タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (1,602)

  • リクエストサイト「たのみこむ」がサービス終了

    絶版など、入手が難しくなっている商品について希望者を集めてメーカーなどに再販売を依頼するサイト「たのみこむ」が、12月28日で終了する。 絶版など、入手が難しくなっている商品について希望者を集めてメーカーなどに再販売を依頼するサイト「たのみこむ」(tanomi.com)が、12月28日で終了する。運営元のウェッジホールディングスがサイトで明らかにした。 同サイトは1999年にオープン。絶版や廃番商品などの再販を販売元に要望したり、新商品のアイデアを示して購入希望者が一定数に達したら商品として発売するといったリクエスト型ECサイトとして運営してきた。過去には往年の漫画「べーしっ君」の4コマアニメDVDを商品化したり、ネットで人気になった漫画「くそみそテクニック」の再版にこぎつけた例もあった。 運営元は、サービス終了について「サービス開始当時と比べ、現在はメーカーが独自にネットを活用し、

    リクエストサイト「たのみこむ」がサービス終了
  • ジャズ専門誌がなぜボカロ? 「JAZZ JAPAN」編集部に聞いてみた

    「ジャズで聴く初音ミク」。ジャズ専門誌「JAZZ JAPAN」の最新号である2011年11月号(Vol.15)に、こんな記事が掲載されている。同誌の電子版にはボカロPによるジャズ作品の「歌ってみた」版まで収録。いったいここで何が起きてるのか? JAZZ JAPANは、元をたどれば60年以上の歴史を持つ老舗ジャズ雑誌「スイングジャーナル」。同誌の休刊後、その意志を継いで新創刊された雑誌だ。年配の人向け、硬派なイメージがあるジャズ専門誌がなぜミクの特集を……というわけで、JAZZ JAPAN編集部を訪ねて、この記事を担当した佐藤俊太郎さんに話を聞いた。 ボカジャズ特集記事のきっかけとなったのは、8月末、友人との雑談から。ニコニコ動画で「ボカジャズ」(VOCAJAZZ)というタグが生まれており、このジャンルのコンピレーションアルバムも出ていることを知った。 9月3日に、ボカジャズのライブがあると

    ジャズ専門誌がなぜボカロ? 「JAZZ JAPAN」編集部に聞いてみた
  • 「ゲーム専用機限界論を払拭したい」──3DS年末商戦にかける任天堂

    最終赤字に転落する見通しになった任天堂だが、年末商戦以降、3DS向け有力ソフトの大量投入で普及を図り、「一部で報じられている、ゲーム専用機限界論を払拭していきたい」と岩田社長は意気込む。 「ゲーム専用機限界論を払拭していきたい」──任天堂の岩田聡社長は、10月28日開いたアナリスト向け説明会で「ニンテンドー3DS」の年末商戦にかける意気込みを語った。3DSのスタートダッシュ失敗が響き最終赤字に転落する見通しになったが、有力ソフトの継続的な投入などで「来期には任天堂らしい利益水準を取り戻す」としている。 今期の3DS販売目標が世界で1600万台なのに対し、上半期の販売実績は307万台。そのうち107万台が日国内で、最大の市場である米国市場は81万台にとどまっているのが現状だ。 岩田社長は年末商戦での3DS販売への懸念について、3DSの販売ペースが米欧とも「ニンテンドーDS」の販売ペースと同

    「ゲーム専用機限界論を払拭したい」──3DS年末商戦にかける任天堂
  • Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック

    マイケル・デグスタ氏によるAndroid端末18機種の歴史を見ると、「Nexus One」がICSにアップデートできないのはまだましなケースであることが分かる。 米メディアBusiness Insiderにも寄稿する起業家のマイケル・デグスタ氏が10月26日(現地時間)、「ANDROID & IPHONE UPDATE HISTORY(AndroidiPhoneのアップデート歴史)」というインフォグラフィックを自身のブログで公開した。 同日、Googleが初代ブランド携帯「Nexus One」の「Android 4.0(コードネーム:Ice Cream Sandwich)」へのアップデートをしないことが明らかになったことを受け、「Nexus Oneのユーザーはラッキーな方だ。OSアップデート歴史を調べたところ、他のほとんどの端末よりも長くアップデートされている」と説明する。 デグスタ

    Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック
  • 任天堂、通期で200億円の最終赤字に転落へ

    任天堂は2011年度、200億円の最終赤字に転落する見通しになった。円高に加え、販売動向をもとに販売数量見込みを見直したため。 任天堂は10月27日、2012年3月期(2011年度)の連結業績予想を下方修正した。200億円の黒字としていた純損益は一転、200億円の赤字に転落する見通しだ。前期は776億円の黒字だった。為替相場の円高傾向に加え、これまでの販売動向と年末商戦の見通しをもとに販売数量予想を見直したため。 修正後の予想は、売上高は7900億円(従来予想9000億円/前期実績1兆143億円)、営業利益は10億円(350億円/1710億円)、経常損益は300億円の赤字(350億円の黒字/1281億円)。 4~9月期はニンテンドーDSハードとニンテンドー3DSソフトの販売が想定を下回り、さらに円高で為替差損524億円を計上した結果、経常損益は1078億円の赤字になった。 4~9月期のニン

    任天堂、通期で200億円の最終赤字に転落へ
  • Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用

    Twitterは10月10日(現地時間)、ツイートおよびダイレクトメッセージに含まれるURLをすべて独自の短縮URL「t.co」に変換すると発表した。これまではツイート内のURLが20文字を超える場合のみ、短縮されていた。 Twitterは2010年夏にt.coを開始した。ユーザーを危険なURLから保護し、かつ、情報を収集しやすくすることが専用短縮URLの目的としている。 同社は8月15日から、20文字を超えるURLの短縮を開始した。この時点で、サードパーティーのクライアントからのツイートのURLも、また、米bit.lyなどのサードパーティーの短縮URLサービスで短縮したURLも、20文字以上のものはt.coに変換されるようになった。今回のアップデートで、20文字以下のURLも短縮されるようになった。 Twitterが9月に発表したWebサイトオーナー向けの解析ツール「Twitter W

    Twitter、短縮URL「t.co」をすべての投稿に適用
  • ニコニコ動画、iPhoneのSafariで視聴可能に HTML5対応プレーヤー開発

    ニワンゴは10月13日、「ニコニコ動画」をiPhoneの標準ブラウザ・Safariで視聴できるようにした。SafariはFlashに対応していないが、HTML5に対応した動画プレーヤーの開発で実現した。 従来はiPhoneでニコニコ動画を視聴するには専用アプリのインストールと起動が必要だった。HTML5対応プレーヤーの開発で、Safari上でも動画視聴とコメント投稿、動画シークが可能になるという。既にiPad用Safariでは対応済みだ。 対応OSはiOS 4以降だが、iOS 5では動画上のコメント表示に対応していないという。ニコニコ生放送の表示は対応しない。 iPhone 4S発売の14日に合わせ、ソフトバンクモバイルのスマートフォンでもニコ動プレミアム会員のキャリア決済に対応し、携帯利用料金とプレミアム会員料を合わせて支払えるようになる。KDDIのスマートフォンでも近く対応する予定。N

    ニコニコ動画、iPhoneのSafariで視聴可能に HTML5対応プレーヤー開発
  • FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース

    FTPクライアントソフト「FFFTP」の新バージョンが10月12日、リリースされた。同ソフトは定番ソフトとして広く利用されているが、今年8月末に作者が開発終了を表明。だが「いまだその需要は失われることはない」とオープンソースソフトウェア開発コミュニティー、SourceForge.JPで有志が開発を引き継いだ。 公開された新バージョンは「1.98」。元の作者・Sotaさんが開発終了を表明した際の最終版「1.97b」(2010年10月24日公開)からほぼ1年ぶりの新版となる。現在、日語版と英語版、ソースコードが公開されている。 新版ではバグ修正のほか、アスキーモード転送時の漢字コード変換のUTF-8への対応、Unicode依存文字を含むファイル名への対応──といった新機能が追加されている。ただ、動作は確認しているものの「利用実績も少ないことから、まだ大きなバグが残されている可能性もあります」

    FTPクライアント「FFFTP」開発継続へ 有志が引き継ぎ、新バージョン登場 - ITmedia ニュース
  • ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史

