タグ

2006年4月27日のブックマーク (12件)

  • アメリカ人の育て方 - michikaifu’s diary

    ウチの息子は、アメリカの現地校と日語補習校の両方並行して行っているので、両国の子供の教育の進み具合がつぶさにわかって、なかなか面白い。アメリカといっても、州によって教育要綱が違うので、下記はカリフォルニア州の話。 一般に算数は日のほうが進んでいると言われる。確かに、少し日の学校のほうが進んでいるかもしれないが、ウチの息子は早生まれで、日の学校のほうが半年ぐらい進んでいる勘定になるので、それほどものすごい差があるようには思えない。最近、カリフォルニアでは「算数の新教育方針」というのが出て、概念を一つずつしっかりと覚えて進んでいくのではなく、やや難しい概念でも小さいうちにざぁっと紹介し、完全に消化しないでもよくて、次の年、またその次の年にもうちょっと進んだやり方でまた同じ概念に戻ってきて、スパイラル式にだんだんと消化するというプログラムをやっている。そのため、割り算もちょこっとしかやっ

    アメリカ人の育て方 - michikaifu’s diary
    pho
    pho 2006/04/27
    切り口が違ってなかなか面白い
  • naoyaのはてなダイアリー - いろいろインストールしてみました

    MacOSX のソフトについて人力で質問したらえらいたくさん回答をいただきまして、みなさんありがとうございます。 まだ全然追い切れてないのですが、とりあえず目についたものをいくつか試して、これは使えそうだというものを設定したりしてみました。以下のものを採用。 //virtuedesktops.info/">VirtueDesktops:仮想デスクトップ。カスタマイズ性が高くていろいろ痒いところに手が届きます。画面を切り替えるときに Cube とかスライドとかのエフェクトが使えるのが何気に MacOSX っぽくてすごく良い。これはヘビーに使いそう。 //www.derailer.org/paparazzi/screenshots">Paparazzi:ウェブサイト全体のスクリーンショットを撮れるソフト。便利。なんか Windows でも同じようなのがあった。Firefox やシイラでもできる

    naoyaのはてなダイアリー - いろいろインストールしてみました
    pho
    pho 2006/04/27
    なんか使ってみたくなった
  • プログラマの種類とキャリア - naoyaのはてなダイアリー

    http://d.hatena.ne.jp/mkusunok/20060426/hr を読んでいろいろ考えた。 最近はてなブックマークとか見てて、優秀な人は自分がすごいことをやってるとか、努力してることに気づかないみたいな話がありましたね。例えば僕なんかはゲームがすごい好きで、ある程度つまらないゲームでも結構ずーっとやってられるみたいな感じがありますが。んなゲームするのが好きでどうすんだよ! ってそういう話じゃなくて。この感覚をときどき、プログラミングをしてたりコンピュータを触ってるとき、新しい技術について調べてるときに感じることがあるよという話。 その一方で、読みづらくて分かりづらいを読んだり、ひたすらバグを叩いてるときとか、同じプログラミングに関することでも気分が滅入るときはたくさんある。プログラマという職業を続けられるのは、プログラミングが好きだからと思う一方で、好きだからといって

    プログラマの種類とキャリア - naoyaのはてなダイアリー
    pho
    pho 2006/04/27
    新しいものに飛びついてばかりじゃまずいということ
  • 総合系就職ランキング

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pho
    pho 2006/04/27
    いろいろあるんだな
  • ビジネス : 日経電子版

    pho
    pho 2006/04/27
    詳細が知りたい
  • 中国初体験のITエンジニアが語る日本との違い - @IT自分戦略研究所

    国際競争時代に突入するITエンジニアに生き残り策はあるか? 日ITエンジニアはいなくなる? 第16回 中国初体験のITエンジニアが語る日との違い 小平達也 (パソナテック 海外事業部 部長/パソナテックコンサルティング(大連)有限公司 董事/早稲田大学アジア太平洋研究センター 日中ビジネス推進フォーラム講師) 2006/4/20 ITエンジニアの競争相手が海の向こうからやってくる。インド、中国、それに続くアジア各国。そこに住むエンジニアたちが日エンジニアの競争相手だ。彼らとの競争において、日エンジニアはどのような道を進めばいいのか。日だけでなく、東アジア全体の人材ビジネスに携わる筆者に、エンジニアを取り巻く国際情勢を語ってもらった 4月に入り部署異動や就職・転職など、新天地での活動をスタートする人も多いだろう。新たに海外に赴任する人、もしくは海外から帰任する人もいることと思

