ブックマーク / next.rikunabi.com (7)

  • 量産型ワーキングマザーのみんなたちよ、大志を抱け! - リクナビNEXTジャーナル

    こんにちは、kobeniです。ブロガーで現役ワーキングマザーです。 さいきん私、心の中では割と激おこです。ぷんぷん丸です。でもなんか「ちょ、感情的にならないでくださいよー」とか言われるとさらにイラッとするので、真っ赤なネイルを塗って打鍵感のいいキーボードを叩くなどして気を鎮めています。 『「育休世代」のジレンマ』(中野円佳著 光文社新書)というを読み、私や私の友達が悩み苦しんでいた、それが何なのか分からずモヤモヤしていた理由がサーーーーッと分かった感じがしました。そしてその次にやってきたのは、モーレツな怒りでした。ぷんぷん丸です。やっぱり、辛かったこととかを思い出すと、どうしても怒りがわいてきてしまうのですよね。問題がハッキリしたとは言え、問題のスケールがデカすぎてボーゼンとしているような、そんな感じです。 ■ 「シャア専用」と「量産型」を分かつものとは、何かしら? 前回、私はなんとなく

    量産型ワーキングマザーのみんなたちよ、大志を抱け! - リクナビNEXTジャーナル
    pinkpeco
    pinkpeco 2015/01/08
  • 量産型ワーキングマザーでいこう | リクナビNEXTジャーナル

    突然ですが皆さん、ガンダムは好きですか。アニメ『機動戦士ガンダム』に「赤い彗星のシャア」っていう人が出てくるんですが、その人はエースパイロットで、シャア専用ザクの機体性能と相まって、早さとかが「通常の三倍」なんですよ。ふつうは量産型ザク、っていう緑色のロボット(正確にはモビルスーツ)なんだけど、その中に一体だけ、超絶な実力とカリスマ性を誇る赤いのがいるわけです。 私はワーキングマザーを始めて5年になるのですが、メディアに出てくるワーキングマザーはみんなこの「シャア」みたいな人ばっかりだなと思ってたんですよね。「通常の半分の時間しか働けないなら通常の三倍のスキルで補え!」みたいなことを、同じワーキングマザーに言われた時のその、背後から撃たれる感……。 「女性活用」が国をあげて推進されている、はずの2014年なのですが、私なんかは「えっなんか戦場にシャア大佐しかいない……大佐、キャリアアップが

    量産型ワーキングマザーでいこう | リクナビNEXTジャーナル
    pinkpeco
    pinkpeco 2014/09/30
  • リクナビNEXT美人社員がオバチャーンと一緒に考えた“おかん並に転職で役立つ”次世代機能プロジェクト

    キャンペーンサイトは公開を終了しました。リクナビNEXT美人社員がオバチャーンと一緒に考えた“おかん並に転職で役立つ”次世代機能プロジェクト 転職で孤独に耐えられなくなった時に頼れる最終兵器。それは「おかんの愛」。リクナビNEXT美人社員とオバチャーンとの奇跡のコラボで、リクナビNEXTを進化させる機能を考えるプロジェクト!5,000いいね!で実際に実現! (公開期間:2014年2月5日~8月31日)

    リクナビNEXT美人社員がオバチャーンと一緒に考えた“おかん並に転職で役立つ”次世代機能プロジェクト
    pinkpeco
    pinkpeco 2014/02/06
    スクロールで中程にさしかかり、じんわりと動くオバチャーンを見て震えた
  • 日経新聞・井上理記者が語る“日の丸Web”の未来/リクナビNEXT[転職サイト]

