私はよくいろんな人に「三人いいよぉー三人産みなー」って言っちゃうオバハンなんだけど。うん、本当に無責任に言っちゃう迷惑なオバハンなんだけど。 一つ言えることは、なんらかの持病があって薬を常時飲んでる方にはオススメしない。 もう一つ言えることは、家計が本気で苦しい人にもオススメしない。 最後にもう一つ言えることは、メンタル弱い方にもオススメしない。 あ、離婚考えてる人は全力でピル飲んで避妊してね!とも思ってる。 もちろん授かれない人にも言わない。 ある程度の人間関係がある方に迷惑なオバハンをする。 出産の壮絶な悶絶な痛みとかだけで、もういいやーってなってるなら、無痛分娩を全力でオススメしつつ、二人目いっちゃいなよ!いっちゃえ!いっちゃえ!って言う、やはり無責任なオバハンなんだけど。 1人でもこんなに大変だぁと嘆く人にも、わりと無責任にいっちゃえ!とか言うとことん迷惑なオバハンでもある。 もひ
概要 基本的に下記のリンクを参考にしているので、これらを読めば大丈夫な感じです。 効率的な賃貸物件の探し方 | nanapi [ナナピ] 良い物件ではなく良い不動産屋を探した - $shibayu36->blog; 物件探し確認事項 - ポクポク 下記では、僕が実際どのように物件を探したかを書いていきます。 はじめに 満足できる物件を探すのは大変です。住みたいお家の条件は人それぞれですが、立地、間取り、周辺の治安、買い物事情、家賃、共益費に加えて、バストイレ別、オートロック、宅配ボックス、都市ガスなどの条件を加えれば加えるほど、自分が望む最強のマイハウスが見つかる確率はどんどん下がっていきます。また、自力でこれらの条件を列挙した上で、最適解を探すことはとても大変です。なので、不動産の素人である僕は、賃貸のプロである不動産屋さんに任せるのが一番だと考えました。 ただ、内覧しに行ってみたら「こ
30代で1000万円貯める! 共働き夫婦のマネー術 作者: 花輪陽子出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2014/10/23メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 私事ですが最近結婚しました。 前から同棲していたし子供が出来たわけでもないので特に何も変わらずな毎日を過ごしています。とはいえ、やっぱり気になるのがこれからのお金のこと。 一家の大黒柱としてそろそろ必要になるお金のことをちゃんと知っておかねばと思って読んでみました。 ざっくりと金額を把握したかったので金額に関するとこだけメモった感じです。 結婚にかかる費用 結婚はしましたが、式はまだなのでゾッとしてるところです。。 それぞれ平均額となります。 出て行くお金 結納〜新婚旅行 458.9万円 新生活準備金 88.1万円 計 547万円 入ってくるお金 ご祝儀 223.2万円 親族からの援助 189.
2014-11-23 起業の準備段階で絶対に読んでおきたい究極の3冊 起業の知恵 おすすめの本 起業で成功するか失敗するかは経営者本人の腕(能力)で決まります。もちろん運もありますが、一部の成功者は、その運までもコントロールできる能力があるように思います。 起業前には周到な準備が必要です。さまざまな側面から経営を学ぶ必要があります。私の場合、勢いで起業した部分が多かったので初めは本当に苦労しました。勉強不足だったんです。今日ご紹介する本を起業前にお読みになれば私の二の舞は踏まないと思います。 23年前に起業してから多くの本を読みましたが、役に立ったものもあればそうでなかったものもあります。実際のところモチベーションを上げるためだけの本は、私には役立ちませんでした。今日は論理的に書かれた起業する上で絶対に読んでいた方が良い究極の3冊をご紹介したいと思います。 スポンサーリンク この本
『データ分析の教科書』髙橋 威知郎 14のフレームワークで考えるデータ分析の教科書 作者: ?橋威知郎 出版社/メーカー: かんき出版 発売日: 2014/09/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る データ分析 データの分析。 データが大切と言われたりしますが、それはデータ自体というよりも、データの分析が大切という意味でしょう。本書では、データの分析について取り上げています。 ▼ ここに注目 ▼ 「大切なのは、データ分析の結果に基づいて、どんなアクションにつなげるのかという点であり、アクションを実施して、売上や利益アップなど目に見える成果につなげていくことが、データ分析の真の目的です。」(p.23) データ分析の目的は、成果につなげること データ分析の目的は、行動につなげて、成果を上げることだそうです。 たしかに、ただ分析するだけでは意味がないで
