ブックマーク / www.advertimes.com (191)

  • 箭内道彦さんに聞く(前編)「バラバラになった日本を、広告の技と愛でつなげたら」

    昨年の3月11日の東日大震災直後、僕が感じたのは、「いま、広告が試されている」ということ。あのとき、生きるために当に必要なものとそうじゃないものが、ふるいにかけられているような感覚が僕にはありました。 「広告はどっちなんだろう」。 そんな思いに駆り立てられるように、避難所にを届ける「ユニセフちっちゃな図書館プロジェクト」をはじめ、いくつかの震災復興支援のプロジェクトを立ち上げてきました。 箭内道彦さんも、広告業界の第一線で活躍するクリエイターでありながら、震災直後から、自身がメンバーの一人であるバンド「猪苗代湖ズ」の活動をはじめ、僕のアクションとはまた違う、音楽というカタチで、福島での震災復興支援を続けていました。 震災以降、箭内さんが、どう感じていたのか。 箭内さんにとって、社会のための活動と広告の仕事は、どうつながっているのか。 そして、今、広告に何ができるのか。 それを語りあい

    箭内道彦さんに聞く(前編)「バラバラになった日本を、広告の技と愛でつなげたら」
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/09/19
    "広告はどっちなんだろう。"
  • 中村洋基さんに聞く(前編)「世界をつまらなくしているものに抗いつづける」

    3年前のある日、まだ電通にいた、中村洋基さんから、電話がかかってきました。 中村洋基さんと僕は、面識はありませんでしたが、僕が手がけていた、トイレットペーパーの売り上げの一部で東ティモールにトイレをつくる「nepia 千のトイレプロジェクト」のことを知り、話しに来てくれたのです。その頃の僕はまだ、社会貢献と広告を融合しようとする試みの、暗中模索のまっただ中。(今もそうですが)当時、中村洋基さんは、すでにWeb広告の世界でたくさんの賞を獲っていて、そういう人が、「社会をよくする」ということに対して関心を持っているということが、内心とてもうれしかったのを覚えています。 それからしばらくして、僕は、中村洋基さんに、「電通の未来を探るために、電通にいるみんなが望む夢を可視化する」という自主プロジェクトをはじめようと声をかけました。このプロジェクトは、中村洋基さんが電通をやめてPARTYを立ち上げ、

    中村洋基さんに聞く(前編)「世界をつまらなくしているものに抗いつづける」
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/09/07
  • 経営者が語るWebプロダクションの理想と現実

    リーマンショック以降、周りでいくつもの会社が消え、もしくは部門を整理するなど、負の変化が見られました。倒産や縮小により転職を余儀なくされ、そういった理由で求人に応募される方も多くなりました。正直にお話しすると、昨年の震災直後に弊社でも8000万円程の案件が停止もしくは失注となり、非常に厳しい事態を経験しました(最終的には無事に黒字決算となりましたが)。 受託モデルである以上、Webプロダクションの利益率はどこもそう高くはないと思います。弊社(ワン・トゥー・テン・デザイン)は内制率が高く、外注比率が10〜15%程しかないため、人件費と販管費が原価の大半となります。それらは、ほぼ固定費のため、売り上げが落ちると当然赤字となり、逆に労働生産性には限界があるために大きな利益を短期間に確保することも難しく、通年で平均的な受注数調整を行う必要があります。ゆえに受託制作のみのビジネスモデルはローリスクロ

    経営者が語るWebプロダクションの理想と現実
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/08/30
    "webをなめるな"
  • 小霜和也氏、戸練直木氏らとゲーミフィケーションの新会社設立 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    noproblem代表の小霜和也氏が、ゲームアナリストの平林久和氏、kazeproの戸練直木氏と新会社を設立した。新会社名は「HelpButton」。 広告・販促業界とゲーム業界を結びつけることを役割とする。ゲーム業界のクリエイターの多くは、ゲーム発想をゲーム業界外に生かしたいと考えているが、具体的に広告・販促業界とどう連携できるのかは見えづらく、両者の協業の機会はまだ少ない。その現状を踏まえ、ゲーム業界の発想やアイデアを広告・販促施策に変換。両業界を有機的につないでいく。 小霜氏はプレイステーションの立ち上げ以来、ゲーム広告を十数年に渡ってディレクションし、日ゲーム広告に関するノウハウを積んできた。インターラクト代表の平林氏は、これまで著名ゲームクリエイター、ゲーム会社と連携しながら様々な企画を実現してきた、ゲーム業界では広く知られたアナリスト/ストラテジスト。そこにアカウントエグゼ

