タグ

2008年7月25日のブックマーク (19件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    pho
    pho 2008/07/25
    中古ではなく古屋付き土地なのか。
  • Paper, Plastic, or Furoshiki?

    About: I've had many different jobs in my life, but I've discovered my passion: Mental Health Counseling. However, that doesn't keep me from still being a technogeek! More About babblin5 » Plastic bags are being banned almost everywhere now, due to petroleum costs and landfill issues. Los Angeles just announced a ban on ALL disposable shopping bags... both paper and plastic. The Minister of Ecolog

    Paper, Plastic, or Furoshiki?
    pho
    pho 2008/07/25
    ふろしきふろしき
  • Béatrice Coron- Cut Stories

    Béatrice Coron's cut stories: Béatrice Coron is an artist specialized in cuttings used in artist books, illustrations, and public art. Her cut designs are made of paper, glass or metal from small to monumental. Her works are in numerous collections such as The Metropolitan Museum NY, The Getty, and The Walker Art Center.

    pho
    pho 2008/07/25
    なんか見てるだけで楽しい
  • ギークハウス始めます - phaの日記

    無事南町田に3LDKの部屋を借りることに決まったので、それではギークハウスを始めようかと思います。 住む人はウェブ系のエンジニアとかデザイナとかそういう関係の人を集めて、普段からそういう界隈の人が集まったり、ときどき開発会とかのイベントをやったりする場所になったらいいなー、という感じ。 ということで入居者を2人募集します。興味のある人は左のサイドバーの上の方に貼ってあるメールアドレスまで気軽に御連絡ください。 あと、もし要らない技術書や要らないマシン、その他書籍、マンガ、ゲーム、などあれば御寄贈いただければとても嬉しいです! 共有財産として大事に使います。 以下は詳細な条件など。 入居者について ウェブ関係のプログラマーとかデザイナーとかなんかそのへんでいろいろやってる人(よくわからんかったらお問い合わせください) そのへんで活動してる人なら学生やニートも可 男女問わず とりあえず一部屋に

    ギークハウス始めます - phaの日記
    pho
    pho 2008/07/25
    楽しそう
  • The Hang On Outlet Holds Your Loose Cords Securely | POPSUGAR Tech

    pho
    pho 2008/07/25
    単純だけど、効果的かも
  • 1600年前に書かれた聖書の写本、全文オンライン公開へ | スラド

    4世紀頃書かれた聖書のシナイ写の全文が無料オンライン公開されることになった(CNN.co.jp・家/.)。 シナイ写はバチカン図書館に保管されているバチカン写と並んで最古の聖書写であり、非常に研究価値の高い文献であるとされている。原はイギリスやドイツロシアなどに分かれて保管されているが、協力して全文をデジタルデータ化、公開される運びとなった。 codexsinaiticus.orgでは既に詩篇とマルコによる福音書が公開されている。なお、ギリシア語で書かれているため、英語ドイツ語等の翻訳がつけられ、1年ほどかけて全文公開される予定とのこと。 シナイ写には旧約聖書の一部と新約聖書の殆どが含まれているが、キリストの復活とその後についての記述が全くないため、今後物議をかもすことになるかもしれない。

    pho
    pho 2008/07/25
    「死んだ人間が復活するはずないだろJK」言い方が面白い
  • patisserie MITSUWA GINZA / パティスリー ミツワ ギンザ オフィシャルサイト/ 最高の素材から日本人ならではの感性でケーキを生み出します。

    pho
    pho 2008/07/25
    なかなかよさげな店
  • ハンバーガーやケーキも折れちゃう! 今時のおりがみ (2006年10月25日) - エキサイトニュース

    (写真上から)「おりがみハンバーガー屋さん」に挑戦!<br>ハンバーガーの中身などがリアルにプリントされている。……夢中になる姪。<br>バーガーセットの完成! 子どもの頃から宿題や試験勉強などやらなきゃいけないことがあるにも関わらずちっともできない、進まないという私。社会人になってもそれは変わらず「仕事したくな〜い。 進まな〜い」ということはしばしば。そういう時は無理をせず全く別のことをやることにしている。そんな私が夢中になっているのが折り紙。でも私の場合、折ることができるものは極端に少ない。今やっているのは60面体を作るというもの。2年ほど前に中学生の甥っ子の数学の冬休みの宿題として出されたものを一緒になって作ったのがきっかけだった。 以来、ネタがない、あ〜疲れたといっては折っていたのだが、さすがに同じものばかりを作っていたのでちょっと飽きてきた。 そこで、「他に何か楽しい折り紙はない

    ハンバーガーやケーキも折れちゃう! 今時のおりがみ (2006年10月25日) - エキサイトニュース
    pho
    pho 2008/07/25
    ペーパークラフトではなく折り紙らしい
  • 強度と剛性の違いは?

