タグ

2007年3月23日のブックマーク (31件)

  • http://www.fukushima-tv.co.jp/jisya/s_news/navi/0502/navi_main.htm

    pho
    pho 2007/03/23
    2月17日バウムクーヘン工場
  • ひづめのおやど●年輪日記●

    pho
    pho 2007/03/23
    年輪ってその年輪か。イラストが良い
  • http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html

    pho
    pho 2007/03/23
    怖いよ、北海道。
  • [思考] 以前の僕にとって、最愛のものはハッキリしていた : しゃちログ

    ・ある人とある人の対話 「汚れを嫌い、善なるものだけを吸収しようとする人よ。人の心は汚れたら、誰かに洗ってもらわない限り汚れたままだとでも?私は、自分で自分を綺麗にする力を信じる。」 - 「汚れを嫌っていても人は汚れる。ならば、汚れから逃れようとする意思とは、自浄能力と言い換える事は出来ないかね。誰かに洗ってもらうのではなく、自分から綺麗になろうとする意思だ。」 ・心を澄まさねば聞こえぬ、奥底の意思。その声に従わなければ、微かな違和感が付きまとう。 ・最愛の人と最愛の意思は、比べるものじゃないよ。でも、どうしても選ばねばならないとしたら、僕は意思を選ぶだろう。 以前の僕にとって、最愛のものはハッキリしていた。それは「心の中の人」だ。他人には見えないけれど、何より大切で、とても大きな存在だった。その存在に近づきたいが為に、心を清らかにしようと思った。例え僕が考えている事を全て他人に聞かれても

    [思考] 以前の僕にとって、最愛のものはハッキリしていた : しゃちログ
    pho
    pho 2007/03/23
    「例え僕が考えている事を全て他人に聞かれても、大丈夫な位になろうと思った。」これはけっこう思う。ブログを書き始めてから、特に。
  • 医学都市伝説: 勝者には整理は不要

    同僚や上司から机の上が汚いと叱られ、バカにされているオフィス・ワーカーの諸君、最後に勝つのは君たちだ。 この度、新刊された"A Perfect Mess"「完全なる混乱」は、今まで、整理整頓が第一であるとする常識的な知恵に反して、混乱と無秩序にはメリットがあり、成功と効率の鍵であると主張している。 著者のエリック・アブラハムソンとデビッド・H・フリードマンはビジネス管理、販売業、音楽界、そして軍事までもを例に引き、適度な混乱と無秩序が創造性と生産性につながることを示している。 「もちろん、我々はだらしない人間になれといっているのではありません」、コロンビア大学ビジネススクール教授のアブラハムソンはいう。「基的なことは、人々は秩序を作り出すコストを考えずに、その秩序を重視しすぎるということです。」 例えば、教授は企業が数千ドルを払って秩序化を図るプロを雇いながら、役にたっていない例を挙げる

    pho
    pho 2007/03/23
    秩序を作り出すコスト。もの自体を減らす必要はあると思うけど
  • 「Idea」新店舗がミッドタウンに-インテリア家電のセレクト業態

    pho
    pho 2007/03/23
    面白そう。美術館とセットで行こうかな
  • Quicksilver で ⌘+escが便利 (感じ通信)

    性懲りも無く Quicksilver ネタ。これ、つい最近まで知らなかったんですが、かなり便利です。 たとえばウェブページのテキストなどを選択して、何かのアクションをしたい。簡単なところで、メールで送りたいとすると、まずドラッグしたテキストをコピーして、Quicksilver を起上げてと思ってたんです。 そんな必要ありませんでした。選択したら ⌘ + esc 、それだけ。テキストが選択された状態で Quicksilver が起上がって、次のアクションを今か遅しと待ってます。 メールで送るならこんな感じです。ドラッグで選択→⌘ + esc → Email To... (Composed) とか → メールアドレスをゲットしてリターン。もちろんウェブページでなくても、他のアプリのテキストでも構いません。 これはテキストだけじゃなくて、ファイルやフォルダでも良いみたいです。たとえば上のスクリー

    pho
    pho 2007/03/23
    選択した状態で開けるって素晴らしい
  • http://kengo.preston-net.com/archives/003113.shtml

    pho
    pho 2007/03/23
    ギネスが美味しそう
  • 猫 - にゃんにゃん分析 - 猫画像/占い

    名前や物を入力 → 分析した結果がここに出ます。 入力ボックスに分析したい名前(人名)や物を入力して「解析する」ボタンを押してください。 占いの感想を書こう!(携帯番号など、個人情報等の書き込みを行った場合は法律により処罰の対象になります) ニックネーム: 感想: ログイン どこかの誰かさん - ん??????? ←結果 (3月15日 1時) id: aa5b70c279 (このIDを非表示) ウーニャーウーニャ - カワユ(思考停止) ←結果 (11月23日 1時) id: aa3fe5ce79 (このIDを非表示) みとしー - 黒いの可愛い… (10月14日 11時) (携帯から書込) id: 370c755a2b (このIDを非表示) 医(プロフ) - へそてんかわいい (6月9日 22時) id: 1536aa721c (このIDを非表示) りりす - ほ〜っ、こりゃ、すごい。

    pho
    pho 2007/03/23
    意味が分からない
  • ブログでグローバルマイクロブランドを築くための7つの美徳(自分のためじゃなく読者のためにブログを書け)

