こんにちは。 軽量でポータブルな開発&実行環境としてDockerが人気ですね。 僕は数年前までは開発環境にはもっぱらVagrantを使っていたのですが、最近は仕事でもプライベートでもDockerしか使ってないです。 Dockerは単純に捨てやすい開発環境という使い方もできるし、うまいこと作ると設定ファイルを差し替えたらすぐ本番で動かせるぞ、という使い方も出来ます。後者だと 12 factor appで言う 開発/本番一致 がしっかり出来て最高ですね。 さて、Dockerにはメモリ使用量の制限設定があり、それがネックになって開発中のプログラムの動きが鈍くなったり応答しなくなったことがあったので、誰かの役にたてばいいなと思ってメモリ使用量の増やし方をメモります。 1. Docker for Macへのメモリ使用量を確認する まずは現状確認をしましょう。 Docker for MacのPrefe