    スティーブ・ジョブズ氏がAppleCEOを辞したとき、「スティーブはもうライブをやらない」というブログエントリーを書いた。単なる優れた経営者としての評価に、大きな違和感を覚えたからだ。彼はぼくらの世代にとってジョン・レノン死後の世界を揺り動かす「ヒーロー」であり、「ロックスター」だった。彼が繰り出すマジックに幻惑されていた。そんなアーティスト、スティーブの偽歴史を、ぼくはこんなふうに書き始めた: 偉大なパフォーマーでコンポーザー、プロデューサーのスティーブ・ジョブズがライブをやめると宣言した。彼が作り上げた不世出のロックバンド「Apple」のステージから降り、これまでバッキングに専念していたティム・クックがフロントマンとなる。 話は1970年代にさかのぼる。最初は、地元で意気投合したもう一人のスティーブ、ウォズとのフォークデュオ「Two Steves」だった。Two Stevesがガレー

    ロックスター、スティーブ・ジョブズの偽歴史
  • 最先端3D技術でみっくみくにしてあ……日立

    日立製作所ブースの片隅に、異様なほど人口密度の高い場所がある。同社が開発した「実空間に立体映像を重ねて表示する立体映像表示技術」の参考展示だ。 この技術は、昨年のCEATEC JAPANで展示された裸眼立体視技術“フルパララックス3Dディスプレイ”を応用したもの。24台ものプロジェクターを使って立体の映像情報を作り、複数枚のレンズでハーフミラーに投影。その鏡像が写る場所に何か物体を置くと、まるで物体の中に立体物があるようにみえるという。広告・デザイン業界からの「立体映像を使って人々の関心を引く魅力的なコンテンツを作成したい」という声に応えるために開発したという。 実際のデモを見ると、確かに関心を引きそうだ。ポイントは、まるで物体の表面が透け、その中に立体映像で描かれたものがあるように見えること。卵形のオブジェにヒヨコの立体映像を投影すると、卵の殻が透けて中にヒヨコがいるような印象だ。水平6

    最先端3D技術でみっくみくにしてあ……日立
  • 「ヒットしてる実感がなかった」 2カ月で会員20万人「ザ・インタビューズ」が正式サービスに

    「まさかここまで大きくなるとは」――ユーザー同士が匿名で質問し合い、インタビュー形式で回答していくWebサービス「ザ・インタビューズ」が人気だ。7月31日のオープンから約2カ月で会員数は20万人を突破。総アクセス数は1億PVを超えている。 開発したのはpaperboy&co.社内の有志メンバー。これまで「ボランティア的に」運営してきたが、人気の高まりを受けて正式サービス化が決定。コードを全面的に書き換えてセキュリティを強化し、9月29日にpaperboy&co.名義で再リリースした。 現在までに190万以上の質問があり、公開されたインタビュー記事の数も150万を超えている。そんな中「そこまでヒットしている実感がない」と話すのは、同サービスのコンセプトを考案した福田大介さん(経営企画室マダメ企画チーム)。 「確かにTwitter上などで(ザ・インタビューズを利用したという)書き込みを見かけ

    「ヒットしてる実感がなかった」 2カ月で会員20万人「ザ・インタビューズ」が正式サービスに
  • 「ビデオゲームの歴史上例がないのでは」 大量ソフトで攻勢をかけるニンテンドー3DS

    任天堂は9月13日、「ニンテンドー3DSカンファレンス 2011」を都内で開き、年末商戦から来年にかけて発売する3DS向けゲームソフトを紹介した。「マリオカート7」(12月1日発売)や「モンスターハンター3(トライ)G」(カプコン、12月10日発売)などをそろえ、岩田聡社長は「ビデオゲーム歴史において例がないのではと思えるほど充実したタイトルだ」と胸を張った(関連記事:任天堂、3DS用拡張パッドを正式発表)。 任天堂タイトルでは「スーパーマリオ3Dランド」(11月3日)発売や、「スーパーマリオテニス」「ペーパーマリオ」などの新作や「ファイアーエムブレム」シリーズの完全新作、「カルドセプト」などを発表。バンダイナムコゲームスが任天堂ハードとしては初となる「エースコンバット」「鉄拳」シリーズを発表するなど、サードパーティの作品もそろえた。 一方、3DSのユーザー層が男性にやや偏っているとして

    「ビデオゲームの歴史上例がないのでは」 大量ソフトで攻勢をかけるニンテンドー3DS
  • 音声でニコニコ的ライブ/非同期コミュニケーション ドワンゴがiPhoneアプリ「ニコルソン」

