タグ

2016年11月5日のブックマーク (14件)

  • 母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ

    中学生・高校生のオモコロ読者のみなさん、こんにちは! セブ山おじさんだよ! みなさんは、物心ついた時からすでに身近な場所に「インターネット」が存在していて、水道や電気と同じように、ライフラインのひとつとして「ネット環境」が整っていた世代ですよね。 成人してから初めて「インターネット」というものに触れたセブ山おじさんからしてみると、君たちはすごく恵まれていて、とっても羨ましいよ。いいなぁ。 でもね、「インターネットが身近にある」っていうのは、「親バレ」というもっとも恐ろしいことと隣り合わせだと僕は思うんだ。 友だちの前で調子コイてる姿とか、夜中に書いたポエムとか絶対に、親にバレたくないよね? この記事を読んでいる君は「ウチの親はパソコンに疎いから大丈夫ッスよw」と思っているかもしれないけど、それって当かな? あなたのネット上での活動や発言なんて「親は何も知らないし、何も見てもいない」って果

    母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
  • qlog » アメリカですごい大炎上に巻き込まれる

    非常に珍しいことがあったのでずっと書こうと思っていたのだが、ではこの出来事を経て自分が何かを考えたり思い至ったりしたかというとそうでもなくて、この文章を書いている時点で別に何もまとまっていない。 たぶんこれを最後まで読んでいただいたとしても、読んだ方には、ああこれを書いている人はとても珍しい出来事に巻き込まれたのだな、という以上に残るものはないんじゃないかと思う。 しかし、起こったことがあまりにも珍しいことだったので、とにかく記憶が新しいうちに記録として残しておかなければと思ったので残してみる。 私はアメリカ、ニューヨークで日人として暮らしているのだが、こういう時代なので、地元であるアメリカのニュースだけではなく、日のニュースもリアルタイムに入ってくる。 だから、日で起こったエンブレム問題であれ、誰それの不倫であれ、豊洲の盛り土がどうのこうのとか、今日は稀勢の里がはたきこまれました、

    piripenko
    piripenko 2016/11/05
  • データとして役立たない「神エクセル」問題に解決の兆し 河野太郎議員が文科省へ全廃を指示

    自民党の河野太郎議員が、一部で「神(ネ申)エクセル」と呼ばれるエクセルをワープロのように使って作成された書類について、自治体に改善させる意向を示しました。公式Twitterで、限定的ながら文科省での全廃が表明されています。 ツイートで例示された書類は、日学術振興会の科学研究費助成事業に関するページで公開された応募用紙。エクセルのワークシートを方眼紙のように整え、記入項目を1セルに1文字ずつ入力させる形式になっています。当然、この体裁では氏名や住所などが文字ごとにバラバラになったデータに仕上がるため、応募者のデータベース化が非常に困難になります。 神エクセルの例(Twitterより) この例に限らず、セル結合を多用するなど見ばえを優先するあまりデータとしての再利用性が低くなったエクセルファイルは、以前から自治体等で多用されていました。このようなファイルは一部で「神エクセル」もしくは「紙(へ

    データとして役立たない「神エクセル」問題に解決の兆し 河野太郎議員が文科省へ全廃を指示
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
  • 公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話

    Haruhiko Okumura @h_okumura 昨日の最後の「減災」セッション,某先生の「「エクセル」は神的ソフト」というスライド2枚,自治体でのExcelの驚異的な使い方を紹介。データ再利用を考えない書類作成ツールになっている 2013-03-09 11:33:12 Haruhiko Okumura @h_okumura ↓私が震災後ずっと感じていたこととも符合。O'Reillyの『Bad Data』というにも,Excelでありながらスクレーピングしないとデータにならない例が紹介されている 2013-03-09 11:36:31

    公務員が公開するネ申Excelが日本の生産性を落としている話
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
  • うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? - おどりば

    2016 - 11 - 04 うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? うつうつ病-治療 Twitter Google Pocket 【スポンサーリンク】 こんにちわ、サユです。 うつ病 の治療法の一つとして、 運動療法 が挙げられることがあります。 「 運動が うつ病 を改善に向かわせる効果を持つらしい 」というのは、ちゃんと学術的に実験・調査を行なった結果として発表されている、それなりに根拠のある話です。 運動と うつ病 の関係を調査する大々的な実験として有名なのはアメリカで1999年に行われたものですが、「運動が うつ病 に効く」という調査結果は1970年代から繰り返し報告されています。決して目新しいものではありません。 はてな ブロガーにはおなじみの「瞑想、運動、野菜」の うつ病 撃退三点セット(?)の中では、一番昔から存在するものなのではないでしょうか

    うつ病患者に運動や筋トレを押し付けるのはやめてくださいませんか? - おどりば
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    良くなりたいという意欲がわいた時=回復期に踏み台昇降からはじめたな。家の中だけで済むし元気な音楽もいらないからちょうどよかった。リズミカルな動きがセロトニン分泌を促す説を励みにしてた。
  • 乱数にコクを出す方法について

