タグ

2011年4月28日のブックマーク (14件)

  • 豚の足一本分のハムを買ってしまった :: デイリーポータルZ

    ちょっとしたレストランやバーなどに、まるごと骨付きの生ハムが珍しい形の台に乗せられておいてあるのを見たことはないだろうか。 そこからスライスしてお皿に盛りつけるのだ。 ふつう、生ハムというと薄切りのがちょこんとお皿にのっているものだから、もしあの骨付きのかたまりが家になんてあったら、ほぼ無尽蔵に生ハムをべ続けられるんじゃないだろうか。 夢のようである。 憧れるなあ。 欲しいなあ。 買おうかな。 買っちゃった。 (工藤 考浩) あのハムが欲しいの 僕が最初にあの骨付き生ハムのかたまりを知ったのは、だいぶ前に見た何かのテレビ番組だ。 たしかクイズ番組だったと思うのだが、スペインからの出題で、生ハムに関する問題だった。 天井から吊された豚の足がずらりと並んだ製造工場をミステリーハンターが(そう、あの番組だったと思う)歩いているのを見て、大変驚いた。 あのペラペラの生ハムがこんな形だったとは。

    pho
    pho 2011/04/28
    ハムだけじゃなくて、台とナイフもついて24000円。うまそうだ。
  • Portable Document Format - Wikipedia

    Portable Document Format(ポータブル・ドキュメント・フォーマット、PDF)は、デジタルデバイス上でアプリケーションやOS、ハードウェアに依存せず文章や図版を表示するために開発され、ISO 32000[2]で国際標準化された電子文書ファイル形式である。 PostScriptをベースにAdobeが開発し、1993年にAdobe Acrobatで初めて採用された。 特定の環境に左右されずに全ての環境でほぼ同様の状態で文章や画像等を閲覧できる特性を持っている。 アドビはPDF仕様を1993年より無償で公開していたが、それでもPDF規格はアドビが策定するプロプライエタリなフォーマットであった。 2008年7月には国際標準化機構によってISO 32000-1として標準化された[3][4][5]。 アドビはISO 32000-1 についての特許を無償で利用できるようにしたが、XF

    Portable Document Format - Wikipedia
    pho
    pho 2011/04/28
    ポータブルドキュメントフォーマット。アドビが提唱。アドビはパロアルト研究所の人が作った会社。
  • https://edudemic.com/2011/03/japan-lessons/

    pho
    pho 2011/04/28
    非常に情報が集まっているのはわかったが、やはり使いこなすのは困難だな。少しずつやっていくしかなさそうだ。
  • “仮設住宅用地めど立たず” NHKニュース

    “仮設住宅用地めど立たず” 4月28日 13時1分 大畠国土交通大臣は、菅総理大臣が26日に、この夏のお盆休みの頃までに東日大震災の被災者の希望者全員が仮設住宅に入居できるよう努力すると述べたことについて、現時点では必要な用地の確保などにめどが立っていないことを明らかにし、仮設住宅の建設に全力を挙げる考えを強調しました。 東日大震災の被災者が入居する仮設住宅は、岩手・宮城・福島の3県で7万2000戸が必要とされていますが、これまでに完成したのはおよそ2800戸にとどまっています。仮設住宅について、菅総理大臣は26日、この夏のお盆の頃までに被災者の希望者全員が入居できるよう努力する考えを示しています。これについて、大畠大臣は閣議のあとの記者会見で「お盆までに完成できるめどがついていれば、私から申し上げている。特に津波の被害を受けた自治体では用地の確保が難しい」と述べ、現時点では8月半ばま

    pho
    pho 2011/04/28
    『菅総理大臣は26日、この夏のお盆の頃までに被災者の希望者全員が入居できるよう努力する考えを示しています。これについて、大畠大臣は「お盆までに完成できるめどがついていれば、私から申し上げている。』
  • CNN.co.jp:ブランソン氏、宇宙に続いて深海8500メートルの旅へ

    (CNN) 英ヴァージン・グループを率いる冒険家の富豪リチャード・ブランソン氏が、宇宙に続いて深海に進出する。このほど潜水艇の「ヴァージン・オセアニック」を発表し、CNNとのインタビューで海底探査の計画を明らかにした。 「宇宙にはこれまで400人ほどが出かけたが、深い海溝に潜って探検した人はまだ誰もいない」とブランソン氏は述べ、自身が潜水艇に乗り組んでプエルトリコ海溝の探査を計画していると表明した。同海溝の深さは約8500メートルで、エベレストの標高を上回る。 潜水艇は飛行機のような形状で、炭素繊維とチタンでできている。観覧ドームは600万キロの圧力に耐えられるという。ヴァージン・オセアニック社によると、海底探査の2大障壁だった極度の低温と1000気圧を超す水圧(象8000頭がミニクーパーの上に乗るのに匹敵する)の問題を克服。これまでの潜水艦の約2倍に当たる1万1000メートルの深さまで潜

    pho
    pho 2011/04/28
    暇なんですかね、この人。
  • 賛否分かれそうな独特なチーズケーキ : タタン tatin[食べログ]

