タグ

subversionに関するpiro_sukeのブックマーク (23)

  • Subversionにコミットしたらチャットワークに通知するNode.jsスクリプト - ほんじゃらねっと

    ある開発プロジェクトで、 非技術系のメンバーにも進捗を知っておいてもらいたいものの、 「お前らSubversion入れろ」とか「リポジトリログを見ろ」といっても見そうになく、 いちいち伝えるのも面倒大変そうだったので、 Subversionにコミットがあったらメッセージ内容がリアルタイムで チャットワークに流れる仕組みを作ってやった。 www.chatwork.com チャットワークはチーム間でのやりとりに使っていたので、ここに流してやろうというわけだ。 チャットワークはプレビュー版ながらAPIを公開してくれているので、 developer.chatwork.com API経由でメッセージ投稿を行うスクリプトと、 Subversionのフック機能を組み合わせることで実現することができた。 Node.jsでチャットワークのAPIにアクセスするスクリプトを作成する 今回はNode.jsでスクリ

    Subversionにコミットしたらチャットワークに通知するNode.jsスクリプト - ほんじゃらねっと
  • pysvn: pysvn Programmer's Guide

    Problems and suggestions about individual projects should go to users@thatproject.tigris.org This guide gives an tutorial introduction to the pysvn module. Complete and detailed infomation on the pysvn API is documented in pysvn Programmer's Reference. The pysvn module is a python interface to the Subversion version control system. This API exposes client interfaces for managing a working copy, qu

  • kabus : Subversion ignore 除外

    除外したいファイルは /home/***/.subversion/config にglobal-ignoresを記述する ディレクトリごとに設定する場合は svn propset svn:ignore より svn propedit svn:ignore ./log とかいうふうにしたほうが便利かな 参考 http://rails.office.drecom.jp/ishikawa/archive/26

  • Subversion で特定のファイルを管理下から除外する方法 | Sun Limited Mt.

    Windows のころは TortoiseSVN を使用していたのですが、Mac に移行してからコマンドラインで svn を使用するようになりコマンドを忘れていることが多いのでメモしておきます。 logs ディレクトリの拡張子 .log というファイルを除外する場合 $ svn propset svn:ignore "*.log" logs/ 設定ファイルで設定する場合 $ svn propedit svn:ignore [ディレクトリ名] SVN_EDITOR で指定したエディタが起動するので除外したいファイルを指定する。複数指定する場合は改行して指定する。 *.jpg *.gif Thumb.db SVN_EDITOR の指定はお好みで $ export SVN_EDITOR=vi など。 svn status では ignore 指定されたファイルは表示されない。除外されているファイ

  • kndb.jp

    This domain may be for sale!

  • Subversion(SVN)の使い方が一覧できるチートシート集

    Subversion Cheat Sheet (PDF, PNG) ダウンロードできるSubversionのチートシートは、PDFとPNGの2種類があります。 また、他のサイトでもSubversionのチートシートを配布しています。 Cheat Sheet Subversion (PDF) Subversion Quick Reference Card (PDF) Subversion Cheat Sheet (HTML) 関連書籍 Subversionのインストール・基操作から実践的な運用・逆引きリファレンスまで、分かりやすく解説しています。 2004年出版のですが、Subversionの入門書としては一番分かりやすいと思います。

  • Emacs の vc-annotate - naoyaのはてなダイアリー

    もしかしたら常識なのかもしれませんが、Emacs の vc-annotate がとても良いです。vc-annotate は vc (version control, バージョン管理システムのフロントエンドEmacs から直接 svn {diff, commit, revert} することができる) に含まれる機能の一部です。vc-annotate を使うと、バージョン管理システム、例えば Subversion に保存された過去の履歴を気になったときにとても容易に調べることができます。 ソースを開いて M-x vc-annotate (C-x v g) すると (そのファイルがバージョン管理化に置かれて居れば) vc-annotate-mode になります。例えば Subversion で管理されている plagger の Plagger::Plugin::CustomFeed::Debu

    Emacs の vc-annotate - naoyaのはてなダイアリー
  • tortoise-svn.el を追加 - ブログのおんがえし

    TortoiseSVNをemacsから呼べると便利だと思ったので作成してみました。 結構便利かも。 使い方 キーバインドはなんとなくvc-modeにあわせてあります。 C-x v l ログを表示 C-x v L ログを表示(ディレクトリ、もしくはファイル指定) C-x v = 差分を表示 C-x v b 注釈履歴を表示 C-x v c コミット C-x v C コミット(ディレクトリ、もしくはファイル指定) C-x v s 変更をチェック C-x v S 変更をチェック(ディレクトリ、もしくはファイル指定) C-x v r 元に戻す C-x v R 元に戻す(ディレクトリ、もしくはファイル指定) C-x v h ヘルプを表示 ソース ;;; tortoise-svn.el ;;; Commentary: ;; tortoise-svn キーバインド (defun tortoise-comm

    tortoise-svn.el を追加 - ブログのおんがえし
  • [ThinkIT] 第3回:Subversionによるバージョン管理(後編) (2/3)