    ドワンゴは9月12日、iPhone用の音声コミュニケーションアプリ「ニコルソン」をApp Storeで公開した。ライブの「音声放送」でチャットできる同期コミュニケーションと、音声メッセージを投稿して評価や返事などを楽しめる非同期コミュニケーションの両方を楽しめる“ニコニコ的音声アプリ”だ。利用にはニコニコ動画のアカウントが必要で、無料。 リアルタイムの「ライブ」と、音声を投稿できる「るすログ」の2つを利用できる。 「ライブ」では、音声チャットの主催者と視聴ユーザーがリアルタイムに会話できる「音声放送」。主催者とユーザーは合計5人まで音声放送に参加でき、それ以外のユーザーもテキストチャットで参加できる。また、1日中オープンしているライブスペース「24hライブ」をオープン。その場にいるユーザーとすぐに音声チャットを楽しめる。 「るすログ」は、音声とテキストによるメッセージ。アプリから投稿でき、

    音声でニコニコ的ライブ/非同期コミュニケーション ドワンゴがiPhoneアプリ「ニコルソン」
  • Windows 8は起動時間を高速化 7に比べ3~7割高速化

    Windows 8」では起動時間を高速化する新方式が導入される。米Microsoftの開発者向けブログ「Building Windows 8」によると、コールドスタートとハイバネーション(休止状態)の中間のような起動方法を取り入れることで、Windows 7をコールドスタートさせるのと比べ30~70%高速化しているという。 Windows PCを停止させる場合、スリープ(データをメモリに格納)かハイバネーション(データをHDDに格納)、あるいはシャットダウンすることになる。調査によると、Windows 7ユーザーの半数がシャットダウンを選んでおり、4割以上が利用しているスリープに比べてもハイバネーションは少数派という。 ユーザーはPCの電源を完全にオフにすることを望んでいるが、シャットダウン時と同様に電源をオフにできるハイバネーションはあまり使われてない。ユーザーはOSを新たに起動するこ

    Windows 8は起動時間を高速化 7に比べ3~7割高速化
  • Twitter、アクティブユーザー数が1億人を超えたと発表

    Twitterは9月8日(現地時間)、アクティブユーザー数が1億人を超えたと発表した。そのうち半数以上が毎日ログインしているという。40%はログインしても自らはツイートせずに情報を閲覧している。同社は1カ月に1回以上Twitterにログインしたユーザーをアクティブユーザーと定義する(サードパーティー製アプリからのログインも含む)。 Twitterは同日、メディア向けの非公式な発表会を行った。この発表会に参加した米ブログメディアのThe Next Webによると、Twitterのディック・コストロCEOはさらに幾つかの数字を披露したという。 ログインの55%はモバイル端末からのもの 5日当たりのツイート数は50億件 ユニークビジター数は1カ月当たり4億人 なお、Twitterは全ユーザーアカウント数は発表していないが、4月の時点でアカウント数が2億を超えたと公式に認めている。

    Twitter、アクティブユーザー数が1億人を超えたと発表
  • 福島第1原発ライブカメラに写り込んだ人物? ネットで名乗り出る 指さしの「意図」を説明 - ITmedia ニュース

    東京電力福島第1原子力発電所のネットライブカメラに8月下旬、防護服姿でカメラに向かって指をさす人が写り込んだが、その人だという男性がネットに現れた。男性は同原発で働く下請け作業員で、下請け作業員の雇用状況の改善を訴える意図があったことなどを、同原発での作業に関連する施設内とみられる写真などを交えて説明している。 防護服姿の人物がライブカメラに写り込んだのは8月28日午前10時10分過ぎ。右手で上空を指し、ゆっくり回してから、カメラを指さした。左手に持ったメモか携帯電話のようなものを見ながら呼びかけるようなしぐさを見せた。 東京電力は外部の人物が侵入した可能性については「セキュリティー状況からしてあり得ない」としており、同社や協力会社の関係者の可能性が高いと指摘されていた。 9月8日午後になって、人を名乗る人物が2ちゃんねるに現れ、WebサイトのURLを書き込んだ。Webサイトでは、福島