    小霜和也氏、戸練直木氏らとゲーミフィケーションの新会社設立 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/08/23
    「HelpButton」
  • 旧表参道駅が広告メディアに!地下鉄通過中に“謎の駅”が見える~映画『プロメテウス』公開キャンペーン

    使用されていない駅を使うというこれまでにないプロモーションを実施。 © 2012 TWENTIETH CENTURY FOX 20世紀FOX映画は、8月24日(金)全国ロードショーとなる、映画『プロメテウス』のキャンペーンとして、東京メトロ銀座線の表参道→渋谷にある銀座線旧表参道駅ホームに、期間限定で『プロメテウス』特別仕様のプラットホーム『プロメテウス』ミステリー・ステーションを出現させた。 これは、使用しなくなったホームを使用して広告を行うという初の試み。銀座線車内には窓上広告を掲出して「表参道と渋谷駅の間に何かがある」と告知することで、ミステリー・ステーションに注目してもらえる仕掛けも行った。 この「駅を出現させる」というプロモーションは、日に先駆けて5月にフランスで映画が公開されるときに、パリの地下鉄でフランスの20世紀FOX映画が『プロメテウス』駅を登場させ、大いに話題になった

    旧表参道駅が広告メディアに!地下鉄通過中に“謎の駅”が見える~映画『プロメテウス』公開キャンペーン
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/08/15
  • 「国際展示場」駅の発車メロディーに使われているCMソングを当てるキャンペーン

    東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅の発車メロディーに、日9日から、現在テレビで放映中の“あるブランド”のCMソングが使用されているという。 新たな発車メロディーの使用開始にあわせて、このCMソングのブランド名を当てるキャンペーンが日スタートした。 キャンペーンには、ツイッターにログインしたうえで、「何のブランドのCMソングか」をキャンペーンサイト上のフォームに入力することで参加が可能だ。13〜31日の期間の正解者の中から、抽選でロボット掃除機「ルンバ」などのプレゼントが当たる。企画・制作は、SP会社のゼンリンプロモと各種音楽制作などを手掛けるスイッチで構成される「発車メロディーなんだろう委員会」が手がけ、東京臨海高速鉄道(りんかい線)の協力のもと実施される。 誰もが気軽にキャンペーンに参加できるよう、発車メロディーは現地のほか、キャンペーンサイトでも聴くことができる。 この“あ

    「国際展示場」駅の発車メロディーに使われているCMソングを当てるキャンペーン
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/08/14
  • ロンドンオリンピックで繰り広げられた広告の戦い

    米国では視聴率は9%!アップ。話題となったオリンピックテレビCM 約2週間に渡って繰り広げられてきたオリンピックゲームがまもなく幕を閉じようとしている。数々の笑顔、汗、涙、人それぞれ、感動の瞬間は異なるだろう。ある米国メディアによると、ロンドンオリンピックゲーム最初の7日間での米国平均視聴人数は35.1Million (3510万人)で、視聴率は北京オリンピックより9%もアップしたそうだ。一方、競技の間に流されるコマーシャルでは、莫大な金額を使った戦いが繰り広げられていた。 オリンピックのオフィシャルパートナー11社 国際オリンピック委員会(IOC)とグローバル契約するのが「TOPパートナー」で、オリンピックのオフィシャルパートナーと言えるのは以下の11社だけだ。 米国NBCは、オリンピックに約1000億円を投資 ロサンゼルスタイムスによると、米国でのオリンピック独占放送権を獲得するために

    pinkpeco
    pinkpeco 2012/08/10
  • 本物の飛行機部品に触れられるポスターでアプリ利用促進

    航空(JAL)は7月26日、沖縄の観光情報アプリ「JAL沖縄」の配信を開始した。スマートフォン向けの無料アプリで、JAL沖縄線機内で配布のクーポンブックに掲載された店情報や観光地情報を見ることができ、現在地の周辺検索もできる。店側はリアルタイムに情報を配信できる仕組みとなっている。地図機能にはヤフーが運営のジオサービス「Yahoo!ロコ」が活用された。 アプリ配布キャンペーンにあたり、JAL、ヤフー、大日印刷(DNP)の3社は、スマートフォンをかざすだけで簡単にアプリをダウンロードできるスマートポスターを作成。9月30日まで那覇空港の到着ロビーに設置している。ポスターにはDNPのNFC(近距離無線通信技術)対応リーダーライターを採用した。観光客の関心を引くため、このポスターには退役したジャンボ機の先端がはめ込まれており、触りたくなる立体的なツールに仕上げている。感覚的な動作でアプリを

