タグ

2009年7月27日のブックマーク (14件)

  • 日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さん10選」 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    pho
    pho 2009/07/27
    トップ3がなかなか激しい
  • 僧職系男子・仁鐵/蝉丸Pが奏でる「仏教の新しい魅せ方」 (1/5)

    実際にお寺で住職を務める「蝉丸P」こと仁鐵さんがニコニコ動画にアップロードした動画の数々。アニメやゲームの知識を交え、仏教の常識をあまりにも分かりやすく解説する動画は話題を呼んだ 2008年11月、ニコニコ動画に木魚などの仏具を使ってアイドルマスターの音楽を演奏した動画がアップされ、2009年7月時点で20万再生を超える大ヒットを飛ばした。 コンテンツ作者に「P=プロデューサー」の称号を付けるアイドルマスター/ボーカロイド界隈の慣例にならい、周囲から蝉丸Pと呼ばれるその人物は、続いて2009年3月に「ニコニコ仏教講座」というシリーズ動画をアップ。仏教の各宗派の関係を「原作派と二次創作派」などといった同人界隈のファン派閥に喩えたり、仏壇の機能について「尊はケータイにおけるアンテナとSIMカード」と説明するなど、フランクすぎるともいえる親しみやすい解説でこちらも立て続けにヒットを残している。

    僧職系男子・仁鐵/蝉丸Pが奏でる「仏教の新しい魅せ方」 (1/5)
    pho
    pho 2009/07/27
    この人すごいな。これを読んでニコニコのアカウントを取ってもいいような気がしてきた。
  • 切り分けたら「ああっ!」と声が出るバームクーヘン:日経ビジネスオンライン

    最近、なんだかバームクーヘンが人気である。 1960年代半ばから結婚式の引き出物として重用されながらも、「もらってもたいしてうれしくないお菓子」というありがたくないイメージを長らくいただいてきたが、2、3年前から状況は一変。バームクーヘンに特化した複数の人気ブランドが台頭し、見事復権を果たすに至った。 短い絶頂期と延々と続いた低迷期。その毀誉褒貶とは関係なく、40年以上もただひたすらマイペースでバームクーヘン作りに打ち込んできたのが、東京・世田谷の洋菓子ヴィヨンの大年壮社長だ。 「昔のブームの時は、人気に乗じてほとんどの洋菓子店が我も我もとバームクーヘンを取り入れたものです。切り口が年輪にさえなっていれば売れた時代でした。でも、あんまり美味しくないものが多かったから、人気が下火になっちゃったのも仕方なかったのかな」 そう淡々と語る大年社長が作るバームクーヘンは、「べるときに水がいらない」

    切り分けたら「ああっ!」と声が出るバームクーヘン:日経ビジネスオンライン
    pho
    pho 2009/07/27
    こんなにいろいろ作ってしまうのはすごい
  • BBC NEWS | Business | Philips brews up deal with Saeco

    Philips, the electronics firm behind the Senseo brand of coffee makers has agreed to buy the espresso machine firm, Saeco. The deal will bring together two of Europe's biggest names in the automatic coffee machine world. Saeco, which also makes machines under its Gaggia brand, has 30% of the European market. Philips said the deal was reliant on an agreement with Saeco's banks over Saeco's outstand

    pho
    pho 2009/07/27
    Saecoも買収
  • 外資系企業:「ロックアウト」型の退職強要相次ぐ - 毎日jp(毎日新聞)

    「もう会社には入れません」--。外資系企業で働く労働者が、身分証などを取り上げられ、職場から閉め出される形で退職を強要されるケースが相次いでいる。かつて、労働組合が会社の偽装倒産などに反対し「ロックアウト」で職場を占拠したこともあったが、逆のケースだ。外資系社員の組合員が急増しているユニオンは、「外資系でも当然日の労働法は適用される。勝手な解雇は許さない」と話している。 ロックアウト型退職強要の相談が増えているのは、個人加盟の労働組合の「東京管理職ユニオン」(橋忠治郎委員長)。昨年のリーマン・ショック以降、解雇退職強要の相談が増え始め、今年に入り特に外資系の相談が増えた。6月までに同労組が取り組んだ団体交渉は約100件に上るが、このうち約50件が外資系の金融や生保、証券、IT関連企業が占める。これまで外資系で10件以上、ロックアウト型の相談があったという。 ロックアウト型の退職強要は

    pho
    pho 2009/07/27
    会社名を知りたい
  • MEMScellany著者:高橋恵理(Eri TAKAHASHI)

    はじめまして。私は,米University of California, Berkeleyで工学博士になるべく日々クリーン・ルームでMEMSの試作品を作っている身です。ひょんなことから日のみなさまに向けてこの欄に記事を書くことになりました。 私が所属するBSAC(Berkeley Sensor and Actuator Center)は,大学内のMEMS研究センターとしては世界でトップ・クラスの規模と質といえるのではないでしょうか(いきなり自分で書いてしまうあたり,アメリカ人化してきています…)。大学と企業が連携したMEMS研究機関として,米国,アジア,欧州からの40社以上のメンバー企業の方が出入りしていて,大学にいながらにしてMEMS業界の最先端の空気に触れられます。それに校舎を歩けば各科学技術分野でのトップ・クラスの研究がごろごろしています。ここは「技術ミーハー」な私には天国のような

    MEMScellany著者:高橋恵理(Eri TAKAHASHI)
    pho
    pho 2009/07/27
    これはぜひ読みたい。tech-onに登録するか。
  • 15 Great Sites to Learn a New Language

