タグ

2006年12月22日のブックマーク (10件)

  • Forbes Europe - Information for the World's Business Leaders

    pho
    pho 2006/12/22
    デザインファームIDEOの展望など。これに対してどういう方向にスキルを身につけていくか考える必要がありそう。
  • Inside Apple's latest iPod touch-screen patent filing | AppleInsider

    Another patent filing by Apple Computer that details a touch-screen interface for an iPod or handheld device has surface in the United States, AppleInsider has discovered. The September 30, 2005 filing (published today) is titled "Proximity detector in handheld device." It describes a touch-screen interface for portable electronics devices that can sense when an object, such as a person's finger,

    Inside Apple's latest iPod touch-screen patent filing | AppleInsider
    pho
    pho 2006/12/22
    かなり詳細な説明付。
  • http://s9727.seesaa.net/article/29777821.html

    pho
    pho 2006/12/22
    シャツよさげ
  • :: Blog!NOBON | 本物のビデオ iPod 勝手に想像図ギャラリー ::

    いろんなところで話題を振りまいているウワサの「物のビデオiPod」 たくさんの勝手に想像図が発表されているので、全面がディスプレイのモノに限って紹介しようかと・・・ その前に、silvervine さんから、もし「デジタルホイール」が採用されるならば左利きの人用にソフトウェアで表示位置を変えられる・・・とのコメントをいただきました。 そうですよね、デジタルならそれが可能なんですよね。もし横型になるんだったらそれは必須事項でしょうね:) 【追記】silvervine さんから教えてもらった Think Secret の情報によると・・・ 「デジタルクリックホイールは、触ったところに表示され、場所を問わないようです。で、指を離すとホイールは消える・・・」とのことです。 それでは「物のビデオ iPod 勝手に想像図ギャラリー」をお楽しみください.....

    :: Blog!NOBON | 本物のビデオ iPod 勝手に想像図ギャラリー ::
    pho
    pho 2006/12/22
    1月に出るのかな
  • PlayStation Portable - Wikipedia

    PlayStation Portable(プレイステーション・ポータブル、略称: PSP[3])は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)[注 1]が2004年12月12日に発売した携帯型ゲーム機[4]。 PlayStation (PS) の発売10周年を記念して発売された。発表当初は「21世紀のウォークマン」と位置づけられていた[5]。2009年11月1日には、姉妹機である「PSP go」が発売された[4]。 歴史[編集] 2004年12月12日に、ソニー・コンピュータエンタテインメントより発売されたPlayStation Portable(PSP-1000)は、高解像度の大型液晶モニターを搭載し、PlayStation 2並みのグラフィックを楽しめるという特徴があり、記録媒体として光ディスクの一種であるUMDが採用された。体には無線LANが標準装備されており、インター

    PlayStation Portable - Wikipedia
    pho
    pho 2006/12/22
    地味にかなりハイスペック。2万で買えるんだから、コストパフォーマンスよさげ
  • 受験生や運転手は必携? 居眠り防止機能付き眼鏡が登場。

    だめだだめだと思っていても、ついウトウトしちゃう受験・試験勉強や渋滞時の運転。ぼくは居眠り体質らしく、高校生の頃はバイクに乗りながら居眠りしてしまうことも少なくなかったので、クルマの運転中に睡魔に襲われると音楽を大音量でかけて大声で歌っているのだ。 こうしたハタ迷惑な行動をしなくても居眠りを防止してくれるグッズはたくさん出ている。コ○助も愛用している「エスタロンモカ」や「眠眠打破」、ガムの「ブラックブラック」などがそうだけど、これらはたくさん摂取しているうちに効きにくくなってくるし、何より体に悪いというイメージがある。そんなところへ、物理的に目を覚ましてくれるスグレモノの居眠り防止グッズが発売されたのだ。 今回登場した居眠り防止機能付き眼鏡「マイドゥ ブルル」は、頭が一定角度以上に傾くとセンサーが感知し、耳かけ部に取り付けられたバイブレーターが振動して眠気を覚ましてくれる、というもの。まる

    pho
    pho 2006/12/22
    原始的だけど一番効きそう
  • http://barrelofcrafts.com/index.php/how-to-make-hot-water-without-electricity/

    pho
    pho 2006/12/22
    2時間かかるのがネックかな
  • カード1枚でラクラク乗り換え、PASMOがSuicaとの相互利用を発表。

    ぼくは地下鉄が最寄り駅のため、私鉄共通カードの「パスネット」をよく利用しているのだけど、不便だと感じるのがJRへの乗り換え時。いちいち切符を買うのは面倒だし、かといってあまりJRを利用しないため「Suica」を買う気にならず、どうにか一化できないものかと少々不満を抱いていたのだ。そんなところへ、来春からサービスが始まる関東地方を中心とする私鉄・バス共通の新ICカード「PASMO(パスモ)」が、Suicaと相互利用できることを正式に発表したのだ。 PASMOは、Suicaと同様の非接触型ICカードで、切符や定期としての機能のほか、電子マネーとして使える点もSuicaと一緒。現在、パスネットやバス共通カードに加盟している会社を中心に、首都圏のほとんどの電車・バスで利用できるものなのだ(現在54社が加盟、バス定期券としての利用は現在都営バスのみ)。都営地下鉄や東京メトロなどの改札では、IC読み

    カード1枚でラクラク乗り換え、PASMOがSuicaとの相互利用を発表。
    pho
    pho 2006/12/22
    Suica定期とのつながりが気になるわけだが
  • 「変な国」トルクメニスタンの独裁者、ニヤゾフ大統領が急死。

    旧ソ連から1991年に独立した中央アジアの国家、トルクメニスタン。日との国交はあるなりが、それほど話題に上る機会がないため、あまりなじみのない人も多いと思うなり。トルクメニスタンはイランやアフガニスタンに隣接しながらも、国土に豊富な石油や天然ガス資源が眠っていることから、中央アジアの中では比較的裕福な国として知られているなりね。ただ、国家元首であるサパルムラト・ニヤゾフ大統領の存在によって、この国は「変な国」としての道を歩んできたなりよ。 ニヤゾフ大統領は1990年に共和国大統領に就任し、2002年から「終身大統領」を掲げて治世を行ってきた独裁者。自身を神格化させ、極端な個人崇拝を推し進めていたことから、欧米からは「中央アジアの北朝鮮」「北朝鮮の次に報道の自由のない国」と言われるほどなりよ。幸いにも国自体が裕福なため、北朝鮮のような悲惨な状態にはなっておらず、また、国民から98.8%とい

    pho
    pho 2006/12/22
    かなり自分勝手で笑える
  • 液体レンズが量産開始 | スラド

    フランスのVarioptic社が、台湾Creative Sensor社の中国工場において、携帯用カメラ・モジュールに向けた可変焦点式の液体レンズの量産を開始したことを発表した。液体レンズの生産能力は、2006年末に月産10万個、2007年末には月産100万個に達するとのことで、量産モデルは直径が7.75mm、出荷時の単価は1.5ユーロとのことだ。 液体レンズは、金属電極に印加する電圧値を変化させることで、水溶液と油の界面形状を制御し、界面を凸レンズ状、もしくは凹レンズ状に 変化させることができる技術であり、機械部分がないためにレンズサイズやコスト、耐久性などさまざまな面で従来のレンズより優位とされている。 さて、これが日で普及するだろうか?

    pho
    pho 2006/12/22
    簡単に調整できるものなんだろうか