    本物の飛行機部品に触れられるポスターでアプリ利用促進
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/08/01
  • 「交通広告グランプリ2012」決定!グランプリは『ビームス35周年「恋をしましょう」クリスマスキャンペーン』

    ジェイアール東日企画が主催する「交通広告グランプリ2012」の受賞作品が決定。都内のホテルで贈賞式が行われた。 審査作品数1550点の中から最高賞であるグランプリに選ばれたのは、ビームスの『ビームス35周年「恋をしましょう」クリスマスキャンペーン』。 贈賞のスピーチで、ビームス 取締役副社長の遠藤恵司氏は、「こうした賞を受賞することができてありがたい。広告は時代の空気を映すと言うが、今回の“恋をしましょう”も、単に恋愛ということではなく、日々の生活の中、気持ちに余裕を持とう、周りの人がいるから自分がいるというメッセージを発信しようとして作成した。そうしたビームスの気分と時代の気分が合致したのだと思う」と語った。 また、審査員代表として写真家の十文字美信氏が講評を述べた。同氏は「今回のグランプリには、審査員全員が票を入れるという珍しいケースだった。これだけ審査員が個性がある中で、全員が票を

    「交通広告グランプリ2012」決定!グランプリは『ビームス35周年「恋をしましょう」クリスマスキャンペーン』
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/31
  • ケトルが本屋を作るとこうなる?!B&Bオープン

    ケトルとヌマブックスがコラボした屋B&Bが7月20日下北沢にオープンしました。 B&Bの意味は、Book & Beer。 「ええっ?ビール飲みながらなんて読めないんじゃないの?」 いいえ。一度来てみてください。 下北沢の南口を出てすぐの角を曲がると、大きな文字で「屋」と書いてあるベタな看板が見えてきます。 居酒屋八剣伝の二階に、その屋はあります。 階段を上ると、ブックコーディネーター内沼晋太郎さんと嶋浩一郎がこだわってセレクトしたが約5000冊、そしてカウンターにはビアサーバー。 そして、店の奥にはちょっとしたスペースがあり、毎晩!椅子を並べて雑誌の編集長や作家さん、コラムニストなど、に関わる様々な人たちによるトークイベントを催す予定です。もちろん、出演者の関連や、おススメもその場で買えます。 第1回目は、勝間和代さんと、芸人であるプチ鹿島さん、セクシーJさん、中村シュフさ

    ケトルが本屋を作るとこうなる?!B&Bオープン
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/25
    Book&BeerでB&B
  • ワン・トゥー・テン・トラベルという選択

    1995年、当時私が住んでいた(平日は京都、週末は奈良に住んでいました)実家がある奈良県に、「まほろば」といういかにもな名前のローカルプロバイダーが設立されます。ベッコアメ・インターネットやダイヤルQ2課金のinterQも急拡大をしていました。95年当時の一般家庭のインターネット普及率は約3%と非常に低く、2001年に約50%と急速に増加していきます。 それまでは、富士通の提供するパソコン通信「ニフティサーブ」やNECの「PC-VAN」でフォーラム(特定の話題の掲示板)を中心にしたテキストベースの情報交換しかなく、Netscape Navigator1.0でのブラウジングは非常に衝撃でした。RS-232C端子へ接続したモデムを介したダイヤルアップ通信で、28.8kbps(にーぱっぱと呼んでいました)と非力な転送速度ではありましたが、レイアウトされたテキストと画像を表示できることは、新しい時

    ワン・トゥー・テン・トラベルという選択
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/24
  • 森永乳業、アイスバー「PARM」のチョコ付け体験イベントを開催

    森永乳業は、アイスバー「PARM(パルム)」の店頭販促策の一環で、チョコレートのコーティングが体験できるイベントをイトーヨーカドーの一部店舗で実施する。18日に大森店(東京都大田区)、25日にアリオ川口店(埼玉県川口市)、8月1日に横浜別所店(横浜市南区)でそれぞれ行う。 イベントでは、溶かしたチョコレートの中にバニラアイスクリームバーを直接入れてコーティングし、その場で試することができる。午前・午後の各1時間で100ずつ、チョコ付け体験を受け付ける予定だ。 同イベントは、6月13日にもイトーヨーカドー大森店限定で開催しており、好評を受け、今回の追加開催が決まった。イベントを通して、「パルム」の特徴である“口どけの良さ”をより多くの人に体験・実感してもらうことで、購買につなげたい考えだ。