顔から火が本当に出る日も、そう遠くはない? 集中して仕事や勉強をしすぎると、ものの例えで「頭から煙が出そう」と比喩的に表現しますが、ついにそれが現実になった模様? です。 帽子の先から、うっすらと煙が出ています。この妙な黒い帽子「FUME HAT」は、感情が高まると、帽子の先から煙が出てくるプロダクト。制作者の佐藤ねじさんによると、帽子を被った人が怒ったり、感動したり、動揺したりして感情がある一定領域まで高まると、耳の裏につけた脈拍センサが感知し、帽子の先から煙が出るという仕組みなのだそうです。 脳波に反応して動くネコミミなんてのもありましたが、昨今注目を浴びているウェアラブル・デヴァイスには、心拍計をはじめ、呼吸数や体動を計るセンサを搭載しているものが多いです。「FUME HAT」のように、自分の体に関する各種計測データを基にインタラクティブな仕掛けに活用していく試みやプロダクトが、もっ
壁に棚・シェルフ・テレビなどを設置するのは、壁を傷つけてしまう恐れがあるのと、大がかりな道具が必要になるのとで、実行が難しいと思われがち。しかし、どこにでもあるようなホチキスを使うだけで、重いものでも壁を傷つけずに簡単に設置できてしまうようにしたのが「壁美人」です。 壁美人.net ホッチキスで壁収納を実現する『壁美人』専門店 http://kabebijin.net/ 壁面収納金具・壁面収納家具「壁美人」/TOPページ http://kabebijin.jp/ これが「壁美人」。石膏ボード専用の固定金具で、用途に合わせていろいろ種類があるのですが、今回は1枚あたりの静止荷重が6kg用のものを購入しました。価格は2枚セットで税込940円。 中には金具2枚と専用針1個、フィルム4枚、取扱説明書が入っていました。 これがフィルム。金具の穴の上にフィルムを載せて、その上からホチキスで固定していく
久しぶりにこれは面白いなー、という本を読んだ気分。ペイパルの創業者であり、Facebook初期に出資したことでも知られるピーター・ティールの講義をまとめた本。 ゼロ・トゥ・ワン 君はゼロから何を生み出せるか ピーター・ティール Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 [目 次] 日本語版序文 瀧本哲史 はじめに 1.僕たちは未来を創ることができるか 2.一九九九年のお祭り騒ぎ 3.幸福な企業はみなそれぞれに違う 4.イデオロギーとしての競争 5.終盤を制する―ラストムーバー・アドバンテージ 6.人生は宝クジじゃない 7.カネの流れを追え 8.隠れた真実 9.ティールの法則 10.マフィアの力学 11.それを作れば、みんなやってくる? 12.人間と機械 13.エネルギー2.0 14.創業者のパラドックス 終わりに―停滞かシンギュラリティか 基本的にはテクノロジー・
仕事と育児の両立ってのをやっていると、まあ次から次へと困難が降りかかってくるものだ。 私も現在、仕事をしながら2歳の娘を育てているが、あの“お子様”とかいうやつは、仕事が忙しいときに限って熱を出すし、こちらが腕によりをかけた料理は一口も食べないし(焼いただけのウインナーは食べる)、朝急いでいるときは決まってダンゴムシになって動かなくなる。 やはり普通に仕事をするのとは違って体力も消耗するし、イレギュラーな問題が起きて予定は崩れるし、会社には気を使うし、子どもと会えない時間が増えることでの不安なんかもあるし etc.…で、両立ならではの大変さというのは当然あるだろう。 そして、このような大変な状況に身を置くと、私たちはすぐに「頑張ってしまう」のだ。 「頑張らないと乗り越えられない」という思いがあったり、「頑張るのはいいことだ」という風潮があったり、場合によっては「頑張ってる自分かっこいい」な
