タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (148)

  • [を] 頑丈なグラスを落っことしたら…

    頑丈なグラスを落っことしたら… 2007-02-12-4 [Life] うちのグラスは4年くらい前から DURALEX のピカルディー[2003-05-17-4]。 お湯を入れても大丈夫な厚手のガラス製。ともかく頑丈です。 その素晴らしさは下記の記事にまとめてあります。 - [を] DURALEX ピカルディー(グラス)はおすすめです[2005-08-09-2] 頑丈なのは良いのですが、取り扱いには注意ですね。 今日、器を洗ってるとき(正確には、すすいでいるとき) 手が滑ってピカルディーをシンクに落としてしまいました。 で、下にあった丼の方が割れてしまいました。 愛用の丼だっただけにちょっとしょんぼり。 てな具合に頑丈です、このグラス。 ちなみにまだ割れたの見たことないです…。 ■DURALEX ピカルディー 220cc 6個セット (310cc, 250cc)

    pho
    pho 2007/02/13
    グラス強いな
  • [を] 得する生活

    得する生活 2007-02-11-1 [書評・感想][Money] ■橘 玲 / 得する生活―お金持ちになる人の考え方 人間が完全ではない以上、市場は常に少しだけ歪んでいる。だがその 歪みは、利益を求める人々の行動によっていずれは修正される。市場が 効率化すれば、もはや超過利潤は得られない。 他人よりも早く市場の歪みを発見し、それを賢く利用することが、 経済合理的な「得する生活」への第一歩となるだろう。(p.268) というです。 2003年のだから若干古めだけどなるほどと思うこと多し。 クレジットカード、マイレージ、与信情報債権回収、自己破産、不動産競売 などにある「歪み」を使った裏ワザっぽいのがいろいろと解説されています。 借金関係の裏ワザは今後も使わなくて済むといいな。 以下、いくつか引用: 「貧しい人は心が美しく、金持ちはずる賢い」 これは世間一般の

    pho
    pho 2007/02/11
    「成功者ほど他人を信頼し、貧乏人ほど疑り深く、猜疑心が強い」表面的にはそうだと思う。優先順位をはっきりさせられるかって問題もあるけど
  • [を] 今年の目標 2007

    今年の目標 2007 2007-01-30-5 [Life][2007] もうすぐ2月になっちゃうけど、今年の目標。 去年と同じで、少物、少、少ネットの「3少主義」[2006-01-17-4]です。 それぞれについて2006年を振り返りながら若干具体的な目標を立ててみます。 【少物主義】 所有物の数を減らすという少物主義。 2006年は自宅の引越しがあったおかげで物品数がだいぶ減って 良い感じではあるのですが、それでもまだごちゃごちゃしています (旧居を見たことがない人にとって、私の新居はかなり物が多く感じるよ うです。相対的には激減なんだけどなあ。) 今年は「捨てやすくする方法」を模索し根的な解決をはかることにします。 また、人にいろいろあげちゃったりしようと思います。 【少主義】 飲み会の際にガツガツべてしまうクセも直りません。今年こそなんとか 我慢

    pho
    pho 2007/01/31
    3少主義。これは確かに重要。
  • [を] 磁石のおもちゃ「ピタゴラスプレート」が面白そう

    磁石のおもちゃ「ピタゴラスプレート」が面白そう 2007-01-28-1 [Gadget] これおもしろそう。磁石の積み木、というか、積み板? ■ピタゴラス プレート 詳しいことはよく分からないのですが、 多方向性磁石とかいう反発しあわない特殊な磁石で楽にピタピタと 組み立てられるそうです。 どういう仕掛けなんだろう、ってのも気になります。 そういえば、私は磁石のおもちゃとして「頭の休日」[2006-07-06-1] というのを愛用(?)しています。

    pho
    pho 2007/01/29
    多方向性磁石なんてあるんだな。便利だけど誤解を招きそう
  • [を] 無印良品の足なり直角靴下は快適だ!

    無印良品の足なり直角下は快適だ! 2007-01-22-3 [Life] 一昨日の話。 くつしたに穴が開いてしまったので、無印良品で新しいのを物色。 直角に編んであって、かかとにもフィットするという触れ込みの 「足なり直角下」を買ってみました。 で、さっそく履いて過ごしているのですが、これが快適! ずれたり、下がってくることもあまりなく、安心できるフィット感です。 500円だし、ちょっと試してみることをオススメ。 ■足なりボーダー柄直角下 ref. - [を] 足なり直角で五指の下[2007-07-12-4] Referrer (Inside): [2008-03-17-1] [2008-02-27-2] [2007-07-12-4] [2007-02-13-2]

    pho
    pho 2007/01/23
    ちょっと気になる
  • [を] 1月21日のNHKスペシャルでグーグル

    1月21日のNHKスペシャルでグーグル 2007-01-08-3 [TV] NHKスペシャル|グーグル革命の衝撃 〜あなたの人生を“検索”が変える〜 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070121.html NHKスペシャルで Google の話をやるそうです。1月21日21時から。 何かしらの手段で見ることにしたいと思います。 ■佐々木 俊尚 / グーグル―既存のビジネスを破壊する Referrer (Inside): [2007-01-21-2]