    森永乳業、アイスバー「PARM」のチョコ付け体験イベントを開催
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/19
    イトーヨーカドーで実施!18日:大森店、25日:アリオ川口店、8月1日:横浜別所店
  • こんな僕でも社長になれた~初めて過去を語ります~

    はじめに 皆様、はじめまして(もしくはお世話になっております)。ワン・トゥー・テン・ホールディングス代表の澤邊です。宣伝会議さんからのお声がけで、アドタイでコラムを書かせていただくことになりました。これから12回、長いですが、毎週アップしていきますので、どうかお付き合い頂けると幸いです。 このコラムでは「Webプロダクション進化論」と題し、ワン・トゥー・テン・デザインのこれまでの歩みの中で経営者視点で感じてきたことや、ディレクターとして現場を多く見てきた経験の中で得た考え方をもとに、Webプロダクション経営者やフリーランスの方、Webクリエイターを目指す方へ、組織とWebサイトの2つのプロデュース手法を私の考えでお伝えしたいと思います。 私のことを直接ご存じの方はお分かりかとは思いますが、コラムにお付き合いいただくにあたり、ご存じない方のためにまずは自身のことについて語らせていただきます。

    こんな僕でも社長になれた~初めて過去を語ります~
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/17
    ワンテン澤邊さん!
  • 好きな写真の前でICタグをタッチ!サイバーエージェントが「リアルいいね!×写真展」

    作品の前に設置されたNFCリーダーにICタグをかざすと、自動的にフェイスブックのウォールに写真が投稿される。 サイバーエージェントは7月6日より、東京・表参道ヒルズにて7月6日写真展「ICONIQ UNKNOWN展」を開催する。会場にはフォトグラファーの田島一成、笠井爾示、キクマヤスナリが撮影したアーティストのICONIQ(アイコニック)の写真が展示される。 この写真展にはサイバーエージェントと凸版印刷が共同で開発した「リアルいいね!」のシステムが活用されており、ユーザーはその場で気に入った写真をフェイスブックにシェアすることができる。会場で自分のフェイスブックアカウント情報を登録したICタグを受け取った来場者が、好きな写真の前に設置されたNFCリーダーにタグをかざすと、フェイスブック上にその写真が投稿されるというもの。 「リアルいいね!」はフェイスブックやツイッターなどユーザーのSNS

    好きな写真の前でICタグをタッチ!サイバーエージェントが「リアルいいね!×写真展」
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/09
  • 驚異的なテレビ露出数を叩き出したユニクロ銀座店オープニングPRの裏側

    ユニクロの世界最大・最高水準のグローバル旗艦店として、今年3月にオープンした銀座店。ユニクロは2006年のニューヨークソーホー店を皮切りに、5年間で世界8都市に9つのグローバル旗艦店を出店。その中でも銀座店は、日発のグローバルブランドとして世界に向けて「ユニクロの今」を発信する拠地として重要な役割を担う。 銀座店オープンのニュースは、テレビだけで合計58番組にも上る番組で紹介され、その中で10分以上の企画が10番組以上で放映、20分以上の特別番組が5番組。驚異的なテレビ露出数を叩き出し、“世界のユニクロ”を世に知らしめた銀座店オープンの裏側には、同社PRチームの並々ならぬ努力があった。 狙うは“世界のユニクロ”文脈を軸としたテレビ露出 オープンにあたり、PRチームに課せられた最大のミッションは“世界のユニクロ”文脈を軸としたテレビ露出。ブランドの顔となる世界最大の旗艦店オープンニュース

    驚異的なテレビ露出数を叩き出したユニクロ銀座店オープニングPRの裏側
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/04
  • 美術館を訪れる新たな楽しみを提供、森美術館がアプリ「CountArt」をリリース

    森美術館は、美術をもっと気軽に楽しみ、親しむきっかけを提供することを目的に、公式iPhone®・iPad®アプリケーション「CountArt」を首都圏にある17の美術館の協力を得て開発、App Store にてリリースを開始した。 従来の美術館アプリは展覧会鑑賞の補完ツールとして美術館のコンテンツによったものが多かったが、「CountArt」は美術館を訪れる行為そのものをゲーム感覚で楽しむことのできることが特徴。利用者が参加する美術館を訪れる際に起動すると、来館者としてカウントされると同時にスピードくじの自動抽選が行われ、当選者には、展覧会チケットやカタログが後日郵送でプレゼントされる仕組みになっている。 参加施設の近くでアプリを起動すると、チェックイン。利用者のチェックインがカウントされる。Check-In番号により、当選者には美術展のチケットやカタログなどが当たる。 森美術館公式アプリ