    深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict アニメーションの監修で、「 Random();の代わりに、(Random()+Random()+Rrandom()+Random()+Random())/5.0f; を使うと、動きにコクが出る」と言ったら、ピュアオーディオ扱いされるのですが・・・これは根拠のあるアルゴです。 2016-11-03 11:29:43 深津 貴之 / THE GUILD / note @fladdict 乱数のコクをチューニングする話をすると、なぜピュアオーディオ扱いされるのか? みんな乱数の波動を、もっと体で感じようよ。全然ヴァイブレーションが違うよ。 2016-11-03 11:36:47

    乱数にコクを出す方法について
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
  • 発達障害に対する勘違いを何とかしたい

    A「それ取って」 B「それってどれ?」 A「醤油に決まってるだろ……」 さて、AとB、どちらが発達障害か? 今、世間ではBが発達障害とされている。 具体的に言われないと分からない、察することができない、空気が読めない、行間を読めない。 確かに、それらは発達障害の特徴である。 しかし、実際にはAの方が重度の発達障害である。 Aは「それ」が醤油だとわざわざ言わなくても伝わるはずだと思ったから言わなかったのではなく、 自分にとっての「それ」が醤油であることは口に出さなくてもBが共有している情報だと勘違いしているのである。 この「自分の持っている情報は伝えない限り他人とは共有されていない」という当たり前の事実を正確に理解できない、というのが発達障害当の問題である。 身近に発達障害者がいない人には到底信じられないかもしれないが、 彼らは誰がどう考えてもお前しか知らないだろそれ、という話を、こっち

    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    見ず知らずの全く興味のない人間の話をえんえんと楽しそうに話すおかんのアレかしら。
  • 法務省 外国人への差別の実態 全国調査へ | NHKニュース

    法務省は日で暮らす外国人に対する差別の実態を把握しようと、初めて全国規模の調査を行うことを決め、今月から2万人近くの外国人を対象にアンケートを実施して、今年度中に結果を公表することにしています。 このため、法務省は日で暮らす外国人に対する差別の実態を把握しようと、初めて全国規模の調査を行うことを決めました。 調査は、東京や大阪などの外国人が多い市や特別区に住む合わせて1万8500人の外国人が対象で、入店拒否などの差別を受けたことがあるかや、デモやインターネット上などで差別的な表現を見たか、それに、どのような施策を行えば差別が解消されると思うかなどについて回答する内容になっています。 調査は今月14日からアンケート用紙を郵送して行われ、法務省は今年度中に結果を公表することにしています。

    法務省 外国人への差別の実態 全国調査へ | NHKニュース
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
  • 巷に溢れる「北欧の暮らしは幸せ」説はどれほど本当なのか

    1978年愛知県生まれ。10代の頃は中学3年で登校拒否、高校中退、暴走族の構成員とドロップアウトの連続。現在は自動車部品工場に勤務。気がつくとなぜかHONZのメンバーに。趣味読書、日刀収集、骨董品収集、HIPHOP。 週末はこれを読め! from HONZ 読むに値する「おすすめ」を紹介するサイト「HONZ」から、週末読書にオススメのノンフィクションのレビューをお届けします。HONZが対象とするのは小説を除くすべてのです。サイエンス、歴史、社会、経済、医学、教育、美術、ビジネスなどあらゆる分野の著作が対象です。 バックナンバー一覧 北欧諸国といえば、税金は高いが充実した福祉が存在し、経済は概ね堅調でしかも労働時間が短く、民主的で腐敗の少ない政府を持ち、そのうえ、シンプルでオシャレな家具が溢れる地上の楽園というようなイメージがあるのかもしれない。 実際に英国にあるレスター大学の心理

    巷に溢れる「北欧の暮らしは幸せ」説はどれほど本当なのか
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    『英国一家、日本を食べる』のマイケル・ブースの新刊は北欧。おもしろそう。
  • 日本水道協会のポスターの女の子が病んでると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    水道協会のポスターの女の子が病んでると話題に 1 名前: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/04(金) 11:00:43.15 ID:tBsN/Ue50 これからきっと私、 水野くん♡と恋愛して、 水野くん♡と結婚して、 ふたりで生活を営んでいくのね・・・!! http://www.jwwa.or.jp/photo/system_file/photo_img_20161031001.jpg さっきまで水野くん♡が飲んでいた水道水のんじゃった!! おいしーい!! http://www.jwwa.or.jp/photo/system_file/photo_img_20151102001.jpg 2014年版 http://www.jwwa.or.jp/photo/system_file/photo_img_20141107002.jpg 2

    日本水道協会のポスターの女の子が病んでると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    水野くんのクールビューティーなお姉さんに懸想する男子バージョンも見てみたい。
  • 再来年は「明治150年」 関連施策の考え方取りまとめへ | NHKニュース

