タグ

ブックマーク / takesanpo.com (21)

  • ベーシスト必聴!ベースがかっこいいアルバム10選

    こんにちは、たけしです。 「この曲のどの部分がベースの音なの?」となかなか認識してもらえない、可愛そうなベース。バンドをやっている方ならまだしも、楽器に集中して音楽を聴く習慣がない人からすると目立ちにくいのは事実かと思います。 そこでベースがカッコいいアルバムを集めてみました。私の個人的な好みも含まれているので、ロック系ばかりになっている点はご了承ください。 ベースを始めた方や、ベースの音が好きな方の役に立てれば幸いです。

    ベーシスト必聴!ベースがかっこいいアルバム10選
  • iOS12の「ショートカット」アプリを使ってiPhoneのWi-Fiを完全に切る方法

    こんにちは、たけしです。 2018年9月にAppleより発表されたiOS12にて「ショートカット」というアプリが追加されました。 以前にもブログで紹介しましたが、用意された無数のコマンドをつなぎ合わせて、一つの処理を作成するプログラミングのような機能です。 そんな「ショートカット」アプリを使って、コントロールセンターからでは完全に切ることが出来ないWi-Fiを完全に切る方法を紹介します。 勝手に街のフリーWi-Fiに繋がるの陶しいですもんね。

    iOS12の「ショートカット」アプリを使ってiPhoneのWi-Fiを完全に切る方法
  • Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC 作例 | 東京スナップ編 | たけさんぽ

    こんにちは、たけしです。 先日Voigtlander(フォクトレンダー)から出ているNOKTON classic 40mm F1.4 SCというレンズを購入しました。 何回か使用した後にレビュー記事を書く予定にしているので、スペック等の紹介はそちらに譲り、今回はこのレンズで撮った作例を載せておきます。 久しぶりのMFレンズということもありピントが怪しい写真が多いですが、せっかくなので記念に載せておきます。

    Voigtlander NOKTON classic 40mm F1.4 SC 作例 | 東京スナップ編 | たけさんぽ
  • フィルムカメラで撮る平成最後の夏

    ストリートフォトメインの友人と、ネイチャーフォトメインの友人とフォトウォークをした日。それぞれInstagramのフォロワーが10,000人と3,000人居る、すごい。 フィルムで撮るあじさいってなんでこんなに綺麗なのか 今どき珍しいポストだったから撮ったんだと思う 新世界のディープな劇場 大好きな淀川河川敷へ 爆焼け過ぎて、写ルンですでもこんなに映った 大学の後輩たちと、ミッフィーの作者「ディックブルーナ」のデザイン展を見に、美術館へ行きました。 ※撮影可です 結婚おめでとう わざわざ東京からありがとう お盆の時期に大好きな人が東京から帰省してきた日のことです。 このブログを始める前から彼のブログは知っていて、ずっと「すごいな〜」という目線で見ていました。そこから私もブログを始め、ひょんなことから関わる機会が出来、今では仲がいいと思えるまでになりました。ブログは夢がありますね。 久しぶり

    フィルムカメラで撮る平成最後の夏
  • iPadとApple Pencilを同時に持ち運べるケースを買った【レビュー】

  • 京都貴船でカフェ感覚で川床体験をするなら「兵衛Café」がおすすめ!

  • #たけさんぽ東京 開催!開催日は2018年11月24日(土)!

    参加者 ※各班の1番の方にグループリーダーを依頼しています。 1班(7名) たけし よしかわ さん ねこのこ さん たのぴー さん ほりのうち さん アインむー さん HORO さん 2班(7名) ニシムラタクヤ さん(+1名) たくみ さん Ezogeek さん かすみ さん クロお さん うえせい さん 3班(7名) 堀口英剛 さん ひげこい さん 嵐田大志 さん クロギタロウ さん すけ さん あめ さん パーク さん 4班(7名) 平岡雄太 さん しらすさらだ さん(+1名) あきらん さん ひろむ さん ぴろり さん kee さん 5班(7名) でこい さん しむ さん シュンスケ さん Tomおじさん さん(+1名) HaruMiLIFE さん Ann さん 6班(6名) クリハラ さん 早乙女まどか さん(+1名) てんび〜 さん SORIN さん なちょ さん 7班(7名)

    #たけさんぽ東京 開催!開催日は2018年11月24日(土)!
  • 27歳になりました!この1年を振り返るぞ!