    福島第1原発ライブカメラに写り込んだ人物? ネットで名乗り出る 指さしの「意図」を説明 - ITmedia ニュース
  • 「とらのあな」通販サイトは1日1200万PV そのECシステムは

    同人誌などをネットで購入できる「とらのあな」のWeb通販サイト。年間120万件を発送するというシステムの構築事例を、データベース(DB)エンジンとして採用されたサイベースが紹介している。 とらのあなのECサイトは100万人超の会員を抱え、1日のページビュー(PV)は1200万に上るという。このほどシステムをSybase Adaptive Server Enterprise(ASE)15を採用して刷新。ユーザーが利用するWebサーバと連携するWeb専用のDBサーバと、商品DBサーバ、注文管理サーバ、集荷管理サーバなど18のDBサーバをSybase ASE 15で構築した。 システムの構築・運営は「あまなつ」が担当。Webサーバで受けた注文情報は広域VPN網を経由して倉庫側のSybase ASEに格納し、バックオフィスシステムに引き継ぐ形になっている。レスポンスを向上させるため、会員や注文など

    「とらのあな」通販サイトは1日1200万PV そのECシステムは
  • 「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」(1/3 ページ) ネットで探したさまざまな分野の先生から、好きな場所、好きな時間、割安な料金で高品質な個人レッスンを受けられる――そんな“プライベートコーチ”サービス「Cyta.jp」(咲いたジェイピー)が静かな人気を集めている。2009年のβ版公開以来「ほぼ口コミだけ」で受講者を増やし続け、今年6月に正式オープン。総受講者数は1万人を突破した。 学べるジャンルは語学や楽器、資格など100以上。レッスン会場は全国1700カ所のカフェやレンタルスペースだ。ユーザーは希望する場所や時間をWeb上で入力すれば、厳しい採用試験を通過しているプロの講師と1対1の対面レッスンを受けられる。レッスン後はSNS風の「マイページ」で、メッセージのやり取りや写真の共有などを通じて講師と継続的にコミュニケーシ

    「思いつく人はたくさんいるが、実際に作った人はごく少なかった」 “学び”を流通させる「Cyta.jp」
  • Twitterに2つの新機能 自分のツイートへの反応がリアルタイムで分かるように

    Twitterは8月10日(現地時間)、公式Twitterに2つの新機能を追加したと発表した。同日から段階的に全ユーザーが利用できるようになる。 現行のサービスの「ホーム」ページには、「タイムライン」「@関連」「リツイート」「検索メモ」「リスト」の5つのタブがあるが、「@関連」」と「リツイート」が消え、「@ユーザー名(ユーザー名に各アカウント名が表示される)」と「アクティビティ」という新タブが加わる。 「@ユーザー名」タブでは、自分に関連する動きがリアルタイムで表示される。例えば、フォローしている/されているユーザーが自分のどのツイートを「お気に入り」にしたりリツイートしたかや、ダイレクトツイート、新たに自分をフォローしたユーザーなどが分かる。Twitterが買収したTweetDeckには、自分のツイートに関連するツイートをまとめて表示する機能があった。 「アクティビティ」タブは、自分が

    Twitterに2つの新機能 自分のツイートへの反応がリアルタイムで分かるように
  • 「けいおん!」のかきふらいさん、Twitterでなりすましにあう

    「けいおん!」の作者、かきふらいさんが7月29日、自らのWebサイトで「最近私の名を語ったツイッターIDがございますが このIDは私と一切関係がございません」と報告した。かきふらいさんを名乗るTwitterアカウントは「急病で病院に搬送された」などと悪質なツイートを投稿している。 Twitterアカウント「@kaki_furai」がかきふらいさんを名乗り、「こっそり始めました。このIDでピンと来たら、ぜひフォローしてください」とかきふらいさんの公式サイトのURLを記載。読者に対し「あずにゃんはみんなの心に。。。。。。。」などとそれらしいリプライを返していた。 22日になって、かきふらいさんの「友人」を名乗って「先日かきふらいが急病で病院に搬送されたため、twitter及びサイトの更新がしばらく出来ない・・とのことでした」「出来れば多くの人に伝えてください」などとツイート。その後「急病で病院

    「けいおん!」のかきふらいさん、Twitterでなりすましにあう
    pikayan
    pikayan 2011/07/31
    こういうのホイホイ信じちまうのもどうかと。 #k_on #keion