タグ

treasureに関するpinkumohikanのブックマーク (2)

  • Treasure、10年間で変えたこと・変えなかったこと - CARTA TECH BLOG

    こんにちは、CTOの @makoga です。 2019年5月にオフィスが移転します。新しいビルなので綺麗だし、社内バーAJITOもリニューアルするのでとても楽しみ。 でも、イベントなどの思い出が詰まった場所と離れるのは寂しいものです。 VOYAGE GROUPでは2006年から毎年夏にエンジニア向けインターン「Treasure」を開催しています。 オフィスが移転するということで過去の参加者たちと「さよならパンゲア・AJITO」というイベントを開催しました。 [ このエントリはそこでLTした内容です。 10年間で変えたこと VOYAGE GROUPで利用してる技術に合わせていった 10年前に用意したベースアプリケーションのプログラミング言語はPHPでした。モダンなフロントエンドのライブラリは使わず、シンプルなWebページを表示していました。 当時のサービスインフラはオンプレだったので、インタ

    Treasure、10年間で変えたこと・変えなかったこと - CARTA TECH BLOG
    pinkumohikan
    pinkumohikan 2019/08/03
    1人では学びにくいことを学べるのは、インターンの真価だよなあ
  • Treasure2018に参加した話 | どらごんテック

    Treasureに参加した話|Voyage Group エンジニア向けサマーインターン 2018.09.01 2019.12.03 プログラミング 2070回 0件 平成最後の夏を最高のメンバーと共に最高にエモいインターンに参加してきました。 ====2018.9.21 他の参加者のブログへのリンクを追加しました!===== ====2018.9.16 他の参加者のブログへのリンクを貼りました!===== ====2018.9.14 差し入れの部分追記しました!===== Treasureとは TreasureとはVoyage Groupのエンジニア向けの3週間のインターンシップのプログラムです。前半は現場のエンジニアから講義を受け、後半はチーム開発を行います。 たいていがチーム開発か就業型のインターンのため講義を含むインターンはとても特殊なインターンです。 3週間とは言え二つのインターン

    Treasure2018に参加した話 | どらごんテック
  • 1