タグ

医療に関するpikopikopanのブックマーク (63)

  • 『脳外科医 竹田くん』モデル医師、勤め先病院で「自宅待機」を命じられていた⋯関係者が語る「異様すぎるその後の顛末」(週刊現代) @gendai_biz

    ついに「勤務先」で動きがあった2023年1月から同7月までネット上で連載されていた、マンガ『脳外科医 竹田くん』。手術やカテーテル治療で失敗を重ね、患者の死亡や後遺障害といった事故を繰り返す外科医の姿をリアルに描いて、医療界内外で大きな話題となった。 この漫画の「モデル」とされる医師の松井宏樹被告が2024年12月27日、業務上過失傷害の罪で在宅起訴されたことは、全国でも大きく報じられた。その後も松井被告は大阪府内の病院に勤めているが、いま「引退の危機」にあるという。 松井被告が以前勤務していた赤穂市民病院(編集部撮影) まず、松井被告がかかわったトラブルを振り返ろう。被告は2019年7月から2021年8月まで、兵庫県赤穂市にある赤穂市民病院の脳神経外科に勤務。着任してわずか半年あまりで、8件の医療事故(うち3件は死亡事故)に関与したとされる。 そのうち、2020年1月に脊柱管狭窄症の手術

    『脳外科医 竹田くん』モデル医師、勤め先病院で「自宅待機」を命じられていた⋯関係者が語る「異様すぎるその後の顛末」(週刊現代) @gendai_biz
    pikopikopan
    pikopikopan 2025/04/23
    私の担当医はADHDで延々喋りながら手術してたが、傷跡はとても綺麗で予定時間より早く終えてくれた。他の発達障害持ちの医師のために守るのだと思うな。竹田くんは医師免許取らせないが正解だったと思う。
  • 25歳躁鬱ADHD女が4年付き合った彼氏を失った話

    ※無駄に長い。 ADHDである。17歳の時、訳も分からぬままやたらと長い知能テストを受けさせられた。前頭前野に機能障害がある、だいたいクラスにひとりいる程度の異常者らしい。 躁である。20歳くらいの時、思い立ってADHDの薬を貰いに行ったところ「双極性障害も併発している」と診断された。ダブルパンチである。 年をった偏屈そうな精神科医に「きみは総合職はやめた方がいい」と諭されたが、アドバイスを無視して一般企業に総合職として新卒入社した。順当に精神を病み、3年目で休職した。 死にたくなると心療内科に通い始めるが、躁転すると病識がなくなり「病気じゃなかったんだ!」と気で思い込むので、1年以上同じ医者にかかったことがない。 これまでの躁は軽躁に毛が生えた程度のもので、多少の難はあっても、クリティカルな事件は起こらなかった。舐めきって迎えた今回の特デカ躁で、すべてを破壊し尽くすデストロイヤーと

    25歳躁鬱ADHD女が4年付き合った彼氏を失った話
    pikopikopan
    pikopikopan 2025/04/21
    一年通してちゃんと病院行って下さい・・病気じゃなくても経過を見て貰うの大事だよ・・「マジレスすんな難しい」だろうけど「頼る」つもりで同じ病院行って欲しい・・
  • 統合失調症の人が語る「集団ストーカーの言語化」がとてもわかりやすい話…身内が統合失調症の人も

    みあ@闘病垢 @wannadie456 統合失調症の人がよく言う「集団ストーカー」について。 まだまだ正気を保ってる側である統失患者の私から言わせてもらうと、ガチなんよ。 どこに行っても後ろに視線があるの。そして「誰が」私を見てるのか、なぜかわかるの。(ちなみに私の場合は知り合いの男の子たち) ↓ 2025-04-07 04:50:33 みあ@闘病垢 @wannadie456 仮にA君たちとしておこう。 誰かに見られてる気がする〜なんて生易しいものではない。どこにいようと、何をしてようと、A君たちに見られている。そして統合失調症のもうひとつ大きな症状である"幻聴"で、A君たちの声で私を嘲笑う声が聞こえるんだよ。 どんなに振り払おうとしても無駄。あいつらは↓ 2025-04-07 04:50:34 みあ@闘病垢 @wannadie456 余裕でついてきて、私を攻撃しようとしてくる。例えば殺そ

