていたトム・バイレンさん(写真)は、さまざまな物事のやり方を心得ているタイプの人だ。たとえば、ウッドデッキ用の支柱の設置方法(写真)や、ウェブ・パブリッシング用テンプレートの作成方法、プラスチック製ドラム缶を使った汚水処理システムの設置方法(写真)など、「ハウツー」の知識を豊富に持つ。 だが、バイレンさんは最近まで、こうした作業をほとんど人に知られることなくこつこつとこなし、個人的な資料としてプロジェクトの過程をきまじめに写真に記録するだけだった。 今年になって、『ウィキハウ』(wikiHow)というサイトに出会ってから、バイレンさんは自分が知っている家の改良のコツをオンラインに書き込み

    pho
    pho 2005/06/11
    理想的な展開
  • Yahoo!Blogは何を誤ったか? - Moleskin Diary 2.0

    ITmediaニュース:人気ブログの“ランキング八分”──「まりも」の場合 (1/3)ハンドルネーム「まりも」さんが「Yahoo!ブログ」で自分のブログを立ち上げたのは、今年2月22日のことだった。ブログはたちまち評判をよび、Yahoo!ブログのトップ人気となる。しかしその後、ブログは突然運営側から取り締まりを受け、表舞台から削除される。理由は――彼女のブログが「エログだった」からだ。 Yahoo!ブログのエログ(あたしゃアングラって言葉を使ったが)とランキングの問題は以前「Yahoo!Blogの行く末を憂う」と「Yahoo!Blog」で書いた。 なにせYahoo!Blogは初日からしてブログランキングの上位を「裏」や「女子高生」というキーワードが入ったタイトルのブログが占めていたのである。Blogサービスの表看板と言えるランキングに「裏」や「女子高生」という文字が踊るのはまずい。しかもこ

    Yahoo!Blogは何を誤ったか? - Moleskin Diary 2.0
    pho
    pho 2005/06/11
    運営側もなかなか大変だな
  • 「オープンソースだから無料にしろ」

    http://tach.arege.net/d/20050530.html#p02 ええ、わかりました。 ソースはこのCDに入っていますから、ご自由に使ってください。 ついでですので、CD代もおまけして無料にしておきます。 これについて、わたしに質問はしないでね。必要なことは全てソースに書いてあると思いますので、ソースを見ればわかると思います。 もし、不具合があっても自分で治す必要がありますので、がんばってください。直した不具合は開発者にフィードバックすると喜ばれます。 あと、このソースを使ったバイナリを配るときには、このCDと改変部分のソースもいっしょに配るのを忘れないでくださいね。そういうライセンスですから。 では、何かあったらまた呼んでください。 でも、ほんとに申し訳ないですが、こんどからは時間単価でコンサルタント費用の請求書出させていただきます。今回は、事前に特にそういう話もしてい

    「オープンソースだから無料にしろ」
    pho
    pho 2005/06/11
    勘違いさんは困ったものだ
  • 機能拡張「BookmarksHome」 - 空き容量429MB

    firefoxmozdev.org - bookmarkshome: index http://bookmarkshome.mozdev.org/この機能拡張では、ブックマークを Firefox のホームページに一覧で表示させることが出来ます。ライブブックマークで登録したものは新規記事が一覧に表示されるので、RSSリーダーとしても活用出来ると思います。私の場合、ブックマーク数が多くて目的のブックマークにたどり着くまでが大変、マウスで操作すると誤ったページ開いちゃったりするし! ってのがあって導入を検討してみたのでした。スクリーンショットは右の通り(クリックすると拡大した画像に飛びます)。下段に「home  options」といった文字が見えると思いますが、home は配布元へのリンク、options ではこの機能拡張の設定画面を呼び出すことが出来ます。…というか、むしろここでしか設定画面を

    pho
    pho 2005/06/11
    以前なら便利だと思ったはず
  • 【はてなブックマーク】面白いデザインカスタマイズをしているはてなブックマークユーザーさんをご紹介下さい。…

