タグ

2008年2月22日のブックマーク (11件)

  • 同人音楽研究会 お知らせサイト

    What's New ◆第3回研究会:開催決定しました。2009/3/中旬〜下旬に名古屋にての開催を予定しております。 ◆第2回研究会:日程告知を間違えていましたことをお詫びいたします。 ◆第1回研究会:報告記事をアップロードしました 岡林さま(関西大学社会学部)のご厚意でいただきました第1回研究会の報告をアップロードいたしました。 ◆第1回研究会:終了御礼 第1回研究会は大盛況のうちに終了いたしました。参加者の皆様には御礼申し上げます。 第2回につきましては、秋ごろの休日・祝日に関東地区にて開催の方向で検討しております。 ◆第1回研究会のお知らせ(アーカイブ) 第1回研究会を2008年3月10日に大阪市立大で開催いたしました。 ◆メール誤送信のお詫び 2008年2月18日に送信したプレスリリースにて、送付先をTo:に登録したことにより、メールアドレスを漏洩させるという誤送信事

  • ガイドラインの改訂について - ピアプロ開発者ブログ

    二次創作についての弊社のガイドラインを一部変更いたしました。 http://piapro.jp/a/contents_guideline/ 従来からご要望の多かった”ゲームを含むプログラム”での二次創作キャラクターの制限を解除いたしました。またキャラクター・ボーカル・シリーズ製品の使用許諾契約をあわせてアップしましたので、キャラクターを使用する際はガイドラインと使用許諾書、それぞれに注意して、制作活動を行ってください。 素敵な作品が生み出されることを楽しみにしています!

  • 「初音ミク」同人ゲームが解禁に

    クリプトン・フューチャー・メディアは2月22日、「初音ミク」「鏡音リン・レン」など同社のキャラクターを使って作成した同人ゲームの作成を解禁した。これまで規約で禁止していたが、同日、規約を改訂した。 「公序良俗に反する」「第三者の権利を侵害する」など同社の2次創作ガイドラインに反しない限り、個人やサークルなどが自由にゲームを作成し、非営利で配布できる。 「ゲーム創作を解禁してほしい」という要望がユーザーからあり、昨年末ごろから改訂を計画していた。

    「初音ミク」同人ゲームが解禁に
  • オンラインゲームへの意識に“世代差”

    矢野経済研究所がこのほど発表した国内のオンラインゲームの利用状況に関する調査で、オンラインゲームへの意識に世代差があることが分かった。 オンラインゲームの魅力として、若年層では「長時間遊べる」が上位に入った一方、高年齢層では「短時間で遊べる」が上位。他ユーザーとのコミュニケーションを楽しむ割合は、年齢が上がるほど低下している。 調査は昨年10月~12月の期間に、1437人を対象(10代245人、20代241人、30代237人、40代242人、50代238人、60代以上234人)にネットで実施した。 “魅力”に世代差 PC向けのオンラインゲームの魅力については、「遊びたいときにすぐに遊べる」(60.3%)が最も多く、次いで「お金をかけず安上がりにプレイできる」(48%)、「たくさんのゲームを選べる」(21.5%)。「利便性とコストを重視する傾向が強い」と同社は指摘する。 性別・年代別では、全

    オンラインゲームへの意識に“世代差”
  • 元増田です。 ブクマしてくれた人、スターを付けてくれた人、ありがとう..

    増田です。 ブクマしてくれた人、スターを付けてくれた人、ありがとう。 リアクションがあると思っていなかったので、驚きました。 増田ではなく自分のブログに、と言ってくれた人へ。 うれしい申し出だとは思ったけれど、 IDから解放されたこの場所でさえ、音は書ききれない。これが精一杯です。 心の内にどうしてもしまっておくことができなかったことを、こうして表す場があることに感謝しています。 はてなをきっかけに、たくさんの人に出会ったことを思い出しました。 新しいおもしろそうなwebサービスを教えてくれた人 便利なものを勧めてくれた人 仕事終わりに「お疲れ様」と言ってくれた人 はっとする記事を紹介してくれた人 思わずにやりと笑ってしまう文章を書いてくれた人 以前、こんな話題もあったねと引っ張り出してくれた人 切ない過去の恋の話を聞かせてくれた人 思いもよらない価値観があることを丁寧に説明してくれた

    元増田です。 ブクマしてくれた人、スターを付けてくれた人、ありがとう..
  • そこにはてながあったから。

    http://anond.hatelabo.jp/20080220184914 「はてなを通して自分自身を知ってみたい」と言った人が昔いたみたいだけど、 ネットでのコミュニケーションがこんなにも楽しくて、切なくて、奥が深いものだと思えたのは、 はてなを使っていたからこそだったのかな、と思ってる。 ブログだけじゃなくて、ブックマークやスターなんかからその人の雰囲気が浮かび上がってきて。 自分のブログをそんなに更新していなくたって、 自分のことに気づいてほしかったらその人のエントリーやブックマークに☆をつけたりして。 ☆をつけてから「見てくれるかな」って思いをめぐらせるときなんか、 胸がトクンと高鳴るのが、わかるんだよね。 だから、その人への興味が膨らめば、はてなの外でだってつながることも、勢いでできちゃったりする。 まわりの人に刺激を受けて、考えもしない発想で生まれたサービスにいつもドキドキ

