タグ

2015年6月21日のブックマーク (8件)

  • iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト

    iemo[イエモ]は、インテリア・DIY・収納・家具・雑貨など生活の情報が集まるプラットフォームです。お手軽なマスキングテープから格リフォーム・リノベーションまで知恵やノウハウを分かちあえます。100均グッズやセリア・コストコなどのお家で使えるおすすめアイテムも紹介しています。

    iemo[イエモ]|インテリア&リフォームから100均グッズまで。住まいの情報サイト
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/06/21
    収納模様替え
  • 「わたしのいもうと」と自尊感情 - 仕事は母ちゃん

    今日は午前中、小学校の参観に行ってきました。全校児童が50名にも満たない学校なので、参観と言っても学校内は静かなもので、人数が多くて親がくっちゃべってる中学校とはえらい違いだなといつも思うさっこさんですこんにちは。人数が少ないと、おしゃべりしてると目立っちゃいますからね。そうでなくても校長先生が各教室を巡回するので。 さて、その参観の後に保護者向けの人権講話がありました。元小学校の校長で今は育児支援関係のボランティアをされている女性が講師でした。その講話の中で松谷みよ子さんの絵、「わたしのいもうと」を朗読してくださいました。 わたしのいもうと (新編・絵平和のために) 作者: 松谷みよ子,味戸ケイコ出版社/メーカー: 偕成社発売日: 1987/12/01メディア: 大型購入: 6人 クリック: 42回この商品を含むブログ (30件) を見る全文はこちらで読めます。 わたしの妹(松谷み

    「わたしのいもうと」と自尊感情 - 仕事は母ちゃん
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/06/21
    勉強になります
  • 考古学と女性の身体の話

    産婦人科関連のツイートを見て色々思ったことがある。とはいえ考古学を学ぶしがない軟弱大学生が書き殴ってるだけなので便所の落書き感覚でさらっと流してほしい。 まず、考古学業界は超男社会である(と私は思っている)。某市の文化財課は「女子学生どう?」という問いに「女か~」と答えるし、数年前卒業した女性の先輩は女子トイレの無い職場に就職した。 専門職だしそんなもんだよな~と思いつつも、心のどこかで「男女平等とはなんだったんだ」と思う気持ちもある。数でいえば女性研究者も増えているはずだし、別に女だからすごいセクハラを受けたりいじめぬかれるという話でもないので、結局甘ったれの意見だよな~でもな~とモヤモヤしている。 学生やっててもモヤモヤエピソードがある。 考古学の発掘調査は山の中やド田舎の畑で行われることも多い。民宿なんかに何週間か泊まって、毎日現場と宿の行き来をする。風呂トイレ洗濯機共同で自炊。部屋

    考古学と女性の身体の話
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/06/21
    私は生理がしんどくないタイプだけど、立ち上がれない人も知ってるし、ピルって言っても相性良くない人もいるし、最終的にはしんどいって言った時にそれを根性がー思想に転換されない環境であればほんといい。
  • なぜ青二才が本物川からしんかいに標的を変えたのか解説する

    消されていたのでコピペする。レイアウトとかは勘弁 http://anond.hatelabo.jp/20150618070230 これは今までに何度も何度も何度も観測された青二才の平常運転である。青二才の「意地でも負けたくないから不利になったら逃げて他の弱いやつを殴ってすっきりする」という性格が表に出るとこうなる。 過去の経緯を見ても、青二才は必ず誰かと勝負になって旗色が不利になると必ず同じ行動パターンに基づいて行動する。「眠いので」「頭がいたいので」「そろそろ時間なので」「生産性がないので」などの理由を使って戦場から離脱する。最近まではブロックの味を覚えていなかったので純粋に逃げていた。今後はいろいろ言い訳しながらブロックを使うのだろうがやってることは同じだ。 ここで終わればいいのだが、青二才は死ぬほど負けず嫌いである。不利な状況で逃げたという自覚はあるらしくそれが悔しいので何か殴らない

    なぜ青二才が本物川からしんかいに標的を変えたのか解説する
  • なんで共働きなのに生活苦しいの?

    シンボリ帝くろしよ @DD_kuroshio_kai ウチお客さん相手にするような任務しとるんよ。 68歳ぐらいの女性の方が悩んでて。 わけを訊いたら娘とすぐ喧嘩になるって。 お母さんのほうが娘に「なんで共働きなのに生活苦しいの、私たちの頃はお父さんが働くだけでじゅうぶん楽だったのよ、ちゃんと働いてるの?どんな仕事なの?」(つづく) 2015-06-19 15:34:22 シンボリ帝くろしよ @DD_kuroshio_kai (つづき)「娘の主人はどんな仕事してるのかしら、って言うたら娘さんブチギレしたの…」って そらそうよ、っていうわけで約30年前との人口比率や景気、その人口比率のまま30年経った現在の若者世代の負担、年金支給の問題、そういう意識のちがいから来る発言、(つづく) 2015-06-19 15:37:17 シンボリ帝くろしよ @DD_kuroshio_kai (つづき)とかも

    なんで共働きなのに生活苦しいの?
  • 日本一有名な発達障害者としての長嶋茂雄論

    「長嶋茂雄は発達障害」といえば、角が立つだろう。 だが、「長嶋さんは良くも悪くも人と特別な資質を持ってたから大成した」と言えば、反対する人は少ないはずだ。 そんな、「長嶋さんの特異さ」を発達障害に求めてみたい。 「障害とは何事だ!失礼ではないか」と思われるかもしれないが、この場合の障害とは普通ではない・偏りがあるという意味だ。決して差別的なレッテル貼りではない。 実際、天才的な仕事をした偉人には「発達障害だったのではないか?」と言われる人がいる。例えば、エジソンやスティーブ・ジョブズ、黒柳徹子などはこの発達障害であったと言われる。 セカオワfukaseやエジソン…栗原類だけじゃない、発達障害を乗り越え活躍する有名人 そして、発達障害だったと言われる著名人に長嶋さんを挙げる人もいる。 偉大な注意欠陥障害(ADD)、長嶋茂雄 実際に、彼についてのエピソードには発達障害人や医者には、発達障害

    日本一有名な発達障害者としての長嶋茂雄論
  • パソコンやスマホでFAX受信が出来るだけでなく、送信まで可能なeFAX(イーファックス)が凄い!ネット経由でFAXの送受信をするなら。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    パソコンやスマホでFAX受信が出来るだけでなく、送信まで可能なeFAX(イーファックス)が凄い!ネット経由でFAXの送受信をするなら。 - クレジットカードの読みもの
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/06/21
    高いわ
  • 元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報

    伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 私は元ストーカーでございます。ストーキングしたいわけじゃないんだけどストーキング以外に愛情表現わかんない☆っていうたちの悪いストーカーでした。過去ね、過去。 住所とか職場とか電話番号とか家族構成寝る時間好きなもの、全部調べるの得意です。 で、昨日の夜ふと思い立った。 2015-06-20 12:51:56 伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 絡みがあるわけではないけど、TLでたまに見かける人で、子供の写真を思いっきり晒してる人がいて… この人のこと、インターネットだけを使って、どれだけ調べられるかなぁ?と、試してみました。 結果… 2015-06-20 12:53:54 伊藤ロマ@金魚 @kingyo_roma 以下のことを、インターネットのみで特定することに成功しました。 ・人と子供の名 ・住所 ・電話番号 ・子供が取り組んでいるスポー

    元ストーカーが教えるネットの危険性…写真から辿れる個人情報
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/06/21
    実感伴ってらっしゃる・・