    ブログで グローバルマイクロブランドを 築くための7つの 美徳 SXSWi 2007でのグローバルマイクロブランドのパネルから 注意書き これはどうブログを書くべきかという話ではない。 グローバルマイクロブランドを構築しようとするときに、より多くの読者を得るための1つの可能な道を示したものだ。 あなたはいつも自分のためにブログを書いているべきだが、より多くの読者を得るには、彼らのためにも書くべきなのだ。 「グローバルマイクロブランド」というのはヒュー・マクラウドのコンセプトである。もっと知りたければgapingvoid.comを見てほしい。

    pho
    pho 2007/03/23
    写真が面白過ぎ。
  • 5万以上もの十字架で埋め尽くされている丘 - GIGAZINE

    リトアニア共和国のシャウレイという町にある十字架の丘。もの凄い量の十字架がありますが、墓地というわけではありません。ロシアの圧制により処刑された人々や、シベリアへ流刑されたリトアニア人を悼んで、自然と人々が十字架を持ち寄るようになり、いつしかこのような状態になったそうです。 詳細は以下から。 ソ連軍はこの十字架の丘を何度も消そうとしたのですが、十字架が撤去される度にまた新たな十字架が立てられたそうです。 English Russia >> Hill of Crosses in Lithuania こちらのリンクからは過去の十字架の丘の写真も見られます。 Keresztek Hegye YouTubeにムービーもあります。 YouTube - Hill Of Crosses

    5万以上もの十字架で埋め尽くされている丘 - GIGAZINE
    pho
    pho 2007/03/23
    これはすごい。イスラエルの次に行こう。世界には面白い場所がいっぱいありそうだ
  • フリースペース 花みち@東京白山

    サイトとお問合せ先を下記に変更しました。 新URL:  http://hanamichi.bunkyo-ku.org TEL:   03‐3811‐3899 E-Mail:  hanamichi@bunkyo-ku.org 和風スタジオ 花みち

    pho
    pho 2007/03/23
    なかなか渋い
  • 住まいを借りる:ココに住もうよ!:中目黒-家賃相場・カフェ・レストラン情報-:Myhome@nifty

    pho
    pho 2007/03/23
    けっこう高い
  • 東京大学先端科学技術研究センター

    偏西風の蛇行が中高緯度海洋との連動によって増幅される仕組みを解明 ―季節的な異常天候の予測精度向上に繋がると期待― 中村 尚 小坂 優

    東京大学先端科学技術研究センター
    pho
    pho 2007/03/23
    ちゃんと読む
  • あなたの知っていることはすべて5年以内に陳腐化する

    Jeff Atwood / 青木靖 訳 2006年3月20日 ソフトウェア開発で奇妙なことが何かというと、知識が陳腐化するのがいかに早いかということだ。ダニエル・アップルマンはこれをルイス・キャロルの「鏡の国のアリス」の一場面に喩えたが、この状況がすごくよく表されている。 「さあさあ」女王が叫んだ。「もっと速く、もっと速く!」 2人はあまりに速く走ったので、そのうち空中をかすめ飛んで足がほとんど地面に触れないくらいになった。アリスは不意にすっかり疲れ切って立ち止まると、息切れとめまいを起こして地面に座り込んでしまった。 女王はアリスを木にもたせかけて立たせると、優しく言った。「少し休むといい」 アリスは周りを見回して驚いた。「あら、ずっとこの木の下にいたみたい! みんな元のままだわ!」 「もちろん元のままだとも」と女王が言った。「どうなると思ったの?」 「だって、私たちの国では」アリスはま

    pho
    pho 2007/03/23
    「5年たっても陳腐化しないようなトピック——人間的側面とデザイン」まあそうなるか
  • LOSとは (Line of Sight) エルオーエス: - IT用語辞典バイナリ

