タグ

ブックマーク / tm2501.com (37)

  • 医療現場で女性が働けない問題、医龍では15年前も前に語られてるんですが…

    BuzzFeedで話題になっている記事を読んだ。 「女性医師では回せないと言うなら、回す努力をしましたか?」 日女性外科医会代表が問いかける この記事に載っている医療問題が、医龍に似たような話が出てくるので 「15年前のマンガだけど、相変わらず、医療現場の問題点は医龍を読めばいいんだなぁ~」 と、改めて思った。 今だからこそ、医龍をもう一回紹介したい。医龍では、女医さんはすごく苦労していて、序盤の主人公である加藤晶という女医さんは、出合い頭に朝田からこんなことを言われてる。 医龍の1巻でのお話。 女性問題以外にも、研修医の伊集院くんを絡めて、パワハラや前時代的な医局の文化が紹介されている。 また、朝田を招聘した際についてきた、ミキという看護師を中心に、看護師の医療現場での歯がゆさなんかが描かれてたり、麻酔医や急患を扱う現場も紹介されてる。 それらは現代でも通じる内容だと思う。 というのも

    医療現場で女性が働けない問題、医龍では15年前も前に語られてるんですが…
  • 「安室の女」と、コナン映画の興行収入がすごい理由

    話題になりまくってるので、知ってる人も多いと思うけど…今年の名探偵コナンの劇場版は「100億目指す!!」とファンの女性達(通称:安室の女)が息巻いてる…。 100億は知らないけど、コナン映画の中でも歴代最高の興行「80億」を記録すると見られてる。 しかし、100億を目指す「安室の女」は禍々しい。 今作、主役級に躍り出た「安室透」へのファンアートに対するテンションがおかしい。 …こんな感じだもん。 @takanaclubさんの「安室透の彼女になる方法」より ネット上の「祭り」とみるか、「ホスト狂い」と見るかは各自におまかせするよ…。 とにかく、こういうことが起こってるからこそ「ちゃんと説明する記事があったほうがいいかな」と思うんだわ。 この記事でやることは…2つ。 1つは「コナン映画が興行的に成功しているのはどうして?」というビジネスやマーケティングみたいな内容の話。 こっちはここ数年の傾向

    「安室の女」と、コナン映画の興行収入がすごい理由
  • 「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る

    僕の気持ちを代弁してくれた記事を見つけた。 「売り手市場が続いてほしい」——20代が希望の党より自民党を支持する理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN 8年遅いわ!俺はその地獄に8年も前からいたから… 「やぁ、遅かったじゃないか」 と、いいたい気持ち。 僕はもう6年も前に決めてる。 「目の黒いうちは民主党及び、民主党と酷似した手法を取る政党には投票しない。」 と。 他の野党や、泡沫候補に入れることはあっても、民主党だけはごめんだ。 自民への抵抗勢力の必要性は理解するが…それでもなお…民主党政権でああいうことをした人達だけには投票したくないんだ…。 一生涯の誓いを立てるほどひどかった民主党政権下での日常僕は麻生政権末期がはじめての選挙で、3.11の時に就活がぶち当たった(その就活も3.11で謎の自粛騒動が起こって一時停止した)。 説明会の自粛とか、内定取り消し騒動とか、株価8

    「目の黒いうちは民主党にだけは絶対入れない」と誓った若者が2017年の選挙を語る
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/10/12
    国の存続だけ見るなら、自民だと思って入れてる。ずっと続いて欲しい。自分の国がないことは、そこまで深刻なことなのかってレベルだから。底辺弱者の自分は、安楽死制度さえ通ればいいや。
  • 発達障害にアルバイトが難しい5つの理由

