タグ

2008年1月9日のブックマーク (22件)

  • 出張の達人 格安ビジネスパック

    Buyer Protection Program When you buy a domain name at Dan.com, you’re automatically covered by our unique Buyer Protection Program. Read more about how we keep you safe on our Trust and Security page. Next to our secure domain ownership transfer process, we strictly monitor all transactions. If anything looks weird, we take immediate action. And if the seller doesn't deliver on their part of the

    出張の達人 格安ビジネスパック
    pho
    pho 2008/01/09
    地味にかなりすごい。安い。
  • 青山ブックセンター:『新バイブル・ストーリーズ』刊行記念 ロジャー・パルバース×柴田元幸 トーク&バイリンガル朗読会(本店:'08年1月19日)

    ■2008年1月19日(土)14:00〜16:00(開場13:30〜) ■会場:青山ブックセンター店 カルチャーサロン ■定員:140名様 ■お問い合わせ電話:  青山ブックセンター店   03-5485-5511 ■受付時間: 10:00〜22:00 (※受付時間は、お問い合わせ店舗の営業時間内となります。御注意下さい。) ■12月14日発売のロジャー・パルバース著作『新バイブル・ストーリーズ』(集英社)を青山ブックセンター店・オンラインストアにてお買い上げの方先着140名様に整理券をお配りいたします。 トーク終了後には、書のサイン会を予定しております。 ※オンラインストアでの受付は終了しました。(2008年1月18日) <イベント内容> 単行『新バイブル・ストーリーズ』の刊行を記念して、著者のロジャー・パルバースさんと、翻訳者の柴田元幸さんによる、トークセッション、バイリンガ

    pho
    pho 2008/01/09
    気にはなるけど、優先順位的に微妙
  • https://synergetics.jp/tensegrityblog/index.php?blog=1&title=a_a_a_ra_a_sa_ra_da_oa_a_p&more=1&c=1&tb=1&pb=1

    pho
    pho 2008/01/09
    身近なテンセグリティ
  • 人の体温でオフィスビルを暖める | スラド

    AFPの記事によれば、 スウェーデンの首都ストックホルムのStockholm Central Station構内を通る客が放出する体温を、 近くのオフィスビルの暖房に利用する計画が発表されたそうだ。 Stockholm Central Stationの利用客は1日あたり約25万人に上るということで、 利用客の放出する熱を換気装置を使って集めて水を温め、 温めた水をポンプとパイプを使って新しいオフィスビルに送るというものらしい。 設備はポンプとパイプ程度で、新しいオフィスビルの暖房にかかる費用を最大で20%削減できるということで、 人の体温も馬鹿にならないものだ。 日では 新宿駅が1日あたり約75万人ということで、同じことを実行できたらかなりの熱を集められそう。

    pho
    pho 2008/01/09
    永久機関ではないのか
  • GM、運転不要な車を2018年までに販売準備 | スラド

    家のネタとなっているが、GMの研究開発部門のvice presidentが、 2018年までに運転不要な自動車の販売準備ができるとAPのインタビューに応えたらしい。 安価なコンピュータチップとアンテナを使って各車両を結ぶネットワークを作り、動作を制御するようだが、 2015年までに必要な技術のテストを行い、2018年までに実際に販売という計画のようだ。 漠然とした内容だが、販売台数ではTOYOTAに追い越され、米国の自動車メーカーには次の利益の源泉が求められている状況からすると、 現状を打開するためにこうした驚くような技術を開発してくるかもしれない。

    pho
    pho 2008/01/09
    道路自体が大きく変わってきそう。高速道路がベルトコンベアっぽくなるとかなら、イメージできなくもない。
  • Amazon.co.jp: スノーボール・アース: ガブリエル・ウォーカー (著), 渡会圭子 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: スノーボール・アース: ガブリエル・ウォーカー (著), 渡会圭子 (翻訳): 本
    pho
    pho 2008/01/09
    本って安いな
  • StarChartLog - 草思社が民事再生法適用申請