    それでは、具体的に「hook」の設定方法を紹介します。 リポジトリを作成して、モジュールを登録するとモジュールディレクトリの中にhookというディレクトリが作成されています。次の例は、前回作成した「test」モジュールの「hook」ディレクトリの中身です。 $ ls /var/svn/test/hook post-commit.tmpl post-lock.tmpl post-revprop-change.tmpl post-unlock.tmpl pre-commit.tmpl pre-lock.tmpl pre-revprop-change.tmpl pre-unlock.tmpl start-commit.tmpl これらのファイルは、「hook」を使うための雛形ファイルです。ファイル名からどのような「hook」かが、想像できると思います。例えば、「post-commit.tmpl」

  • git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai

    ずっと gitとsvkの違いってなんなのよ? と思ってたんですが、この図とか説明読んでようやくわかりました。 Gitでは旧来のCVS型とGit型の二つの共同作業のモデルが使えます。これが混乱の元でした。 Gitのすごさを当に体感するなら、gitを使うだけでは不十分でGit型のモデルにそって開発することが必須です。 CVS型 従来のSVN(CVS)のモデルです。pullをしてきて、pushで更新を戻します。 1つの公開リポジトリに対し、複数人がpushを行う pushにより他の人と競合するかも メインのリポジトリにpushすることを目指す 能動的 → 悪意のあるpushも可能 → "コミッター"を絞る必要あり Gitgithubっぽいモデルです。pullをしてきて、pullで更新を持って行ってもらいます。 全体がpullでまわるため、pushがプライベートな操作として隠蔽されてるのがポ

    git型の共同作業とSVN(CVS)型の共同作業の違い - Pixel Pedals of Tomakomai
  • dsvn.el で Subversion を操作 - わからん

    dsvn.el という emacs からsebversion をさわる拡張を試しました。たらたら細かいところも報告しているのが特徴です。 ありえるあるあ > dsvn.el を使ってみた ディノ > dsvn.elでemacsでsubversion http://svn.collab.net/repos/svn/trunk/contrib/client-side/emacs/dsvn.el をロードパスの通ったところに置き、.emacs に以下を追加。 (autoload 'svn-status "dsvn" "Run `svn status'." t) (autoload 'svn-update "dsvn" "Run `svn update'." t) ▼Meadow を起動し、M-x svn-status で 対象フォルダを指定する。 ▼まさに svn st になった。 ▼いわれるが

  • https://matsuesns.jp/blog/blog.php?key=4090&com_so=DESC

  • dsvnで特定のファイルを無視(ignore)する - すばらしい新世界

    psvnでは特定のファイルをignoreするコマンドが用意されていた(svn-status-property-ignore-file, status-property-ignore-file-extension)が、dsvnではこれに該当するコマンドはなく、propeditバッファにルールをがりがりと書いていく風だ。 以下メモ。 svn-status のファイルリストから、対象ファイルを格納するディレクトリ名にカーソルを置き 'P' を押下 (もしくはM-x svn-propedit) *propedit xxxx*というバッファが現れるので、ここで次のように書く。 svn:ignore: >*.tar.gz >*.o >*.obj > 編集が終われば C-c C-c で終了し、あとは通常通りコミットする。

    dsvnで特定のファイルを無視(ignore)する - すばらしい新世界
  • dsvn.el - niitsuma blog

    導入手順 dsvn.elをhttp://svn.collab.net/repos/svn/trunk/contrib/client-side/emacs/dsvn.el からダウンロードして/usr/share/emacs22/site-lisp にコピー .emacsに追記 (autoload 'svn-status "dsvn" "Run `svn status'." t) (autoload 'svn-update "dsvn" "Run `svn update'." t) svnadmin create /home/myname/svnrepos /home/myname/src/myproject にソースコードを置く cd ~/src svn import -m 'import project' myproject file:///home/myname/svnrepos/tr

    dsvn.el - niitsuma blog
  • dsvn.el を使ってみた — ありえるえりあ

    dsvn.el とは psvn.el よりかなり速いらしい dsvn.el を使ってみました。 psvn.el はご存知の人も多いかと思いますが、指定された Subversion リポジトリをツリー表示して、 dired のように操作するためのパッケージです。 vc-svn に比べて高速にツリー表示ができるのですが、それでも大規模なリポジトリを表示しようとすると Emacs が固まったりします。 dsvn.el はその問題を解決が解決されており、 psvn.el では 10 秒ぐらいかかる処理も一瞬でこなします。 インストール http://svn.collab.net/repos/svn/trunk/contrib/client-side/emacs/dsvn.el 上の URL から dsvn.el をインストールして以下の設定を ~/.emacs に書きます。 ~/.emacs: (