    そこにはてながあったから。
  • もっと、あなたを、知りたくて

    「もっとあなたを知りたい」は、随分前のNTTの広告の言葉。 電話は二人をつなぐ装置として、とても重要な存在だった。 今はインターネットがあって、二人と言わず何人もが一斉につながることができる。 遠く離れていても顔を見て、声を聞いて、コミュニケーションがとれる。 そんな時代の恩恵にあずかりながら思うことは、電話時代と変わらない。 「もっと、あなたを、知りたい」。 ネットを通してやりとりを重ねる中で思ったのは、 相手を知りたいと思って真摯に向き合っていった結果、 相手だけでなく、自分自身のことをわかり、知るのかもしれない、ということ。 「あなたのことが知りたい」という、この一点からスタートして、 「何が知りたい?」「どうして?」「それを知ってどうしたいの?」とつきつめていくと そこから自分自身の姿が浮かび上がってくる。 お互いに「あなたを知りたい」と思うときが訪れて、 真摯に向き合った結果、

    もっと、あなたを、知りたくて
  • ココイチはハーフカレーを2つ頼んだほうが安い!?

    会社の帰りにココイチへ寄ることがあるんです。たいてい寄るときは遅い時間なので、頼むのは「ハーフ○○カレー」。特に今の時期はボリューム満点のささみカツが期間限定で存在するため、「ハーフささみカツカレー」を頻繁に頼みます。このハーフカレーシリーズのよいところは、ご飯の量がデフォルトの半分で夜べても安心!?なところもありますが、なんと言ってもドリンクが付いてくることでしょう。特にカフェオレとマンゴーミルクラッシーは通常200円にも関わらず、実質無料で付いてきます。ハーフささみカツカレーの値段が530円ですから、カレーを330円でべているような気分になれます。 そんなココイチで、気がついてしまったんです・・・。 たまに普通サイズを頼むから… 今日はおなかが空いていたこともあり、普通サイズのささみカツカレーを頼みました。値段は880円。さらにいつもハーフカレーで付いてくることもあり、マンゴーミル

  • ブログ初心者は、はてなブックマークもやると良い - 煩悩是道場

    はてブ タイトルは釣りです。当に(ry日記を書くという事からは暫く遠ざかっていたんだけれど最近また「何かを書きたい、人へ伝えたい」欲がムラムラと湧いてきた。今度は出来ればある程度の人の目にとまるような物にしたい。何千人なんてレベルでは無くていいので。(昔は日に2??3人訪れればいいほうだった)もっとぶっちゃけるとネッ友欲しい。何か書きたい!ブログやりたい!ネッ友を作りたいのならtwitterやってるほうが良いんじゃね?と思うのですが「何かを書きたい、人へ伝えたい」と思い、且つ「ある程度の人の目にとまるような物」をコンテンツとして出して行きたいと真剣に思っているのなら、質問項目にあるような事はどうでも良いので「はてブもやると良い」とアドバイスします。 ◆何故はてブを薦めるのか増田の人がやりたいのは「そこそこアクセスがあって、注目されるウエブログ」なのは百も承知しています。具体的に誰あたりを

  • クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):「初音ミク」ができるまで (1/2) - ITmedia News

    世界初のボーカロイドは、まるで売れなかった。 ボーカロイド(VOCALOID)は、「初音ミク」に採用されている、ヤマハの音声合成ソフト初期版。人の声を元に歌声を合成して自由に歌わせることができる、声のバーチャルインストゥルメント(仮想楽器)だ。 世界初のボーカロイド製品は「LEON」(男声)と「LOLA」(女声)。メロディーと英語詞を打ち込むとそのまま歌うソフトで、2004年3月に英ZERO-Gが発売したが、まったく売れなかった。 その8カ月後に出した日初のボーカロイド「MEIKO」(女声)は大ヒットした。開発したのはクリプトン・フューチャー・メディア(札幌市)。1000売れたらヒットと言われるバーチャルインストゥルメント市場で約3000(当時)売り上げ、新記録を打ち立てた。 だが次の「KAITO」(男声)はまるでダメ。06年2月に発売し、500(当時)しか売れなかった。 3人めと

    クリプトン・フューチャー・メディアに聞く(2):「初音ミク」ができるまで (1/2) - ITmedia News
  • ニコ動で「インストアイベント」 JAM Projectが生放送、ニコニコ市場と連動

    ニワンゴは、「ニコニコ動画」の生放送実験番組「ニコニコ市場 インストアイベント」を2月22日午後8時から30分放送する。 アニソン歌手グループ「JAM Project」が出演し、番組内で紹介した商品をニコニコ市場から買えるようにする。 JAM Projectの新曲「No Border」やレコーディング時のエピソードを披露するほか、ユーザーが投稿した質問コメントにも答える。 今後も、ニコニコ市場と連動したニコニコ生放送を行っていく予定。 関連記事 提供曲をユーザーがリミックス、ニコ動で公開OK JAM Project公認イベント アニソン歌手グループ「JAM Project」が公式に曲を提供し、ユーザーによるリミックスとニコニコ動画での公開を呼び掛けるイベントが始まる。クリエイターと視聴者が刺激し合って作品が生まれているニコ動を活用し、新しいプロモーションを試みる。 16日の「ニコニコ生放送

    ニコ動で「インストアイベント」 JAM Projectが生放送、ニコニコ市場と連動