    文化が、中堅出版社草思社が民事再生法の適用申請をしたと報じました。 草思社、民事再生へ 1月9日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は永石一郎法律事務所(TEL03-3356-7766)。同社では「混乱を避けるため出庫はストップするが、支援を名乗り出てくれている企業も数社ある。2月中には体制を整え、3月には新刊刊行も再開する。ご理解・ご協力をお願いします」と説明している。 年末にオフィスを移転したばかり。そういや先日民事再生法適用申請をした新風舎も年末にオフィス移転してた。「年末にオフィス移転」は倒産フラグですか。 『銃・病原菌・鉄』や『エレガントな宇宙』などの科学系翻訳書や、『声に出して読みたい日語』のようなヒット作を出していました。 今のところは再建の方向で行くみたいです。しかし、『倒産社長の告白』『倒産社長、復活列伝』を出している会社が……。

    pho
    pho 2008/01/09
    気になったものは、気になったときに買う必要があるかも。
  • 冬になると調子が悪くなるアレ - phaの日記

    昔から知ってる友達には「phaは季節モノだ」とか言われるくらいなのですが僕は昔から季節によってコンディションの変動がかなりある。調子がいいのは春と秋で、夏はぐだぐだしてて、冬はちょっと元気がなくなる。大体毎年冬は全ての活動レベルが低くなって、なんかどうも調子出ないなーとか思いながら、あまり外出せずに部屋でネットを見たり軽い小説を読んだりしながら、チョコレートやアイスクリームなどの甘物をべたりしています。 最近ネット活動リアル活動ともに不活性なのはそういう理由なのですが、例年の例から言って3月後半くらいからまた元気になってくるのでよろしくです。僕が一番面白いのは1年の中で4月と5月、10月と11月だと思います。 そういう季節性の周期は以前から自覚していて、以前には 季節性うつ病 (講談社現代新書) 作者: ノーマン・E.ローゼンタール,Norman E. Rosenthal,太田龍朗出版社

    冬になると調子が悪くなるアレ - phaの日記
    pho
    pho 2008/01/09
    そういうもんなんだ。なんか新鮮。
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    pho
    pho 2008/01/09
    「必ず『面白い』と思った人がいるから出版されてるわけです。」あとでもう一回読む
  • BOUL'MICH ブールミッシュ| 東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド

    2023/10/27 ことりっぷwebにて「銀座店」が紹介されました。 https://co-trip.jp/article/631807/ 舌肥にて「ハートインハート」が紹介されました。https://www.shitakoe.com/2023/10/23/boulmich/hart-in-hart 2023/08/30 9/1より店頭にてべ物アート作家/鴨志田和泉さんとコラボレーションした「50thアニバーサリーカード」プレゼントキャンペーンを開催します。

    BOUL'MICH ブールミッシュ| 東京・銀座本店のフランス菓子ナショナルブランド
    pho
    pho 2008/01/09
    これから食べる
  •  「その数学が戦略を決める」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    その数学が戦略を決める 作者: イアン・エアーズ,山形浩生出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2007/11/29メディア: 単行購入: 98人 クリック: 2,063回この商品を含むブログ (218件) を見る スティーヴン・レヴィットの「ヤバい経済学」とちょっとかぶった,統計応用のお話.レヴィットの方はヒトがインセンティブにどう反応しているかについて統計を利用して調べて純粋におもしろがっている雰囲気だが,書は違う,どこまでもどう役に立つかという問題意識であり,びしっと一プラグマティズムの筋が通っている.はるかに実践的ではるかに徹底的.いわゆる「身も蓋もない世界」を描き出している. 書のすさまじいところは,単純な回帰分析が,いわゆる「専門家」よりはるかに信頼できるという驚愕の事実が次々と紹介されるところだ.ヴィンテージワインの価格推移予想から始まって,「マネーボール」でも紹介さ

     「その数学が戦略を決める」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    pho
    pho 2008/01/09
    今読んでるけど、かなり面白い
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 俺の名前を漢字にしたら