    LOS フルスペル: Line of Sight 読み方: エルオーエス LOSとは、無線通信における送信機(トランスミッタ)と受信機(レシーバ)の間を結ぶ直線距離のことである。 LOSはもともと「視界」の意味で、照準が合わせられる範囲のことを示すものであった。無線通信の用語としては、無線波の送受信が可能な範囲という意味で用いられる。

    pho
    pho 2007/03/23
    視界から派生して直線距離
  • The Future of Web 2.0 - O'Reilly Radar

    I've been in Singapore this week, giving presentations on Web 2.0 and helping the government's Infocomm Development Agency with their plans to foster startups in the country. I often get asked about the future of Web 2.0--is it a bubble, when will it be replaced by something new? Fortunately we've done a lot of work on this at the O'Reilly Radar lately, and I'm able to lay out a clear vision of th

    pho
    pho 2007/03/23
    数の遊び方が面白い。後で読もう
  • http://blog.so-net.ne.jp/kagaku/2007-03-18-2

    pho
    pho 2007/03/23
    小学校の通学途中にあった。懐かしい。年三回くらい行ってたな、あの頃は。
  • http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/STITP/adult_education.html

    pho
    pho 2007/03/23
    全6回。木曜日18:30~駒場にて。3/30日まで、志望動機400字程度。気になるし面白そうだし、自分に必要なことのような気がする。
  • http://www.soumu.metro.tokyo.jp/08daigaku/kagaku.htm

    pho
    pho 2007/03/23
    4月18日18:30~都庁にて。往復はがきが面倒じゃなかったら申し込むと思う
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2007/03/23
    地味にすごいぞ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2007/03/23
    「才能の使いどころも考えてみるともっとすばらしいかもしれません。」冷静な一言が面白い
  • ナウシカを待ちながら。(長文) - OpenSky 日誌

    もうすぐ出る雑誌の原稿が来ていて、校正していたのですが、「なんでOpenSkyを始めたのですが?」と聞かれることが多いので、そのへんちょっと整理しておこうと思って書きます。 メーヴェ作りたいなぁ、というのはたしかエアボードの初期のころ・・・つまり1997年ごろ考えていたようで、そのころ吉澤くんと立川でエアボードの起動テストやりつつ飲み屋で雑談したり、あるいは1999年10月に龍勢祭りを見に行った帰りに揚力の計算をモスバーガーのレシートの裏で計算して、当時は「お!パイロットの体重50kg、翼面積8m2、機速が12〜13m/sくらいあったら行けるのでは?」とかざっくり思っていたりしたのです。 ただ、この時点ではそこまで気だったわけではなく、具体的に考え始めたのは2000年に「インパク」の編集長を依頼された頃。この時に「オープンソースでメーヴェを作ろう」という企画を考えて、総務省の人に提案した

    ナウシカを待ちながら。(長文) - OpenSky 日誌
    pho
    pho 2007/03/23
    「最初に自分のメッセージが来るよりは、まずは見た人にどこかで「希望」を感じさせるものを作りたいな」映像、展示、文章等全体から、こういう想いが感じられる。楽しそう
  • 【逆ギレ&リダイアル】PIM,BIM(BIマネージメント),DIMは別の会社です。 - 新横浜勧誘電話博物館

    pho
    pho 2007/03/23
    確かに聞き取りにくい。どうせ営業だろうけど
  • 「ネット生保 常識に挑戦」

    日の朝日新聞12面に、弊社アクチュアリーの野上と社長の出口をフィーチャーした大きな記事が掲載されました。朝日を取っておられない方は、ぜひ駅の売店・コンビニで買って読んでみてください。 (見出し) ネット生保 常識に挑戦 「理解しやすく保険料も割安に」 元日生マン、開業へ奔走 日生命の元社員らが、日初のインターネット専業生保会社の開業を目指し奔走しています。生命保険の商品はしくみが複雑で他社と比較しにくく、保険料も割高なものが多いという問題意識から出発。情報開示を徹底し、保険料をできるだけ下げて消費者に喜ばれる商品を作ろうとしています。生保業界に旋風を巻き起こす日は、そう遠くないかもしれません。(山脇岳志) 設立の経緯について、社長の出口サイドからのストーリーが描かれていて、面白くお読み頂けるかも。岩瀬は今回は登場せず、会議風景で顔写真で左斜め後ろ15度くらいからかすかに写っているだけ

    pho
    pho 2007/03/23
    出てこないから別グループかと思ったけど、同じ会社か。もう一回読んでみる
  • ないものは、つくるしかない。 - 吉田アミの日日ノ日キ

    http://www.sapporobeer.jp/naimono/no_flash/top.html ないものは、つくるしかない。 - OpenSky 日誌八谷さんのところで改めて知ったサッポロビールのCM。 もーうーなーんーかーこういうテンションが現在!この時代!って気がします。ニヒリズムはもう、飽きたんだよ!仲間と一緒に畑からつくろう! やらないことの言い訳を考えたり、出来上がったモノやすでにそこに存在している何かに対して「やらなければ良かったのに」とか賢そうなフリして残酷な言葉を吐いたり、「〇〇みたいにすればいいのに」と自分の想像力の欠如を宣伝しながら、今あるものの模倣をするのがさも、合理的だと、チャレンジ精神ゼロ前衛力ゼロの姿勢に何か新しい世界は見られない。懐古できるほど歴史のない若者が、そんな風に保身に回ったら、「若いうちから楽するんじゃねぇ!」というのが大人の嗜みじゃなかった