    pho
    pho 2007/01/09
    まあテレビだから、あまり期待できないけど
  • [を] 残業しない技術

    残業しない技術 2007-01-08-4 [書評・感想][仕事] ■梅森浩一 / 残業しない技術 ホワイトカラーエグゼンプションという、 舌がからまりそうな名前の制度が提案され話題になっています。 Wikipedia によると、 「ホワイトカラー」は、その働き方に裁量性が高く、労働時間の長さと 成果が必ずしも比例しない部分があるとしており、このため、労働時間に 対して賃金を支払うのではなく、成果に対して賃金を支払う仕組みが必要、 というのが提案の要旨である。 とのこと。上記のような裁量労働になると残業代は出なくなります。 残業代が出なくなれば、いかにして残業(サービス残業)を避けるか、 というのが重要になるかと思います。 そこでこの。 このの「残業しない技術」のエッセンスは、 「必要なことだけ過不足なく身につける」こと。 「サクっ!」をこなすことがポイント

    pho
    pho 2007/01/09
    物事のやり方として参考になる
  • [を] 「若者殺しの時代」を読んだ

    pho
    pho 2006/12/28
    ちょっと気になる
  • [を] この字、見つけられるかな?

    この字、見つけられるかな? 2006-12-18-4 [錯覚] サイボウズラボの秋元裕樹さんのブログで紹介されていたこれ。 なんというか、デジャブな感じなんだけど、やっぱおもしろー。 - Find them http://treebeard31.wordpress.com/2006/12/12/find-them/ (via 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: 見つけられるかな? http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/12/wheres_letter_now.html) 「OOOOOOOOOOOOOOOOOOO OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO OOOOOOOOCOOOOOOOOOOOO OOOOOOOOOOOOOOOOOOO」 の中から「C」を探す、とかね。 触発されて、いくつか問題を作

    pho
    pho 2006/12/19
    最後がむずい
  • [を] 発泡スチロールの軽いラジコン飛行機

    発泡スチロールの軽いラジコン飛行機 2006-12-14-2 [Gadget] こんなラジコン飛行機が出ているんですね。 アマゾンアソシエイト経由で売れていて気づきました。 ラジコン飛行機が欲しいと思っていた子供のころ。 こんな安価でかなうものなのか。時代は変わった…。 世界最小、最軽量級のコントロール飛行機。機体重量わずか約3g。 今まで実現困難だった室内コントロール飛行を可能にした脅威の 赤外線コントロール飛行機。モーターの出力調整(左レバー)、 左右の操作(右レバー)のみのシンプルな操作で 誰でも簡単にコントロールできる。 ■エアロソアラ バーゴッドブラック ■エアロソアラ カブキッドホワイト こういうのも出ていますね。もうちょっと格派か? アマゾンでの取り扱いは今年の10月から、と新しめ。 ■エアロウィングス バイウィングス ■エアロウィングス ペガ

    pho
    pho 2006/12/15
    これは楽しそう
  • [を] ヒルズな人たち

    ヒルズな人たち 2006-12-09-2 [書評・感想] ■佐々木俊尚 / ヒルズな人たち―IT業界ビックリ紳士録 「グーグル」[2006-04-23-1]、「検索エンジン戦争」[2005-10-11-2]、 「ウェブWeb2.0は夢か現実か?」[2006-09-04-2]などで、 この業界では有名な佐々木俊尚さんが2005年5月に出した。 きっちり取材した良著です。 ホリエモンの逮捕前のなので若干内容は古めだけど、 それは流れの速いこの業界ではやむをえないですね。 成功者の話を読んでるとクラクラしてきます。 六木ヒルズにある六木レジデンスは平均賃料100万円台。 そこに住んでいるある起業家の話がプロローグに。 「毎月百万円も二百万円も家賃に払うなんて馬鹿げている。 もっと有意義なカネの使い方があるはずだ」 と思っていたが、自分が金銭的に成功を収めると、

    pho
    pho 2006/12/10
    金銭感覚が違う
  • [を] スルー力には二種類ある

    スルー力には二種類ある 2006-12-06-3 [ネタ] 「jkondoの日記 - スルー力なんて無くていい」 (http://d.hatena.ne.jp/jkondo/20061205/1165365107) を読んで、 「スルー力」には (1) 自分に対するどうでもいい批判をスルーする力 (2) 世の中にあふれるどうでもいいネタをスルーする力 の二種類があって、 …という話を書こうと思うも、後者のスルー力を発揮し、書かないことに。 …というありがちな展開。ああ、ベタ。 ref. http://0xcc.net/blog/archives/000133.html Referrer (Inside): [2007-07-01-2] [2007-03-05-5] [2006-12-23-3]

    pho
    pho 2006/12/06
    まさにこの通りかと思う。有名な人ほど前者の解釈なんだろうな。話がかみ合わないわけだ
  • [を] ハーバードからの贈り物