    びいきの外人を見るとなんか和むPart78 life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1198885284/l50 453 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/01/06(日) 00:06:16 ID:Jy2oM1MZ 某学会で発表を終えての懇談会。いわゆる飲み会。 何故か皆、ワインだとかビールよりも、 日酒を率先して注文してました。 読めない漢字を見つけると、 「(英語で)この日酒はどう発音するんだい?」 と訪ねまくってくる。 (色んな国の方々が集まってますが、 こーゆうときは大体が英語を共通語に使ってます。) 店に飛び交う「クブォータ!」「キリーッシッマ!」 「カンバーイ!」の声。 そんな中、そろそろ升酒4杯目でいい具合に 脳がとろけてきたギュンター氏(仮名)が、 「漢字は難しいねー!サッパリ読めないwww ところで

    pho
    pho 2008/01/09
    いい仕事してる
  • 写真のサイズ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    最近、少し落ち着いてきたので、鑑賞とか訪問の記録を徐々に復活させていこうと思うんですが。で、ここでハタと考えるのが、掲載する写真のサイズ。 私のブログでは、当初、写真を400×300のサイズに縮小して掲載してました。2006年の6月に、ワイドサイズ16×9で撮影ができるカメラを購入したのを期にサイズを変更。 http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20060624 今は基的に、3840×2160∝16×9で撮影した写真を、480×270に縮小して掲載してるんですね。横長で撮影すれば480×270になるし、縦長で撮影すれば、270×480になる塩梅。なんだけれども、どうも、写真が小さい。印象が弱い。データサイズとしては20〜40KBくらいなので、もう少し大きなサイズにしても、それほど重くなく閲覧できるんじゃないか、と思う。それからやはり、なんでもかんでもワイドサイズで

    写真のサイズ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    pho
    pho 2008/01/09
    こだわり
  • Amazon.co.jp: 標準化戦争への理論武装: 山田肇: 本

    Amazon.co.jp: 標準化戦争への理論武装: 山田肇: 本
    pho
    pho 2008/01/09
    標準化
  • ■進まない米特許法改革■ ~先願主義には当面ならず

    ●棚上げされた、先願主義への転換 「先発明主義」が、「先願主義」に変わらない! 米特許法の大改定が迷走している。米国では2005年、米国独特の特許システムである先発明主義を、“世界標準”の先願主義に転換する特許法改定法案が出されていた。しかし、これが暗礁に乗り上げている。このままいくと、先願主義への転換は立ち消えで終わる可能性もある。 米国はそんなに先発明主義にこだわっているのか。そうではない。米国にとってそれよりもっと重大な改定ポイントが紛糾しているから、法案が座礁しているのだ。そのために、先願か先発明かという、米国にとって“枝葉”の問題は棚上げされてしまったのだ。 その、もっと重大なポイントとは、「パテントトロール」問題だ。 パテントトロールは、特許の権利を“濫用”して、ハイテク(IT)大企業からの特許侵害の和解金や賠償金をねらう中小企業のこと。特許所持者の権利が強いので、ハイテク大企

    pho
    pho 2008/01/09
    トロールとみるか、小規模発明家とみるか。なかなか興味深い
  • IT関連特許を買い漁るマイクロソフト元CTO--真のねらいは霧の中

    知的財産権を専門に扱う新興企業のIntellectual Venturesは、同社が新技術の発明に専念すると宣言していた。 しかし一方で、同社は膨大な数の特許を買い集めている。 Intellectual Venturesは、Microsoftの元CTOであるNathan Myhrvoldと同僚の科学者Edward Jungが設立した会社だが、同社に詳しい情報筋によると、ここ数年間に数千件もの特許を取得しているという。さらに、同社の取得した特許の数は3000〜5000件に上るという別の情報筋の話も複数ある。 これらの特許の多くは、Ramtron Internationalなど、現在も事業を行なっている企業から購入したもので、残りは失効した特許を保有する発明家やGeneral Magicなどの廃業した企業から取得したものだ。Intellectual Venturesはこれまで、公然と特許権の買

    IT関連特許を買い漁るマイクロソフト元CTO--真のねらいは霧の中
    pho
    pho 2008/01/09
    訴訟を起こす気はないらしい。どう利用するのか非常に気になる。
  • HAVi - Wikipedia