    統合失調症の人が語る「集団ストーカーの言語化」がとてもわかりやすい話…身内が統合失調症の人も
    pikopikopan
    pikopikopan 2025/04/16
    私はパニックとかメンタルグラグラする症状出たら、被害妄想乙、確認して違うよ嫌ってないよって言って貰いたいだけのかまってちゃん、いい歳こいてお姫様思想で恥ずかしい、辺りを自分にたたきつけるとスンとします
  • 癌取り終わった

    癌家系で乳癌罹患。 遺伝性の癌症候群(HBOC)も同時発覚。雑に言うと、卵巣と乳があればあるほど癌に罹患しやすい症候群。 とりあえず仕事休んで、両乳まるごと取って、お腹の肉をこそいで作り直してもらった時の話をする。 はじめに再建にお腹の肉を使うと決めた時、病院に3〜4回くらい 「もう自然妊娠できなくなりますがよろしいですか」と聞かれた。 確かに周りは結婚出産ラッシュ、ぽんぽこお子が産まれる年齢である。 ただ遺伝性疾患で癌発覚したその瞬間から、自分が子を持つ選択肢自体が消えた(遺伝の可能性を否定できないので)と思っていたのだが、何度も確認されるその現象を見てふと不思議に思った。 自分に癌が発覚した瞬間から病院側は言うまでもなく全力治療する前提の話になっていて、さらに遺伝性疾患が追加発覚するなり「予防のために健康な臓器を取ること」すらも推奨された。 死ぬかもしれない危険をそのまま放置すること自

    癌取り終わった
    pikopikopan
    pikopikopan 2025/02/11
    おつかれ様でした。私は取ったあと再建しないを選択した。脂肪とって再建出来る病院に空きがなかったのもあるけど、脂肪胸は早く垂れるし。シリコンも皮膚とシリコンの間に癌出来る事があると聞いて無理と思った
  • あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事

    癌治療を専門にしている医師ですが、夜寝付けなかったので、 癌になった時にまず最初に知っておいて欲しい事をかいてみました。 結論いかに早く治療を開始できるかで癌の治りやすさが変わります。 そして、あなた(患者)の頑張りで、治療開始日は大きく変化します。 今回は、知っておいて欲しい癌の知識について書いた後、癌の疑いがあると言われた時の治療開始RTAのコツについて書きます。 (RTA:リアルタイムアタック、いかに早くゲームをクリアできるかの挑戦の事) --- 知っておいて欲しい癌の知識 癌は、ひたすら増え続けるおかしな細胞人間の体は細胞で出来ていて、正常な細胞は決まった日数で細胞分裂して増えますし、決まった日数で死にます。例えば皮膚の細胞は1か月くらいで新しくなって、古い細胞は死んで垢になります。このバランスが保たれているのが通常です。 ただ、変な細胞も一定の割合で発生します。決まった日数で死な

    あなたが癌になった時に最初に知ってほしい事
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/11/28
    私は「患者さんが知りたい65の疑問をわかりやすく解説」の本買ったが無料で読めるWEB版で十分だった。https://jbcs.xsrv.jp/guideline/p2023/。なお私は検査結果出て1週間で治療開始したよ。最速は医師と看護師さんに支えられてる
  • 清潔感から降りたい

    当方、女 男性向け清潔感を上げる美容法(肌の保湿とかのやつ)がホッテントリに入り、めんどくせーと思った人も多いのではないか 増田もめんどくせーと感じている。降りたい。切実におりたい。現実の異性に興味がなくなった喪女腐女子なので、最低限社会人としての身だしなみを整える程度で十分なのだが、社会人としての身だしなみのハードルが高すぎおりられない助けてという感じ 男性向け清潔感にもあった肌の話。 増田は肌遺伝子ガチャで負けた脂性肌であり、鼻の毛穴とか顎の毛穴が黒い。いわゆるブラックヘッドってやつ。保湿してレチノール(脂性肌トラブルにエビデンスのある成分)塗ってやってるけど多少マシかなってレベル。やらないともっとグロ画像みたいな鼻の全毛穴が黒くなるからやるけど。清潔感ゼロなので化粧で隠してさらにマスクで隠してるけど降りたい 次に髪。これも遺伝子ガチャに負けて多毛の剛毛くせ毛で髪が広がりまくりなので