    数多あるWebサービスの中で、グローバル規模で利用されているメジャーなサービスの多くはアメリカ・シリコンバレー発が多数を占める。なぜ日発のWebサービスはメジャーになれないのか?またメジャーになるための条件は何かについて、長年Web業界の表裏を追求してきた記者の視点から探ってみたい。 井上理氏 日経済新聞社 編集局 電子報道部記者 1999年、慶応義塾大学総合政策学部を卒業、日経BP社に入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。雑誌『日経コンピュータ』『日経ビジネス』編集部を経て、2009年、『日経ビジネスオンライン』に配属。2010年、日経済新聞 電子版の創刊に合わせて日経済新聞に出向。ソーシャルメディアの動向を中心に、電子媒体の特性を活かした記事執筆に取り組む。著書に『任天堂 “驚き”を生む方程式』『BUZZ革命』。 めまぐるしいスピードで変容していくI

    pinkpeco
    pinkpeco 2013/03/06
    日本謹製
  • 伊藤穰一氏、石井裕氏が日本企業トップと語り合った日|【Tech総研】

    マサチューセッツ工科大学(MIT)・メディアラボが1月に東京で開いたイベント。日の企業トップをゲストに招き、聴衆に広くオープンにされた初のイベント。その熱気をレポートする。 メディアテクノロジー研究で世界最先端を走るマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ。タンジブル・ユーザーインターフェイスの開発者、石井裕氏が副所長を務め、昨年からは、伊藤穰一氏が第4代所長に就任したことから、日エンジニアや研究者にとってもさらに身近な存在になった。 そのメディアラボが1月17日、東京・汐留の電通ホールで「MIT Media Lab @Tokyo 2012」を開催した。これまでも日国内でスポンサー企業を対象にしたクローズドなミーティングはたびたび開いていたが、今回はより幅広いゲストと聴衆を迎えての開催。メディアラボの未来像やその価値を、より多くの人々に伝え、今後そこから生まれる成果を日経済

    pinkpeco
    pinkpeco 2012/02/28
  • 頓智・井口CEO×面白法人カヤック柳澤社長の業界予測|【Tech総研】

    「セカイカメラ」で世界を驚かせた頓智・CEOの井口尊仁氏と、ユニークなWebサービスを連発する面白法人カヤック社長の柳澤大輔氏の特別対談が実現! 2011年のモバイル&ソーシャルサービス業界動向から、活躍できるエンジニア像まで、熱く語ってもらった。 立命館大学文学部哲学科卒。ソーシャルネットの未来に魅了されて株式会社デジタオを1999年に創業。さらに現実空間のソーシャル化を志向して頓智ドット株式会社を2008年に立ち上げる。同年9月に「セカイカメラ」のコンセプトをTechCrunch50にて発表、その一年後に日にてリリースし、2009年12月には世界77カ国に向けてセカイカメラをローンチ。未来ビジョンを現実化するための頓智に総てを賭ける毎日。 1974年香港生まれ。慶應義塾大学環境情報学部を卒業後、ソニー・ミュージックエンタテインメントに入社。1998年に「面白法人カヤック」を学生時代の

    pinkpeco
    pinkpeco 2011/01/28
  • グリー伊藤直也が仕掛けるスマートフォン向け開発戦略|【Tech総研】

    SNS企業各社が競合する中、グリーが打ち出す次の戦略とはどのようなものか。この夏、はてなのCTOから転職して話題となった伊藤直也氏に、iPhoneなどマルチデバイスに向けたサービス開発の展望、それに伴う必要な人材像を聞いた。 伊藤直也氏といえばソーシャルメディア業界では知らない人はいないリーディングエンジニアの一人。ニフティでブログサービス「ココログ」の開発に携わり、2004年にはてな転職後は、「はてなブックマーク」を開発。執行役員最高技術責任者(CTO)として、はてな技術戦略の中枢を担った人物だ。今年8月末、自身のブログで、グリーに転職することを発表すると、即座にTwitterやブログを通してニュースが広まった。 思えば、伊藤氏がニフティという大企業から、当時社員10名のはてな転職したときも、ニュースになった。これからのソーシャルメディアについての確かな展望を描きながら、自分が仕事

    pinkpeco
    pinkpeco 2010/09/29
    B!
  • 1