    訳あって、色々なアルバイトを僕は経験した。 ぼくが経験したバイト一覧 ・回転寿司…忙しい上にローテクなとこ ・スーパーのレジ…めちゃ忙しいとこ ・コンビニ店員…主に早朝 ・某宅配業者の物流センターでの仕分け(繁忙期) ・ルート配送…ドライバー、乗務員両方経験 ・引っ越し/オフィス移転…業者/営業所によって雲泥の差 ・交通調査…2回経験。1日は幕張、2日は長野の山奥 ・八百屋…ブラック企業 ・警備員…中小のダメ企業 ・ライター…編集者次第で、仕事が地獄にも天国にもなるお仕事。 続いたもので1年、短いモノで3日。 ただし、基は任期満了。当に逃亡するほど辛く、ぐずぐずな終わり方をしたのは体調不良でドクターストップした真夏の物流センターと、些細な事で罰金を天引きしようとしてきたり、必要経費もろくに出さない警備会社だけ。 …その後、心身共に限界を迎えて、精神科にかかったところ、「大人の発達障害

    発達障害にアルバイトが難しい5つの理由
    pikopikopan
    pikopikopan 2017/06/21
    建設業、めっちゃ発達障害が多いです。仕事覚えれば基本1人+手先の器用さが必要とされる+成果が見えやすい+動く額がでかい。辺りがデカイのかなあ。
  • ぼくは「街のブログ屋さん」になりたいし、そういう人を東京に200人ほど作りたい。

    はじめに僕じゃなかったら「金を取らないと聞けないぐらい大事なネットに未来」の話を書く。 僕自身・僕に近い人・僕が尊敬するほど理解してくれるし、もうすでに歩き出している。 だから、当は金なんか貰わなくても一度形にして、志を共にしてくれる人のために書きたいという気持ちは前々からあった。 でも、これを話してもはてなやツイッターでは笑われるネタだから書けずにいた。 それを一昨日、あるウェブ関係者と川崎のおでん屋で飲んだ。 その際に、「これからそうなっていくよ」と言ってくださった方と意気投合してお店をはしごして終電ギリギリまで飲むほどにハッスルしたから「このネタは書くしかないでしょ!!」と自信を持つことができたので、このネタを書くことにした。 街のブログ屋さんが強いと、観光地でもない所に観光しに来る。今年ももうすぐ終わるが…今年、僕に会いに川崎を訪れたり、川崎でご飯をおごってくれた人はリピートも一

    ぼくは「街のブログ屋さん」になりたいし、そういう人を東京に200人ほど作りたい。
  • 確かに、中途半端な大学出た人にはタクシードライバーは適職かもしれない…。

    はじめにあとで炎上されたら困るから先に言っておく。 かくいう私も「中途半端な大学出ちゃった人」であり、バイトで就活で「僕と同じ学歴の人がきっと就職していくであろうお仕事」を色々やった当事者だ。 だから、「頭ごなしな批判」ではなく、むしろ「うちら【中途半端な大学を出た人】の世界」だと思って読んで欲しい。 ワールド・ワイド・ウェブに公開する以上、読み手がその中途半端な大学出身の俺よりもアホで、または賢いからこそ見当違いなコメントで悪く言うことは仕方のないことだとは思う…。 でも、あなた方がどう思うと「うちらの世界では現実」だからな? 全てじゃないけど、「1つ」であることぐらいは尊重したコメントを希望する。 今、タクシー乗務員が来てるらしいはてなブックマークでは「広告乙」というリアクションしか並ばなかったが、NewsPicksではすごく話題になった記事がある。 新卒が続々とタクシー乗務員を仕事

    確かに、中途半端な大学出た人にはタクシードライバーは適職かもしれない…。
  • 東大の合格者の統計を調べていて、「無理な努力はするもんじゃない」と思った話

    「身の程を知れ」と言いたくなるニュースを見つけた。 ドワンゴ「N高校」が東大も医学部も狙う理由 | インターネット | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 ニュースを見た当初「東大も医学部も」ではなく、「東大医学部」に見えたため、 「3分の1は鉄緑会って塾…もっと言えば、その塾に在籍したり、存在を聞くぐらいの名門校じゃないと無理なところをN大学なんて浮ついた所が、代ゼミなんてまたまた浮ついたところと組んで医学部を目指すということ自体が侮辱だ!!」 と、怒り心頭だった。(※これ、後々関係してくる話です) …ただ、頭ごなしに批判するのもよくないと思って、東大の合格者について少し調べてみることにした。 東大進学は10校で4分の1、34校で過半数を占める。まず、東大の入学者は3146名。 うち、女性は615名。 どっちも2016年の話。 入学者数・志願者数 | 東京大学 女性が少ない理由

