タグ

2007年12月1日のブックマーク (7件)

  • PS3ついに値下げ!に三つの「?」 [プレイステーション] All About

    微妙にわかりにくくなった気もする。 ここで最大の注目点はPS2との互換性だ。 40GBモデルはPS3の低価格モデルと言えるが、価格のために思い切ってPS2との互換をバッサリと切り捨てたということである。 当初の北米版80GBモデルなどの「互換性が下がる」というレベルではなく、もうきれいさっぱり「PS2のソフトは動きません」と言い切ったわけである。 思い切った値下げのために、PS2との互換性のため必要だったEE/GSを切り捨てて低価格化に踏み切ったということだ。 そして「PS2からの買い替え組」のために従来のモデルもバリエーションとして残したのである。 確かにPS2が現役だから後方互換は必要ないというユーザーもいるだろうから、選択肢が増えたということには純粋に喜びたい。しかし選択肢の多さは商品のわかりにくさも意味する。また、今回の値下げを「物足りない」と思う人もいるだろう。 今後ソニー・コン

    PS3ついに値下げ!に三つの「?」 [プレイステーション] All About
  • 独学に勝る勉強はない(2): たけくまメモ

    前回「独学に勝る勉強はない(1)」を書きましたところ、当コメント掲示板はじめ「はてなブックマーク」その他で反響が続出しまして、想定外のことで驚いております。別に挑発するつもりは毛頭なかったのですが、最後に「俺、高等学校は不要なのではないかということを、実はもう25年くらい前から考えてて」なんてことを書いたのが一部に議論と批判をまき起こしてしまったようです。 確かにこれは舌足らずな表現でしたので、お詫びの上一部訂正します。俺にとっての高等学校は、こと「文部省が決めた勉強」に関する限り、ほとんど無意味なものだったんですが、もちろん意味があったと思っている人も大勢いるでしょう。俺にとっても、勉強以外の部活動とか友達づきあいなら、確かに意味はありました。その人から勉強を教えてもらったわけじゃないんですが、人間的に影響を受けた先生もいましたしね。したがって「科目の勉強」以外では中学高校は俺にも意味が

  • 続・妄想的日常 がりがりに痩せた女の子

    575 名前:774RR[sage 既出だったらスマソ] 投稿日:2007/11/28(水) 14:43:56 ID:USAytCQo その昔、大学の同級生の女の子にがりがりに痩せた子がいた。 細身の娘が好みだったのでお声掛け。程なく恋仲に。 あるとき、「心臓に大穴が空いていて、苦しい。子供も無理。諦めるなら今のうち。」と告白された。 人は死ぬ気だったらしい。迷うことなく、恋人のまま。 出来る手術があるのなら、と方々の心臓外科を探しまくってなんとか手術にこぎ着けた。 どきどき。 成功した。うれしかった。術後も良好。でも、子供は無理。受胎しないだろう、と言われた。 当然、親同士は結婚に猛反対。オレの親は勿論、向こうの両親も。 無視。 無視し続けてもなを、説得も続け、6年掛けてやっと挙式/入籍。 10年後、余程経過が良かったのか、妊娠が発覚。 主治医に相談したら、妊娠できたのなら出産は問題な

  • トレンドの終わり (内田樹の研究室)

    ゼミ面接がようやく終わる。 延べ81名。 総合文化学科の2年生は220名であるので、その36.8%と集中的に面談したことになる。 たいへん疲れる仕事であるけれど、いまどきの二十歳の女子学生が「何を学びたいと思っているのか」を定点観測する機会としてこれにまさるものを想像することはむずかしい。 さて、そこでいったい女子学生たちは何を学びたいと思っているのかについて、この場を借りてご報告申し上げたいと思う。 一つは「ファッション」である。 なんだ、そんなことかと思われるかも知れない。 もちろんこれまでもゼミで「ファッションについて研究したい」と言ってきた学生は少なくない。 そして、私はこれまでそういう研究目標を上げた学生はほとんどゼミ選考で落としてきた。 それはそう言う彼女たちご自身が「ブランド」に身を包み、ファッションに身をやつしていたからである。 自分が現にそれを欲望している当のものについて

  • 売れ続ける芸人、島田紳助のすごさに学ぶこと:日経ビジネスオンライン

    『紳竜の研究』というDVDがある。そう、漫才の紳助・竜介の紳竜だ。彼らの全盛期の演目をDVD化したものに加えて、紳助が、漫才師志望の吉の後輩たちに対して、「プロの芸人とは何か」「売れるためには何が必要か」「どのようにして、自分の(芸人やタレントとしての)価値を上げていくか」といったことについて講義した内容も入っている。この後者の中味が、大変面白い。 例えば、売れるために必要な「XとYの法則」というものが語られる。「競争の中で勝ち残り続けるには、『他とは違う自分独自の特色(=X)』と『世の中のトレンド(=Y)』を、どう合致させるかが大事。凡百の一発屋が消えていったのは、Yが変化しているのに気づかず、それに応じて、自分のXを進化させきらなかったから」──。まるで、企業の競争戦略そのもののような話が、具体例を交えて、実に説得力を持って語られる。 ちなみに、漫才の世界で勝ち上がる過程では、(当時

    売れ続ける芸人、島田紳助のすごさに学ぶこと:日経ビジネスオンライン
  • ゲーム機は「テレビ放送」そのものと闘いを始めた:日経ビジネスオンライン

    11月28日。任天堂とNTT東日NTTが共同発表会を開催。3社の協業による、Wiiと光ブロードバンド「フレッツ光」の接続推進を目指すサービスを正式に発表しました。 11月29日からユーザーのコンサルティングおよび設定サポートをするための「Wii×フレッツ接続サポートセンター」を開設。さらには回線工事から無線ルータなどの機器の販売・設定までをフルサポートし、何もない状態からWiiをオンライン接続可能にする「簡単!便利 Wii接続おまかせパック」というサービスも同時にスタートしました。希望するユーザーには、自宅訪問したスタッフが機器を設定するサービスも行われます(自分で設定する場合は、かわりに1000Wiiポイントがもらえます)。 現時点での、日におけるWiiの世帯別ブロードバンド接続率は、およそ40%。これを上昇させるため、任天堂はNTT東日・西日とチームを組みました。据え置き

    ゲーム機は「テレビ放送」そのものと闘いを始めた:日経ビジネスオンライン
  • 法律の人達は神様でも裁いてればいいんだと思う - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 制御解決と構造解決 昔聞いた話。どこかの老人保健施設は、病棟の廊下がすべて斜めに交差していて、 上から見ると、ちょうど「魚の骨」のような作りになっているのだという。 病室から廊下を歩いて、「背骨」に相当する中央廊下に出た老人は、 道なりに「頭」のほうにむかって歩く。 病棟の廊下は薄暗くて、壁紙の色は全て同じ。中央廊下には「交差点」がいくつもあるけれど、 頭方向に向かうぶんには、よほど注意を向けないと、中央廊下は一道にしか見えない。 「魚の頭」に当たる部分は、ちょうど粒子加速器のような、円環になった廊下がある。 中央廊下を歩いてきた老人は、円環の接線方向に「頭」に入る。 「頭」もまた、壁の色が他の場所と変わらないから、一度円環を歩き出した老人

    pikosounds
    pikosounds 2007/12/01
    制御解決と構造解決