    No.6です。 >強度=「強さの度合い」、剛性=「外力によって変形しないという強度」ということですか・・・。 その通りです。ただし、前に書いた通り、「強度」には「何に対して強いか」という点で種々の強度があります。 一方、「剛性」はこれを高めるために関係する種々の「強度」の組合せで作り出すものといってもいいでしょうか。そして、剛性はただひとつだけのものといっていいでしょう。 >結局「強度」と「剛性」は同じなのですか?。ニュアンスの問題だけになるのですか。 つまり、「強度」には実にいろいろな種類がありますが、「剛性」とは多くは構造体がこれに加わる外力によって変形しないように、「いろいろな種類の強度を組み合わせて作り出した総合的な強度」といったらいいかと思います。もちろんニュアンスの問題ではありません。 「剛性」とは変形しない強さ.....これは例えば、自動車のボディなどといった構造体に剛性を持

    強度と剛性の違いは?
    pho
    pho 2008/07/25
    剛性=「外力によって変形しないという強度」
  • 「フォルダ」が「フォルダー」に、マイクロソフトが長音表記を変更

    今回の表記変更について、同社CTOの加治佐俊一氏は、「昔はハードウェアやソフトウェアの制約などもあり、1バイトの扱いが貴重だった。しかし、今では容量も増え、画面の解像度も高まり、そうした問題は解消している。また、PCが日常必需品になってくるにしたがい、テレビや新聞で使われている表記との違いが目立ち、違和感が増大しているという背景もある」と説明。また、「読み上げソフトなどにおいて、長音をつけている方がより自然な発音になるなど、アクセシビリティ向上にもつながる」と述べた。 今回の表記変更により、「コンピュータ」は「コンピューター」に、「プリンタ」は「プリンター」に、、「フォルダ」は「フォルダー」に変更される。なお、「ソフトウェア」「スケジューラ」「プロセッサ」などは慣例に基づいて長音表記はつかない。 今回の表記ルールは、次期バージョンの製品・サービスより適用され、直近では、8月に公開予定のIn

    pho
    pho 2008/07/25
    のばすと漢数字の「一」と紛らわしくなるんだが。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pho
    pho 2008/07/25
    遊びに行ってきた
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    pho
    pho 2008/07/25
    ビジュアルプロフィール
  • Amazon.co.jp: 高橋是清自伝 上 (中公文庫 M 26): 高橋是清 (著), 上塚司 (編集): 本

    Amazon.co.jp: 高橋是清自伝 上 (中公文庫 M 26): 高橋是清 (著), 上塚司 (編集): 本
    pho
    pho 2008/07/25
    気になる人物なので、買うかどうか検討中
  • https://www.jpo.go.jp/seido/rekishi/kore.htm

    pho
    pho 2008/07/25
  • 統計学の面白さはどこにあるか - hiroyukikojimaの日記

    先日、とあるパーティで、統計学者の松原望先生と会った。 松原望先生は、早期からベイズ統計学の重要性を世にアピールしてきた先駆者である。ぼくは、経済学部の大学院在学時に、選択科目ではあったが、松原望先生の「ベイズ統計学」という講義を受け、そこでベイズ理論の指南をしていただいた。ぼくは『確率的発想法』NHKブックスや『使える!確率的思考』ちくま新書の中で、ベイズ理論を紹介していて、それが多くの読者にウケて、この二冊はセールス的にも良い実績を出しているのだけど、正直言ってここに書いてあることの多くは、松原望先生の講義の受け売りである。そういう意味では、下品ないいかたになるが、大学院の数ある講義の中で最も「金に換えることのできた」講義が先生の講義だった、ということになる。 そのときは、放送大学の教材であった『統計的決定』というを教科書に使った。これがめちゃくちゃいいで、今でもベイズ統計学に関し

    統計学の面白さはどこにあるか - hiroyukikojimaの日記
    pho
    pho 2008/07/25
  • 特許庁で民間も驚きの“カイゼン”プロジェクトが進行中|inside|ダイヤモンド・オンライン

    霞が関で、民間企業も驚きの“カイゼン”が進んでいる。舞台は、審査官を含めて約2800人の職員を抱える特許庁である。 昨年7月に始まった庁内の改革プロジェクトは、グローバル化やイノベーションの進展に対応できる組織ミッションの提示に始まり、各業務フローの見直しにまで至っている。「個々人の質が上がれば、たとえ別の役所に勤めてもツブシがきく」(特許庁幹部)。経済産業省の外局である特許庁のブランドイメージの底上げを狙おうというのだ。 具体的には、庁内すべての業務プロセスを可視化し、プロジェクトチームで洗い出した問題点を一気に改善した。この1年間で40以上の事例がある。加えて、全国各地の中小企業を個別訪問し、制度や庁に関する要望を聴取、随時ホームページ上で回答し、改善に取り組んだ。 また、管理会計の手法を導入、監査法人をコンサルタントとして採用し、中長期的なコストの洗い出しを実施、特許関連では5

    pho
    pho 2008/07/25
    やつらは賢いからなあ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    pho
    pho 2008/07/25
    オープンにしてもアマゾンのコンテンツが使えるわけではないんだな
  • 錦見鋳造株式会社 | 魔法のフライパンで、いつもの料理が感動の美味しさに

    錦見鋳造株式会社 〒498-0811 三重県桑名郡木曽岬町大字栄262番地 TEL:0120-893-114 FAX:0567-68-2813

    pho
    pho 2008/07/25
    なんかすごそうだ
  • 公取が神な件 - 60坪書店日記

    公正取引委員会が気を出した。なんだこの資料、素晴らしすぎる。 資料:書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状(注:pdf) 出版業界の現状が綺麗にまとまっている。特にいいのが、p12の「図表13 取次経由の流通・取引慣行の実態」である。出版業界の金とモノの流れがすぐに分かる神図である。 この資料はいつかじっくり読まなくては。

    公取が神な件 - 60坪書店日記
    pho
    pho 2008/07/25
    この図はすごい。