タグ

ブックマーク / fesoku.net (4)

  • 【画像】とても珍しい目を持つ『ダイクロイックアイ』の猫が美しい・・・ : ふぇー速

    @_rankn_ @xem_neko_kaede オッドアイの瞳を持つ、海外のにゃんさん。 両方共、白いにゃんさんですね。 pic.twitter.com/mAnjnTwjS6 — 夢月花(@snowy_rose_)Wed May 09 05:23:07 +0000 2018 @_rankn_ どうも初めまして(^^) ウチのちゃん白でオッドアイなんですが、目を半分ずつくっつけたら見分けつかないくらいソックリですね(´∀`) かわいいですな~(o^^o) pic.twitter.com/9Jz7vTl1hD — ごーさん( ˘ω˘ )(@xxGHOST_X9xx)Wed May 09 06:03:27 +0000 2018

    【画像】とても珍しい目を持つ『ダイクロイックアイ』の猫が美しい・・・ : ふぇー速
    photospo
    photospo 2018/05/10
  • 【感動写真】タイ人が撮影した「あまりにも幻想的すぎる富士山の写真」が大絶賛 / 多くの日本人が感動 : ふぇー速

    タイ人のトリチョーブ・セッタポンさんが撮影した富士山の写真が、インターネット上で絶大な支持を得ている。セッタポンさんは1990年代から日に住んでいる人物で、趣味の登山とカメラ、そしてラーメンを日々の楽しみとしてジャパンライフを満喫している。 ・ここまで幻想的な富士山の写真は初めて そんなセッタポンさんは、自身が撮影した日の写真をFacebookに公開しているのだが、2017年2月13日に「ダイヤモンド富士と京王線笹塚」と題した写真を掲載し、あまりにも美しすぎるため、多くの人たちが絶賛している。 「ここまで幻想的かつハイレベルな富士山の写真は初めて見た」と絶賛している人もいるほどである。 ・都心限定の眺望スポット一つ その写真は、東京都渋谷区の笹塚から富士山を撮影したもので、彼は「京王線が地下に潜る付近で、京王線と新線が並んで、富士山に向かって走っています。目の前は笹塚駅です。季節到来!

    【感動写真】タイ人が撮影した「あまりにも幻想的すぎる富士山の写真」が大絶賛 / 多くの日本人が感動 : ふぇー速
    photospo
    photospo 2017/02/16
  • 続・現代に残る大日本帝国の名建築:ふぇー速

    盛岡銀行店:岩手県 >>1911年完成のレンガ建築 設計は東京駅の設計者でもある辰野金吾 建物は3階建てのレンガ造りで、レンガの壁に白い石材によるラインが走る辰野式の意匠が見られる 正面入口が設けられた棟は3階建てで、屋根部分には六角形のドームが乗る また、建物正面入口に向かって左側には小塔が立ち、右側には切の棟が見られるなど、凹凸に富んだ外観を有している 内部は天井などに石膏による装飾が見られ、また吹き抜けのホール部分は2階に回廊がめぐらされている 窓や扉部分にも美しい意匠が見られ、非常に豪華な造りとなっている 盛岡銀行は1896年に設立され、1933年に岩手県金融恐慌の影響で破綻した その後、県から補助を受けて岩手銀行として復活 途中、合併を幾度か経て現在まで営業を続けている 建物は岩手銀行中ノ橋支店として2012年まで利用され続けたが、同年6月に中ノ橋支店移転により現在は改修工事

    続・現代に残る大日本帝国の名建築:ふぇー速
    photospo
    photospo 2016/03/23
  • 現代に残る大日本帝国の名建築:ふぇー速

    東京駅:東京都 >>1914年完成のレンガ建築の駅舎 設計は辰野金吾 建築家として生まれたからには東京に東京駅、日銀行、国会議事堂を建てたいと語った辰野金吾の代表的な名建築の一つ 長大な駅舎に出口と入口の大ドームやその他の塔をうまく配置し、非常に美しい外観となっている 赤レンガの壁に白い石材のラインが横に走る意匠は辰野式と言われ、日の多くの建築家に多大な影響を与えた 皇居に正対する形で建てられ、国家の象徴的な位置付けがなされていた 左右にある大ドームは内装も豪華絢爛であり、天井には放射状に飛び立つ鷲やその周囲に各方角を示した8つの干支等が配置されている また、左右のドームとは別に中央に皇室専用の出入り口が設けられており、内部は立ち入り禁止であるものの、外観は細かな装飾が各所にちらばめられている かつての皇室用出入り口内部は吹き抜けとなっており、2階部分には農業、漁業、工業、鉱業の労働者

    現代に残る大日本帝国の名建築:ふぇー速
    photospo
    photospo 2016/03/23
  • 1