    政府は、再来年(平成30年)に明治元年から150年を迎えることに合わせた関連施策を検討する、関係府省庁の連絡会議の初会合を開き、議長を務める野上官房副長官は、施策の基的な考え方を年内に取りまとめるよう指示しました。 この中で、議長を務める野上官房副長官は「『明治150年』をきっかけに、明治以降の歩みを次世代に残すことや、明治の精神に学び、日の強みを再認識することは、大変重要だ」と述べ、施策の基的な考え方を年内に取りまとめるよう指示しました。 また、会合に出席した東京大学の山内昌之名誉教授は、明治時代に活躍した女性や若者に注目することや、日で活躍した外国人の功績から和魂洋才の精神やグローバル化について考える機会を設けることなどを提案しました。 政府は、年内に有識者からのヒアリングを数回行うなどして、基的な考え方を取りまとめたうえで、再来年度(平成30年度)の予算編成を見据えて、具体

    再来年は「明治150年」 関連施策の考え方取りまとめへ | NHKニュース
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    再来年は明治150年。大正106年・昭和92年・平成30年(ぐぐった)。
  • 2色チラシ、色上質紙チラシで、常識破りの成果を出した営業マン - チラシ印刷の集客効果

    効果あるチラシを追及していくと、幾つかのパターンのテンプレートが出来上がります。たとえばB4サイズですと、こういうのです(どちらも表面のサンプルです)。 項目ごとに当てはめていけばいいので、誰でも効果あるチラシが作れる、というわけです。いわゆる虎の巻ですね。それまでのチラシをこのテンプレートに当てはめて作り直すだけで、効果が上がる場合がほとんどです。 でも、テンプレートでは太刀打ちできないチラシというものがあるんですね。 15年以上も前、個人でチラシ制作の相談に乗っていた頃のお話です。商社系の不動産部門を担当する子会社の営業さんから、チラシ印刷の相談をされたことがありました。 不動産の営業といえば、最近では北川景子さん主演の『家売る女』が話題となりましたね。 北川景子さんといえば、私はこっちの方が好きです。 すいません、戦隊ものの話じゃなくてチラシ戦略の話でした(^^;) でも戦隊ものって

    2色チラシ、色上質紙チラシで、常識破りの成果を出した営業マン - チラシ印刷の集客効果
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    会社が作ったチラシで築いた信頼感にプラスして具体的な付加価値を提示したらヒットしたという話で2色刷りだけで成功するとは考えにくい。徹底したリサーチのもとに訴求ポイントを絞り込む手法は有効だと思う。
  • 炎上ばかりの現代で覚えておきたい歴史|Tamaka Ogawa|note

    【追記2018年6月29日】この記事は、7月末に刊行予定『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』(タバブックス)に収録しました。 先日、知人女性とFacebookのダイレクトメッセージで駅之みちかとかUNAKOの動画についてあれこれ言い合っていたとき。彼女が言った。 『女たちは地球人』(1986年刊)というがあって、当時のフェミニストがどのような活動をしていたのかを読むと驚きますよ。「女性の乳首を箸でつまんだ広告」が、車内に掲示された時代です。え? え? 乳首を? 箸で? 車内に掲示……? そうなんですか……。あんまりびっくりして、すぐに『女たち…』を探して購入してみた。

    炎上ばかりの現代で覚えておきたい歴史|Tamaka Ogawa|note
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    黒いファッションの流行は中絶した女性が喪に服しているから・・・という内容の4コマ漫画に対する抗議と対応。心無い謝罪もヒステリックな攻撃もなく理解を進めている。おもしろい。
  • エヴァンゲリオン公式フォント マティスEB TrueType版 パッケージ製品として発売!!

    #TVシリーズで使用された「EVA-マティス-クラシック」と新劇場版で使用された「EVA-マティス-スタンダード」。 2種類のフォントデータが使用されていることは、コアなファンのみが知っている事実。 パッケージには、この2種類のフォントデータが収録されており、使い方次第で、デザインに違いをもたらすこともできる! エヴァとマティスが共に歩み、互いに進化し続けた20年の歴史が この1冊で分かる“特典ブックレット”が、今回の目玉。 などなど、ファンなら知っておきたい情報をすべて集約。 ・TrueTypeフォント「EVA-マティス-クラシック」(TVシリーズ) ・TrueTypeフォント「EVA-マティス-スタンダード」(新劇場版) ※クラシックとスタンダード2種類の字形デザインを比較した 「字形比較表」などのPDF 「新世紀エヴァンゲリオン」と「マティスEB」の出会いから採用に

    エヴァンゲリオン公式フォント マティスEB TrueType版 パッケージ製品として発売!!
    piripenko
    piripenko 2016/11/05
    この書体はキツめに詰めるとエヴァっぽさ増し増しになるので、文字間隔を調節できるソフトをお持ちの方はぜひお試しください。