タグ

2007年3月30日のブックマーク (16件)

  • Bicycle made from a bed

    current: @adafruit - previous: MAKE, popular science, hackaday, engadget, fallon, braincraft ... howtoons, 2600... View more articles by Phillip Torrone

    pho
    pho 2007/03/30
    昔から「いっちゃった」人ってのはいるんだな
  • 大日本印刷が寿命10万時間以上の有機ELディスプレイを開発 | スラド

    大日印刷は山形県産業技術振興機構と共同で、 高輝度なうえ寿命が従来に比べ約10倍以上ある、電光表示板向け有機ELディスプレイを開発したとのことである (大日印刷のニュースリリース)。 特性が不安定になる境界面数を減らすことで長寿命化を実現し、 有機EL発光層を直列式に複数積層する「マルチフォトン」構造で 高輝度化を図ったとのことで、1000カンデラで10万時間以上の寿命を達成するらしい。 なおフルカラーの有機ELディスプレイや、ガラス基板以外を利用したものに関しては、今後開発を進めていくとしている。

    pho
    pho 2007/03/30
    山形ってことは城戸教授のところがやっぱり最先端なのかな
  • 民族誌(ethnography)

    民族誌とは、フィー ルドワークと いう経験的調査手法を通して、人々の社会生活について具体的 に書かれた「体系的体裁によって*」整えられた記述のことである。「エスノグラ フィー」とも言い、完全な同義語である。 今後の改定は「エスノグラ フィー(民族誌; ethnography)」でおこなっています。 「民族誌(英文:Ethnography;希臘文 ἔθνος [ethnos,民族、人群] 加上 γράφειν [graphein,書寫])是一種寫作文,它運用实地考察來提供對人類社會的描述研究。民族誌呈現一個整體論研究方法的成果,這套方法建立在一個概念 上:一套體系的各種特質未必能被彼此個別地準確理解。這種寫作風格在形式上與歷史上,均與旅行家書寫與殖民地官員報告有所關聯。某些學術傳統,特別是建構 論與相對論的理論典範,運用民族誌研究作為一個重要的研究方法。許多文化人類學家認為,民族誌是文化

    pho
    pho 2007/03/30
    UI,デザインあたりで、民族学者、社会学者を雇うのが流行っているらしいので何となくブックマーク
  • Googleマップの新機能『道順案内』がすごいことになっています・・・ | POP*POP

    Googleに先日追加された道順案内。地下鉄や、徒歩などを組み合わせてトータルでナビしてくれる機能です(今は限られた地域だけですね)。 とっても便利な機能ですが、あまりに突飛なルートにはまだまだバグが潜んでいる模様。 ある人がニューヨークからダブリン(アイルランド)までの道順を検索したところ大変なことに・・・。 ↑ 検索結果。これだけ見ると「まぁ、そうね」と思うのですが・・・。 ↑ 「Swim across the Atlantic Ocean」って・・・。それ無理だから! この道順案内に徒歩以外でも「泳ぐ」という選択肢が登録されているとは・・・。恐るべしGoogle。というか、早く直してくださいね。 » Google Suggests You Swim Across The Atlantic Ocean – Consumerist

    pho
    pho 2007/03/30
    ここまでできたら、格安航空券の情報とかもくっつけられそうだな
  • Ruby on Railsのインストールが10分でできちゃったよ!

    トップ > Webプログラム入門 > Ruby on Railsのインストールが10分でできちゃったよ! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.03.30 蛙の名言に「プログラム初心者の7割はインストールで失敗して、それっきりいやになる」というのがあるとかないとかなんですが、実際に私もそれで一晩かかったわけです。 リンク: ブログ合宿、Ruby on Railsのインストールに成功:[mi]みたいもん!. で、さっきこのエ

    pho
    pho 2007/03/30
    plagger並みに簡単になったんだな。
  • Guys Skis Down Tube Escalator

    Nutter skiing down Angel Tube Station escalator in London. Logest one in Europe apparently. Risky business, but good way to save time! See more at x-tremevideo.com

    Guys Skis Down Tube Escalator
    pho
    pho 2007/03/30
    ロンドンの地下鉄のエスカレーターでスキー。意外とあっさり
  • マルチスライスCT - 健康用語辞典|healthクリック

    pho
    pho 2007/03/30
    撮影時間が短くて済むらしい
  • 掛け替えのない/かけがえのない - 語源由来辞典

    かけがえのないの意味 かけがえのないとは、無くなったら、他に代わりとなるものがない。このうえなく大切な。かけがえない。 かけがえのないの語源・由来 掛け替えは「かけかえ」とも言い、「いざという時に代わりとなるもの」「予備として用意しておく同種のもの」を意味する。 それが無いのであるから、「この上なく大切な」という意味で、「かけがえのない人」や「かけがえない命」などと用いられる。 掛け替えの語源は、弓の弦を指す言葉とする説もあるが、衣服や刀なども「掛ける」と言うことから、特定の物を指した言葉ではないとも考えられ、語源は未詳である。 弓をひく際に用いる皮製の手袋を「鞣(かけ)」と言い、弓道では弓以上に大切なものとされているため、「鞣替え(かけがえ)」が転じ「掛け替え」になったとも言われる。 しかし、用例は見られないため、弓の弦の説に後付けされたものであろう。 かけがえのないの類語・言い換え か