    東大の合格者の統計を調べていて、「無理な努力はするもんじゃない」と思った話
  • うつ・躁うつの人が秋から初冬にかけて鬱が酷くなる理由/対策を語るよ

    久々に躁うつ病のお話。 いや、抑うつ状態について語るから、この話はうつ・躁うつに共通した悩みであり、症状だと言えるだろう。実際、それらしい人・体験は聞くし。 秋ごろの季節の変わり目が病みやすい2つの理由。躁うつ病を患ってるのだが…朝日を浴びない生活が数日続くと体内時計が狂ってくる…。 1、雨の日が続くことでルーティン通りに行かなくなってくるうつ状態の原因はセロトニン不足らしく 「朝日を浴びることが大事です」 「眠れなかったら睡眠導入剤を飲んで規則正しい生活を」 と医者からは言われる。 逆に朝起きても朝日が浴びられない日が一週間二週間単位で続くと体内時計が狂う。 特に、今年の場合は9月に入ってからずっと曇りか雨で1、2週間来てしまったから、例年よりも早く生活リズムがおかしくなってしまった…。 「ネット上で繋がってるうつ病・躁うつ病」を見てると、毎年9月の終わりから12月までじわじわと病状がひ

    うつ・躁うつの人が秋から初冬にかけて鬱が酷くなる理由/対策を語るよ
    pikopikopan
    pikopikopan 2016/09/23
    そういや去年調子悪くなってたな。最近調子良いから忘れてた。もうそろそろ、整体通わなきゃ。来週の予約してみよう
  • 躁うつ病を患った僕は家から出ないか、荒野を目指して孤独にのたれ死ぬしかないんですか?

    こんなつぶやきが話題らしい。 外出中、駅前の小さなカフェで娘2人とランチに入店、オーダー後眠かったのか次女がママ〜とぐずぐず言いだすと、3,40代の店員が「子供の泣き声はうちの店NGです」と即刻退店させられた。店の雰囲気を見て入店したつもりだったが、まだまだ子育てしにくい社会である — ふらいと13 (@doctor_nw) 2016年8月14日 躁うつ病で子どもの泣き声がダメだから、ファミリーレストランやマクドナルドに入りにくい、そもそも土日に外出しにくい僕みたいな人は喫茶店追い出されたらどこへ行ったらいい? リーズナブルで静かに過ごせそうな駅前の喫茶店を重宝している僕としては切実な問題なだけに…思う所、言いたいことが山のようにある。 次はどこへ追いやられてしまうのだろうか? 純喫茶ですか?居酒屋ですか?会員制サロンですか? 子どもの泣き声を聞くとめまいや抑うつ状態を催す僕のような人はう

    躁うつ病を患った僕は家から出ないか、荒野を目指して孤独にのたれ死ぬしかないんですか?
    pikopikopan
    pikopikopan 2016/08/15
    躁鬱は子供の泣き声駄目なのか。知らなかった。私ガン無視するから気付かなかった。そりゃ、しんどいねえ。あと、年配の男の人って子供の泣き声にめっちゃ顔しかめてるの遭遇するんだけど、似たような所あるのかね。
  • なんで学校で習ったことなんか覚えてねーやつらが、アレもコレも「学校で教えろ」とか言っちゃうかな…??

    勉強?やめとけやめとけ。どうせ忘れちまうんだから!!有志の人ががんばって勉強してもできない人がいるプログラミングを一律に教えてできるようになる人が増えるわけないじゃないか!! 文科省有識者会議、小学校のプログラミング教育案を大筋了承 一律にやらせてうまくいくんだったら、日はもっと英語大国だよ!! カタカナ語ばっかりしゃべる学生やビジネスマンがバカにされたりしないよ!! 高学歴な人ばっかりが就職しそうなところでさえ英語がオプションとして評価されるのは、受験英語でいい点取った奴でも英語ができてないからでしょうが!! …いや、英語とかプログラミングは好き嫌いが激しいからある程度しょうがない。 でも、国語や社会科みたいなどちらかというと「できないと困る」ことさえ、その文化水準は堕落してると言わざるをえないよね? 中学・高校でちゃんと政治経済を勉強してたら「それ、おかしくね?」とツッコミが入るよう

