タグ

2009年4月1日のブックマーク (8件)

  • MotuLog: Box2DFlashAS3アーカイブ

    今まで、物体同士は勝手に衝突していたのですが、ある程度コントロールできるようなのでテスト。 テスト用に円と四角を5個づつ作り、円と円、または四角と四角が衝突したら、色を変えてます。円と四角は衝突しません。 まずはプレビューを。 何かと何かが衝突した場合、b2Bodyクラスのm_contactListで取得できますので、以下のように毎フレーム実行。 for (var bb:b2Body = m_world.m_bodyList; bb; bb = bb.m_next) { //衝突判別 for (var ce:b2ContactEdge = bb.m_contactList; ce != null; ce = ce.next) { if (ce.contact.GetShape1().m_body.m_userData.id != "wall" && ce.contact.GetShape2

  • Box2DFlashAS3(2.0.1) グラフィックデータを使用する - MotuLog

    今まではBox2D内でデバック用のオブジェクトを動かしていたのですが、自前のムービクリップを割り当ててみました。 設定は簡単で、b2BodyDefクラスのuserDataプロパティを使用します。 Flash内で「MyMovieClip」というクラス名でリンケージしたとすると、以下のように記述します。 SOURCE: var mc:MovieClip = new MyMovieClip(); //var bodyDef:b2BodyDef; bodyDef.userData = mc; bodyDef.userData.width = mc.width; bodyDef.userData.height = mc.height; //var boxDef:b2PolygonDef; boxDef.SetAsBox(mc.width/2 / m_physScale, mc.height/2 /

  • [Embed(source="xxx")]のなぞ | Elephant LAB.

    よくAS3.0の参考書などで見かけるこの記述。 [Embed(source="picture.jpg")] これを実行してみると、 「TypeError: Error #1007: コンストラクタ以外にインスタンス化が試行されました」 みたいなエラーが出るわけです。 この記述方法はFlex向けの書き方だということは突き止めましたが… どうCS3用に書きかえるのか!? エラーがでてちゃあ、サンプルとか実験できないじゃん。 まだ文法的な根拠はちゃんと調べてはいないのですが、 以下の手順でとりあえず同じようなことが実現できるみたいです。 ライブラリに画像をあらかじめ追加する リンケージでクラス名を定義 ドキュメントクラスに以下のようなコードを記述 これだけ。 package { import flash.display.Sprite; import flash.display.Bitm

  • 角谷信太郎——「スーパーマンである必要はない」 − @IT自分戦略研究所

    第9回 角谷信太郎――「スーパーマンである必要はない」 岑康貴(@IT自分戦略研究所) 赤司聡(撮影) 2009/3/30 角谷信太郎(かくたにしんたろう) 永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部 チーフプログラマ 1975年2月19日、大阪府出身。1998年 立命館大学法学部卒業。「『楽しさ』がシステム開発の生産性を左右する」と信じて、アジャイル開発を現場で実践するテスト駆動開発者。日Rubyの会の理事を務め、日最大級のRubyカンファレンス「RubyKaigi」の運営に携わっている。 ■うまく回るように、全体を見る 「Rubyを使って、お客さまにとって価値のあるシステムを届けたい」と以前から考えていました。2年ほど前から実際にRuby開発チームのチーフプログラマとして働いています。わたしの任務は「プロジェクトが失敗しないようにすること」。お客さまに対するヒアリング

  • 脂肪を落し、太りにくい体を作る、クイック・スロートレーニングというもの|口コミ発信!モノ人

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • プログラマは履歴書をどう見るか

    当の見方はこちら 上のから読むといい。 How to recognize a good programmer (いいプログラマの見分け方) Another Resume Tip (さらに履歴書のコツについて) - Joel on Software Ten Tips for a Slightly Less Awful Resume (履歴書をもうちょっとマシにするための10のヒント) - Steve Yeggeによるアドバイスで、楽しい読み物。 Getting your resume read (履歴書を読んでもらうには) - Joel on Software

  • データベースの基礎を理解しよう! プログラミング未経験から始めるPHP入門

    はじめに 連載では、PHPまたはプログラミング初心者の方を対象に、PHPを用いたWebアプリケーションの作成方法を説明していきます。今回は、データベースとSQLに関して、「おすすめレストラン一覧を閲覧できるWebサイトを制作する場合」を例にして、説明をしていきます。 対象読者 プログラミングが初めてでこれから学習する予定の方 プログラミングの経験はあるがPHPを初めて学習する方 この記事の内容 はじめに 対象読者 動作確認環境 データベースとは何か・・・データベースはどんな役割? データベース操作の基礎・・・データベース言語「SQL」とは SQL基礎:テーブルの作成・・・CREATE文を使ってみましょう SQL基礎:レコード追加・・・INSERT文を使ってみましょう SQL基礎:レコード検索・・・SELECT文を使ってみましょう SQL基礎:レコード更新・・・UPDATE文を使ってみまし

    データベースの基礎を理解しよう! プログラミング未経験から始めるPHP入門
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」