  • 第6回 勝手に「分散構成管理」 ~非Mercurial環境との共存 | gihyo.jp

    今回は、対象の構成管理がMercurialであるか否かに関わり無く、Mercurialを併用することで開発効率を向上させる手法を説明します。 題材としてフリーソフト/オープンソースソフトを取り上げますが、ここで説明する手法は、「⁠Mercurial以外の構成管理ツールの使用を指定されている開発」といった、(⁠残念ながら)良くあるシチュエーションでも適用可能です。 なお稿では、フリーソフト/オープンソースソフトの総称として、以降FLOSS(Free/Libre and Open Source Software)の略称を使用します。 No Patch, No Life 世間的にFLOSSが認知されて随分時間も経ちましたし、その数も相当なものになりました。 その気になれば、CVSやSubversionで運用されているリポジトリにアクセスして、最新成果をいち早く試してみることも、これまでの開発過

    第6回 勝手に「分散構成管理」 ~非Mercurial環境との共存 | gihyo.jp
  • vc-svn.el (Version Control for subversion on emacs) - From a Far East Island

    Emacs で vc-svn.el を使おうとしたのだが、M-x vc-diff と入力すると、次のエラーメッセージが出た。 Searching for program: no such file or directory, svn C-x v v でも同じ。 最初何が悪いのかわからず、Subversion の最新版のソースコードをダウンロードして、vc-svn.el を既存の物と入れ替えたりしたがダメ。 最後に気がついたのが、emacs の環境で、svnのディレクトリにパスが通ってなかったという事。eshell で env として出てくる環境変数一覧のPATHに /usr/local/binが入っていなかったのだ。 以下の一行をemacs.elに追加して解決。 (setq exec-path (cons "/usr/local/bin" exec-path)) exec-path って変

    vc-svn.el (Version Control for subversion on emacs) - From a Far East Island
  • 分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較

    分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(3)(1/5 ページ) Subversionとは一味違う「分散バージョン管理」とは? 最近、Linuxをはじめ、Ruby on RailsMySQL、OpenSolarisなどのオープンソースプロダクトが次々と分散バージョン管理システムを導入し始め、「Git」「Mercurial」「Bazaar」といった、分散バージョン管理システムが注目を浴びています。 稿では、バージョン管理ツールのデファクトスタンダードであるSubversion(以下、SVN)と分散バージョン管理システムを比較しながら、メジャーな分散バージョン管理システムであるGit、Mercurial、Bazaarについて紹介していきます。 集中型と分散型 最初に、集中管理方式(または、集中型)のバージョン管理システムと分散管理

    分散バージョン管理Git/Mercurial/Bazaar徹底比較
  • TortoiseSVN

    図の一覧 1.1. バージョン管理外フォルダーの TortoiseSVN メニュー1.2. インポートダイアログ1.3. ファイル差分ビューアー1.4. ログダイアログ2.1. 典型的なクライアント/サーバーシステム2.2. 回避したい問題2.3. ロック・変更・アンロックモデル2.4. コピー・変更・マージモデル2.5. ...コピー・変更・マージモデル(の続き)2.6. リポジトリのファイルシステム2.7. リポジトリ3.1. バージョン管理外フォルダーの TortoiseSVN メニュー4.1. エクスプローラーのアイコンオーバーレイ表示4.2. バージョン管理下のフォルダーのコンテキストメニュー4.3. バージョン管理されたフォルダー内のショートカットに対するエクスプローラーのファイルメニュー4.4. バージョン管理下のディレクトリに対する右ドラッグメニュー4.5. 認証ダイアログ

  • Eclipse Subversive - Subversion (SVN) Team Provider | The Eclipse Foundation

    The Subversive project is aimed to integrate the Subversion (SVN) version control system with the Eclipse platform. Using the Subversive plug-in, you can work with projects stored in Subversion repositories directly from the Eclipse workbench in a way similar to work with other Eclipse version control providers, such as CVS and Git. About the Project The project was started in 2005 by the Polarion

    Eclipse Subversive - Subversion (SVN) Team Provider | The Eclipse Foundation