    清潔感から降りたい
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/09/09
    私は40代になってから降りた。普段から化粧すればいいのにと言われるけど全部無視してる。見下されたり居づらい部分や色々言われるけど仕方ない。肌質変えたいなら美容整形行った方がいいと思う。
  • 乳がん公表「梅宮アンナ」があくまで“標準治療”にこだわる理由 「誰かに効いたサプリが私にも効く保証はありません」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    乳がん公表「梅宮アンナ」があくまで“標準治療”にこだわる理由 「誰かに効いたサプリが私にも効く保証はありません」 | デイリー新潮
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/08/28
    私も同じく標準治療(最新治療と思っている)しか選択しないし、論文あるものぐらいしか試したくないと思って抗がん治療うけてる。SNSやはてなに居る医療従事者の方がマメに民間療法否定してるのに敬意をもってるし。
  • 帯状疱疹にならないほうがいい3つの理由 - Lambdaカクテル

    帯状疱疹になったけどメリット1つもないのでそのダルさを啓蒙する記事。 あらすじ 2日くらい前から左の脇腹のあたり、場所といったらちょうど俺が椅子に腰掛けたときにTシャツのタグが触れるくらいの位置にブツブツができた。 最近暑かったし汗疹かなんかかな、と思って無視していた。もしくは最近洗濯洗剤を替えたから溶け残ってかぶれたかな、と思ってた。 が、なんか痛い!ブツブツした部位に触れるたびに、針が引っかかったような、魚の骨が喉に刺さる代わりに脇に刺さったような、イテテテ、くらいの痛みがある。かゆくはない。寝返り打つと痛い。人間にマチ針が刺さってる感じ。出来の悪いフランケンシュタインみたいな感じになっている。 なんやろな〜と悠長に構えてそのことをSlackとかに書いてたらそれは帯状疱疹かもしれないからとっとと病院行ったほうがいいド〜と言われたので近所の皮膚科に行ったというわけ。 ダルさポイント1:

    帯状疱疹にならないほうがいい3つの理由 - Lambdaカクテル
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/07/23
    帯状疱疹手遅れで後遺症辛いみたいの聞くに激痛は我慢せずに・・なお湿疹出るまで薬は出して貰えないので、皮膚に出るまで我慢もまたしんどいそう。ワクチン40代でもいいと思うんだがなあ・・
  • がんの診断と同時に即「安楽死」を勧められた─「安楽死先進国」の現状 | 「医療体制の不備」を正当化する手段に

    治療もなしに「安楽死」を勧める 2022年の感謝祭休暇のことだ。アリソン・デュクリュゾーは、腹部の痛みを感じはじめた。最初はターキーのべすぎだろうと思っていたが、痛みは長引いた。 2週間後、彼女はかかりつけ医を受診しCTスキャンを受けたものの、原因はわからなかった。直後、痛みはさらに悪化したため、彼女のパートナーはバンクーバー島にある地方病院の救急センターに行くことを勧めた。そこの医者は、彼女が重度に進行した腹部のがんに侵されていると告げた。最も恐れていた事態だった。 当時56歳だったアリソンは結局、進行の速い腹膜がんのステージ4と診断された。2023年初頭に専門医の診察を受けると、あと数ヵ月しか生きられないだろうとのことだった。化学療法は彼女のがんには効かず、せいぜいわずかな時間稼ぎになるだけで、手術も不可能だというのだ。その代わり、家に帰って法的な書類を整理し、医療による死亡幇助(M

    がんの診断と同時に即「安楽死」を勧められた─「安楽死先進国」の現状 | 「医療体制の不備」を正当化する手段に
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/07/03
    ご家族がガンで最後は激痛で絶叫してたのを見てられないと病室から逃げた話を聞く。今後治療薬やモルヒネなくなるなら日本も安楽死が欲しい。私はこれから治療で再発リスク高いタイプの人間なので猶更思う
  • 行き違いを防ぐには:職場と家庭のソリューション

