タグ

2010年6月12日のブックマーク (8件)

  • Re: 電子化メモその3 - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)

    ハードカバーって表紙は楽に外せたけど、まっすぐ断裁するの無理。 電子化メモその3 - pho's blog 裁断と断裁を区別できていない人が多いけど、次の説明がわかりやすいでしょう。 裁断機と断裁機 一般的に裁断機という言葉は、布・皮革などの素材や印刷物を含む紙全般を裁ったり、抜き型でプレスして型抜き加工したりする機械を指す言葉として広く使われる。これに対し断裁機という言葉は紙を直線的に切り離す機械に限定される。 裁断 - Wikipedia 自炊でよく使われる3万円の裁断機は、紙を直線的に切り離す設計ではありません。 キンコーズに設置している断裁機は、紙を直線的に切り離す設計です。 両方の結果を見比べると分かりやすいと思います。 当然ながら設備コストは前者(裁断)の方が安いので、切り離した紙のサイズが不揃いでも許容されるなら裁断機を使うのが適当です。 できたPDFファイルに縦線が入ってい

    Re: 電子化メモその3 - fuzzy Weblog@hatena (更新終了)
    pho
    pho 2010/06/12
    こうやってフィードバックをもらえるのは非常にありがたい
  • 愛書家失格: ScanSnap S1500のパッドユニットをはじめて交換しました

    パッドユニットは350冊くらい取り込んだら交換が必要? ScanSnap S1500には、ある程度使ったら交換した方がいいとされている部品が2つあって、そのうちの一つがパッドユニット(左の写真がソレ)。 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/options/ ↑これを見ると、交換周期(目安)は「5万枚または1年ごと」と書いてある。 僕は、「まあまあよく使う方だろうから1年はもたないかな、半年くらいもてばいいな」とか、あんまり考えずになんとなくそう思っていたんですが、1ヶ月もしないうちに5万枚越え。 え、えー。 だいたい、文庫や新書や単行を350冊くらい取り込んだあたりで、5万枚を越えたかと思います。 落ち着いて考えたら、1冊280ページとしたら、1冊で140枚取り込むことになるわけで、5万枚÷140枚=357.1... お、適当に計

    pho
    pho 2010/06/12
    自炊5日目にして既に2万枚。そろそろパッドを注文しておくか。
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

    pho
    pho 2010/06/12
    続きを読みたくないような、読まなくてはいけないような。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    pho
    pho 2010/06/12
    後半が非常に面白い
  • Locals and Tourists #81 (GTWA #48): Kyoto

    Locals and Tourists #81 (GTWA #48): Kyoto Blue pictures are by locals. Red pictures are by tourists. Yellow pictures might be by either. Base map © OpenStreetMap, CC-BY-SA Done

    Locals and Tourists #81 (GTWA #48): Kyoto
    pho
    pho 2010/06/12
    岩田山モンキーパークってなにげに人気スポットなんだろうか。
  • 統計数理研究所 オープンハウス|アウトリーチ活動 | 統計数理研究所

    最先端のトピックによる特別講演、教員や大学院生によるポスター発表、施設見学などを通じて統数研をご紹介します。

    pho
    pho 2010/06/12
    7/9@立川
  • 解体 - 自炊技術 Wiki*

    第1 を解体する。 第1-一 基礎知識 (参考:大阪府立中之島図書館 「」の部分の名称) (参考:株式会社 第一印刷 印刷物の規格について 綴じ方・種類) 第1-二 接着剤で製されているの解体方法 製用接着剤には、加熱すると軟化して糊状になり、冷えると固体になるホットメルト接着剤がよく使用されている。 ただし、の最初や最後の部分、カラーページなどについては、ホットメルト以外の接着剤がよく使用されている。 第1-二-(一) 加熱処理による方法 ホットメルトを加熱して溶かして、を1枚ずつに解体することができる。 加熱に用いる道具により、下記の2種類の方法がある。 なお、ホットメルト以外の接着剤が使用されている部分については、加熱しても解体できないので、手で引き裂いたり、後述の裁断や薬品による方法を試すこと。 また、製時はホットメルトのように熱で融着させるが、空気中の水分と反応す

    解体 - 自炊技術 Wiki*
    pho
    pho 2010/06/12
    解体手法いろいろ
  • 異次元の読書体験を味わえるiPadアプリに惚れた! - 週刊アスキー

    『i文庫HD』 バージョン:1.03 App Store価格:700円 (バージョンと価格は記事掲載時のものです) iPad電子書籍の未来を変える! って力説されてもイマイチピンと来ないよ。だって、公式電子書籍ストアの“iBook Store”が国内で開店したと言っても、品揃えがまだまだで、日語の電子書籍なんてほとんどないんだもんね。 なんて、ふてくされてたら、あきれるくらいすばらしい超絶アプリを発見したぞ! それが『i文庫HD』という電子書籍リーダーだ! i文庫HDは、青空文庫の文学作品をはじめとする各種テキストやPDFZIPファイル(に入れたテキストやJPEG)が閲覧可能な電子書籍リーダー。と言うと「ふーん」て感じだけど、その閲覧のしやすさときたら、すばらしいを通り越し、そら恐ろしいと表現した方がピッタリなぐらい、完成度の高さがハンパない!

    異次元の読書体験を味わえるiPadアプリに惚れた! - 週刊アスキー
    pho
    pho 2010/06/12
    なかなかよさげ