タグ

2007年4月20日のブックマーク (8件)

  • Nintendo iNSIDE – 任天堂Wii&DS;最新情報

    少し古い情報なのですが「プレイ履歴」に関して「社長が訊くWiiプロジェクト」内で語られています。Wiiにはプレイ履歴システム(ゲームタイトル、プレイ時間、プレイした日時などが残ります)   履歴システムだけなら当然のようにあることかもしれませんが、削除不能というのは勇気のある選択だと思います。「ゲームが家庭で嫌われないように」と考えた上でできた機能だそうです。   「60分プレイしたら勝手に電源がOFFになるゲームハードは開発可能か?」というアイデアを岩田代表取締役社長が出したそうで、社長の鶴の一声として社内を伝播したそうです。しかし、最終的には妥協策としてプレイ履歴機能にたどり着いたそうです。   プレイ記録を両親が確認して、ゲームのプレイ時間や内容について親と相談する。これまでよりもゲームに親しみを覚えてもらうことができそうですね。

  • 特許庁ホームページ

  • 巧みな編集とイラストで謎を解明『Newton』の魅力|【Tech総研】

    「科学の面白さを一般の人々にも」というコンセプトのもと、毎号迫力あるイラストとともに最先端の研究結果を20年以上にわたり紹介し続けている科学雑誌『Newton』。今回は、多くの読者を宇宙や自然のメカニズム解明に夢中にさせた『Newton』の魅力に迫りたい。

  • SCEJ、PS3最新ファームウェアでPSソフトのダウンロードプレイが可能に

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEJ)は19日、「プレイステーション 3(PS3)」の最新ファームウェア「1.70」を公開した。PS3のアップデート機能を使って無償でバージョンアップできる。 1.70では、PS3向けのコンテンツ配信サービス「PLAYSTATION Store」で配信されているプレイステーション(PS)用ゲームソフトに対応。これまでPLAYSTATION StoreのPSソフトはPS3に接続したPSPに転送してプレイする必要があったが、1.70ではPS3でPSソフトをプレイできるようになる。なお、19日13時現在ではPS3ダウンロード用のPSソフトは用意されていない。 また、振動機能を持ったPSおよびPS2規格の周辺機器の利用にも対応。このほか、PSソフトのセーブデータもPSPで利用できるようになった。 【UPDATE】 PLAYSTATION StoreのPS

  • 2006年度のTOEIC受験者は150万人突破――「団体受験」が増加

    TOEICテストの実施を行う国際ビジネスコミュニケーション協会は、2006年度に行ったTOEICテストの受験者数が前年度から2万7000人増の約152万6000人と150万人を突破したことを4月17日に発表した。 1979年の開始以来、TOEICの受験者数は年々増加している。国際ビジネスコミュニケーション協会によると、2006年度は企業や大学などが団体で実施する「団体特別受験制度」での受験者数の伸びが大きく、前年度よりも5万5000人増の86万人に達した。受験者数増加の背景には、大学・学部単位での導入のほか「大手企業における昇進・昇格要件となっているTOEICスコアが引き上げられたことなど社内制度の強化」があるという。 団体受験が増えた一方で、個人向けの公開受験の件数は微減だった。2006年5月にTOEICがリニューアルしたのに伴い、「テストが難しくなったと思い様子見している人もいる

    2006年度のTOEIC受験者は150万人突破――「団体受験」が増加
  • ブログ、SNSの次は?──Wikiのビジネス利用始まる

    ブログやSNSといったWeb上のコミュニティサービスを、企業内の情報共有に生かそうという動きが盛んだ。2005年はブログ、2006年はSNSの社内導入が進み、これらはビジネスブログ、ビジネスSNSと呼ばれ、総務省も活用事例の取りまとめなどを行ってきた。 ベリタス・コンサルティグ オープンソースシステム事業部の上野武史サブマネージャー。同社は、J-SOXの対応をWikiを使って進めるシステムを新たに開発。ASP型サービスとすることで会計事務所など外部との連携を容易にした これらに加え、最近注目を集めつつあるのが「Wiki」だ。Wikiといえば“誰でも編集に参加できるフリー百科事典”として「Wikipedia」が有名だが、実は社内の情報共有にもブログやSNSとは違った切り口で活用できる可能性がある。 企業向けWikiとして「Wiki Note」の販売を始めたベリタス・コンサルティングは、「20

    ブログ、SNSの次は?──Wikiのビジネス利用始まる
  • ITmedia Biz.ID:単に「塗る」だけでは脳は活性化しない - 三菱鉛筆が川島教授と検証

    「脳の活性化」させるツールとして注目を集める「塗り絵」。三菱鉛筆と東北大学の川島教授による検証の結果、単に「塗る」だけでは脳が活性化しないことが分かったという。 「脳の活性化」させるツールとして塗り絵が注目を集めている。三菱鉛筆によれば、現在80社以上、200種類以上の塗り絵が出版されているという。とはいえ、これまでは塗り絵が当に脳を活性化させるのかどうか、科学的な検証例が少なかった。そこで、三菱鉛筆では、ニンテンドーDS用ソフト「脳を鍛える大人のDSトレーニング」などで有名な東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授と協力して、塗り絵の効果を科学機器で測定・検証した。 脳の活性化とは、“脳の中の脳”とも呼ばれる前頭前野の機能向上を目指すこと。前頭前野では創造力や記憶力のほか、感情の制御、行動の抑制を司る。また、集団でのコミュニケーションにも関連があるとされ、高度な精神活動を司っているという

    ITmedia Biz.ID:単に「塗る」だけでは脳は活性化しない - 三菱鉛筆が川島教授と検証
  • http://moon.ap.teacup.com/qwertyuiop/766.html

    pikosounds
    pikosounds 2007/04/20
    ドラクエ、バグ