    最近、我が家で起こった行き違いから始めさせてください。 そのとき私はレコーダーに残っている『ブラタモリ』の録画を整理していて、まだ見てないものと記念にとっておきたいものを残しつつ、もう観なくて良い放送回や最終回以降も録画し続けてしまったゴミ録画をレコーダーから削除してしようとしていました。 そのとき嫁さんからこう言われたのです。 「見てない録画は消さないで」と。 「うん、わかった」と答えて、私は録画の整理を続けました。 すると、リストのなかに天気予報を録画してしまったものが残っていたんです。一瞬、手が止まりましたが私はそれも削除しました。が、これがダメだったことが判明します。 その天気予報の録画の正体は、なんと、まだ見ていない大河ドラマ『光る君』の録画だったのです。 先週の日曜日、たまたま録画の設定が外れてしまっていたので、放送直前に嫁さんが直接録画ボタンを押して録画したため、タイトルが『

    行き違いを防ぐには:職場と家庭のソリューション
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/06/20
    ”家庭で期待される情緒を保ちつつ、それでいて情報の正確さを担保するような言葉運びを選ぶのは簡単ではありません。それでもコミュニケーションしていくしかないのが家庭という場、家族という人間関係だと思いま”
  • 医者「ふだん運動はされてますか?」患者「わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を…」

    Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P 👨‍⚕️ふだん運動はされてますか〜? 👵わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を出て設計事務所に勤めてまして稼ぎはそれなりでしたもので遺族年金がね年金も当時はそれなりに貰えるものだったんですよそれから娘は叔父のところで 2024-06-07 14:34:49 Dr.ぴぴぴP @Hematologist_P 血液内科のお医者さん(内科専門医∕血液専門医)。後輩のDr.ぺぺぺ(@ppplatelet)にLINEスタンプ・グッズ作りを促したおじさん(P)。プジョー🦁(208GT赤→408GT青)愛好家。0歳娘育児中。入院診療計画書から国民を守る党(N国党)党首。

    医者「ふだん運動はされてますか?」患者「わたくしはこの歳ですがずっと一人暮らしでね主人は早くに亡くなったものですからね主人といいますのも元は早稲田を…」
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/06/08
    一質問ごとに文字で見せると良いかと。この状態の人は、頭の中いっぱい思いつく事あって、言いたい衝動止めれてないので。あと聞こえに問題ある場合も(発達障害あるある)
  • 無痛分娩で母親の重い合併症も顕著に減ると判明、命を救うかも

    医学誌「BMJ」に掲載された論文によると、硬膜外麻酔による無痛分娩で、出産による重い合併症にかかる割合が著しく減るという。(PHOTOGRAPH BY CASARSAGURU, GETTY IMAGES) 出産は世界の多くの地域で主な死亡原因であることから、妊婦たちは長い間、お産に伴う恐怖や不快感を和らげようとしてきた。歴史上、出産の痛みの緩和には、催眠術やアヘン、水中分娩、ハーブ療法のほか、ありとあらゆる手段が用いられてきた。 現在、出産の痛みを和らげる方法としては、背中や腰から麻酔薬を注入する「硬膜外麻酔法」による無痛分娩が最も一般的だ。しかし新たな研究により、この方法には痛みの緩和以上の効果があるとわかった。硬膜外麻酔を受けた場合、出産から6週間後までの間に重い合併症にかかるリスクが35%も下がることが示されたのだ。英グラスゴー大学と英ブリストル大学の研究者による論文は、2024年5

    無痛分娩で母親の重い合併症も顕著に減ると判明、命を救うかも
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/06/06
    研究されてよかった。根性論が消えますように。ただXで麻酔薬なくて無痛分娩できなくなるって病院のコメント見かけた。
  • 便秘の治療~自然排便を目指して~ - 山田クリニック

    便通が悪くてつらい思いをされている方や市販の下剤を使ってもうまくいかない方、便が硬くて排便時に痛みを伴う方など様々な便通の悩みを抱えて来院されます。排便は、来便が出ることで快適となりスッキリとした気持ちが得られるものであり、決して苦痛を伴う辛い行為ではないはずです。 便通の悪い方は決まって「便を出す」と表現されます。頑張らないとうまくいかない行為です。一方便通の良い方は「便が出る」と表現されます。頑張ることではなく自然の行為です。 便通の良い方はいつも良い便です。良い便で初めて腸管の蠕動運動は良くなりまた排便もスムーズになります。 良い便になると、便意をもよおして便器に座ると頑張ることなく即座に便が出ます。また良い便になると毎朝ほぼ決まった時間にもよおすようになり、昼とか夜に排便することが殆どなくなります。良い便になれば、毎朝、1分前後の排便となっていきます。 説明を分かりやすくするため