    こんにちは、たけしです。 私ごとですが、6月2日に27歳になりました。 4,5年前には「27歳?結婚してんじゃない?(鼻ほじ)」くらいに思っていたのですが、全然そんなことなかった。 この1年間がどんな年だったか、この1年間でブログがどう変わったのかということをログとして残すために書きます。 友達がとても増えた この1年で私生活が大きく変わったということはないのですが、インターネットを通じて数多くの方と知り合うことが出来ました。 まず、1年ちょっと前にカメラサークルを作りました。既に辞めちゃった人もいるけど、トータル40人くらいの同世代と知り合うことが出来ました。 そして、ブログとフォトウォークイベントを通じても3,40人くらいの方と知り合うことが出来ました。 トータル70-80人です。 『知り合いの人数が多い=強い』と思っているわけではありませんが、もしインターネットが無ければ、もし能動的

    27歳になりました!この1年を振り返るぞ!
  • 関西ジャンクションの定番『阿波座ジャンクション』を撮影しました

    こんにちは、たけしです。 カメラやってる人には、それぞれ好きな被写体がありますよね。 私の場合ストリートスナップの次に好きなのが、『建築物の撮影』です。今回は建築物の中の『ジャンクションの夜景撮影』をしてきました。

    関西ジャンクションの定番『阿波座ジャンクション』を撮影しました
  • 『写ルンです』で撮る尾道

    使った写ルンですはシンプルエースの27枚撮りだったのであっという間に残枚数が減っていき、1日目の夕方には使い切っていました。 3枚ほど「うーん、これは出せない」という写真があったので、それ以外の24枚を全て貼ります。

    『写ルンです』で撮る尾道
  • 高速バスより安い!大阪から広島・尾道間は新幹線がおすすめ!

    こんにちは!たけしです! 先日フォトウォークイベントに参加するために大阪から広島県尾道市へ行きました。 その時に悩んだのが交通手段です。 お金に余裕がある訳ではないので、極力安く済ませたいが為に「やっぱり高速バスが安いんじゃないの?」「寝てたら到着する夜行バスが良いな」と思って調べていたのですが、意外とベストな方法が見つからない。 そんな時に見つけたのが、『こだま指定席きっぷ』でした。 結論から言うと、こだま指定席きっぷを使うと『新大阪駅』から尾道への最寄りである『福山駅』まで片道4,900円で行くことが出来ます。

    高速バスより安い!大阪から広島・尾道間は新幹線がおすすめ!
  • 尾道でフォトウォークイベントを開催しました #たけさんぽ広島

    参加者一覧 参加者は合計22人でした。 『たけさんぽ』の私 『45House』のひげこいさん 『DRESS CODE.』の平岡雄太さん 『COLA BLOG』のシュンスケさん 『しゅんさんぽ』のしゅんすけさん 『webledge』のけーすけさん 『AllSync』のシンクさん 『シュミカコ』のスズキさん KamitaniHiroyaさん ヨコタさん(ブログ始められるみたい!) 『monograph』の堀口英剛さん 『blancoo house』のタケナカナミさん 『ぽけっとすぱいす』の琴さん 『うえせいや』のうえせいさん 『トンカチワークス』のたむさん with 旦那様 『ミホとめぐる尾道』のミホさん 『Books だらり庵』クロギさん 『LifeStyle STANDARD』のYuuさん 『カメラとさなぎ』のけーすけさん 『No.26(仮)』のたくちゃそさん with 奥様(あきちゃそ)

    尾道でフォトウォークイベントを開催しました #たけさんぽ広島
  • Apple Pencilに対応した新型iPadが発表!iPad Proとの比較も!

    前情報として「低価格なiPad」という噂が多かったので、スペックを抑えたiPadが発売されるということを想像していたのですが、そんな事なかったです。 プロセッサがA10 Fusionチップなので、iPhone 7やiPhone 7 Plusと同等の性能ということなので普通にハイスペックですね。 発表時に「世の中のほとんどのChromebookより処理性能が高い」という表現がされていたので、よほどの高負荷のアプリでない限り、現役バリバリでやっていけそうなスペックです。 遂にiPad ProでなくてもApple Pencilが使用可能に 念願が叶って、iPad Pro以外のiPadで初めてApple Pencilに対応しました。 これを喜んでいる人は多いのではないかと思います、私もそのうちの1人です。 特に、絵を書く人で「iPadほしいけどProは高いなぁ」と思っていた人にはかなり訴求力が高い

  • 第2回『たけさんぽ』は広島!4月29日(日)は広島へ!