    HAVi(Home Audio/Video Interoperability、ハビ)は、デジタルオーディオ、デジタルビデオ等の家庭用AV機器を、IEEE 1394を使ってネットワーク接続するための共通基盤の名称。ホームネットワーク上で異なるベンダー製品の相互運用を可能にすることを目指す。 HAVi仕様では、製品製造者やサードパーティーがアプリケーション開発可能なAPIセットを規定している。ホームネットワークを分散コンピューティング環境とみなしており、ネットワーク中にPCのような制御用の単一マスターデバイスを必要としない点が特徴。ネイティブコードによる開発のみではなく将来拡張のためにJavaを利用可能な仕様となっている。

    pho
    pho 2008/01/09
    IEEE1394を使ってネットワーク接続するための基盤
  • iza:イザ!

    pho
    pho 2008/01/09
    ユーロ建てという話は聞いたことあったけど、円建てでやってるのは知らなかった。
  • Junk city

    pho
    pho 2008/01/09
    きれいに見える
  • 「Phillips LivingColors LEDランプ」のビデオレビュー(動画)

    こっち買って正解ですね。 この間、Xmasツリー用のランプを買いに出かけたはずなのに、結局、Phillips Living Colorsと一緒に家に帰ってきてしまいました。前にも紹介しましたね。 僕が衝動買いしたこの美しいランプは、色を組み合わせてスペクトラル中にどんな色でもつくれるようになっているハイパワーLEDランプなのです。しかもApple風リモコンで、ワイヤーレスにコントロールできるから、気軽に部屋の雰囲気も変えられるイチオシランプなのです。 百聞は一見にしかずということで、レビューを60秒のビデオにまとめてみましたのでご覧ください。 デザイン最高! 大きくて品質もいいよ。 (小さなプラスチック製のスタンドもついてる) プラグオンしました。 (パワーをオンにするとすべてのカラーオプションを巡回します、そして電源を切ります) ワイヤーレスのリモコンの動きも最高。 (色をコントロールす

    pho
    pho 2008/01/09
    去年見てきた。販売してるんだな
  • B3 Annex: デビッド・バーン(David Byrne)の音楽の生き残り戦略 あるいは6つの音楽ビジネスモデル

    B3 Annexでは、昨年後半から、Radioheadやマドンナ、プリンスなど大物アーティストによる"新しい音楽ビジネスへの動向"について積極的に伝えてきた。音楽は常に「先兵」であり、音楽で起こっていることは、やがて映像などのほかのコンテンツにも起きうることだと考えるからだ。 さて、もう一度、"音楽ビジネス"について考えるうえで、Wired誌のデビッド・バーン(Talking Heads)の音楽ビジネス考察("David Byrne's Survival Strategies for Emerging Artists and Megastars")が面白い。ここでは、B3 Annex抄訳で見ていきたい。 バーン氏は、まず、今日音楽ビジネスといわれるものが、音楽を制作することではなく、CDをプラスチックケースに入れて販売することを意味するようになっていて、それもまもなく終わる、としている。

    B3 Annex: デビッド・バーン(David Byrne)の音楽の生き残り戦略 あるいは6つの音楽ビジネスモデル
    pho
    pho 2008/01/09
    一つ一つ具体的で面白い
  • Passion For The Future: ジュセリーノ 未来予知ノート

    ジュセリーノ 未来予知ノート スポンサード リンク ・ジュセリーノ 未来予知ノート ある筋から読むといいと言われたので素直に読んでみた。 2008年 有効なエイズワクチンが誕生する これによりエイズの予防が可能に 2013年 ガンの治療法が発見される(脳腫瘍を除く) 2019年 北朝鮮で原発事故が起きる 2011年~2013年 感染からわずか4時間で死亡するエルス(Herus)というウィルスが出現 ブラジルの預言者ジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルースは2001年9月11日の世界貿易センターのテロ攻撃、2004年のインドネシアのスマトラ島沖地震と津波などの大事件を事前に予知し、8万9千通もの予言の手紙を各国政府などの諸方面に送ってきた(一種の内容証明である)。これまでにその内容の90%以上を的中させてきたのだという。このにはこれから起きる事柄が日付入りで何百も予言されている。 日では20

    pho
    pho 2008/01/09
    面白いやり方ではある