タグ

2008年2月24日のブックマーク (15件)

  • なりたくない人間に自分がなりはじめている事実に愕然。

    物忘れが増えてきたような気がする。歳のせいにするには早いんだろうけど、なぜそうなっているのか閃いたので忘れないうちにメモしておく。 人間であるから、聞いた事を忘れてしまうというのはよくあること。気に留めてないと忘れちゃう。忘れるくらいの事なのでささいな事だったりするから、言われた人に謝るときも、ごめんごめんですむ場合がほとんど。申し訳ありませんレベルまではいかない。これは誰もが経験するレベル。 最近はこのレベルを超えてきている事に気が付いた。聞いた事を忘れるではなく、言った事を忘れてしまう。言った事を忘れるというのは、とてもヤバイ。こっちが言った事に関して、相手はなんらかのアクションをしている事が多いし、少なくとも記憶に留めておいたりメモを取ったりしている。だから言った事を忘れるというのは、ごめんごめんレベルでは済まず、自らの信頼を落とす事になる。そそっかしい人だなという域を超えてしまう。

    なりたくない人間に自分がなりはじめている事実に愕然。
    pho
    pho 2008/02/24
    些細なことなのかどうかってのは、言ってる本人にしかわかんないからなあ。追い詰められる前に確認しかないか。お互いに。
  • デンマーク大使館

    pho
    pho 2008/02/24
    あんまりウェルカムじゃないのかな
  • AT Europe: London Close-up – The Amazing Staircase | Apartment Therapy

    On Monday, we visited Veronika and Sebastian‘s rental apartment, with its amazing book-lined staircase. Here’s what the architect said about how he came up with this stylish space-saving solution. London-based Levitate Architects came up with this ingenious solution to a book storage problem and created a loft-like bedroom nestled under the roof of the top-floor apartment. Here’s what Levitate’s T

    pho
    pho 2008/02/24
    圧巻
  • Solar dragonfly

    pho
    pho 2008/02/24
    兵器を連想してしまった
  • Cityscapes made from kitchen stuff...

    pho
    pho 2008/02/24
    キッチン用品でこれだけのことができるのはすごい
  • 調理実習オフ - CROOK

    料理オフしようぜ!で書いた内容を実現して来ました! 手料理というと特定の人がみんなに料理を振る舞う感じになっちゃって敷居が高い(料理人の抵抗が強い)のでみんなでワイワイやりましょうということで調理実習オフと名称変更しました。あと知らない人に料理べられるのが怖いって意見もあったのでメンバーを限定してテスト的にやってみました。 参加者 id:legnum id:objectO id:narukami id:Bosso id:toya id:nuffy id:crowdeer id:Gokna id:honobon id:AyanoIchijo id:zaikabou id:b_say_so id:emiri(id:peraneko) id:ch1248 id:tomo-moon 開催場所を探す まず場所を探したのですが価格的にやはり公共施設。東京都の施設一覧をよく探せばもっとあると思いま

    調理実習オフ - CROOK
    pho
    pho 2008/02/24
    本格的だな
  • ロシア料理渋谷ロゴスキー

    pho
    pho 2008/02/24
    ロシア料理@渋谷。ボルシチのレシピまである
  • 国立新美術館の横山大観展 - いづつやの文化記号

    pho
    pho 2008/02/24
    見てきた。下の絵の水しぶきの迫力がすごかった。混みすぎだけど
  • 死ぬ気で走るということ - naoyaのはてなダイアリー

    はてな入社二日目。昨晩は僕の歓迎会がありました。 僕が昨日の朝ミーティングの初心表明で「死ぬ気でがんばります」といったのをうけて、id:jkondo が、情熱を傾ける自転車レースに例えてこんなことを言っていました。 「自転車レースには二つの戦略がある。一つは、事前に下見をして念入りに計画を立て、ペース配分を調整して"何時何分にここだから、少しペースを上げろ"と、描いた戦略をなぞりながら確実に勝利を目指す方法。もう一つは、ペース配分なんかは考えずにとにかく死ぬ気でペダルを濃いで、ただがむしゃらに突っ走ること。そしてすべての力を投じて勝利を目指す。 はてなという会社はいつまでも後者でありたい。何年後にはこうありたいから、今はこれをやっておこうという淡々としたものではなく今面白いこと、今やれることをすべてやっていこう。」 その直後の乾杯が盛り上がったのは、言うまでもありません。

    死ぬ気で走るということ - naoyaのはてなダイアリー
    pho
    pho 2008/02/24
    今面白いこと、今やれること
  • 緊張した初めての総合科学技術会議本会議 – 石倉洋子の公式ウェブサイト