    なんで学校で習ったことなんか覚えてねーやつらが、アレもコレも「学校で教えろ」とか言っちゃうかな…??
    pikopikopan
    pikopikopan 2016/06/05
    高卒にはこれが生活に必要って授業なら出る層がいただろうなって思う。まあ過ぎ去った今言える事ですが
  • 【私選】名探偵コナン映画作品ランキング【ベスト10】

    2019年現在で、23作品ある名探偵コナン映画作品をランキング形式で紹介する。 ここで紹介するのはベスト10だけ紹介してる。 ベスト10からあぶれた映画はこちら。 名探偵コナン映画作品ワーストランキング では、10位からどうぞ!! 10位 紺青の拳(2019) 概要シンガポールにある世界最大のブルーダイヤ「紺青の拳」。 このダイヤを巡って殺人事件が起き、怪盗キッドが濡れ衣を着せられる。 送ってもない予告状が発見されたことで、コナンを連れてシンガポールに乗り込んで真相の究明と、「紺青の拳」を盗むことを目指す。 しかし、紺青の拳は空手大会のチャンピオンベルトに組み込まれる予定だったため、無敗の空手家「京極真」がキッドの前に立ちはだかることに。 京極さんも京極さんで、陰謀に巻き込まれて彼女の「鈴木園子」と不仲になってしまう。 ・memoコナンが得意とするノーマルラブ(NL)、ボーイズラブ(BL

    【私選】名探偵コナン映画作品ランキング【ベスト10】
  • 初心者ブロガーは検索エンジンよりも、互助会活動よりも「ペルソナ」しなさいよ!!

    読んだ。 はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化が始まったよ – 踊るバイエイターの敗者復活戦 この人、「部分的に正しいけど、大袈裟なタイトルを付ける癖」があるのよね…。 過去には、バブル期のジュリアナ嬢の画像をサムネにして、こういう記事を挙げてたし…。 2015年のアフィリエイトがやばいwwwwwwwww というのも、注意して欲しいのは3つ。 1、長期休暇前後は検索順位が高かろうが低かろうが、ブログの総アクセス数自体は下がるから、「検索順位」ではなく、「アクセス」を混同してはいけない。(流入しているキーワードを細かく見て判断したであろう発言が少なかったから、言いたい) 2、はてなブックマークの価値、個人ブロガーの価値など、検索エンジン(に限らず、はてなブックマークなどのシステム全般)はその時々で有利にも不利にも働くからいちいち一喜一憂すべきじゃないし、システムに依存したサイト作り

    初心者ブロガーは検索エンジンよりも、互助会活動よりも「ペルソナ」しなさいよ!!
  • はあちゅうにうつと五月病を混同されて迷惑している – 青二才でいたかった

    ほんと、躁うつ病持ってる僕としては「ウツ=憂」で使うのかんべんして欲しい。 恋愛ブロガー系の人が嫌いだと言って、そのファンの女性陣から童貞呼ばわりされて 2日しか経ってないけど…なんで、出版社にツテがある作家先生側から日語を壊していくかな??? 二村ヒトシ系の人達が「メンヘラ」というネットスラングを記事上で使ってたよね? そのことについて『「人様をメンヘラ呼ばわりできる人」は男女問わず、地雷です 』と記事を書いて警鐘を鳴らしたぞ? 「メンヘラはネットスラングであり、誤解を招く表現だから出版物で軽々しく使ってはいけない」 と。来ならぼくよりも出版社側がやるべき指摘だよね? そんで今回は、はあちゅうによる「憂とウツ」の混同ですか!? あの界隈、ホントに文字を書く仕事するなよ!! 何回、当に病んでいる人達を無自覚に貶めたら気が済むんだよ!! …いや、早合点は良くない。 の中身も読んで

