2019年2月1日のブックマーク (4件)

  • 島耕作を読むと日本ってやばい国だったんだなってわかる

    島耕作といえば国民的漫画といっていいほど知られてると思うが、今読むとこの漫画はかなりやばい。 会社の役員はみんな愛人もっているし管理職はセクハラしているし、仕事と性欲の解消が不可分になっている。 これがある種の世代のメンタリティになってると思う。仕事していればそれが免罪符になって女性を性的に搾取してもいいだろうと。 というか、職場における女性が従軍慰安婦的な扱いになっていて、仕事のストレスは女性社員(あるいは取引先とか周辺の女性)で発散、みたいな構図になっている。 島耕作は漫画だけど、でもこれってある種の現実を反映していると思うんだよね。仕事ができれば、女性をどうとでもしていいと思っている人って、いるでしょう? 今だって派遣社員や就活生に手を出したり、社内の女性を不倫相手にしたりといった話はいくらでもあるのね。で、昭和はもっとやばかったんだよね。 昭和の日ってやばい国だったんだよね。仕事

    島耕作を読むと日本ってやばい国だったんだなってわかる
    pinkyblue
    pinkyblue 2019/02/01
    あの……漫画の話……
  • 林真理子が中国人観光客を差別「ずっとハワイが日本人のものでありますように」

    「週刊文春」(文藝春秋)に連載されている林真理子氏のエッセイ「夜ふけのなわとび」だが、2019年1月31日号の内容があまりに酷いものだった。 「ハワイということ」と題され、そのタイトル通り「ハワイ」をテーマとしたエッセイの書き出しはこうだ。 <以前も書いた。ハワイへ行くたびに祈るような気持ちになると。 「どうかずっと、この島が日人のものでありますように」> 説明するまでもないが、現在のハワイはアメリカ合衆国の一部であり、それ以前はハワイ王国が築かれていた。歴史的に<日人のもの>であったことなど一度たりともないのだが、いったいどういう意味なのか。 大御所作家らしい巧みなレトリックなのかと思いきや、それは、東アジアの人々(特に中国韓国)に対する、上から目線の侮蔑的な視線に満ちた言葉であった。 林真理子氏はまず、昨今の現状を嘆いてみせる。 <今、世界中どこへ行っても、幅をきかせているのが中

    林真理子が中国人観光客を差別「ずっとハワイが日本人のものでありますように」
    pinkyblue
    pinkyblue 2019/02/01
    はあちゅう氏のプロトタイプのような人(はあちゅう氏の方が劣化版だが)なのでその思考レベルは推して知るべし
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    pinkyblue
    pinkyblue 2019/02/01
    ちなみに学生時代の写真がほかのニュース記事で出てたんだがガリガリガリクソンかと思った
  • 小4女児死亡事件 逮捕の父親は校長に情報開示を約束させる - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 千葉県野田市で小学4年生の女児が死亡し父親が逮捕された事件 父親が、小学校の校長に対して「念書」を書かせていたことが分かった 女児を保護する際に、情報を開示することなどを約束させる内容だったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    小4女児死亡事件 逮捕の父親は校長に情報開示を約束させる - ライブドアニュース
    pinkyblue
    pinkyblue 2019/02/01
    私もたいがいロクでもない出来損ないの無能な人間だが、そんな私ですらこの校長には「情けないヘタレだな」としか思えない