記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    magi-cocolog
    異常なことを異常と思えないことが起こりうるのは夢の事を考えたらわかる/脳の働き次第で異常を異常と思えなくなる/いつ自分がそうなるかと悪夢を見るたびに心配になる

    その他
    pikopikopan
    私はパニックとかメンタルグラグラする症状出たら、被害妄想乙、確認して違うよ嫌ってないよって言って貰いたいだけのかまってちゃん、いい歳こいてお姫様思想で恥ずかしい、辺りを自分にたたきつけるとスンとします

    その他
    nicoyou
    脳のエラーで起こるものと思っていたけど「輸血で消えました」は驚き

    その他
    NAPORIN
    “ここまでリアルな症状が書かれているのは初めて見ました。少しでも理解が広まることを祈ります。”

    その他
    zuiji_zuisho
    世間に後ろ指差されたら縮こまって日陰で生きていく人が多数だと思うので「みんなに見られてる気がする」を異常行動の理由にするのはちがう気がする。気を大きくするなにかの方が症状としてはメインじゃないんかな。

    その他
    enderuku
    過去の恥ずかしい失敗を思い出してうーうーなるのも地続きな気がする。脳の不具合。危険想像能力や反省能力が暴走してる。時代が原始で周囲に大型肉食獣や敵対部族が大量にいたら健常者のラインだったかもね

    その他
    differential
    differential 幻聴はかなりしんどい症状らしくて、調子崩す→幻聴出る→症状が進行、ってなってた/投薬でかなり制御できるし寛解もできる。ストレスがすごく悪影響だし症状を引き起こしやすい。治療は早いほど良い。

    2025/04/16 リンク

    その他
    takanq
    takanq 輸血で寛解したは因果関係不明の話だよね。輸血するほど重症で入院したから予後が良かったとか、別途向精神薬などの治療が平行して行われたからアドヒアランスが良くなったのかもしれない。

    2025/04/16 リンク

    その他
    iasna
    本人が固く信じていて疑わないことを妄想といいます

    その他
    minaminoani
    minaminoani 幻聴でも悪口ばっかり聴こえるのはなんでなんだろうなあ。幻聴で「うわ、カワイイ!」「賢そう!」「イケメンだなあ…」とか聴こえたら、まだマシじゃない?

    2025/04/16 リンク

    その他
    sds-page
    バカにするのは良くないと思うが理解を示し過ぎて肯定しすぎるのもどうなんだろ。重症化しないかな

    その他
    satomi_hanten
    「なんか一人で会話してる」ように見えるのは幻聴が原因なんすか。集団ならそんな行動にもなるか。

    その他
    exciteB
    「夢の中にいる」「白昼夢」と考えると多少理解できる。つらそう。

    その他
    y_as
    y_as 自分は平常だと認識してるところに他人から「あなた統合失調症で妙なことしてる」って指摘されても簡単には信じられんだろうなあ。

    2025/04/16 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine メンタル不調で休職した知人と数年ぶりに話した折、「誰かに監視されてる」と相談されたため、「もしかして数年前のメンタル不調って統合失調症…?再発してるかも…」と切り出した時の相手の顔が忘れられない

    2025/04/16 リンク

    その他
    hkdn
    リプしてる霊感の人の方がヤバいのでは。

    その他
    ueshin
    圧倒的な現実として見られていると感じられてしまう。どこに行っても感じられるし、悪口もじっさいに聞く。現実の感受性がそうなってしまうのだから、どうしようもないと。事実とはどのように生まれるのか。

    その他
    panda_q
    panda_q 地下鉄歩いてたら女性にあなた私のこと嫌ってますか?ごめんなさいどうしても気になっちゃって、薬は飲んでるんですけどって言われた。大丈夫です、初対面なので嫌うわけないじゃないですかと答えた。

    2025/04/16 リンク

    その他
    kukurukakara
    病感もない人もいるからなあ.病識があるのはすごい.

    その他
    yingze
    こういう人を病院に連れて行くまでも、とても大変そう。

    その他
    temprasoba
    temprasoba "寛解は輸血 持病で命が危ない時の輸血で消えました"これがなかなか衝撃。肉体的なショックなのか、遺伝子なのか。治療大変だな。

    2025/04/16 リンク

    その他
    kamiokando
    知り合いで39歳のときに統合失調症になった人がいる。誰でもいつなるか分かんないよ。

    その他
    cinefuk
    「そして"幻聴"で、A君たちの声で私を嘲笑う声が聞こえる。どんなに振り払おうとしても無駄。余裕でついてきて、私を攻撃しようとしてくる。例えば殺そうとしたり、滑稽だと笑ってそれを周りに広めようとしたり。」

    その他
    firststar_hateno
    見えない苦しみを理解するのは難しいですが、まずは心を開くことからですわね。

    その他
    mermaidtan
    昔はこういうのが取り憑かれてるみたいな状態たったのかな

    その他
    yodogawa-kahan
    でも客観的にそんな魅力が自身にないとの理解に反して、事実を妄想に寄せさせようとして年甲斐もなく肌を露出する珍獣に、優しくなんかしたら食い殺されそうで、恐いんです。逃げ遅れたくないので陰口も言いません。

    その他
    sotonohitokun
    うちの母が死ぬ迄コレだったが、脳内の話故に、寛解の可能性が結果からしか分からないのが辛い(ガンのように統計的データあんのかな)。治る人は治るんだね。

    その他
    ooblog
    #因縁 #チラチラ見てただろ #統合失調症 #集団ストーカー #スーパーハカー 「1d100~頭で考えたことと外から入ってきたものの区別」むしろ #定型発達 の方が #あるあるネタ (客観) #ありうるネタ (主観)区別下手クソな気が。

    その他
    krarie
    krarie 輸血で治った人の話すごいな…単なる脳の障害ではないって事で研究の余地がありそう

    2025/04/16 リンク

    その他
    Yagokoro
    言っちゃあなんだけど、統失はほぼ遺伝だから。家系にいるかどうかでリスクがほぼ分かる

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    統合失調症の人が語る「集団ストーカーの言語化」がとてもわかりやすい話…身内が統合失調症の人も

    みあ@闘病垢 @wannadie456 統合失調症の人がよく言う「集団ストーカー」について。 まだまだ正気を保っ...

    ブックマークしたユーザー

    • magi-cocolog2025/04/16 magi-cocolog
    • AKIYOSHI2025/04/16 AKIYOSHI
    • pikopikopan2025/04/16 pikopikopan
    • nicoyou2025/04/16 nicoyou
    • NAPORIN2025/04/16 NAPORIN
    • zuiji_zuisho2025/04/16 zuiji_zuisho
    • enderuku2025/04/16 enderuku
    • triceratoppo2025/04/16 triceratoppo
    • differential2025/04/16 differential
    • takanq2025/04/16 takanq
    • iasna2025/04/16 iasna
    • minaminoani2025/04/16 minaminoani
    • sds-page2025/04/16 sds-page
    • satomi_hanten2025/04/16 satomi_hanten
    • exciteB2025/04/16 exciteB
    • honeybe2025/04/16 honeybe
    • henoheno78712025/04/16 henoheno7871
    • ak10242025/04/16 ak1024
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む