    はてなブックマーク】面白いデザインカスタマイズをしているはてなブックマークユーザーさんをご紹介下さい。 この質問は、6月12日(日)21:00ごろ締め切り予定です。 URLは http://b.hatena.ne.jp/ユーザーID/ でご回答下さい。 自薦他薦問いません。 参考) はてなブックマークデザインガイド http://b.hatena.ne.jp/help?mode=design はてなブックマークの構造 http://d.hatena.ne.jp/kamioka/20050609/1118324980 とほほのスタイルシート入門 http://www.tohoho-web.com/css/index.htm 困った時のカラーイメージ_WEBデザイナーのすすめ http://www.wd-susume.com/color/index.html

    pho
    pho 2005/06/11
    非常に参考になる
  • http://japan.internet.com/busnews/20050610/8.html

    pho
    pho 2005/06/11
    根底にあるものが他社と違う
  • http://japan.internet.com/busnews/20050524/6.html

    pho
    pho 2005/06/11
    トレンドデータベースとして
  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - オンライン書店、利用者の半数は「複数サイトを使い分け」

    pho
    pho 2005/06/11
    リサーチが浅くてあまり意味がない
  • dkiroku.com - このウェブサイトは販売用です! - dkiroku リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    pho
    pho 2005/06/11
    全然できてない。気をつけよう
  • 我々はインターンシップにのっとり… : メガネ王国Ⅱ

    6月11 我々はインターンシップにのっとり… カテゴリ:就活 迷うなら行け! ヨースケが『ブログ』でインターンシップについて書いていたので、 http://d.hatena.ne.jp/pho/20050609 便乗して書いてみる。 そういえば後輩が11日に、 色々な企業のインターンシップ説明会が学校であると言っていた。 私自身は去年はあまり興味が無く、 唯一行きかけた松下電器のインターンも、 『CMD』の合宿と重なったので行かなかった。 あの頃は計算機で御飯をべてくつもりでした。 余談ですが、 『CMD』の合宿はアドバンスコース以上で行くとかなりおいしい。 なんとその道のプロに、 ほぼマンツーマンでUNIXの使い方も含めて指導してもらえる! オマケにアドバンスコース以上は宿泊がホテルで料金無料。 阪大ってスゴイよ。 ちなみにビギナーコースは単なるパソコン教室に近いから辞めた方が良し。

    pho
    pho 2005/06/11
    なんか紹介されてしまった
  • 「SNSでITリテラシー底上げを」――総務省研究会

    SNSに今から参入してビジネスで成功するのは困難。しかし採算度外視のSNSが登場すれば、日人のITリテラシーを高めるカギになりうる――総務省が主催する「情報フロンティア研究会」でこんな意見が出た。 同研究会は、若手研究者やITベンチャー幹部などにITの今後を話し合ってもらうというもの。5月に開かれた第4回会合で、SNSやブログの今後が話し合われ、総務省は同市場に関する調査レポートを提出した。 SNS市場の拡大については、悲観的な意見が多かったという。SNSは、収益モデルがいまだ確立していないためだ。 業界トップの「mixi」、2位の「GREE」の主な収入源は広告だが、「SNSと広告はなじみにくい」と総務省情報通信政策課の内藤茂雄課長補佐は話す。SNS友人とのゆるやかで温かい関係をベースにしているので、広告やアフィリエイトといったギラギラしたお金儲けの仕組みとは相性が悪いという考えだ。「

    「SNSでITリテラシー底上げを」――総務省研究会
    pho
    pho 2005/06/11
    国の動きも速くなったみたい
  • Passion For The Future: 添付ファイル一覧を作成するBecky!プラグイン 添付ファイル便利ツール

    添付ファイル一覧を作成するBecky!プラグイン 添付ファイル便利ツール スポンサード リンク ・添付ファイル便利ツール プラグイン for Becky!2 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se202664.html メールソフトは長年Becky!を愛用している。 このプラグインは長い間、これができたらと思っていた機能を実現してくれる。 それは、 ・過去に受信した添付ファイルの一覧リストを作成する 機能である。 メールに添付されたファイルは受信したときに別に保存しておかないとなくなってしまいがちだった。大量の過去メールから探そうとしても、標準機能では添付ファイルだけをリスト表示することができない。検索が難しい。「ご無沙汰しております」というタイトルメールに「決算書」という添付ファイルがついている場合のように、メールのタイトルとは無関係な重要添付

    pho
    pho 2005/06/11
    いい機能だけどBecky使ってない