    ないものは、つくるしかない。 - 吉田アミの日日ノ日キ
    pho
    pho 2007/03/23
    「もうなんかニヒリズムには飽きました。」いいな、こういうの。
  • 情報

    グループ sci.mathオーナーとマネージャーに問い合わせるsci.math@googlegroups.com説明Mathematical discussions and pursuits.言語英語プライバシーウェブ上のすべてのユーザー グループの閲覧権限グループのオーナー メンバーを表示する権限ウェブ上のすべてのユーザー 会話の閲覧権限該当者なし 投稿できるウェブ上のすべてのユーザー グループへの参加権限検索検索をクリア検索を終了Google アプリメインメニュー

    pho
    pho 2007/03/23
    1986年からって、非常に歴史を感じさせる
  • いま見ておくべきマッシュアップの最先端事例 ― @IT

    2007/03/22 マッシュアップといえば「Googleの地図が横に表示されるWebページのこと」を指すと思っている人はいないだろうか。マッシュアップという言葉は一時期ほど注目を集めなくなっているのかもしれないが、それはおそらく過小評価だ。3月21日に受賞式が行われたマッシュアップコンテストの受賞作を見ていると、マッシュアップという言葉が単なるバズワードなどではないことを改めて認識させられる。 リクルート、サン・マイクロシステムズをはじめ19の企業・団体が提供するサービスを使った開発コンテスト、「Mash up Award 2nd」は、その名称の通り、今回で2度目。応募作品数は前回の56作品に比べて108作品と倍増しており、裾野の広がりを感じさせる。応募作品は多様化しており、地図を使ったサービスの割合が下がり、独自のアイデアや斬新なインターフェイスを使ったものが増えている。 主催者の発表

    pho
    pho 2007/03/23
    どれもきれいにまとまっちゃって、突き抜けた感じがしないな。個人的に期待してるのはそういうのじゃないんだけど。
  • banpe-yu♪  〜Firefox拡張機能 紹介〜: 拡張機能紹介サイト&ブログ集

    拡張機能を紹介されているサイトへのリンクから、「~な拡張機能」みたいな感じでまとめておられるブログ記事まで、Firefox拡張機能関連のリンク集です。 ※見つけ次第増やしていくつもりです。リンク切れなどありましたら報告よろしくお願いします。 ◎検索 Firefox Extension Search …… 複数の拡張機能紹介サイト内を横断して検索できる検索エンジン。試しに「タブ」とかで検索してみてください☆ 検索対象のサイト等、詳しくはこちらで。 Firefoxの検索窓用の検索エンジンは Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれさんが作ってくださっています。 ◎拡張機能紹介サイト Firefox まとめサイト - 定番拡張 - 目的別拡張選び - 日語対応の拡張一覧 …… 情報量豊富なFirefox関連の情報まとめサイト。 Mozilla Firefox Th

    banpe-yu♪  〜Firefox拡張機能 紹介〜: 拡張機能紹介サイト&ブログ集
    pho
    pho 2007/03/23
    多すぎてよくわかんない
  • Surprising Search Patterns

    Graduate Students and administrators now collaborate on decisions that affect grad student life. Over the past three years, MIT has begun to adopt a new way of making decisions–one that fosters experiential learning of leadership skills and promotes a sense of community among graduate students. While graduate students at many of our peer institutions have moved toward unionization, MIT has embrace

    pho
    pho 2007/03/23
    スポットライトのようにピンポイントで音を聞かせる技術と似てる。こっちは、モニタリングして、人がいるところにやるらしい。でも冒頭に提示されているようなマイクを使う問題は解決されてない
  • Surprising Search Patterns

    Graduate Students and administrators now collaborate on decisions that affect grad student life. Over the past three years, MIT has begun to adopt a new way of making decisions–one that fosters experiential learning of leadership skills and promotes a sense of community among graduate students. While graduate students at many of our peer institutions have moved toward unionization, MIT has embrace

    pho
    pho 2007/03/23
    フォトニック結晶を使って光を有効に使う太陽電池。フォトニック結晶ってそんなに簡単に作れたっけ。二次元ならつくれるか