  • 「境界知能」は「低学歴」のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 当事者の生きやすさを支援するための言葉だったが…

    SNSなどで「境界知能」という用語がたびたび使われている。これはどういう言葉なのだろうか。昭和大学発達障害医療研究所の太田晴久所長は「精神医療のなかでは境界知能は困っている当事者を支援するための言葉で、SNSでの使われ方には違和感がある」という。ジャーナリストの末並俊司さんがリポートする――。

    「境界知能」は「低学歴」のようなレッテルになっている…専門医が「安易に境界知能と呼ばないで」と抗議する理由 当事者の生きやすさを支援するための言葉だったが…
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/02/07
    当事者だけど、問題なく過ごせるのは仕事してない場合だけで、理解力が乏しくてめちゃくちゃ怒られる事あるんだよね。全員検査したほうが良いのではと思ってる。親も大変だと思うので。
  • 「愛の中で逝かせて」21歳の娘は安楽死を選んだ 受け入れた母の思い 世界で初めて合法化したオランダ、21年たってどうなった(47NEWS) - Yahoo!ニュース

    「愛の中で逝かせて」21歳の娘は安楽死を選んだ 受け入れた母の思い 世界で初めて合法化したオランダ、21年たってどうなった(47NEWS) - Yahoo!ニュース
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/11/17
    当事者なのでこの人の気持ち分かる。どこへ行っても社会に排除されるのに生きるのまじ大変なので。もちろん周囲に不快や負担をかけるのを分かっているし不本意だから二重にしんどい。苦痛のない方法を選ばせて欲しい
  • 脳の血管が爆発した話|軟骨

    ごきげんよう。 整形の後編を綴る前に、とんでもないことが起きたので先にそっちをエピソードを供養します。 8月21日。その日も暑い日だった。会社での昼休みにいつも通り楽しく談笑しながらおじさんズと後の一服をしていたら、首の後ろ側が攣ったみたいにピーン!と固くなった感覚と共に結構な痛みが広がってきた。ジワジワと後頭部に広がりながら増していく痛みと若干の吐き気。これは強さも種類も経験したことがない頭痛だ…何かがおかしい…。 そう考えた私は閃いた。 熱 中 症 だ ! ! ! そういえば事務所内にいることもあってあまり水分をとってなかった気がする。そうだ、これが噂の熱中症なんだ。とりあえず頭が痛すぎる。気持ち悪い。無理せず帰ろう。帰ってポカリ飲んで寝よう。 頭痛的に自分で車を運転して帰れる自信がなかったため、両親に会社まで迎えに来てもらい早退した。あまりにも子供部屋おばさんすぎるが緊急時にそんな

    脳の血管が爆発した話|軟骨
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/10/30
    わかる。まじ感謝。看護師さんに難癖つける人に憎しみ覚えたもん。”看護師の仕事は本当に偉大だよね。神様だよ。患者さんと毎日向き合って生きる力をくれる看護師の方々は本当に全員幸せな人生を送ってほしい。”
  • 「ここは学会じゃない」声荒らげた尾身氏 宣言下、専門家同士の激論:朝日新聞

    尾身茂氏インタビュー コロナ禍で100以上の提言を発表した専門家集団。そのとりまとめ役の尾身茂・結核予防会理事長が提言づくりの内幕を描いた新著を発表した。尾身氏は「我々の提言が完璧とは思っていない」という。なぜ今、過去を振り返るのか、その意図を聞いた。 ――2020年5月8日、最初の緊急事態宣言の解除の条件を議論する勉強会で、「一体何を考えているんだ」と声を荒らげたと書いています。 ある程度、定量的にわかる客観的な解除の目安を作ることは、勉強会の4日前に政府の基的対処方針等諮問委員会で合意していた。国は早く解除したい、でも専門家は違う。だから、考え方の基がないと恣意(しい)的になる。私は政府との交渉役だから、その合意事項をよく覚えている。 でも、勉強会には委員会のメ…