    pho
    pho 2006/04/27
    意識が全然違うみたい
  • preston-net.com - このウェブサイトは販売用です! -  リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    pho
    pho 2006/04/27
    正直言って最近ついていけてない
  • andore.com

    This domain may be for sale!

    pho
    pho 2006/04/27
    こういうのは面白そう
  • 草の根無線LAN「FON」が日本でも始動 | スラド

    RX-178曰く、"CNET Japanによると、草の根無線LANサービス「FON」が数ヵ月以内に日法人を設立するようだ。 FONのサービスは無線LANアクセスポイントをリソースとし、アクセスポイント網を全世界に広げるのが目的である。提供される予定のサービスは以下の三種類がある。 各個のリソースを無償で提供するかわり、自分も他のユーザーのリソースを無償で使えるLinus 自分のリソースを有償で提供するかわり、他のユーザーのリソースも有償で使用するBill 自分ではリソースの提供はせずに、有償でリソースを使用するAliens 当初はLinusの募集から初め、7月からはBill、Aliensの募集も始めるようだ。 各サービスの名前の主はみなさんよくご存じでしょうから割愛させていただきます。 うまく世界中にFONのリソース網が広がればどこでもSkypeを使用できるようなことも実現できるかも。"

    pho
    pho 2006/04/27
    インフラただ乗りとちょっと違うか
  • http://www.yasuhisa.com/could/entries/000937.php

    pho
    pho 2006/04/27
    日本ではそこまで広告費を出さないだろうな
  • ホリエモンの海外口座には犯罪性が認められなかった - アンカテ

    LD側は、自社株の売却収入を粉飾原資にするため、海外法人などを使った資金還流を行っていたが、その捜査の中で、他の粉飾決算や、スイス系金融機関の口座に預金された資金の存在などが浮上。特捜部は、脱税や横領などの事実はないか捜査を進めてきた。(中略)海外口座の預金は、LDが法人として運用し、堀江前社長など個人に帰属するものではなかったうえ、犯罪性は認められなかったという。 検察が印象操作に必死なのは煽り耐性が低いからかもという記事で取りあげていた件ですが、 プライベートバンクは個人資産家の財産を総合的に管理するのが主な業務で、特にスイス系の金融機関は、匿名性が高いとされる。捜査機関の口座照会を拒むこともあり、指定暴力団山口組旧五菱会系のヤミ金融グループによる事件など、犯罪収益のマネーロンダリングに悪用されるケースも多い。また、タックスヘイブンは、法人税の免税などの優遇措置があり、ペーパーカンパニ

    ホリエモンの海外口座には犯罪性が認められなかった - アンカテ
    pho
    pho 2006/04/27
    マスメディアがかすめとってるのかな
  • [を] Post-it ブログにミニノートの記事を書きました

    Post-it ブログにミニノートの記事を書きました 2006-04-26-3 [LifeHacks][Blog] Post-it StyleNotesブログ powered by ココログ: メモ魔が使う〈ポスト・イット〉ノート http://post-it-style.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/post_faf7.html 縁あって、スタイル ミニノート/カード・ノートの試用 レポートを書かせて頂くことになりました。 2回に渡り、メモ術系の話を書いていきます。 第一回目が今日アップされました。よろしくお願いします。 ミニノート(写真)について以下の内容で書きました。 - ロディアNo.11のカバーとピッタリ!という話。(ref. [2006-04-20-2]) - メモしたらカバーの内側に貼って保存しておくという話。 - 「メモけ

    pho
    pho 2006/04/27
    最近けっこう使い始めたので興味がある