タグ

2018年3月19日のブックマーク (4件)

  • Alexa居酒屋、実証実験開始 音声で注文受付 「以上で」で確定

    店を運営するロイヤルダイニングとアプリ開発を行うヘッドウォータースは3月19日、居酒屋にスマートスピーカー(Amazon Echo Dot)を設置し、音声でメニューの注文を行う実証実験を開始した。場所は東京都渋谷区にある「天空の月 渋谷」。「Alexaオーダー席」を予約すると体験できる。 「Alexa、飲み物メニューを開いて」と呼び掛けると、「はい、飲み物の種類と個数を教えてください」とAlexaが反応。Alexa向けのメニューから飲み物を選び、「ロックの1番」と伝えると、「ご注文は、黒七夕芋のロックを1杯です。注文を確定する場合は『以上で』とお伝えください。次のご注文をどうぞ」などと確認をしてくれる。注文内容は厨房スタッフにチャットで通知される。 オーダー途中に注文をキャンセルしたり、変更したりすることも可能。「やっぱやめた」「メニューや個数の変更」と言うと、対応してくれる。 また、

    Alexa居酒屋、実証実験開始 音声で注文受付 「以上で」で確定
    piltdownman
    piltdownman 2018/03/19
    酔客の無茶振りをどれだけいなせるかだな
  • 夫から『冷凍した米どうもダメなんだ、オェッってなった事あって』と言われたら主婦は無視して冷凍ご飯を出し続ける?→冷凍ご飯を美味しく食べるアイディアが集う

    垂直 @hori_gotatsu_ @ryokosantamaria パックごはん美味しいのに~。米炊く時ジャーに残ってるごはん冷凍しちゃうからたまに放出しないとたまってくんですよね。夫には常に炊きたてを、私は冷凍ごはんでいいのってでもないし 2018-03-18 06:07:40 旅行 @ryokosantamaria @hori_gotatsu_ そう!パックご飯美味しいし冷凍ご飯は解き放ち時を待ってますよね。ここはレストランじゃないんだ日常なんだぞと思い知らせたいです。料理をしない旦那さんが妙なこだわりあるのって外慣れのせいですかね。むむむ 2018-03-18 06:15:24

    夫から『冷凍した米どうもダメなんだ、オェッってなった事あって』と言われたら主婦は無視して冷凍ご飯を出し続ける?→冷凍ご飯を美味しく食べるアイディアが集う
    piltdownman
    piltdownman 2018/03/19
    二重盲検しよう
  • 集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。 「『やましいことがあれば国会議員を辞める』という決意は、政治家として肝に銘じておくべきこと。その覚悟がほめられるなら分かるが、批判される意味が分からない」。自民党の和田政宗氏は、昨年2月17日の衆院予算委で「私やが関与していたら総理大臣も議員も辞める」と語った首相発言を賛美した。

    集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞
    piltdownman
    piltdownman 2018/03/19
    与党の言い分を鵜呑みにするなら、首相は表立てずに一年もかけて官僚の不正を暴こうとした正義の人ということになるな。自殺者は大義のために必要な犠牲だったってか?
  • 悪方向への成長を肯定する作品が見たい

    ほとんどの作品は悪い奴が心を入れ替えて更生したり、 弱かった奴が強くなったり・・・ マイナス方面→プラス方面への成長だ。 別にいいけどそういうの多すぎて飽きてきた。 綺麗事っぽく見えるっていうか・・・描き方や演出にもよるけど。 成長や変化ってそんなにいいことか? 現実ではいいことかもしれないけど、作品内でくらい現実と違う在り方があってもいいのでは? プラス方面→マイナス方面へ成長する物語が読みたい。 なおかつ作中でそれが肯定されてるといいな。 何かおすすめしてくれ。 アニメ小説映画漫画何でもいい。 自分でパッと思いついたのはFate/Zeroの言峰綺礼だった。

    悪方向への成長を肯定する作品が見たい
    piltdownman
    piltdownman 2018/03/19
    ナイトクローラーは音楽の使い方が上手かったな