金曜の午後になると、これから始まる週末のことでウズウズとし始めます。やっとの連休。最重要課題は休養とリラクゼーションです。でも、なぜか週始めになるとさらに疲れるものです。 有意義な週末を過ごすためのヒントは、平日の行動から逃避するだけではなく、日々のストレスや責任といったものから心を開放することです。パーティーをしていると、その時は楽しいかもしれませんが、仕事のプレッシャーという現実が月曜日の朝早くから、場合によっては夜中を過ぎた途端に一気に襲ってくるのです。 今回は、心と体を再生し週末で最大限エネルギーを充電をするためのヒントをご紹介します。 1. 自分の望む将来をよく考えてみる 平日には他人のことについて集中しがちです。週末は自分自身、自分のニーズや望みについて集中できる最適な時です。将来について考えるのは不安かもしれません。しかし、時には自分の将来に何を求めているのかということを考え
現在、歯科治療中 今、歯医者に通ってます。 新規の虫歯(?)はないのだけれど、子供の頃に治療した後が再発している。これがなかなかやっかいで徹底的に検査してもらって、セラミックに入れ替えようとしているが、なかなか高い。1本入れ替えるのに4万円くらいかかるw(この話は近いうちに書こうかとおもいます)。 どうしても、虫歯は一度なってしまった後は、再発しやすいものらしい。かぶせものと歯の間には隙間が出来て、虫歯菌に絶好のスペースを提供してしまうのだとか・・・ もっと早く知りたかった虫歯の予防法や虫歯の対処法の記事をまとめてみました。 目次 現在、歯科治療中 包括的な虫歯予防記事 デンタルフロスは大事 リステリンは効くのか はてなで重曹うがいが話題に 歯磨き方法まとめ 歯磨き前の虫歯予防 おすすめ歯磨き粉 歯医者の選び方 キシリトールよりも効く予防ガム 親知らずを抜いたとき(抜歯時)の注意点 包括的
敷金は全額戻ってくると予定していたのに不動産管理会社からの敷金返還の見積書を見て仰天していませんか?それとももうすぐ引越しなので、ちゃんと敷金が戻ってくるか心配になっているのではありませんか? 国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」では、はっきりと通常使用の範囲内での劣化や汚れについての修理費・掃除費については基本的に貸主(大家)が負担すると明記されています。つまり、普通に生活をしている限り敷金は全額返還されるのです。 しかし、いまだに、修理費や掃除費、ハウスクリーニング代として敷金から差し引かれている場合がありますが、そのまま納得してはいけません! そこで、今回はだれでも簡単に敷金を全額返還させる方法をお伝えします。もしも、納得のいかない負担があれば、この方法で全額敷金を取り戻しましょう。 敷金とは 敷金とは、家賃を滞納したり、部屋を異常に汚したり、壊したりした場合の修理
自然と一体になれる「ミニマルハウス」。そこには素敵な暮らしが待っている。 都市生活に疲れた人を癒してくれるのは、どんな家だろう? 多分、自然の中にあるだけでは不十分だ。周辺の環境に溶け込んだ住まいでなければ、結局都市にいると変わらない。 また、必要のない豪華な装飾やスペースも省くべきだ。消費することに疲れた人が、さらなる消費を繰り返すのは、まったくのナンセンス。必要最小限の建物でシンプルに暮らすことが癒しにつながる。当然、省エネルギーにもなる。 そんな家をひと言で表現するのが「ミニマルハウス」だ。自然環境に溶け込むデザインを持ち、コンパクトで質素。それでいて、心地よい空間がしっかりと確保されているミニマルハウス10選。 写真をを眺めて、そこでの暮らしを想像するだけでも、癒されるはずだ! 1.孤島の家(アメリカ) photo by here on dwell photo by here
あなたが生まれていろいろ変化がありました。自分の保険を見なおしたのもそのひとつです。お父さんは図書館で本を読みまくって勉強したのですが、せっかく得た知識なのでわかったことや考えたことをまとめてみます。 これまでの保険はボッタクリ まずは、お父さんの入っている保険の内容を確認しました。それは特約がたくさんついて契約がわかりにくいものでした。自分でわからないものにお金を払うのは変ですよね。しかし、当時は「社会人になったのだから」「これからに備えて」という聞こえのいい言葉にのせられていました。 また、お父さんの保険は、お父さんのお母さん(あなたのおばあちゃん)の友人からおすすめされて入った保険でした。そのまま引き継ぐのではなく、どこかのタイミングで今の自分にこの保険が必要なのかを考えるべきでした。 さらに、現在の値段が高いのか安いのかがわかっていませんでした。今だとネットで気軽に試算でき、比べて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く