タグ

2015年9月20日のブックマーク (8件)

  • 「沖縄に危険」批判相次ぐ 安保法成立、那覇で抗議集会 - 琉球新報デジタル

    シールズ琉球の小波津義嵩さん(手前右)と共にコールで安保法成立に抗議する参加者ら=19日午後5時50分、那覇市の県民広場(金良孝矢撮影) 安全保障関連法が19日、成立した。集団的自衛権の行使が可能となることから“戦争法案”と称される法案が強行採決されたことに、県内からは「暴挙だ」「戦後70年守ってきた平和が崩される」との批判が相次いだ一方、「将来的には必要になる」と理解を示す声も上がった。県内の学生グループ「SEALDs RYUKYU(シールズ琉球)」は那覇市で抗議集会を開き、「まだまだ諦めない」と取り組みの継続を呼び掛けた。 「子どもたちや孫にどう説明したらいいのか」。沖縄市の當山孝信さん(70)は肩を落とした。法案の審議が始まってから不安な気持ちで報道を見守っていた。「民主主義なのに多数決で決めてしまった。暴挙という印象だ」 名護市の農業、前川大輝さん(27)は、安全保障関連法案につい

    「沖縄に危険」批判相次ぐ 安保法成立、那覇で抗議集会 - 琉球新報デジタル
    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    憲法守れってうるさいから、憲法の通り決めたのに何が不満なんだ?=>“「民主主義なのに多数決で決めてしまった。暴挙という印象だ」”
  • 安保法成立、装備面で支援拡充へ…日米連携強化 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    グンコクシュギガー
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    一連の安保騒動で、サヨクの頭のおかしい行動に人心が離れていったのが良かったと思う。
  • 次世代・平沼氏:自民復党願を提出 - 毎日新聞

    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    次世代の崩壊を招いた人
  • 「違憲立法」採決へ―憲法を憲法でなくするのか:朝日新聞デジタル

    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    ちがうよ=>"「従来の憲法解釈が、9条の規範として骨肉と化している」",そうだね=>“「集団的自衛権を行使したいのなら、9条を改正するのが筋であり、正攻法だ」”
  • 茂木健一郎氏 SEALDsは国内だけでなくアウェーでも頑張って

    今どきの学生やモデルが国会前のデモに参加することで話題を呼ぶ「SEALDs(シールズ)」。果たして彼らの行動は当に政治を変えられるのか。同じく安保法案反対の立場ながら、彼らの活動に懐疑的な小林よしのり氏と、彼らの呼びかけでデモに参加した茂木健一郎氏が対談。SEALDs現象の今後を語り合った。 茂木:僕は、ホントに日の若者が閉塞感に包まれているなか、SEALDsに関してはやっと元気のいいやつらが出てきたっていう気持ちがあるんです。結果として彼らが間違っていたっていいじゃないですか。 あと僕のところにくる批判としては、「あれはただのひと夏の思い出づくりだ」とか、それもそれでいいじゃないですか。祭りでもフェスでもいいじゃないですか。僕は何をしても変わらない現状において、SEALDsは「ええじゃないか運動」みたいなものだと思っているので。 小林:わしは、デモが大がかりになればなるほど安倍を喜ば

    茂木健一郎氏 SEALDsは国内だけでなくアウェーでも頑張って
    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    アホですね=>“SEALDsの運動を、ノーベル平和賞という普遍的な価値に結びつける方法もあるかもしれない”
  • 反対派、安保関連法成立後も国会前で抗議集会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    未明の安保法成立から最初の夕暮れを迎えた国会前。数百人が集まり、集会が行われていた(19日午後6時15分)=菅野靖撮影 国会前では19日、安保関連法の成立後も反対派の抗議集会が開かれたが、その数は前夜と打って変わって数百人程度だった。 ある反対派団体は午前9時から集会を開催。約200人が国会に向かって、「戦争法制、絶対廃止」と1時間ぐらい声を上げ、解散した。その後も集会は散発的に開かれた。 ただ、国会周辺は、デモに1万人以上(主催者発表で4万人以上)が集まった前夜に比べると静かに。機動隊の大型バスを並べたバリケードも解かれた。東京都江東区の女性会社員(29)は「昨晩は身動きが取れないほど人が多かった。今日は連休が始まったせいか、若者が少なくてさみしい。ただ、今後もデモは続くだろうし、参加したい」と話した。

    反対派、安保関連法成立後も国会前で抗議集会 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    ゲラゲラ=>“東京都江東区の女性会社員(29)は「今日は連休が始まったせいか、若者が少なくてさみしい。」”
  • 選挙戦の不正で、あの「反日」米国議員が窮地に 若手ライバルに詰め寄られて資金集めで勇み足 | JBpress (ジェイビープレス)

    ワシントンD.C.で議員らと談笑するマイク・ホンダ下院議員(右、2009年10月22日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Chip Somodevilla〔AFPBB News〕 米国連邦議会下院のマイク・ホンダ議員(民主党)は、日でも最も知名度の高い米国政治家の1人と言ってよいだろう。2007年に慰安婦問題で日を糾弾する決議を下院で採択させた張人である。 そのホンダ議員が選挙活動での一連の不正行為の容疑により、議会当局の倫理調査部の聴取や査問を受けている。その結果は同議員の政治生命を大きく左右することになりそうだ。 安倍首相の米議会演説でも内容を非難 ホンダ議員はカリフォルニア州議会議員だった1990年代から「日戦争犯罪」を追及してきた。ただしその追及は、同じカリフォルニア州に部をおく中国系の反日組織「世界抗日戦争史実維護連合会」(略称「抗日連合会」)に指導され、

    選挙戦の不正で、あの「反日」米国議員が窮地に 若手ライバルに詰め寄られて資金集めで勇み足 | JBpress (ジェイビープレス)
    ping-back
    ping-back 2015/09/20
    どっちが当選しても日本にとっては同じか=>"ホンダ氏を長年支持してきた抗日連合会もカナ候補支援に回ってしまった。"