    はあちゅうにうつと五月病を混同されて迷惑している – 青二才でいたかった
  • 【保存版】明日から使える!?よくわかる恋愛工学

    主なオープナ ・道を聞く…特に街コンのように一定エリアを移動する場合はこれをきっかけに声をかけて一緒に歩いて世間話して、連絡先を好感…というのが常套手段。 ・写真をとってあげる/逆にとってもらう…どちらも、会話のきっかけとしては有効。特に取ってあげる方は「何かしてもらったし」という相手側が断りにくい状況になるため、連絡先交換などに応じやすい。 ・直接的にナンパする…「かわいいね」「こんばんわ」などあからさまに絡んでいく。上級者向けで無視されやすいが、 応じてくれた場合の成功率が高い。逆に、他の用事があって声をかけるナンパは「間接法」といって初心者でも使いやすい口実である反面、連絡先の交換などに進展しにくい。 「メタゲーム」としてのナンパ場所選び次第で難易度が上がったり下がったりする。ナンパしてる人が多すぎたり、女性も女性でその環境に慣れきってる場所でナンパしても確率も下がる。そのため、どこ

    【保存版】明日から使える!?よくわかる恋愛工学
    pikopikopan
    pikopikopan 2016/02/13
    な、長い(読んでない)
  • ネットスラングを公の場で口に出してしまうことがどうして問題なのか?

    新年早々、新進気鋭の社会学者(?)が炎上していた。 社会学者の古市憲寿氏がウエンツ瑛士に対して「ハーフってなんで劣化するのが早いんですかね?」と言い放つ場面があった。 (略) ところが古市氏は反省する素振りもなく、「ウエンツさんのことじゃなくて、一般的に(ハーフは)劣化って早くないですか?」となおも問い続けた。この発言には松人志も頭を抱えるように苦笑し、指原が「ものに対する言葉って感じがしますよね」とコメント。 社会学者の古市憲寿氏 「ハーフは劣化が早い」と言い放つ – ライブドアニュース 最初に方針を示しておきたい。 この記事は古市憲寿氏を責める記事ではない! なぜなら、古市憲寿氏みたいなやつはこれから山のように出てくるであろうため、古市氏を叩くことよりもむしろ、古市氏の失態から見えるものに警戒すべきではなかろうか?と言う記事である。 そもそも、なぜ「劣化」 と言い、それが問題だったの

    ネットスラングを公の場で口に出してしまうことがどうして問題なのか?
  • 「他人をうつ病に罹患させる」ということ

    度々ブログに躁うつ病のことを書いているから、こうした事件を見過ごす訳にはいかない。 第40回 社員をうつ病に罹患させる方法(元記事削除済につき、魚拓) これ、もしわかった上で書いているとしたら悪魔の所業だよなぁ…。 …おそらくは年配者にありがちな「(病的な)抑うつ」と「(気まぐれな)憂」の区別がついてないから、「他人をうつ病にかからせる」なんてことが書けるんだけどさ。 うつ病を甘く見てる人が多すぎますよ(笑)軽々しく「人を精神病に陥れる」なんて言ってはいけない理由は3つある。 1、うつ病や精神疾患で、自殺する人/家から一歩も出られない人が当にいるから「ちょっと痛い目を見てもらおう」程度で「うつ病に罹患させる」とか書いてるかもしれないが、罹患させた相手が自殺することや何年も外に出られないような事態に陥る危険がある。 実際に、厚生労働省のデータでは、自殺した人の中で原因が特定できた人の4割

    「他人をうつ病に罹患させる」ということ
  • 会社の飲み会は事実上の接待なんだから残業代つけなさいよ!

    僕がいたブラック企業は「お酒の席での交流が会社の人間関係が決まってしまう会社」だったため、ただでさえ長い勤務に加えて、お酒の席に参加していないと知らない間に物事が決まってしまう会社だった。 その会社で一生生きていくだけの保障なり時代性なりがあって、仕事よりも人付き合いが大事な環境…というならまだわかる。でも、僕らの生きてるのはそんなお気楽で脳筋な時代でもないよ。 僕のしてた仕事自体はチームよりも個人で動くことが多く、また体力を使う仕事だったため、帰りたくて仕方なかった。 でも、僕みたいな愚痴をこぼしたり、行動に移したりする人間は世間では「ゆとり」と呼ばれるらしい。 全部、「逃げてる人間の発想」じゃないですか!…いやいや、落ち着いて考えてご覧なさいな。 終電ギリギリにお酒飲んで次の日のお昼前には車運転してるのは明らかに危ないよ。 野球部とかボクシング有段者みたいな武闘派はいいが、年配者や女性