    「ここは学会じゃない」声荒らげた尾身氏 宣言下、専門家同士の激論:朝日新聞
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/09/29
    政治家もよりよい国の運営のためにこれぐらい言って。黒塗りにしてる場合じゃない。”これまでの提言がそれぞれの時点で妥当だったのか、適切だったのか、評価はあってしかるべきだと思うし、検証を望んでいる。”
  • 発達障害の増加で「児童精神科の初診までの待機」が長期化、医師不足も深刻 | 東洋経済education×ICT

    通常学級の11人に1人が発達障害 学習面や行動面に困難さがあるなど、発達障害の可能性のある小・中学生は8.8%、11人に1人程度在籍している――。2022年に文部科学省が公表した「通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査」結果は、世の中に大きな衝撃を与えた。35人学級であれば1クラスに3人いる計算になる。また特別支援学級に入る児童生徒数も増えており、この10年で倍増している。 発達障害の子が増えている背景の1つとして、05年に発達障害者支援法が施行され、発達障害に対する認知が広がったことが挙げられる。これまでは「やる気が足りない」「家庭のしつけが悪い」と思われていた子も、専門医療機関の受診を勧められることが珍しくなくなっているのだ。発達障害の特性は見られるものの診断までには至らないグレーゾーンの子も増えており、児童精神科は今パンク状態で、受診を希望しても初診まで

    発達障害の増加で「児童精神科の初診までの待機」が長期化、医師不足も深刻 | 東洋経済education×ICT
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/09/11
    40年以上前だったので、幼稚園でこの子おかしいと指摘されたがどこにも繋がらずに、コミニケーションも仕事もできない会社のお荷物になってるので、ほんま早い方がいいと思うよ・・
  • 「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス

    「がんに効く」との言葉を信じ、命を落とした女性 姉 けいこさん 今回取材に応じてくれたのは、妹のともみさん(仮名)をがんで亡くした、けいこさん(仮名)です。 二人で旅行に行くほど、仲のいい姉妹だったという二人。しかしともみさんががんと診断された後、「溝ができるようになった」と言います。 左:妹 ともみさん 右:姉 けいこさん 「私は妹と一番仲が良かったので、何でもわかってあげられる気になっていました。妹は私のことは信頼してくれていると思っていたのですが、一度できてしまった溝はなかなか修復できなくて、結果的に妹が1人で病気と闘うことになってしまいました」 ともみさんは35歳のとき、不正出血が続いたことで婦人科を受診しました。 何度か検査を受けた結果、「子宮体がんステージ1B」という主治医の見立てを伝えられました。 取材を元に作成 左:妹 ともみさん 右:主治医 主治医 妹 ともみさん 国立が

    「がんに効く○○」のワナ 37歳で命を落とした女性が信じた誤情報 - #がんの誤解 - NHK みんなでプラス
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/08/28
    不安を解消して貰うために金と人生を賭けたんだな。今はそんな怖い病気じゃなくなりつつあると思ってたけど。ガン治療とカウンセリングをセットかな??治療と同時で毎回1万かかるってなると躊躇するけど
  • 介護家族を簡単に退院できない精神病院入院にまで持ってく方法 *ブコメや..

    介護家族を簡単に退院できない精神病院入院にまで持ってく方法*ブコメやコメントで文言の間違いに言及いただきありがとうございました。医療措置入院→医療保護入院です。訂正いたします。プロや詳しい方の説明もあるので困ってる方ぜひその辺りもチェックしてほしい。痴呆→認知症も修正。素人ゆえお許しをすまん。認知症などで暴言のような問題行動が発生し家族が大変な場合、普通の病院や介護施設では介護される家族の意志を尊重しないといけない為ごねると入所入院させれないけど、医療保護入院(医者の許可がないと退院できない)制度を使って負担を軽減できる。 基こっちは書かない主義なんだがお困りの様子なので私が父を精神科の保護入院まで持ってきた過程を晒す。参考にしてほしい。 私の父は80代後半で要介護1がついてた(これがめちゃくちゃ効いた。すぐ介護や医療のプロに繋がれた。申請してくれてた母に大感謝)だが、母が持病の悪化きっ

    介護家族を簡単に退院できない精神病院入院にまで持ってく方法 *ブコメや..
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/03/27
    なるほど・・参考にさせてもらおう。しかし金かかるだろうな・・しんど・・。そういや妹が精神科行きたがらなかった上に、家庭内引きこもりした時は縁切り同然で家から追い出したけど外で仕事してたから可能だった技