タグ

2012年4月2日のブックマーク (8件)

  • Spot check

    pho
    pho 2012/04/02
    自然のものが数学的に似ているというのは面白いな。
  • Takeshi's Castle - Wikipedia

    Takeshi's Castle (Japanese: 風雲!たけし城, Hepburn: Fuun!Takeshi-jō) is a Japanese game show that aired between 1986 and 1990 on the Tokyo Broadcasting System (TBS). It features the Japanese comedian Takeshi Kitano (also known as Beat Takeshi) as a count who owns a castle and sets up difficult physical challenges for players (or a volunteer army) to get to him. The show became a cult television hit arou

    pho
    pho 2012/04/02
    風雲たけし城。英語も異様に詳しい。
  • 起業をめぐるバイアス, 2012年 3月

    首藤 一幸 Last-updated: May 12, 2012 首藤一幸: "5. 起業をめぐるバイアスと価値提供のあり方", くらしと経済の基盤としてのITを考える研究会報告書, (独)情報処理推進機構, 2012年 3月 30日 (IPAの発表) いまどき、起業についての言説はネットでいくらでも見つけられる。しかしその多くは、起業を勧めたいという方向のバイアスを帯びた立場での言説である。起業に関係する人、特に事業を興す人は、バイアスの存在と、どういったバイアスが存在するのかを知った方がいい。以下、そのために、まだあまり世で述べられていない事柄を述べたい。 もくじ 起業を勧めるバイアスを帯びた人々 受託開発という罠 貢献と報酬 個人がempowerされている時代 起業 ≠ 法人設立 ベンチャーの定義:スタートアップとスモールビジネス 事業の手段としての法人 マイナスの抑制は粛々と、むし

    pho
    pho 2012/04/02
    淡々としていて好感が持てる。「お金が成功のキーファクタでないのに、出したお金によってリターンが決まるというのはおかしな話である。」確かにそうだな。
  • A Brief Rant on the Future of Interaction Design -...

    A Brief Rant on the Future of Interaction Design - Bret Victor That is, a tool converts what we can do into what we want to do. A great tool is designed to fit both sides. 個人的に大好きな Bret Victor のエッセイ。このエッセイでは、人間の「手」が持つインターフェースとしての可能性と、iPad 等で使われているタッチスクリーンの弱点について考察している。その中でも、上の図がとても秀逸だと思った。

    pho
    pho 2012/04/02
    非常に分かりやすい
  • 日本で働くこと、米国で働くこと ―― 時間感覚と就労意識 - Willyの脳内日記

    僕が米国で働いているのは、米国で仕事が見つかったからであり、 それ以上でもそれ以下でもない。 しかし、どうして英語もロクに話せない自分が米国で働いているのだろう と更に考えるともう少し抽象的な答えに行き着く。 それはアメリカ社会の時間や不確実性に対する感覚が 自分に割と合っていたということだ。 答えの糸口は小学生の頃にさかのぼる。 僕は、モーレツサラリーマンと専業主婦という典型的な昭和の家庭に育った。 そして今でも強烈な記憶として残っているのは、子供の頃、 自分の両親の生き方をどうしても自分と重ねられなかったことだ。 子供というのは大人から見ると一見能天気なように見えて いろいろなことに悩んでいる。 友達、親、兄弟、先生といった人間関係は 自分では全くコントロールできないし、 将来自分がどうなっていくかということは想像もできない。 子供は圧倒的な不確実性の中に生きていて、 それが逆に生きて

    pho
    pho 2012/04/02
    「僕にとっては、残りの人生で何をしていこうか、という悩みの大きさがちっとも変わらないことだった。」なんかわかる。相変わらず不確実。
  • 「外国人がオススメする人生を変えた36冊の本」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by the_swish 君の人生を変えたって何?いつ読んだ? Which book changed your life and when?※字数制限のためかなり省略しています。 <以前の記事> 「外国人がオススメする至高のSF小説17冊」 「外国人がオススメする至高のSF小説20冊」 Comment by Gleem_ 「銀河ヒッチハイク・ガイド」 これを初めて読んだのは僕が15歳のときだったなぁ。 初めて夢中になって読んだだね。 外の世界について考えさせられたし、より哲学的に考えるようになった。 今でもお気に入りの一冊。 Comment by kilroy66 「レッドウォール伝説シリーズ」 七年生の時そのシリーズを読み始めたっけ。 ブライアン・ジェイクスは読書の楽しさとファンタジーというジャンルを僕に教えてくれた。 それに魔法の世界に逃避するって言うのは当時の僕を

    「外国人がオススメする人生を変えた36冊の本」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    pho
    pho 2012/04/02
    バラバラなところがいい。気分転換に良さそうだ。
  • 「残業などやめてとっとと家に帰りやがれ」長時間労働と能率低下をバランスする

    「残業などやめてとっとと家に帰れ」“Go the F*** Home” この刺激的なタイトルは、Pam Selleさんがフィラデルフィアで行われた Igniteで行ったライトニングトークの題名です。 Ignite は20枚のスライドをちょうど15秒ずつ表示して行うプレゼンなので、場の雰囲気もくだけていて、動画をみれば分かるとおりこんなタイトルの発表も快く受け入れられているようです。 「どれだけ自分が仕事をしていて、いっぱいいっぱいかについて愚痴をいってばかりの人にはもうたくさんだわ!」 こう切り出した Selle さんには、ちゃんとした理屈があります。働いて給与を得ている人間は、経済学的にみれば「生産要素」という資でしかないという側面があり、ほとんど同じ給与で長く働けば働くほど、時間あたりの自分の価値は低くなってしまいます。 また、長く続ければ続けるほど何かを成し遂げているつもりになりま

    「残業などやめてとっとと家に帰りやがれ」長時間労働と能率低下をバランスする
    pho
    pho 2012/04/02
    「仕事以外に2つ以上やるべきことを思いつかないなら、それは人生を生きていないということ」これ大事。
  • 低気圧が急発達 “台風並みに” NHKニュース

    急速に発達する低気圧の影響で、3日は、ほぼ全国的に風が強まる見込みで、関東や北陸では風速25メートルの暴風が吹くおそれがあります。 気象庁は暴風や高波に警戒するよう呼びかけています。 気象庁によりますと、2日は日付近が広く高気圧に覆われて穏やかな天気となりましたが、3日は前線を伴った低気圧が西から近づき、日海で急速に発達する見込みです。 このため、西日では3日の明け方から、東日は昼ごろから、東北など北日でも午後から急激に南寄りの風が強まり、太平洋側を中心に非常に強い風が吹く見込みです。 3日の最大風速は、関東と北陸で最大25メートルと暴風が予想されているほか、中国地方で22メートル、九州と四国、近畿、それに東海で20メートル、東北で18メートル、西日から北日の海上では20メートルから28メートルと予想されています。 西日から北日の太平洋側や日海側の沿岸は波の高さが6メー

    pho
    pho 2012/04/02
    走行中のトラックが風で横転とか危険過ぎる