    会社の飲み会は事実上の接待なんだから残業代つけなさいよ!
  • ブロガーフェスティバル2015に行ってきて「はてな民よ、もっと群れよ!」と思った話

    ブロガーフェスティバル2015に行ってきました。 プロブロガーやブログがきっかけでライターやコラムニストデビューした人達が話すから行った…わけではなく、豪華すぎる参加者を見て 「ご挨拶したいじゃな〜い(大泉洋風)」 と思ったので、行ってきました。 豪華すぎるメンバーはこちらを参照。 来ることを知らなかったり、「雑魚ではないけど、このメンツの中では見劣りするな」と判断してリンク先で紹介してない人でもこんなメンバーが来てました。 (登壇者だけど、僕がはてなブロガーだと把握してなかったからこの場で紹介) …このように豪華な参加者とキャッキャウフフして来たのですが、キャッキャウフフしてて、意外なことに気づいた。 むしろ、プロからのほうが知名度が高い!? ここに来て一番驚いたのは、元LIGの朽木さんやヨッピーさんと言ったウェブライティングの大物達が僕のことをちゃんと認知してたということだ!! 二人と

    ブロガーフェスティバル2015に行ってきて「はてな民よ、もっと群れよ!」と思った話
  • 精神科で診療を受けてもオウム返しのごとく「朝型の生活リズムにしろ」としか言われなかった話。

    少し前のことだが、しっきーくんがこんな記事を書いてた。 これ、かなり正しい。 人間は眠れないとおかしくなっていく。それもじわじわとおかしくなって行って、生活リズムを戻すだけで1年2年かかる体になっていく。 ブラック企業を辞めても体力が戻らなかった…医者や他の患者の話では、僕は早くて高校2年、遅くとも大学3年生ぐらいの時には精神的にやられてて、すでに通院してもいいレベルだったらしい。 しかし、酷くなるまで精神の病気の知識がなく、さらには母親から何か口喧嘩するたびに軽度の知恵遅れ・精神障害持ち疑惑をかけられては「精神科に行け」と言われ、「じゃあ、行くからな」と僕がいうと「やっぱやめろ」というやり取りをしていた。 …要するに、精神科に行くと社会的な差別を受けるという認識があって、うつの患者や看護師の知り合いができてもなかなか葛藤があって診断を受けようという気持ちになれなかった。(これ、僕の場合は

    精神科で診療を受けてもオウム返しのごとく「朝型の生活リズムにしろ」としか言われなかった話。
  • 温泉に入った後のまったり感を楽しみたいなら縄文天然温泉「志楽の湯」へ行け!

    「年季物」のガス給湯器が壊れてお風呂に入れないまま3日間が経過した。 やっと修理に来た業者さんに「直せない。新しいものが納品されて工事されるのが来週の水曜日。」と言われた。 せっかくお風呂に行くからには…と思って、志楽の湯に行くことに…。 縄文天然温泉 志楽の湯 ちなみに、リンク先にクーポンがあったので、当に行く方は良かったらどうぞ。 クーポンあり 縄文天然温泉 志楽の湯(川崎)の温泉情報 いいところなんだけど…ここは1つだけ注意が必要。 それは場所!! 大通りにすら面してない「雑然とした場所」にあるから、地図では簡単そうに書いてるけど、歩いてるこっちに言わせればすごい不安になる! だから、行く時はスマホか、印刷した地図を持って出かけることをオススメします。 温泉だけでなく、お休み処まで含めたトータルで楽しんで欲しい結論から言えば、温泉施設としてよりも「テーマパークとして」おすすめしたい

    温泉に入った後のまったり感を楽しみたいなら縄文天然温泉「志楽の湯」へ行け!
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/07/18
    九州の湯布院良かったですよ。読んでたら温泉行きたくなった。