    ハーバードからの贈り物 2006-11-27-6 [書評・感想] ■デイジー・ウェイドマン(著), 幾島幸子(訳) / ハーバードからの贈り物 ハーバード・ビジネススクールでは、その学期の最終講義の最後に教授が 教訓的な話をするという伝統があるそうで、このはそれらを集めたもの。 経験にもとづいたストーリーと、それから引き出されるメッセージ。 「けっ、説教かよ」と斜にかまえてる場合ではありません。 一般の大学教授というイメージとは異なり、ビジネススクールの 教授のなかには、企業でCEOを務めるなど、リーダーとしての経験を 積んでいる人が少なくない。そうした彼らが自らの生い立ちや これまでの公私にわたる体験を振り返り、自分の人生を決定づけた 出来事や、失敗や挫折のなかで学んだこと、これから社会に巣立っていく 教え子にこれだけは伝えておきたいと思うメッセージを、具体的な

    pho
    pho 2006/11/28
    そういえばこういう本があった。すっかり忘れてた
  • [を] 海水面上昇被災マップ

    海水面上昇被災マップ 2006-11-21-3 [WebTool] Technobahn の記事、 「GoogleMapで作られた海水面上昇被災マップ、 英国人プログラマーNASAのデータを使って作成」 (http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200610171258) より、海水面上昇被災マップ: http://flood.firetree.net/?ll=35.6470,139.7102&z=7 【規約違反の可能性があるため画像取り下げ】 うちは大丈夫そうだった。 利根川とか荒川とか大きな川のそばは危険。

    pho
    pho 2006/11/22
    かなりきわどい
  • http://nais.to/~yto/clog/2003-08-23-4.html

    pho
    pho 2006/11/20
    3年前のもの。そういえば買ったのに、まだこの本読んでない
  • [を] 雨の降る日曜は幸福について考えよう

    雨の降る日曜は幸福について考えよう 2006-11-11-4 [書評・感想][Money] 朝から雨の土曜日。 このを読んで、雨の降る土曜に幸福について考えてみた。 まあ、雨は夕方にはやんだけど。 ■橘玲 / 雨の降る日曜は幸福について考えよう 橘玲(たちばなあきら)のエッセイ。 タイトルは自己啓発っぽいけど、さにあらず。 年金、医療、教育不動産など、人生における諸問題を経済の視点から 考えるです。前半は日経新聞日曜版に連載していたもの。連載当時、 ちょうど日経新聞をとっていたのでよく読んでました。後半は書き下ろし。 3年前に読んで衝撃を受けた「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」 [2003-01-31-2]とともにオススメです。いや、ほんと、視界がちょっと 広がる感じ。しんみりしたりもします。読むべし! 以下、読書メモ。 筋と関係あることやないこと

    pho
    pho 2006/11/12
    旅はいつか終わる。こういわれると、あまり軽はずみな行動はできないな
  • [を] 自虐ネタ

    pho
    pho 2006/11/11
    捨て身というか本気というか
  • [を] ねじとねじ回し - この千年で最高の発明をめぐる物語

    ねじとねじ回し - この千年で最高の発明をめぐる物語 2006-11-05-2 [書評・感想] この千年で最高の発明は?→ねじとねじまわし! ■ヴィトルト・リプチンスキ / ねじとねじ回し - この千年で最高の発明をめぐる物語 ということで、ねじとねじ回しの歴史をたどる短いです。 ちょっとした知的冒険を楽しめます。 中学生、高校生にぜひ読んで欲しいですね。これを読んで将来の進路に 工学(エンジニアリング)も視野に入れて欲しいな、と。 難をあげると、もっともっと図がいるんじゃない?という点。 「図解○○」みたいながよくあるけど、このこそ、懇切丁寧な図解が 欲しかったところ。昔の文献から引用した図はいっぱい載ってるけど、 「説明のための図」が欲しい! さて、19世紀の技術(熟練した職人)と発明についての話が、現代の ソフトウェアエンジニアリングにも応用が利くか

    pho
    pho 2006/11/08
    渋いけどすごく面白そう
  • [を] フラッシュでルート表示 - Alpslab Route

    フラッシュでルート表示 - Alpslab Route 2006-11-01-3 [WebTool] アルプスラボ・ルート、出ました!! 手軽に道順案内が作れます。flashでアニメーションします。 楽しいし、便利! ALPSLAB route http://route.alpslab.jp/ ALPSLAB routeはルート共有サイトです。 ドライブルートやジョギングコースなどのルートを作成して公開できます。 「写真と標高グラフを表示」するモードがおもしろ! 途中の写真(Flickrを使ってるみたい)が次々と表示されていきます。 http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f7780d060fd9c3ff5b02ad0ce984dae4 (まず「>>写真と標高グラフを表示」をクリックし、 それから地図の左上にある緑の再生ボタンを押して

    pho
    pho 2006/11/03
    動きがすごくいい
  • [を] 糸井重里のインタビュー記事

    pho
    pho 2006/10/28
    確かにほぼ日って自分のやり方を貫いてる