    掛け替えのない/かけがえのない - 語源由来辞典
    pho
    pho 2007/03/30
    弓が語源らしい
  • The ultimate word finder for Scrabble and Words with Friends

    You can now enable or disable auto scroll in the filters! If you use an ancient browser or do not like the new version, we kept the old one for you, just in case. Tap here to go to the old Morewords. Be aware that you will not benefit from all the new Scrabble features. Unscramble your rack into a pattern matching a certain arrangement of letters on the board. For example: "ros" in your rack and "

    The ultimate word finder for Scrabble and Words with Friends
    pho
    pho 2007/03/30
    アナグラムとか探してくれる模様
  • ヒルズアリーナに英国最先端インタラクティブデザインが集結

    pho
    pho 2007/03/30
    この写真にはあんまり魅かれないな
  • Googleが「Gmail」日本語版の機能拡張、外部メールの受信可能に。

    2.5GBのメールボックス容量と強力なフィルター機能を備え、ユーザーから絶大な支持を得ているフリーのウェブメール「Gmail」。かつては招待制を採用していたため、利用したくてもできないユーザーが少なくなかったなりが、昨年8月の段階で日語版は招待制を廃止、敷居がグッと低くなったことでユーザーのすそ野が広がったなりよね。ヤフーやMSNをはじめとする各ポータルサイトもウェブメールには力を入れているなりが、ほかのサービスに比べると、「Gmail」には愛着を感じているユーザーが多い印象なりよ。 コ○助も「Gmail」ユーザーの一人なりが、複数のメールアドレスに届くメールをすべて「Gmail」に転送して、ビューワー的に利用しているなりね。なにせメールボックスの容量が大きいので、どんどんメールを放り込んでも心配ないし、フィルタによる振り分けやスパムメールの排除がラクチン。家ではメールソフトを、外では「

    Googleが「Gmail」日本語版の機能拡張、外部メールの受信可能に。
    pho
    pho 2007/03/30
    これはすごい。もうちょっと早く欲しかったな。今実質的にgmailしか使ってないし
  • Going My Way: 自分の能力をどう生かすか?

    pho
    pho 2007/03/30
    自分は何のために生きているのか。迷ったときに思い返してみるのは重要
  • 北海道札幌南高等学校 - Wikipedia

    1895年(明治28年)に札幌尋常中学校(のち旧制札幌一中)として開校。校風は堅忍不抜、自主自律。私服での通学が認められている。 校歌 旧制中学時代の校歌は1905年(明治38年)の創立十周年を機に制定された。作詞者は大和田建樹、作曲者は小山作之助として発表されたが、「六十年史」などによれば大和田に詞の文案を示してもらい、石森和男[注 1]が手を入れて完成させた詞に小山が曲を付けたとの記述がある[1][2][3][4]。 現校歌は1951年(昭和26年)3月31日に制定された。作詞・作曲共に札幌南高の教員による[5]。 校章 現在の校章は創立時(初代)から数えて5代目にあたる。2代目は1901年(明治34年)に制定され、現在と同じ雪華模様の中央に中の金文字を配したもので、旧制中学時代を通じて使用された。 3代目は新制高校移行と共に制定され、雪華模様の中央に六角形の核があった。 4代目は19

    北海道札幌南高等学校 - Wikipedia
    pho
    pho 2007/03/30
    卒業生に任天堂の社長がいて少し驚いた
  • Screenshot Tour: A look under the hood of Quicksilver

    Click to viewOn Monday we took a beginner's look at Quicksilver. We covered a lot of territory, but I didn't address Quicksilver's extensive and somewhat confusing preference pane - which actually contains a lot more than preferences. In fact, what lies inside the preferences box is all your options for assigning powerful global triggers, tweaking your Quicksilver catalog, adding new plug-ins, and

    Screenshot Tour: A look under the hood of Quicksilver
    pho
    pho 2007/03/30
    後ほど
  • 奈良県の古刹が電子決済を導入 | スラド

    奈良新聞の記事に依ると、奈良県桜井市にある安倍文殊院で拝観料や絵馬奉納、お守りなどの決済にスルッとKANSAIの「PiTaPa」や、ビットワレットの電子マネー「Edy」による決済機能を導入するそうだ。神社仏閣では全国初だそうで、堂受付に読み取り機を設置する。PiTaPa による決済は 4月1日から、Edy は 4月上旬に対応予定との事。

    pho
    pho 2007/03/30
    寺社仏閣でピタパってのはどうなんだろう。時代の流れを感じさせる
  • 高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が!

    高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が! 2007-03-29-3 大庭慎一郎情報。 高校の先生用の資料集に「高橋メソッド」と 「もんたメソッド」が載っている! 「新版 情報A 情報の活用と実践 / 学習指導書 指導計画・資料編」 ■高橋メソッド[2007-03-08-1] ■もんたメソッド[2005-06-01-3]

    高校の学習指導計画書に「高橋メソッド」と「もんたメソッド」が!
    pho
    pho 2007/03/30
    教科書に載るのか。すごいな