    第一ホテルの裏通りにありますが、お店が小さいのと、入口が事務所か工場のドアかと思うようなアルミっぽいドアで、初めて行く時は当に注意して歩かないとかなりわかりにくいと思います。休日とかだと開店の頃(12時)行列ができている可能性があるので、逆にわかりやすいかもしれません。 私は水曜日の12時半頃行きました。平日ということもあり並んではいなかったけど、先客が2人いて、お店のスペース的に中には入らず外で待ちました。当に小さなお店です。 商品の種類はチーズケーキ(2サイズ)、タルト、焼き菓子(比較的種類多い)が基だと思います。季節モノとかはよくわかりません。 チーズケーキが有名なお店なので、気になっていたチーズケーキ(ハーフ)と個人的に好きなフィナンシェを買いました。 チーズケーキは冷蔵庫で冷やして頂きました。持った感じが重いので濃い味を想像していたのですが、むしろ見た目のイメージをまったく

    pho
    pho 2011/04/28
    id:kany1120 承った。
  • 時事ドットコム:暴風雨で原発が自動停止=死者50人以上−米南部

    pho
    pho 2011/04/28
    竜巻は竜巻で怖いな。
  • 時事ドットコム:医薬品の特許延長容認=武田の勝訴確定−最高裁

    医薬品の特許延長容認=武田の勝訴確定−最高裁 医薬品の特許延長容認=武田の勝訴確定−最高裁 医薬品の特許期間の延長をめぐり、成分と効能に類似品があることだけを理由に延長を認めなかった特許庁の措置を不服として、メーカーが取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は28日、特許庁の上告を棄却した。処分取り消しを命じた一審知財高裁の判断が確定した。  同庁は長年、同じ理由で延長を認めない運用を続けており、判決は影響を与えそうだ。  問題とされたのは、武田薬品工業が開発したがんの鎮痛剤など2種類の医薬品。  特許の存続期間は20年だが、医薬品の場合、薬事法に基づく製造販売の承認を受けるまで時間がかかるため、最大5年の延長が認められている。特許庁は、有効成分と効能が同じ医薬品が既に承認されていたケースでは延長を認めてこなかった。  第1小法廷は「先に承認された医薬品に特許

    pho
    pho 2011/04/28
    『特許庁は有効成分と効能が同じ医薬品が既に承認されていたケースでは延長を認めてこなかった。第1小法廷は「先に承認された医薬品に特許が使われていない場合には、延長を拒否する理由にはならない」と判断』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    In light of criticism over its approach to AI safety, OpenAI has formed a new committee to oversee “critical” safety and security decisions related to the company’s projects and operations.…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    pho
    pho 2011/04/28
    どんな風に変わるのかな。
  • The FTC weighs in on patent reform

    pho
    pho 2011/04/28
    アメリカのFTCが特許制度の改革に関するレポートを出したとのこと。
  • Fellowship interview with Michiel de Jong | FSFE interviews its Fellows

    pho
    pho 2011/04/28
    自由なコードと自由なデータ。なんか楽しそう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We’re kicking off the short week with news about Elon Musk, and no, it’s not about X or Tesla. Instead, we’re talking about Musk’s other…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    pho
    pho 2011/04/28
    本という概念が少しずつ変わって行くのを感じる。
  • 農業をオープンソース化する試みについて - YAMDAS現更新履歴

    Open Source Farming ReadWriteWeb のエントリを読み、農業をオープンソース化しようとする Open Source Ecology の活動を面白いと思い、後で TED 講演の動画を見ようと思っていたら、早速日語字幕版があがっていた。素晴らしい。 Wikiや3次元デザインツールなどを利用し、TEDフェローのマーチン・ヤクボスキーは50もの農業機械の設計図をオープンソース化し、誰でも一からトラクターや収穫機を作れるようにしています。これは完全に自立した集落を目指すための取扱説明書を書く上での第一歩に過ぎません(初期費用は1万ドルから)。 マーチン・ヤクボスキー:文明の設計図をオープンソース化する試みについて | TED Talk (ほら、はてなダイアリーにTED Talksの動画を貼り付けられたほうがいいでしょ?) 農業というと何となく縁遠そうだが、ワタシも少し関

    農業をオープンソース化する試みについて - YAMDAS現更新履歴
    pho
    pho 2011/04/28
    農業機械の設計図をオープンソースにする試み。
  • Apple Inc. Q1 2013 Unaudited Summary Data

    Apple Newsroom needs your permission to enable desktop notifications when new articles are published

    Apple Inc. Q1 2013 Unaudited Summary Data
    pho
    pho 2011/04/28
    日本でもシンガポールでも発売の模様。