    今年の1月から総合科学技術会議の非常勤メンバーになっているのですが(写真はこちらからどうぞcstp-1.pdf cstp-2.pdf)、1月30日に会議が開かれました。その時の議事録がポストされています。私にとっては初めての会議だったので、もちろん緊張しましたが(外からはそう見えていなかったかもしれません!)議員の発言の要約も出ています。 私がいいたかったメッセージは、以下の3つです。(特に福田総理はダボスに出席なさったし、私もダボスでいろいろ考えることがあったので、そのContextを活用しました。-Contextについては英語版のJoseph Nye教授の講演の話をご覧ください。私は、Contextの意味をここでは広くとらえています) 1)      世界は、官民などの従来の境界を超えて、協働・競争がオープン・システムとして進んでいる。日の科学技術政策の課題も、世界からの視点で考

    pho
    pho 2008/02/24
    「私はどんな会合でも何か発言しないとその場にいる意味がない、それも人と違う意見や価値を出さねばならないと考えています。」あとでもう一回読む
  • ハーバード大学医学部留学・独立日記 第二部 三重大学医学部編 ... どんなサイエンス・コミュニケーターが必要か

    ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 サイエンス・コミュニケーターを養成するシステムの重要性が日でも提唱されつつあると思います。サイエンス・コミュニケーターとは: (専門的な知識やデータの意味・意義をわかりやすく説明し)”社会のさまざまな場面において、ひとと科学技術(注1)をつなげる”役割をはたす人/職業 というのが一般的でしょう。広い意味では、サイエンス・コミュニケーターの仕事の社会に対するインパクトは大きく(参照:サイエンス・コミュニケーションとは戦いである)、また、研究者のオルタナティブ・キャリアパスとしても重要です。 ハーバードのわれわれの研究所でもサイエンス・コミュニ

    pho
    pho 2008/02/24
    文章を書く技術と資金を取ってくる技術
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    pho
    pho 2008/02/24
    「PHPの仕事は今後一切しないことにした。このように、トラブル再発を避けるためには自分のやり方を変えるしかない。」手っ取り早い
  • 探すな決めろ - 書評 - 自分探しが止まらない : 404 Blog Not Found

    2008年02月15日19:30 カテゴリ書評/画評/品評 探すな決めろ - 書評 - 自分探しが止まらない ソフトバンクパブリッシングの上林様より献御礼。いつもありがとうございます。 自分探しが止まらない 速水健朗 今度こそわかった。 なぜ君たちが自分探しを止められないのか。 そう。著者をも含む君たちが。 書「自分探しが止まらない」は、著者を含めた多くの若者が「ハマる」、「自分探し」という「病」の症例集。ただし処方箋は書いていない。 目次 - 【A面】犬にかぶらせろ!: 『自分探しが止まらない』見出し一覧より 目次 第1章 世界に飛び出す日の自分探し スーパースターの自分探し / 若者の自分探しの旅は肯定されている? / 『あいのり』の旅で見つかる「自分らしさ」 / イラク人質事件に見る「自分探し」 / イラクで殺された香田さんの自分探し / 高遠菜穂子の自分探しの旅 / 現代の若

    探すな決めろ - 書評 - 自分探しが止まらない : 404 Blog Not Found
    pho
    pho 2008/02/24
    「「だったらお前はどう思う」という質問にはばったり押し黙ってしまうという感じだ。」「自分を決めていないものは存在しないに等しい「幽霊」であり、嗤われる対象とすらなりえないのだから。」
  • ブルーレイのソフトレンタル開始へ TSUTAYA - roundtable備忘録

    今のタイミングで出てきたということは、ある程度準備はできているもののどちらへ転ぶか わからないので結果待ちだったということであろう。思ったよりも早くレンタルできるように なるかもしれない。ブルーレイのレンタルが開始されたら、DVDのレンタルが開始されたときの ように新しい方しか借りなくなるような気がする。 現在、所有しているソフトはPS3を購入して際についてきたスパイダーマン3のみ。しかも封を 開けていない。DVDレンタルは408円だったと思うのでブルーレイもできれば同じレンタル価格に して欲しい。 http://www.asahi.com/business/update/0222/TKY200802210393.html

    ブルーレイのソフトレンタル開始へ TSUTAYA - roundtable備忘録
    pho
    pho 2008/02/24
    いかにも待ってた感じ
  • art-i-fact: オブ・ザ・イヤー

    art-i-fact アフリカ教育、コミュニケーション、デザイン。 Art と Fact を結ぶ、“わたし”。 この国の高校というのは、試験に通らないと進級も卒業もできない。 卒業ともなると大変のようで、最高学年であるGrade12のクラスを見ると、順調にステップアップしてきた91年生まれから、ひたすら学校を愛してやまない86年生まれまで、実に5年もの開きがある。86年生まれというのは、つまり今年で22歳になるということだ。学校もよく面倒を見るものだ、と思う。経済的な問題から入学が遅れたり、途中何年か働いていた、というのもあるのかもしれないが。 で、最近、放課後にちょっとしたアクティビティを始めた。それについてはまた別で書くが、その中で、彼らが話し合いながら物事を決めたりするのを見る機会に出会う。 いくら同じ「学年」とはいえ、5つも年齢に差があれば多少は遠慮したり、何か付き合いのムラが

    pho
    pho 2008/02/24
    「機械仕掛けで自動的に織り上がるのを待つより、自分の手で時を紡いで織り上げていく方が楽しい、と思う。」なんか毎回ブックマークしてる