    美術館を訪れる新たな楽しみを提供、森美術館がアプリ「CountArt」をリリース
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/07/03
  • 佐々木康晴の「CANNES LIONS 2012」レポート(3)

    「CANNES LIONS 2012」レポート(2)はこちら 来年はクライアントを連れて行きましょう。 今年のカンヌも終わりましたね。みなさん、結果を見てどう思われましたか?僕が現地でまず思ったのは、今年はブーイングが減ったなあ、と。冷ややかな口笛「ヒューゥゥゥ」ってのをあまり聞かなくなった。昔は受賞作がつまらなかったら会場がブーイングの嵐になったのに、今年はつまらなくても拍手がある。これはたぶん、ストラテジストやプランナー、クライアントなど、品のいい参加者が増えたからではないかと想像していますw 。 僕は今回、フィルムクラフト部門とデザイン部門が楽しかったです。サイバーは、ざっくり言えばインフォグラフィックス系が流行っていました。個人的に好きなのは、やっぱりP&Gと、それからDIRECTVのテレビCMでした。僕も泣いたり笑ったり、感情をゆさぶる表現をつくりたいなあ。それも新しい手法でやっ

    佐々木康晴の「CANNES LIONS 2012」レポート(3)
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/06/25
  • 佐々木康晴の「CANNES LIONS 2012」レポート(2)

    「CANNES LIONS 2012」レポート(1)はこちら セミナーの出すぎに注意しましょう。 佐々木 康晴(電通アメリカ エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター) カンヌの会場から、気持ちいい海沿いの道を風に吹かれて10分ちょっと歩いて、Hotel Martinezのところまで行くと、そこにGutter Barがあります。なんのことはないただのバー。しかしカンヌの期間中、なぜかここに世界中のクリエイティブの人たちが集まってきて、毎日夜通し飲みつづけます。道路は人で埋めつくされ、みんなが大騒ぎなので、こちらも声を張り上げないと会話が成り立たず、荒れた喉にビールがよくしみるんです。くーっ。ここで飲むビールは世界でも有数のおいしさ。業界の有名人もたくさん来ていて、かつて一緒に審査員をした仲間と再会できたり。もう、カンヌの第二会場みたいなところです。 しかし今年は、まだこのGutter

    佐々木康晴の「CANNES LIONS 2012」レポート(2)
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/06/25
  • 佐々木康晴の「CANNES LIONS 2012」レポート(1)

    カンヌ熱にかかりましょう。 佐々木 康晴(電通アメリカ エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター) カンヌ!カンヌ!という声がした。バルセロナ発ローマ行きの夜行列車の狭いクシェット(簡易寝台)から、手を伸ばしてカーテンを開けると、まぶしい朝のカンヌ駅だった。ここがあの映画祭のカンヌか!一生の記念によーく見ておこう、と目をこすりながら思ったのが、学生貧乏旅行をした約20年前。まさかそのカンヌに、その後10回近くも通う人生がやってくるとは、思っていませんでした。 みなさまごぶさたしております、または初めまして。佐々木康晴です。今回、カンヌの現地報告を担当させていただきます。思い出話から始まってしまいましたが、カンヌ経験をちょっと多めにさせてもらえた自分から見ると、今回のカンヌはずいぶん今までと違う気がします。 以前のカンヌで、僕がいちばん大事にしていた体験は、とにかくたくさんの広告をシャワ

    佐々木康晴の「CANNES LIONS 2012」レポート(1)
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/06/25
  • 第10回東京インタラクティブ・アド・アワード(TIAA)」グランプリ候補が決定

    第10回東京インタラクティブ・アド・アワード(TIAA)」(主催:一般社団法人インターネット広告推進協議会(JIAA)、特別協力:社団法人全日シーエム放送連盟(ACC))の受賞作品が決定した。 年度の応募総数は震災の影響もあり、昨年の476点から減少し408点。うちメイン・カテゴリーに応募された 375 点の中から 54 点をファイナリストとして選出。グランプリ候補となる金賞 6 点、そして銀賞 12 点、銅賞 24 点、入賞 12 点が選出された。伊藤直樹審査委員長(PARTY COO/クリエイティブディレクター)をはじめとする10 人の審査委員が、審査基準としたのは、「でじでじしない」「10 年物」「『生きること』のそば」。グランプリ候補他の各賞については以下の通りに決定した。 また、今回のスペシャルスポンサーアワード(協賛:グーグル、サイバー・コミュニケーションズ)に応募された計

    第10回東京インタラクティブ・アド・アワード(TIAA)」グランプリ候補が決定
    pinkpeco
    pinkpeco 2012/06/15