    こんにちは!たけしです! 2017年12月2日に開催したフォトウォークイベント『たけさんぽ』の第2回目を開催します。 (当初は、こんな名前の企画ではなかったのですが、すっかり私物化してしまいました・・・) ちなみに第1回目の告知とレポートはこちらです。 12月2日は大阪に集まれ〜!カメラオフ会するよ! 『たけさんぽ』という名のフォトウォークイベントを行いました 今回の会場は『広島』! 大阪を期待してくださってた方、ほんと申し訳ないです・・・ 毎度大阪だと流石に撮影場所のネタが尽きてしまうので・・・。

    第2回『たけさんぽ』は広島!4月29日(日)は広島へ!
  • ホッチキスでギターを壁掛けできる『壁美人 ギターヒーロー』を買いました

    メリットは、壁に穴をあけないこと。木材次第ではオシャレになること。コンクリートの壁であっても使えること。 デメリットは、木材調達や加工、設置に手間暇がかかること。 これらを踏まえると、壁に穴を開けられる人はフックタイプ、そうじゃない人はディアウォールタイプがいいのではないかと思います。 私は「ホッチキスの穴程度ならまあいっか」と思ったので『壁美人 ギターヒーロー』を選びました。 実際に設置してみた ことの発端は後輩からアコギを友人価格で譲ってもらったことから。 『壁美人 ギターヒーロー』のパッケージです。結構オラついてる。 私が買ったモデルは震度6に耐える上に耐荷重も8kgとかなりタフです。ギターだけでなく重量が重いベースにも対応します。 中身です。 当にこれでギターを壁掛け出来るのと疑いたくなるものが出てきました。 壁に当てて位置の確認をします。 この際に水平が正しく取れているかも確認

    ホッチキスでギターを壁掛けできる『壁美人 ギターヒーロー』を買いました
  • XF10-24mm F4 OIS レビュー | 風景写真に欠かせないFUJIFILMの広角ズームレンズ

    FUJIFILMの広角ズームレンズ『XF10-24mm F4 R OIS』を1年以上使ったので、レビューを書こうかと思います。 結論から書くと、「買ってよかったです!!!」

    XF10-24mm F4 OIS レビュー | 風景写真に欠かせないFUJIFILMの広角ズームレンズ
  • 大阪で『たけさんぽ』という名のフォトウォークイベントを行いました

    こんにちは!たけしです! 2017年12月2日(土)に大阪にてカメラブロガーとカメラ好きの方々でオフ会を開きましたので、その内容のレポートのようなものを残しておきたいなと思います。

    大阪で『たけさんぽ』という名のフォトウォークイベントを行いました
  • FUJIFILMのXマウントにおける最適なレンズシステムを考える

    皆さんレンズシステムは組んでますか。こういう、システム構築というか装備を整えていく感じって、特に男性って好きですよね。私も好きです。 レンズシステムといっても色々あります。例えば、「FUJIFILMではポートレートしか撮らないからXF56mmとXF90mmがあればそれで完成」って人もいるかと思います。 今回は『被写体が特に決まっている訳ではなくて色々撮ってみたい人が揃えるべきレンズシステム』という、汎用性の高いレンズシステムを考えてみたいと思います。

  • 初めての単焦点レンズにおすすめ!FUJIFILM XF35mm F2レビュー!

    初めてFUJIFILMの単焦点レンズを買うとなると、間違いなく名前が挙がるのがこのレンズ。 その理由は以下の通り。 インナーフォーカス方式採用でAFが早い ステッピングモーターなのでAF駆動音が静か 防塵・防滴・-10度動作保証 170gと軽量かつコンパクト キレのある映り と、これ以上ない高スペックに纏まっていることが、初めての単焦点レンズに相応しいとされる所以です。 映りにもキレがあり、開放のF2で撮っても個人的には満足で、F4まで絞ればもう十分な解像感といったところです。 私は防塵防滴であること、X-Pro2に似合うことを優先してこのレンズを購入しました。(かなり前の話ですが・・・) XF35mm F2の購入を妨げる悩ましい存在達 しかしFUJIFILMのレンズ沼はそう簡単に決断させてくれません。 その競合となるのが以下のレンズ群。 XF35mm F1.4

    初めての単焦点レンズにおすすめ!FUJIFILM XF35mm F2レビュー!
  • 京都丸太町にあるオシャレなカフェ「Cafe Bibliotic Hello!」へ行きました

    こんにちは!たけしです! 前々から「行きたいな」と思っていた、京都の丸太町にあるカフェ『Cafe Bibiliotic Hello!』へ行ってきたのでブログを書こうかと思います。

    京都丸太町にあるオシャレなカフェ「Cafe Bibliotic Hello!」へ行きました