    Although there are endless resources to learn languages on the web, it is often difficult to find quality websites that offer structured lesson plans for free. In Hitchhiker's Guide To The Galaxy, interstellar travelers had a little fish, called a Babelfish, that they could slip into their ear and make them instantly literate in any language. We normal, boring humans, however, do not have this lux

    15 Great Sites to Learn a New Language
    pho
    pho 2009/07/27
    Babbelなんてのもあるんだな
  • セロハンテープ - アンサイクロペディア

    セロハンテープとは、破れた紙に応急処置をしたり、壁に物を貼り付けたりするときに使用する文房具の一つである。小学生の「とりあえず使用するもの」ランキングベスト10に毎年ランクインするほど人気があり、携帯電話より所持率が高い。小学生100人に「街角ランドセルチェック」をすれば、おそらく二人ぐらいは持っているはずである。 起源[編集] セロハンテープは、平安時代に開発されたものとされている。世路藩(せ ろはん)という男が、どうしても「自分は天才だ」と書いた紙を貼り付けたかったために、部下に無理難題を押し付けたことがきっかけであったらしい。結局、25週間もかかって世路藩はセロハンテープの原型と呼ぶべきものを手にしたのであるが、その完成品というのは木簡に米粒をくっつけただけの単純極まるものであった。当時の米糊は粘着性に乏しく、髪にセロハンテープをつけたら外すときに毛が抜けて痛い、という現代の小学生が

    セロハンテープ - アンサイクロペディア
    pho
    pho 2009/07/27
    これは力作だ。
  • Twit Pay – Gain Real Twitter Followers Fast

    How It Works in Your Favor ? Knowing the Process to Grow Your Business with All Right Reasons

    pho
    pho 2009/07/27
    もうこんなのまであるのか
  • Bloomberg - Are you a robot?

    pho
    pho 2009/07/27
    "Under Chinese law, Hu can be in jail seven months before he is charged, it said. "これはつらいものがある。相変わらず罪状が抽象的だし。
  • dogs.shiftweb.net is Expired or Suspended.

    pho
    pho 2009/07/27
    この写真はすごいな
  • 眠りから覚めるアラブ世界  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年7月25日号) アラブ世界で静かな革命が始まった。機能不全に陥った最後の独裁政権が選挙で駆逐されて初めて、この革命は完了する。 アラブ人を苦しめているものは何か。国連開発計画(UNDP)は先日、アラブ世界の現状に関する痛烈な報告書のシリーズ第5弾を発表した。実に気が滅入る内容である。 アラブ民族は力強く独創的で、その長く輝かしい歴史には、芸術や文化、科学、そしてもちろん宗教に対する素晴らしい貢献が含まれている。その一方で、現代のアラブ諸国の多くは、概ね失政の繰り返しばかりが目立ってきた。 まず、アラブ諸国は国民に自由を与えてこなかった。アラブ世界では、6カ国が政党を全面的に禁止しており、残りの国も狡猾に政党を規制している。 次に、アラブ諸国は国民を豊かにすることもできなかった。国連の報告によると、石油資源に恵まれているにもかかわらず、アラブ世界では、

    pho
    pho 2009/07/27
    「殿下、不思議なことに国民は投票を望んでいます」本当にこういう感覚なんだろうな
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|製薬オセロゲーム 「世界の製薬工場」インドが揺り動かす勢力図

    [Part1] インフル薬「途上国ルート」はインド発 日企業に特効薬の期待 「新型の豚インフルエンザの国内患者が19人になりました」 インドのテレビ局のリポーターが緊張した面持ちで、病院の前から中継している。 6月中旬、日から1カ月遅れで、インドが大騒ぎになっていた。記者(浅井)は、インド南部のハイデラバードにいた。ここに、新型インフルエンザに効くタミフル、いや「タミフルもどき」を、大増産している製薬会社の社があると聞いたからだ。 ヘテロ社のオセルタミビル。日で処方されるタミフルと同じ成分を使ったジェネリック(後発医薬品)だ=浅井文和撮影 ヘテロ・ドラッグス。化学合成の高い技術を持ち、08年度の売上高は、前年度比で25%増の470億円を達成した。 「もどき」といっても、不正に薬を作っているわけではない。タミフル製造のライセンスをもつ、医薬品では世界4位の巨大企業、ロシュ(社・スイ

    pho
    pho 2009/07/27
    虎視眈々という言葉がこれほど似合うのも珍しい
  • 湿潤療法、やってる? | スラド

    湿潤療法というのがあって、7/24にとくダネ!で紹介されたようです。これは傷を消毒も乾燥もさせずに治すという治療方法です。 傷口を水でしっかり洗って、ラップなりキズパワーパッドなりで覆うと痛みも止まり、しかも早くきれいに治るので、ウチでは数年前から導入してます。子供だと3日もあればとりあえず治ります。 # 実際には表皮の下ではまだ治癒が続いており、完全に元の皮膚に戻るには数週間かかりますが。 何年も前からテレビでも紹介されていたりするのに、乾かさないと治らないという思い込みが強い人が多くて、なかなか広まりませんね。/. の住人の間ではどの程度普及しているもんなんでしょうか。あなたは乾燥消毒派? それとも湿潤非消毒派?

    pho
    pho 2009/07/27
    「自分の傷口を思いっ切り洗って異物を取り除いて清潔にする」いずれにせよここまでは共通か。